買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その26:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00
23区内の新築マンション価格動向(その27)
861:
大学教授さん
[2008-08-25 17:01:00]
|
||
862:
匿名さん
[2008-08-25 17:13:00]
>3月くらいまで待ったほうがいいのでしょうか?
個人の住宅についてはよくわからない。 今売れ残っているのを買いたたくという手はあるが、売れ残っているのはろくでもない 物件ではないかという気もする。ただし、今は購入意欲が落ちているのは事実なので、 よりどりみどりではないかと思う。 将来のことは全く不明。高級物件が造られなくなるという可能性もある。土地は 下がる可能性が大きいが、今まで予想があたったためしがない。日本に限らず、 住宅購入は個人の最大関心事。安くなればすぐ買う人が出てくるので、新築はあまり さがらない。その目安は、人口が増えている地域かどうか。人口が減っている地域は 土地の値段は絶対にあがらない。 良い物件を見つけたら、損得考えずに、購入するのが吉。ただし、思わぬ家庭の事情 で、売る可能性はあるわけで、リセールヴァリューは常に考えておく必要がある。 大規模、駅近、90m2以上の広さという3大要件は確保しておいたほうが良い。DINKS 向けの狭い物件(60m2以下)は、駅から3分以内でないとリセールヴァリューはない。 |
||
863:
大学教授さん
[2008-08-25 17:19:00]
>>853既出ですがご参考まで。
都心に直通ではない駅を中心に地価の下落が始まった。首都圏の少子化が進み、地元需要が減り、 利便性重視の時代に変わって行く。利便性で劣る地域は長期にわたり下落を続ける可能性が高い。 (京王線は新宿線乗り入れで都心直結とは言えない) また、もう1つの特徴として、新宿に至近である点が評価されていた駅が大きく下落している。 新中野は新宿に近く、ワンルームマンションの建築が盛んな地域だが、供給が過剰で賃料の 値崩れが起こり、買い手が無くどこまで下がるかわからない状態。ビジネス街として新宿は ポテンシャルが低く、ここに至近と言って賃貸の供給を増やせば直ぐに過剰状態に陥るようだ。 東京カンテイ調査、住宅地価下落率が高い駅 1位 四つ木 京成押上線 39.8%、2位 新中野 丸の内線 25.3%、 3位 上北沢 京王線 25.0%、4位 めじろ台 京王線 24.4%、 5位 王子神谷 南北線 23.4%、6位 成増 東武東上線 20.8、 7位 井の頭公園 京王井の頭線 20.2%、8位 武蔵野台 京王線 19.6%、 9位 奥沢 東急目黒線 19.3%、10位 洗足池 東急池上線 19.2% |
||
864:
匿名さん
[2008-08-25 17:49:00]
集合住宅の平均施工単価は、この1年間で坪当たり2万6000円上昇して、2007年7月〜08年6月(08年6月期)は坪63万4000円となった。日経アーキテクチュアが08年6月上旬に実施した「建築市場動向調査」でわかった。
|
||
865:
匿名さん
[2008-08-25 17:50:00]
>>859は長文な気がする。
|
||
866:
周辺住民さん
[2008-08-25 18:42:00]
少なくとも、近県郊外は壊滅的価格崩壊がすすんでると、雑誌TVでは、騒がれている。
しかし、この23区内に流入する人口は増えており、住宅保有希望者がゴマンといる。 満足している、賃貸族は、4割でしかない。 今は、調整だが石原都知事以下オリンピック招致に成功し、また都内の物件は脚光を浴びるに違いない。 山の手線各駅の改修工事やエレベーター設置は、五輪に向けての対策だそうだが、コンパクト五輪招致は、恐らく上手くいき東京開催になるだろう。中国の商業主義からロンドンそして日本へエコ五輪は潮流になるだろう。 2016年に向けてまた都心に脚光が集まる。 地価はまた上がりだすかもしれない。 |
||
867:
ご近所さん
[2008-08-25 18:46:00]
そうなると、無理してでも中央区港区江東区に注目したいですね。
|
||
868:
匿名さん
[2008-08-25 19:00:00]
地価上昇の根拠が東京オリンピックって、妄想もいい加減にしろよ。
東京オリンピックによる特需(景気)と地価に直接の相関はないし、 とは言ってももし開催決定したら確かに地価上昇ありうるけど、 それこそ投機マネーによるバブル以外の何者でもない。 |
||
869:
購入検討中さん
[2008-08-25 19:06:00]
まあ、あなた方が買わなければ下がる、買えば上がる。
ただそれだけの話。俺としては現状よりあと3割下がったら買い。 2割だと、かなり悩むが、良い物件なら買ってしまうかも。 |
||
870:
匿名さん
[2008-08-25 19:08:00]
調子に乗って最近の地価上昇分+αを分譲価格に乗せた結果、平均的な所得のサラリーマン層
の実需の上限を超えた価格になったマンションが売れてないんだから、近郊住民が流入した ところで価格が下がらないと売れないよ。 潜在的な需要は根強いから、5000万超の販売不振高額物件を思い切って1000万位値引いて 売り出せば、あっという間に売れると思うけどねぇ。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2008-08-25 19:13:00]
東京オリンピックは関係なくて、都心回帰が続く限りは割安な江東区、墨田区あたりが注目され続けるのではない?街工場、倉庫系は今の東京では都心にある必要は無いから次々無くなっちゃって、その土地使ってマンションになるから、価格が上がって売れなくなる可能性も無いし、ずーっとしばらくは都心回帰モードじゃないか?そうこうする内に街の雰囲気もがらっと変わってくるし、スカイツリーもできるし、
|
||
872:
匿名さん
[2008-08-25 19:33:00]
>>859
長文またハンドル名変えて出てきたな。 サブプラ前に予想をさんざん外しまくったあなたがそんな事を書いても誰も信用しないと思うよ。 だって、「地価は下がるはずが無い」ってさんざんしつこく吹聴したあげくこの現状だもんね。 |
||
873:
匿名さん
[2008-08-25 20:33:00]
|
||
874:
匿名さん
[2008-08-25 20:42:00]
さあ、どうする、869
売られた喧嘩を買うか? |
||
875:
匿名さん
[2008-08-25 20:47:00]
CMTなんか上層階、真っ暗。ファンドの買占めだね。今出来てる賃貸物件もガラガラ。こんな状態では、上がらない。実需は、冷え切ってる。そのうち値下げ合戦か?
|
||
876:
サラリーマン
[2008-08-25 20:47:00]
坪200万以下にならないと売りは加速しません。
今の経済状態ではそれ以上の物件を買えるのはほんの一握りですよ。 |
||
877:
匿名さん
[2008-08-25 21:02:00]
銀行金貸さなくなったから、高級物件は、動かん。最近、融資の審査かなり厳しい。日本の産業は、新興国にやられ、低迷中。大手でも、将来は、分からんよ。
|
||
878:
匿名さん
[2008-08-25 21:06:00]
>>876
坪200万円以下のところはいくらでもありますよ。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_4.... 都心部は当然無理ですがw 坪200万円以下のところで売り加速してますか?w みんなが欲しがるところは大量供給があったとしても坪250万円以上にはなりますよ。 |
||
879:
買い換え検討中
[2008-08-25 21:12:00]
最近のマスメディア達の不動産不況記事には、唖然としますね。それで発行部数が増えるのだから書くのでしょうけど。前のバブルの時もそうでしたね。話題にし易く、叩き易い業界だからね。
そんな記事を真面目に論議することもむなしいね。私は今の状況は一時的だと考えます。需給関係は何も変わっていない。むしろ供給が減っているしね。経営の下手な会社が淘汰された後は、元の上昇基調に戻るでしょう。下がっても上がっても不動産投資は高利回りです。 |
||
880:
匿名さん
[2008-08-25 21:13:00]
|
||
881:
購入検討中さん
[2008-08-25 21:15:00]
まじめな話、坪単250万のマンションって、普通の勤め人にとってはかなり背伸びした価格
だよね。相当の親援助か、株かFXのあぶく銭ブースターついてない人は買えなくない? |
||
882:
869
[2008-08-25 21:26:00]
>売られた喧嘩を買うか?
いや、いちいち反論するほど暇じゃないよw 別に下がらないと思うなら、そう思えばいいんじゃないでしょうか。 「信じる自由」とか「思い込む自由」は誰にもあるからね。 ただ、デベは売らないと倒産してしまうけど、俺たちは買わなくても死なない。 その気になれば、5年でも10年でも待てる。それだけの話。 |
||
883:
匿名さん
[2008-08-25 21:28:00]
|
||
884:
匿名さん
[2008-08-25 21:30:00]
>>882
思い込みはげしいな |
||
885:
匿名さん
[2008-08-25 21:34:00]
よく見ると去年より坪単価が下がっているところが結構あるな。
23区だと新宿区、豊島区、品川区、中野区、荒川区、練馬区、板橋区、北区の8つ。 新宿区 365 366、豊島区 311 341、品川区 291 357、中野区 288 303、小金井市 259 273、 荒川区 252 261、練馬区 245 247、横浜市西区 243 247、川崎市中原区 239 259、板橋区 232 244、 横浜市青葉区 225 246、府中市 195 207、北区 190 257、戸田市 187 189、さいたま市南区 187 191、 和光市 182 192、横須賀市 175 195、茅ヶ崎市 173 189、市川市 171 202、青梅市 166 197、 千葉市花見川区 165 174、横浜市泉区 160 171、東村山市 157 186、藤沢市 155 179、さいたま市北区 153 156、 大和市 152 156、平塚市 151 164、座間市 149 150、厚木市 146 151、横浜市保土ケ谷区 139 152、 千葉市美浜区 139 143、横浜市旭区 137 206、さいたま市桜区 132 138、八潮市 131 149、八千代市 129 140、 桶川市 128 138、杉戸町 127 134、海老名市 122 123、流山市 117 155、鴻巣市 113 126、 佐倉市 110 117、市原市 103 114、 |
||
886:
匿名さん
[2008-08-25 21:50:00]
23区見ると品川区を除いてみんな北部の内陸部です。このあたりに今後の売れ筋のヒントがありそう。
|
||
887:
匿名さん
[2008-08-25 21:57:00]
上がってるとこも多いじゃねーか。
|
||
888:
匿名さん
[2008-08-25 22:05:00]
100件中42件が値下がり、二極化ですか?
|
||
889:
匿名さん
[2008-08-25 22:10:00]
>854
>857 本当に経済誌読んでますか?「ダイ”ア”モンド」ってわざとでしょうか?「ダイヤモンド」でしょう。本当に読んでいるのであればこんな基本的なことを間違えるとは到底思えない。 あと、不安煽り記事が多いのはどちらかといえばダイヤモンド。今週のGMに関する好意的な記事は意外だったが。東洋経済は比較的ニュートラル。ついでに、「The Economist」誌と違い「週刊エコノミスト」誌の執筆者が日本人なのは、今回に限った話ではなく、いつものこと。なぜ翻訳だと思ってしまったのか、理由を知りたいところ。エコノミストが立ち位置的には最も中立的かと思われます(キヨスクに多く陳列されているわけではなく、部数を積極的に追う雑誌でもないでしょう)。 無知蒙昧甚だしい。。。 |
||
890:
購入検討中さん
[2008-08-25 22:36:00]
>>885 それ何のデータ?成約価格?それとも販売価格?新築?中古?
まあ、成約価格は秘密のところが多いから、統計だけだと、実勢価格はなかなか分からない。 しかし、ここ半年で都心の物件の家賃が軒並み下がっている。少なくとも1割は下げている。 それでもあまり埋まっていないから、まだまだ家賃の下落傾向は続くと思う。 まあ、物件価格は家賃に連動するから、家賃動向を見た方が確実だと思うよ。 |
||
891:
匿名さん
[2008-08-26 00:23:00]
ははは・・・
あなたが表紙をじっくり読んでいるのはわかった。今まで、ダイアモンドだとばかり 思っていた。diamond の日本語化だよね。私的には、ダイアモンドにしかならない。 ”ヤ”はどこから来たのか・・・ ま、それは枝葉末節だからいいとして、週間エコノミストは毎日新聞社の刊行。 この会社は、先日も、日本の国辱物の記事を書いて、謝罪したばかり。どこが公平 なんだか・・・。勉強していない記者が多い。 私は、エコノミストという雑誌は、てっきり、イギリスのeconomistの関連だと 勘違いしていた。昔、一度読んだきりで忘れていた。 まあ、いいや見解の相違ってことで。economist 読んだほうが勉強になると 思うよ。それじゃ。 |
||
892:
通りすがりですが
[2008-08-26 00:44:00]
↑何とも醜い負け惜しみですなぁ
|
||
893:
匿名さん
[2008-08-26 00:57:00]
891さんは正しいと思う。
|
||
894:
匿名さん
[2008-08-26 01:07:00]
|
||
895:
購入検討中さん
[2008-08-26 01:42:00]
|
||
896:
匿名さん
[2008-08-26 02:15:00]
|
||
897:
匿名さん
[2008-08-26 04:26:00]
首都圏を中心に不動産開発などを手がけるセボン(本社・東京)は25日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。負債総額は621億円。同時に民事再生を申し立てた子会社分をあわせると約785億円。
1974年設立で、戸建て住宅や賃貸用ビル、マンションの開発が主力。08年5月期の売り上げは588億円だった。「市場の急激な縮小で予定していた物件の売約が進まず、資金繰りが付かなくなった」としている。 不動産業界は米国のサブプライムローン(低所得者向け住宅融資)問題をきっかけに海外からの資金流入が減少。国内金融機関の融資も厳しくなり倒産が相次いでいる。 セボンの連結子会社でジャスダック上場の旭ホームズ(本社・東京)は同日、「独立性を維持した経営で、相互依存関係にないため、業績に影響はない」とのコメントを発表した。 |
||
898:
情事通
[2008-08-26 06:55:00]
885は ヤフー不動産のデータじゃないかな?
新宿区の下落率は微々たるもの。統計的誤差の範囲内で、これは横ばいと見るべき。やはり都心区は強い。他内陸区もそこそこの値下がり。 他方、品川区の下落率は極めて顕著。これは大暴落で、救いようがない。まさしくエリア別の局地バブル崩壊が深刻です。 |
||
899:
匿名さん
[2008-08-26 07:14:00]
買わないほうが良い駅
2008年/高価格だが相対的に賃料が低くマンションPERが高い駅 都心と近郊に集中しています。価格は上がっても家賃は上がらず。将来の資産価値は下げかな? 一方、利便性、住環境が向上して家賃レベルが上がるとともに、坪単価も上がる健全な動きのところも あります。こんなところが買い。 沿線名駅名 新築マンションPER 7 0㎡価格(万円) 7 0㎡賃料(円/月) 東京地下鉄日比谷線 六本木 4 6 .8 7 20,626 366,761 小田急小田原線 代々木八幡 4 5 .4 9 13,763 252,146 東京地下鉄銀座線 赤坂見附 4 5 .4 3 16,067 294,701 JR横須賀線 鎌倉 4 1 .6 1 9,895 198,176 東京地下鉄千代田線 乃木坂 3 8 .9 2 13,924 298,101 小田急小田原線 成城学園前 3 8 .7 6 9,010 193,725 東急田園都市線 桜新町 3 7 .4 3 9,564 212,947 JR山手線 渋谷 3 6 .3 9 14,817 339,323 東急田園都市線 駒沢大学 3 5 .1 1 9,224 218,919 東京地下鉄副都心線 雑司が谷 3 3 .6 6 8,705 215,515 |
||
900:
匿名さん
[2008-08-26 07:36:00]
都心にあれだけマンションが増えちゃうと、
家賃は高くても70m2で30万円、坪で言えば1万4千円。 年間で坪17万円。PER20だとマンション坪単価340万円。 マンション坪単価が340万円を超えるようなところは収益性、資産性が低い。 一つの目安だと思いますから参考にしてください。 |
||
901:
匿名さん
[2008-08-26 08:05:00]
本当に家賃賃貸料下がってるの?
繁忙期でもないのに賃貸料下げるのって効果あるんかね? 更新でさげることはないよね。 |
||
902:
匿名さん
[2008-08-26 08:24:00]
>>901
最近はいったん県境外周区の家賃が安いアパートに入って、給料が上がっていって都心部の 賃貸マンションに引っ越すケースが増えているので、繁忙期と閑散期の差が縮まっています。 だいたい3年くらいで引っ越しているみたいです。 |
||
903:
購入検討中さん
[2008-08-26 10:45:00]
|
||
904:
匿名さん
[2008-08-26 11:01:00]
>買わないほうが良い駅
というより、埋立地あたりを検討している層には価格的に無縁の買えない駅。 |
||
905:
匿名さん
[2008-08-26 11:35:00]
>>899
住宅を買う人は、賃料利回りや投資効率を考えている人ばかりじゃないからね。 それらのエリアは寧ろ所有することや住むことにステータスが伴う場所だよ。 投資効率が悪くとも持ちたい・買いたい・長く住みたいという人が相当数存在する場所だからこそ 投資には見合わない高値で張り付く。 |
||
906:
匿名さん
[2008-08-26 13:14:00]
ますます大手の一人勝ちになってきましたね。
耐震偽装から大手寡占、価格上昇に弾みがついたが、低価格を売りにしていたデベの倒産ラッシュ、資金調達難で更にその傾向が強くなってきた。 金融主導の引き締めも、金融庁が来月から銀行に査察に入り、やや弛む。 郊外はメタメタだが、都内は戻りそうだな。 |
||
907:
購入検討中さん
[2008-08-26 14:12:00]
>ますます大手の一人勝ちになってきましたね。
あれだけの完成在庫があると、大手と言えどもやばいぞ。 |
||
908:
プロ住民さん
[2008-08-26 14:32:00]
907さん
考えすぎと言うか、希望的観測としか思えない。 寡占が進んでいる現在メガバンクを持つ財閥系は不動産取得に前向きです。 一気に都心の一等地を狙っているとしか思えません。 アーバンはみずほGが手を引いてからの民再であり、その後のスポンサーとみずほGが手を握っているとしか考えられません。 都内一等地をめぐる財閥系バンクと一等地を狙う不動産屋の腹黒い策略が気になりだした。 今後は民再絡みの物件ごとの仕掛けがますます表面化するのではないでしょうか? |
||
909:
匿名さん
[2008-08-26 14:47:00]
アーボンは、BNPの裏CPと空売りじゃないの?
今回のプチバブルだって外資と983だろ |
||
910:
購入検討中さん
[2008-08-26 14:48:00]
>>908 だから、今現在積みあがっている膨大な完成在庫をどうするのよ?
完成在庫を処分できないのに、新たな土地を買っても意味がないでしょ? 都合の悪い情報から目を背けるのはやめましょう。それこそ希望的観測ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
専門家であれば都心回帰の行き着く先を示してもらいたいものだ。
少なくとも10年先くらいは、既に決まっている開発計画と、
その延長線を見れば予想がつくだろうに。
ズバリ言うと、取り残されて、不利益を被る地域の業者のクレームが怖いからだろうか?
常にオブラードに包んだ言い方に終始している。