旧関東板からのお引越し
【過去ログ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38358/
もうすぐ完成ですね。
貴重なご意見・情報、質問をお待ちしてます。
[スレ作成日時]2006-09-13 22:43:00
グローリオタワー巣鴨
497:
匿名さん
[2007-01-16 09:00:00]
ローン控除について、登記簿は申込書に土地、建物とチェック項目があるのですが、土地建物別々にもらうのですか?
|
498:
匿名さん
[2007-01-16 09:09:00]
496さん
貴方のいうママチャリのマナーがなんなのかよくわかりませんが、住人のマナーで考えると エレベータを利用して常用する自転車を搬入することは何とか控えてもらいたいと思います。 来たエレベータがあいてみると自転車だらけで、低階層の人は誰も乗れないなんてねぇ。 現実的に考えると少ないエレベータなんで人以外の余計なものは乗って欲しくないと思いまし、マナー的に他の人に白い目で見られるのが落ちでは? |
499:
匿名さん
[2007-01-16 09:41:00]
じゃあ、ショッピングカートも、車椅子も、スーツケースも、みーんな禁止だね♪
|
500:
匿名さん
[2007-01-16 09:47:00]
音は人間としての道徳性に任せるしかないですね
子供が居る家は特に |
502:
匿名さん
[2007-01-16 11:20:00]
>495
「総会は理事会の提案を議決するだけです」 というなら、どうすればいいか提案して決議すればいいんじゃないでしょうか。 今は何もルールがないからルールを作るのではダメなんですかね。 常識とか、非常識の問題ではなくて、ルールを決めて守れない場合はこうするとか、 全て決めたらいいと思います。 例えば自転車だったら、守れない場合は廃棄処分する、とか。 |
503:
匿名さん
[2007-01-16 11:49:00]
やはりここの住人はレベルが低かったか。
購入しなくて正解だった。 管理組合なんてあったところで、意見なんかまとまりゃしないのよ |
504:
匿名さん
[2007-01-16 12:42:00]
503は、住人レベルが高いと思いアーデルを購入した人ですか?どうせアーデルでも自転車置き場が少ないから同じことが繰り返されますよ。
|
505:
匿名さん
[2007-01-16 19:22:00]
>503
なんだ住人じゃないんですね。安心しました! |
506:
477
[2007-01-17 00:00:00]
>自転車を部屋の中へ保管するために「自転車を搬出入のために住居用フロア・EVを利用」
>することは違反ではありません。 なるほど本規約規則等によれば、たしかにそれを明解に違反と定めているもはありません。 ただし、使用規則の禁止条項には次のようにあります。その他敷地及び共用部分等の使用及び保存に関し、区分所有者の共同の利益に反する行為または管理組合が禁止した行為をすること」。 この行為に日常的な自転車の搬出入が該当するのかどうか、それは居住者が決めるものです。 しかしながら、本行為は、本来的に居住者を運搬するべきエレベーターにおいて、使用する居住者の妨げになり、あわせてエレベーター内部の損傷またはその恐れがあるなどのことは明確な事実でしょう。車椅子などの福祉・生活補装具や一時的に使用する台車やカート(これも移転等の継続的な使用の場合は養生をして対策するのが常套ですが)を指して、上記と同分であると揶揄するなどあまりに稚拙だ。生活のルールというのは、いくら契約書や規則をもちだしても、私も含めそこに生活している皆さんの意識や考えが大事なのであって、文に定めがないからといって善悪を判断するものではない。まあ、とはいっても隣人は選べないというのもありますがね。 |
508:
匿名さん
[2007-01-17 00:11:00]
>502
マンション管理、管理組合の本を一冊読むとわかりますよ。 事前に議案にないことは、当日誰かが提案しても決議できません。つまり総会では事前議案しか 審議できないのです。 提案したことは、理事会で検討して来年の総会か臨時総会出も開催しないと 何も決まらないのです。 >というなら、どうすればいいか提案して決議すればいいんじゃないでしょうか。 管理規約の変更は、特別決議で世帯数の75%の議決が必要です、言い換えれば総会に 出席者が50%とすると残りの欠席者50%のうち半数の委任状が集まらなければ 総会の出席者が全員賛成しても規約改正できないのです。 マンションの規約改正はそれほど大変なことです。 |
|
509:
匿名さん
[2007-01-17 00:41:00]
こんなマンション購入するかよ!
中古でステーションフロントタワー買った方がマシ |
510:
匿名さん
[2007-01-17 00:58:00]
資産価値が下がるとかってムキになってる人って
どんなにモラルを説いても同じ住民としては信用できないな。 |
511:
匿名さん
[2007-01-17 01:01:00]
なんかここの住人ってマジで派閥でもできそうな感じだな
|
513:
477
[2007-01-17 10:52:00]
みなさんの言うとおりです。
このマンションははじめから内外装も一般的、しかも戸数も多いことから居住層も混在し結果として今みなさんが議論されているような事態が起きることは予測の範囲だったでしょう。ですから投資用もしくは1次取得用という意見もわかります。ただ居住者が低レベルだとか購入しなくて正解だとか揶揄する輩がエアライズにしても何にしても1流には適するとも思えませんが。 私も不動産業界に身をおく人間ですが、当然、売り手側の事情や私自身の年齢や様々な周辺状況を理解したうえで購入しているわけです。だから現況に満足してるわけでもないですし、あるいは中古マンションを購入してリノベーションして住まうこともあったでしょうね。 ただ普通に暮らしてて不愉快なことを単に口に出しただけです。私も含めここの人間が信用できるとかできないとか、そもそも匿名で意見投稿してる者に信用なんてないし、ここでまともな議論なんてできやしない、ここはそういう場でしょう。 私も暇人のひとりなのです。 |
514:
匿名さん
[2007-01-17 13:23:00]
477さん…
開き直りカッコ悪い。残念。 真面目にレスしてきた住民さんをも敵に回しちゃったよ。 |
515:
匿名さん
[2007-01-17 14:40:00]
なんかみんな喧嘩腰ですね。
住人以外は不愉快な発言ばかりだし。 住人だけが閲覧でき、意見できる掲示板とかあるといい。 新しく町内ができるようなものなのだから、良くしていけばいいんじゃないのかね。 住人じゃない人のの決めつけ意見とかいらないし。 |
516:
477
[2007-01-17 14:46:00]
?
何を期待しておられたんでしょう。 というより敵とか味方という表現は・・・あなたは誰と戦っているんです? ここは戦場ではないでしょう。 私は自転車の使用に関して警鐘を鳴らしただけ、そして不愉快な者に対して単に個人的な意見を述べているだけ、何度も言っているでしょう。私は一貫したことしか言っていませんよ。 議論はどうあれ翌週には私が冒頭書き込んだ内容を実行するだけです。 |
517:
匿名さん
[2007-01-17 15:07:00]
おっしゃるとおりポーチは専有部分ではありません。
したがって自転車は置いてはいけません。置くことを許可すべきでも ありません。 「ロビ-を自転車ひいて歩いてるのは見苦しいエレベ−タ−の中も邪魔」 これは主観です。規約ではありません。 ほかの人が大きい荷物を持ったあなたを見て見苦しい、邪魔といっているも同然です。 その荷物がどう邪魔なのかはそう感じた人の主観です。 一部の住民の感情で他人の財産権を制限することはできません。 みんなで気持ちよく生活したいものです。 だから「配慮は必要」とことわっている。 |
519:
匿名さん
[2007-01-17 20:23:00]
こんなにピリピリしてちゃIKEAで家具も買えないよー!
怖いよー! |
520:
匿名さん
[2007-01-17 21:05:00]
この辺りのマンション・・・購入したの失敗??
|