赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
202:
匿名さん
[2006-06-06 14:31:00]
198ですけど、200さん、引っ越しを考えている理由は何ですか? 参考までにお聞かせください。
|
203:
匿名さん
[2006-06-06 14:31:00]
タワー30階の南です。暑いです。以前は小さいM・12階建ての12階部分南西のよく言えばペントハウス、本当言えば小屋のような部屋にいました。天井が薄いのか?ともかく上階なし、ハイサッシ角部屋暑かったです。ついでに冬寒かった。立地の次、間取りの居室効率、向きと言う感じで南向きにこだわりがありました。寒さに対する弱さも違いがあるでしょうが、窓が大きいと東京では冬はかなり寒い、南でも寒いですから、北はさらに寒いのかと思うと・・。どうせ暖房するからといっても躯体のコンクリートの通年の冷え具合ちがいますよね。ただ夏の暑さは窓開ければ良いかと言うと、30階だと風強すぎて、カーテン、書類など大変。昼間家に居ない人はどこでも関係ないかも、冬に帰宅してから温まり方の速さは南でしょうけど、外から帰れば中はそんなに寒さ感じずにすみますし。
北向きに興味あります。 |
204:
匿名さん
[2006-06-06 15:25:00]
暑い寒いはエアコンである程度調節できますが、直射日光だけはブラインドを下ろさないとどうしようもないです。 そうするとせっかくの眺望がアウトです。
ベランダなしで天井までのハイサッシなんですけどね。却って逆効果になっちゃってます。 せっかくタワーマンション買ったのに眺望が楽しめてません。 それで、赤坂タワーレジデンスの北向きに買い換えようかと…。 あまり考えないで南向きを買ってしまったんですが、 新幹線に乗っても、直射日光差し込んでくると皆ブラインド下ろしちゃいますよね。 結局、景色を楽しめません。 あれと同じことだったんですね。 |
205:
匿名さん
[2006-06-06 19:48:00]
確かに眺望は北の部屋からだと、逆光なしでいつもきれいに見えるともいう。超高層タワーでは北の部屋もけっこう明るいとも聞く。ここの場合は北側眺望はTBS再開発地か、低中層建築物の赤坂通り・みすじ通り、この辺は地価高くて、小口の地権者いっぱいで、超高層建築物に必要な空地率考慮すると用地取得困難の極みでは?とするとTBS以外は高い建物できなさそうで、もっと手前も大きい区画の土地はなさそうです。きれいなものは見えないけれど、抜けてはいる。
北となりのウィークリーMは13か14階くらいだったかとおもいます。これとの距離はかなり近い(道幅も6m程度か?セットバックもたしかあまりなかったような?)ので、15階より上の北は、北でもよければ、まあまあ明るく、眺望も長期に期待できるということで人気なのか(もちろん安め)と思われる。 |
206:
匿名さん
[2006-06-07 05:09:00]
超高層だから北側が明るいということはありませんよ。
北側に日差しが入るとしたら周囲のビルの反射光。高層だとそれがないから非常に冷え冷えとした感じになります。 窓とかも大きいから冬は寒い。賃貸ならまだしも一生ものとして北側の部屋を選ぶのは勇気がいると思います。 |
207:
匿名さん
[2006-06-07 09:37:00]
>198さま
高温多湿の日本において 木と紙で作った住居で生活するには 日当たりは大切でしょうが、 都心のマンションでは、 あまり関係ないように思います。 まして、大規模タワーマンションなら 24時間換気がされてますので 結露の心配もありません。 母子手帳でも、 昔は「赤ちゃんを日光浴させましょう」 とかいてありましたが、 今は、紫外線が悪影響を及ぼすので 削除されました。 |
208:
匿名さん
[2006-06-07 10:04:00]
日比谷公園の南に位置するビルで働いておりましたが、
役員室は「日当たりの良い」南向きではなく 日比谷公園やその先の皇居を臨める北向きでした。 私は役員秘書だったのですが お天気の良い日の眺望は絶景で、部屋も明るく、 直射日光が差し込まないので快適でした。 南向きの部署で働く人たち(女性)は、 日焼け対策のため、 まめまめしく顔や首にUVローションを塗り、 手袋までしてPC業務をしてました。 東京に限って言えば 20代〜30代の方たちの間では 南向き神話は崩れつつあると思います。 |
209:
匿名さん
[2006-06-07 10:43:00]
オフィスを例にあげても意味ないのだが
タワーはどちらかというと眺望重視ですし 北側でも明るく悪くないでしょうくらいでいいのでは ただ角部屋でない北向き(一年中日が入らない)は一人向きの部屋が 多いのも事実 |
210:
匿名さん
[2006-06-07 11:37:00]
タワマン西向きに住んでますが、
これからの季節は 「沈まぬ太陽」との闘いですわ・・・ |
211:
匿名さん
[2006-06-07 12:10:00]
黒田慶樹さん清子さんの新居も
北向きですね。 お部屋の向きは 気にしない人は気にしないし、 気にする人は気にする、風水みたいなもの。 富士山が見えるのが良い人 東京タワーが見えるのが良い人 皇居を見下ろし?たい人、 自宅で日焼けしたい人、 好みもいろいろでしょう。 |
|
212:
匿名さん
[2006-06-07 19:15:00]
北向きのタワーマンションで27階に住んでますが、この時期だと夕方5時〜6時まで
お部屋の蛍光灯を付けなくても十分生活に支障が無いくらい明るいですよ。 高い建物の反射光は関係なくて光が反射されているみたいです。 直射日光は差さないし、ここより高い建物が無いからカーテンも要らないので、 生活するには便利ですよ。ベランダで植物もちゃんと育っていますしね。 ただ、眺望は向きによって色々あるから悩むところでしょう。 |
213:
匿名さん
[2006-06-08 04:42:00]
なんで北側住居販売に必死な工作員がいるの?
北側で窓が大きければ寒いし周りにビルがなければ(反射がないから)暗いよ。 もちろんオフィスは電灯の光を昼から全開させてるから北側がかえって良かったり するかもしれないが、昼は電灯を点けない上に、一生住む住戸だったら北よりは 他の向きが良いのは当たり前。 北側に家族連れ向けの部屋がないのも、家族連れで寒々とした部屋に住む人がいないから。 独身共働きとかなら昼はあまりいないから北でも南でも大して差はないが。 その分、北はちゃんと安いんだけどね。 |
214:
匿名さん
[2006-06-08 11:27:00]
このマンション、お隣さんは国会議員だっけ?
いかにもビジネス型というか、一時滞在目的って感じがするけど 家族で永住する為に購入するって人いるのかな? そういうタイプの庶民には、そもそも手が出ないと思うが。 |
215:
匿名さん
[2006-06-08 12:43:00]
214さまに同意です。
立地はもちろんのことですが モデルルームも単身者、DINKS向けに感じました。 (あのプレミア住戸も大人仕様で、 子育て中のファミリー向けではない) サントリーホールでコンサート三昧をしたい リタイヤ夫婦なども、住みやすいかな。 鎌倉に自宅がある会社役員の セカンドハウスとか・・・ |
216:
匿名さん
[2006-06-08 16:35:00]
>>215 214
同意。ってゆうよりも必然に近い。タイプはともかく東京での家でしょう。 冬は沖縄、夏は北海道で環境にも経済的にもやさしくLOHASに暮らすような、 リタイアメントか仕事場所を限定されないPTMCを確立したプロの方々が、 東京でもホテルやサービスアパートメントとは別に自宅の気安さが欲しい時、第一候補群のマンションになる。 地方に暮らす人には、赤坂ネーム、利便性、文化や遊び、高級超高層住宅など地方にないものが欲しくなります。 かといって地方でそこそこの家に棲む人は、それほど東京の豪邸にこだわり・魅力を感じない(財力的にも、同程度の豪邸を東京で求めることは無理なことがほとんど)。 むしろ東京に住んで良さを享受できるのは、あらゆるアクセスの良さ、高い質のそろった飲食など。 超便利駅の駅近でおしゃれな繁華街(ひとによっては東京らしい専門街:秋葉原や神田?)に住むというか東京での家を求めることになり赤坂筆頭。青山(渋谷含むひともあり)二番か。麻布六本木は相対的に不便でおち。でも二番以下は難。 飯田橋にはおしゃれも繁華街もないし、検討外。銀座・日本橋方面は年取ってれば該当するが、大規模メリットのあるものはない?少ない。番町方面には、東京らしさあり、交通は便利な所もあるが、結局なんにもないし。 東京の閑静な住宅街に家のある人も、それとはちょっと別なおしゃれさの立地、繁華街の雰囲気、マンションの洗練??ってどうなの?という興味がわくと買いに走る。 このマンションはそういうセカンドハウス的な要諦を完備し、 「買っちゃっても損はないよな」と金持ちや自由人が自分を納得させる資産性とお得感を持っている。 たしかにファミリータイプは持っていない。高額のとこならファミリーも居住可、駐車場も確実1台はついてるし、子育て世代はさすがにどうだろう?って環境ですが、子供もすぐに大きくなるし。 現地行ったとき、小さい子と奥さんと三人で高そうだけど国産車で見に来てた家族いましたよ。 「こんなところにすめるのぉ」と言う奥さんの声が聞こえました。感動なのか否定的見解なのか不明ですが、前者のニュアンスに聞こえました。 |
217:
匿名さん
[2006-06-09 00:23:00]
東は議員会館お見合い、北は人気。
となると、一般人には狙い目は南と西なのでしょうか? 西は眺望は良かったとは思いますが。 |
218:
匿名さん
[2006-06-09 00:30:00]
赤坂駅方面はごちゃごちゃした繁華街ですが、アメリカ大使館住宅方面は
閑静な場所です。アークヒルズ方面も整備された町という感じですし、 環境的には一概にファミリーに向かないということはないと思います。 |
219:
匿名さん
[2006-06-09 14:54:00]
眺望をかなえるとなると条件があがりますから、いっそあきらめちゃうとして、低層階の南東角や南向きを普通に狙えば現実的かもしれませんね。
西向きなら、ヒルズ、ミッドタウン、いろいろ見えるはずだから、頑張って眺望良いとこまであがりたいです。高いところなら、富士山も見える日もあるんじゃないのかな。P.H.赤坂新坂より上にいきたいので15階以上。 でもあっちは14階建てだから14階だと最上級住戸なわけですよね、当然広いし高いわけで、比較しても変ですが、こっちで14階買えれば、(その広さ間取りでニーズにあえばですが)安くてお得とも考えられます。 そもそも、立地、設備(簡単な非常用バックアップのライフラインみたいなものもある、たしか数時間の電源くらいですが、病院でもないのにすごい)と共用施設、現在販売中では日本一じゃないかというセキュリティーと有人管理を買うのだ、と思ってしまえば。西で13階とかも現実的では? 「西一つはいります。眺望オプションはお付けしなくてもよろしかったでしょうか?」 「ええ、けっこうです。かわりに駐車場の当たりを二つください」 「駐車場は眺望OPセットでご購入の方のみになりますので・・申し訳ございません。」 車も必要だから、だめだった。 |
220:
匿名さん
[2006-06-10 02:35:00]
土地の仕入れ価格が安いのか、結構、価格的には
お手頃のように思えますが、いかがでしょうか? クラッシイのお手頃タイプは、パークハウス赤坂 氷川の同タイプと似たような価格のようです。 赤坂氷川が今の相場価格で、タワーレジデンスは 土地が安かった頃の価格? |
221:
匿名さん
[2006-06-10 15:51:00]
パークハウスよりはこっちの方が
いろいろと良いんじゃないですかね。あれ魅力感じません。 プラウド赤坂氷川町なら、ブランドが別で、買えるなら悩んだかも。 6/17〜会員向け販売開始ですね。第一期は7月から。 会員向けを0期で先行販売し、実質第二期の 名目第一期で即日とか早期完売を達成するという計画ではないか 頭いい。第一期は521-96-236=189戸。 意外と第一期は法人内定済みのやつで、 会員向けというのが熱心な一般人客向け? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報