東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス徳丸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 徳丸
  6. パークハウス徳丸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-10 11:25:00
 削除依頼 投稿する

板橋区東武練馬駅近くに出来るようですが、
近隣のことなど情報を教えてください!

[スレ作成日時]2006-04-09 17:37:00

現在の物件
パークハウス徳丸
パークハウス徳丸
 
所在地:東京都板橋区徳丸3丁目122-2他(地番)、徳丸3丁目19-15(住居表示)
交通:東武東上線東武練馬駅から徒歩5分
総戸数: 64戸

パークハウス徳丸

24: 匿名さん 
[2007-01-14 22:30:00]
東京ソムリエが価格を出したら、ここは完売になると思う。なぜなら駅から5分、で地所の物件ならこの価格がそんなに高くないと分かるから。
27: 匿名さん 
[2007-01-16 22:18:00]
ここは高くないと思いますけど・・・。

実際ここって売れてるんですよね!?
なら、それがここの相場ですよ。
28: 匿名さん 
[2007-01-20 23:22:00]
昨日久しぶりに建設現場を見てきました。西側は随分出来上がっていました。夕方だったのですが、1階まで夕日が射し込んでいたので冬の夕方でもお部屋は明るいかもしれませんね♪病院とも思ったより距離があり、安心しました。
29: 匿名さん 
[2007-01-27 01:59:00]
東武練馬駅から徒歩5分。
駅近物件ですが、あと残り2戸。
残っている住戸はこの物件でも価格の高いところです。
竣工が4月ですが、値引とかはないのですかね。
ホームページを見ると2月5日にモデルルームが閉鎖されるみたいですが、検討中の方、情報求む。
成増の北口に徒歩2分のところにマンションが出来ますが、価格と立地では比較するとどうですか?
30: 匿名さん 
[2007-01-28 18:47:00]
当物件は東京まで37分(池袋で丸の内線乗り換え)。駅前にサティ(とても便利)もあり、とても便利。しかも地所物件、ハッキリ云って買った方大正解だと思います。当方は営業マンではありません。近隣、既在住者です。
31: 匿名さん 
[2007-01-31 21:41:00]
マンションの工事現場の覆いが取れてきました。
北側の外壁の色はパンフレットで見ると、薄い緑と黒色ですが、今、見るとクリーム色です。
ちょっとがかりです。
全体的に白い建物になりそうです。
32: 匿名さん 
[2007-01-31 21:52:00]
物件の南側に病院が建築中ですね。
住まいサーフィンの書きこみを見ましたが、病院の東側1階に霊安室ができると載っていました。
病院は霊安室はあるのが通常ですが、この病院はリハビリ、介護病院です。
昨年5月から販売して9ケ月経過していますが、立地は駅から5分、周辺施設もいいのですが、この点を気に
する方はちょっと敬遠ですか
33: 匿名さん 
[2007-02-01 23:57:00]
マンション購入の際、気をつけるのはテラスから建物があって日照がさえぎられたり、今は何も建っていないが、将来、建物が建つ可能性のあるところは避けたほうがよい。
先日、マンション購入についての書籍を読んでいたら、墓、お寺、葬儀場、病院と書いてありました。
病院は夜間に救急車の出入りや、やはり、亡くなる方もいる点で気にすると。
35: 匿名さん 
[2007-02-02 20:51:00]
34さん
ここを購入した方ですか?
36: 匿名さん 
[2007-02-02 21:09:00]
購入者です。病院が隣にあることについて色々と書かれていますが、人それぞれに考え方があるのではないですか。私は、病院が近いのはいざというときの安心感だと思っており、購入の動機の一つになっています。お墓やお寺だって、人それぞれの考え方があるのではないでしょうか。
38: 匿名さん 
[2007-02-03 02:22:00]
お墓、お寺、病院以上に「どういう方がいらっしゃるか」気になったものですから質問させてもらいました。ありがとうございました。
40: 匿名さん 
[2007-02-03 10:55:00]
最近、切れる人が多いですが、NO34さんの書き込みは恐く感じます。
脅しの表現があるのは、付き合いたくない人です。
マンションではトラブルに繋がるようなことはやめましょう。
41: 匿名さん 
[2007-02-03 12:25:00]
しかし下品すぎるね、34さん。
こんな民度の住人もいることが判ってよかったかな。
43: 匿名さん 
[2007-02-03 16:52:00]
34さんも、常識のある方のようで安心しました。60数世帯もいれば色んなタイプの人がいると思いますが、5月から仲良く生活しましょう。
46: 匿名さん 
[2007-02-04 09:58:00]
昨年12月に1月8日にモデルルームをクローズするとチラシとホームページで告知していました。
しかし、1月に入っても直前(8日まで)閉鎖を告知しながら、いつの間にか2月4日にクローズすることになったのですね。
一般的に、購入検討者に対して、来場を早くしない・・とというやり方は関心しないです。
購入を焦らせることには直接結びつきませんが、また、延長はありませんか?
物件が完成して、入居も始まり、館内モデルルームで販売はマンション内に多数の来場者があり、セキュリティからも避けたいです。
47: 匿名さん 
[2007-02-04 10:56:00]
購入者ですが、完成してからセキュリティ的に問題があるほど多数の来場者があるとは思えませんが、できれば完成までに完売になることを期待しています。ホームページの「来春入居」は、「今春入居」か「4月末入居」に書き換えてがんばってください。
48: 匿名さん 
[2007-02-04 12:15:00]
もし、モデルルーム閉鎖まで完売できなかったら、残り2戸は5000万台の後半ですから、完成後、この住戸を購入できる方だけで冷やかしの方は内覧は不可にして下さい。
でも、5500万円を超えるので、東武東上線や、東武練馬駅周辺の居住者以外は他の沿線になるのかな?
最後の追い込みで完売を目指し、あと半日頑張って下さい。
49: 匿名さん 
[2007-02-05 07:10:00]
駅から近い物件で良いと思って検討していましたが、この掲示版の情報を参考にしながら、他の物件にしました。
最終的には売却を考えているので、①真南向きではないこと②病院③休日の東側の道路の混雑率です。
成増の物件か常盤台の物件です。
53: 匿名さん 
[2007-02-05 23:08:00]
ホームページが更新されていました。
やはり2戸、販売中。
モデルルームは閉鎖となっていました。
昨年12月から状況はあまり変わらなかったようです。
54: 匿名さん 
[2007-02-07 08:22:00]
残っている住戸は5500〜6000万で、各駅停車・東武練馬では高いからでしょう。
三菱のパークハウス松ノ木も高い価格が残っているようです。
55: 匿名さん 
[2007-02-08 23:05:00]
購入者ですが、今日、休みだったので現地に行ってきました。
マンションの外観が全体的に白いですね。
パンフレットと比べるとかなり違うような感じです。
雨など降ると、泥水などで汚れた感じがでてくるのかな。
56: 匿名さん 
[2007-02-09 22:58:00]
そうですよね。模型に近い色合いですね。白くて明るい印象ですけどね♪
入居にあたり家具やカーテンを近くで買いたいのですがどこかいいお店をご存知でしたら教えて下さい(^−^)
57: 匿名さん 
[2007-02-10 05:15:00]
>53
最終2戸ではないみたいです。
昨年、検討していましたが、キャンセルか買い替えかわかりませんが、表面にだしていない部屋が数戸ある
事を聞きました。
58: 匿名さん 
[2007-02-10 08:53:00]
駐車場の抽選に外れてしまいました。
外れた契約者は10名近くいるらしく、近隣も駐車場が少ないため、どうしようか迷っています。
外れた方、どこを借りますか
59: 匿名さん 
[2007-02-11 00:18:00]
徳丸3丁目で月極18000円、というのがひっかかりましたよ。4月にも空いているといいですね。今から確保しといた方がいいのかなあ。
61: 匿名さん 
[2007-02-12 10:09:00]
南向き中心の住戸ですが、前建となる病院との距離は圧迫感極まりなく、少しビックリしました。
病院の裏ということで、病院は救急指定で夜中救急車の音で起されるのは(たぶん子供が泣くと思うので)ちょっと嫌で・・・。
一番近いと思われる公園はまきば幼稚園の近くにありますが砂場などで遊んでいると、異臭がします。
62: 匿名さん 
[2007-02-12 15:55:00]
前の病院もだいぶ立ち上がっていますね。病院の高さは、今の工事中の幕の高さくらいしかないと思います。そう考えてみると、日当たりは問題なさそうに感じています。(少なくとも私には。)
63: 匿名さん 
[2007-02-12 21:57:00]
病院は5階建てで、今は4階ぐらいです。
病院の各階のは高さはマンションの1階の高さより高いとモデルルームで聞いています。
6階以上は病院の建物を抜けるのですね。
64: 匿名さん 
[2007-02-12 22:59:00]
、、、暇な方がいますね。
65: 匿名さん 
[2007-02-15 00:28:00]
ホームページが更新されていますが、まだ、2戸、販売中ですね。
67: 匿名さん 
[2007-02-16 22:14:00]
通勤途上にあるので毎日みているけど、ありゃ白すぎるよね。
隣に病院が立ったら、別館に見えちゃうんじゃない?
68: 匿名さん 
[2007-02-17 10:35:00]
購入者ですが、パンフレットよりかなり白いと思います。
あと以外だったのは、南側からバルコニーを見たときバルコニーの雨水を外に出す丸い穴があいています。
普通、バルコニーの雨水は排水路のパイプ管を通ると思っていました。
もし、雨水が丸い穴から外に出すようだったら、外壁が白いので、黒く汚れしまうのでは?
69: 匿名さん 
[2007-02-17 12:22:00]
????
まだ工事中では。。。
71: 匿名さん 
[2007-02-17 20:03:00]
あの白さでは、穴でなくても、そのうち雨水で汚れが目立ってしまうと思う。
てっきり、色はこれから塗るかと思っていたが、もう幕はなくなっているので、
あの色で確定なのでしょうか。。。
72: 匿名さん 
[2007-02-18 05:40:00]
購入者ですが、外壁は既に完成しており、タイル張りではない部分は現在のままで、吹き付けはしないそうです。(現場の工事の方と地所販売に確認)
以前使用していたモデルルームのフリーダイアルは今でも繋がるから自分で確認してみたら良いと思います。
あと、
私は駐車場の抽選で落選して敷地外の駐車場を探しています。
三菱地所販売からもらった「周辺駐車場について」というリストはいいかげんです。
リストにある場所③④⑤を管理している会社●●工務店に電話したら、個人のお宅に繋がり、同じ電話がかかってくるらしく、とても迷惑そうでした。
また、リスト⑩⑪⑫の駐車料金も番号が違っていて、いいかげんでした。
73: 匿名さん 
[2007-02-18 08:38:00]
建物の外に枠組みが取れているのでこれから吹付けは100%ない。
パンフレットはもっとグレー色ですが、いくらイメージフォトでも現物を見ると白すぎて、1年も経たないうちに汚れがちそう。。。。
私はバルコニーの外側はタイルだと思っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス徳丸

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる