パークハウス徳丸
179:
匿名さん
[2007-03-27 16:05:00]
ブリリアは良く知らないけど、上板橋のプラウドはここよりも安かったと思う。
|
180:
匿名さん
[2007-03-27 21:28:00]
確かに安かった。即日完売。でもブリリアよりは安い。
|
181:
住まいに詳しい人
[2007-03-27 23:36:00]
上板橋のプラウドは準工業地域だった。また、向きは南と西向きが主。
契約後、駐車場も1台分余るか、ちょうどだと野村不動産は言っていた。。自転車置き場も台数がかなりあった。 パークハウスは病院が南側にあるので、眺望が抜けない住戸は比較的安かったが、抜ける住戸はその分、割高。駐車場も台数が希望者が多く、6名以上、あぶれたのと、駐車するのにスペースが狭く、切り返しがかなり必要な場所もあった。あと、敷地が北側に向かって坂になっているので、かなり、地盛をした点も気になりました。 営業の方に聞いたら、やはり、モデルルーム来場者で病院が気になる方は別の物件になったと言っていました。 まあ、パークハウスもプラウドもブリリアも購入者がどこに主点を置くかでしょう。 私は2路線使える、成増が将来的にも良いと思っています。 |
182:
匿名はん
[2007-04-01 01:01:00]
内覧した感想ですが、
①フローリングと壁の隙間がかなりありました。 ②ベランダにある水栓の形状がモデルルームと違い、ふたがついていない物で、形状が異なっていました。 ③駐車場のスペースが狭く、自家用車を駐車場のパレットに入庫するのに何回も切り返しが必要。 特に大型のパレットは特に入れ難そう。 ④南側に建設中の病院が気にります。距離は離れていますが、意外と気になりますし、建築中なので、入居後、3ケ月はうるさそう。 ⑤駐輪場が狭く、我が家は3台自転車があるので、置き場所に困る |
183:
匿名さん
[2007-04-01 19:57:00]
内覧行ってきました。
細かい傷補修がいくつかありましたが、それ以外は基本的に問題ないと思いました。 よく出来ていましたよ。 駐車場については、私は、図面より広く感じました。 入れやすさについても、これは運転技術とコツの問題で、個人差大きいと思いますが、 どの場所でも切り返しはほとんどなしにいけると思います。 駐輪場設備は一般的なレベルかと。台数も余ったようで2台目の希望調査がありましたね。 病院も最上階までの躯体工事がほぼ終わってましたから、入居後は落ち着くと思います。 非常に満足度が高いです。 |
184:
匿名さん
[2007-04-01 22:53:00]
内覧、お疲れ様でした。
うちも指摘事項少なかったです。フローリングと壁の隙間は何故開いているのか元々チェックアイズに理由が記載されていましたし、ベランダ水洗もいいモノにしてくれたので蓋なしになったそうですよ。駐車場も専門家に見ていただきましたが、あれだけあれば充分、だそうです。 私も満足度高いです。 |
185:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-02 22:06:00]
|
186:
匿名さん
[2007-04-02 22:47:00]
残念ながら別人です(゜∀゜;)
|
187:
購入者さん
[2007-04-03 21:46:00]
私は158ですが、185さんは152さんでは?
|
188:
匿名はん
[2007-04-04 00:13:00]
内覧会で気付いたのです。
テレビモニターの件ですが、不在の時、訪問者があった時、画像が残ると営業担当者から聞いていたのですが、画像の録画昨日がなかった。 購入者の方でそのような説明を受けている方いませんか? たいしたことではありませんが・・・ |
|
189:
匿名さん
[2007-04-04 18:42:00]
キャンセル住戸がでたようなので改めて購入を検討していますが、内覧された方からみて建設中の病院が気になる度合いはいかがですか?
|
190:
匿名さん
[2007-04-04 19:07:00]
No.188 さんへ。試すことは出来なかったのですが一緒に回ったおばさんの説明では出来る、って言ってましたよ。再内覧会でちゃんとチェックした方がよさそうですね。覚えておきます!
No.189 さんへ。病院の気になり具合は部屋によりますよね。キャンセルが出た部屋は影響ないのでは?ベランダに出た感想は「元々想像していたより、マンションとの距離があるな〜」かな。とにかく現地に行かれた方がいいと思います。人によって感じ方はいろいろですからね。 |
191:
匿名はん
[2007-04-04 23:13:00]
|
192:
匿名さん
[2007-04-05 10:39:00]
HPにも録画機能ありって書いてあるし(パンフレットにも?)・・・。
その機能がないってことはないでしょう。 もし本当にないなら、明らかに仕様を上げた変更ではないので、 引渡しまでに付けてもらうしかないでしょ。 な〜んて、確認会の時には何もなかったかのように 録画機能付きに変えられてたりして。 |
193:
匿名さん
[2007-04-07 03:30:00]
今、竣工して販売している住戸を見て、購入できる点はいいのですが、手袋もしないで、購入検討者に住戸を
見せてくれました。 私が気になったのは、まだ、契約もなっていない住戸を素手で触るので、購入した場合、何人もの方に住戸を触っている点です。 他社の完成物件を見たことも何回かありますが、全て、手袋をしての内覧でした。 また、スリッパはフローリングに細かいキズが付くので、足袋をはいての内覧でした。 どうでもいい事かもしれませんが・・・。 他社とは三井不動産、東京建物、住友不動産です。 |
194:
匿名さん
[2007-04-07 03:34:00]
もともと三菱地所はビル賃貸、商業施設を事業の柱にしているので、そこまで気がまわらないのですよ。
|
195:
物件比較中さん
[2007-04-11 19:58:00]
3LDKのキャンセル住戸で残り2戸。
早いもの勝ちかもしれませんが、南が5階建ての病院なので、いづれも眺望が良くなかった。 5100万円、5800万円と高いのと駐車場が敷地内にないこと。 あと、北西側が坂のため、かなり地盛りがしてあったので、地震でコンクリートの壁が崩れることも心配になりました。 ただ、駅からの距離と仕様はエアコンも標準装備されていて良かったと思います。 |
196:
匿名さん
[2007-04-12 11:13:00]
195さん
定期的に同じようなことを書いている方がいますが、 本当に検討してるのでしょうか? いつも水曜に書いていることから業者ってことがバレバレ・・・。 |
197:
匿名さん
[2007-04-14 09:24:00]
内覧業者同行。
私も内覧業者を頼もうかと検討していました。 4/14(日)13:00から内覧をされる方で内覧業者を頼んでいる方がいるのですね。 もし、この掲示板を見ていましたら、業者の見解を下さい。 内覧業者のホームページ http://www.kzat.co.jp/question/question_frame1_1.htm |
198:
匿名さん
[2007-04-15 19:51:00]
確認会に行ってきました。
指摘していた項目は、すべてきれいに直っていました。 これで、メックのオプションが入るといよいよ引越しですね。 ご一緒するの皆さん、よろしくお願いします。 病院の工事の外幕もはずされ始めていますね。ナチュラルな外壁色で、いい雰囲気です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報