お疲れ様です。
Part11です。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00
シティタワー品川 Part11
370:
匿名さん
[2008-08-31 01:38:00]
|
372:
匿名さん
[2008-08-31 01:44:00]
中間倍率後にはどさどさ来ているから、シャッフルとかさほどの意味を持たない
気がする。日にちごとに届いた順の可能性が高いのでは? |
373:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 01:46:00]
俺のナンバリングされた数字は斜めになっていてしかも真ん中に印字されてないので、ナンバリングは手作業だと思うよ。
確かにデータ化してシャッフルするのはわけないと思うけど、シャッフルされた番号順にハガキを並べてナンバリングしていく作業は大変じゃない? 単純に届いた順に事務処理していくだけでしょ。 そもそも郵便の集配段階で順番なんてぐちゃぐちゃだろうし。 ちなみに18日に市川から発送してVの10番台でした。 |
375:
匿名さん
[2008-08-31 01:54:00]
|
376:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 01:56:00]
何万通もチェックするより800通だけチェックする方が楽ジャン。
不正が見つかっても再抽選しなくて良い仕組みにしてあるし。 正解は関係者しかわからんけどね。 |
378:
匿名さん
[2008-08-31 02:02:00]
駅近ビルに大きな本屋があるのが救いです
|
379:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 02:04:00]
ちょっと気になったんだが、
例えば俺が一切の不正なく申し込んでいたとして、それを知らないアホな友人が俺の住所氏名を騙ってダミーに利用しようとして申し込んだ場合・・・ もしくは俺を嫌っている奴が俺の失格を狙って俺の住所氏名を騙って申し込んだ場合・・・ 一切の不正をしていないのに俺は失格になるのだろうか? 異議申し立てはできるのか? |
380:
匿名さん
[2008-08-31 02:10:00]
なんだ?不正したくせに言い訳か?
そりゃ失格にきまってんだろ。ご愁傷さま |
381:
匿名さん
[2008-08-31 02:14:00]
住所及び氏名を名寄せし、不正登録のチェックの為、データ管理する。その後ナンバリング。中間と最終に分けてナンバリングかも?シャッフルしたかわからないが、この掲示板を見て、何らかのダミー対策をした可能性はあるんじゃないか?補欠者は当選番号の次と分かってるのだから。
|
382:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 02:18:00]
そんなわかりやすい不正やるかよ。ってか単なる重複登録で得になんないし。
No.374さんが、ナンバリング前に不正申込みは取り除くみたいなことを書いているからちょっと気になってな。 本当にそんなことしたら自分の意図しないところで二重申込みされた無実の人が可哀想だなと。 |
|
383:
匿名さん
[2008-08-31 02:28:00]
シャッフルされてようが、されてまいが、当たる人は当たる。外れる人ははずれる。
それでいいじゃん。そんなことこだわっても、わからないし、何も変わらない。 ともかく、どさっとダンボールにいれ、そこから部屋の仕分け、とても順番どおりになるとは思えん。 |
384:
匿名さん
[2008-08-31 02:30:00]
379
そんな友人もっただけで、落選確実。 友人はよく選びましょう。 異議申し立てなんてできたら、不正した人全員が、無実だというでしょ。 |
385:
匿名さん
[2008-08-31 02:32:00]
ここは、当たる事が、最優先だが、金策も重要。4000万円の定期ある奴も、解約だし。ローン申し込みも、落とされると、次の申し込みの時間が、かなり厳しくなるはず。
|
386:
匿名さん
[2008-08-31 02:44:00]
397 あなたは失格。 わたしは大丈夫。
やっと葉書が届きました。 とりあえず一安心。 次は抽選でーす。 |
387:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 02:45:00]
いやさ、パンフには「重複・虚偽・不正登録が判明した場合は無効」とあるだろ。
何を持って「判明」とするのか結構微妙だなと。 俺だったら「判明」と書かずに「当社が重複・虚偽・不正登録と判断した場合は無効」と書くがね。 でも単純な重複は善意でも悪意でも無効に対して抗弁できねぇな。 |
388:
匿名さん
[2008-08-31 02:46:00]
たしかに383さんの言うとおり
>ともかく、どさっとダンボールにいれ、そこから部屋の仕分け、とても順番どおりになるとは思えん。 この時点でシャッフルされてるよね。順番どおりなるはずもないね。 ダミー入れた人は、ダミーと自分が連番じゃないことわかってあせるだろうね。 |
389:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 02:49:00]
397じゃなくて379な。
抽選当たったとしても再確認したほうが良さそうだぞ。 参考までに俺もハガキきてるよ。 Vの10番台だけど、まぁ当たらんな。 だから「買いたいけど買えない人」なんだが・・・ |
390:
匿名さん
[2008-08-31 02:49:00]
利率の低い定期に、4000万も入れてる人がいるのだろうか。
他にもっと利率が高くて、リスクもほとんど無い預け先があるよ。 |
391:
匿名さん
[2008-08-31 02:56:00]
>No.390 さん
>利率の低い定期に、4000万も入れてる人がいるのだろうか。 まずいないと思う。いてもこのマンションは買わないと思うな。 小金持ち以下が買うと思う。貯金1000万円くらい以下の人。 自分がそうだからそう思うのかな。 |
392:
買いたいけど買えない人
[2008-08-31 03:06:00]
384さん
でもさ、もしあなたが何の不正もしてないのに一方的に住友から不正と看做されたら、あんた 黙って受け入れるのかい? 当然異議くらい唱えるだろ。 訴えてやる!って。 |
中間倍率11倍で11連続の番号なので。
ただ、中間発表後に届いた分についてはシャッフルされている可能性はあります。