東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part 3
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-17 14:35:00
 

パート2が1000スレ超えましたので、パート3を立上げました!

いろいろ情報が錯綜していますが、
販売開始まで盛り上がっていきましょう!!!
高倍率を勝ち抜けるか!


(パート2はこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/ )


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-02-15 22:07:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part 3

401: 匿名さん 
[2008-05-15 22:50:00]
384さん

当選して優先順位で、希望の階、間取りが取れないようだったらキャンセルしかないですか?

それとも1年目から賃貸用で購入できるのでしょうか?
402: 匿名さん 
[2008-05-15 22:53:00]
401=384
恥ずかしくない・・・(w)
403: 購入検討中さん 
[2008-05-15 23:31:00]
賃貸用で購入なんてできるわけないですよ。
404: 匿名さん 
[2008-05-15 23:48:00]
403さん
その根拠はなにかありますか?
教えてください。それとも推定ですかね。

400さんのような意見もあるじゃないですか。
405: 競合物件企業さん 
[2008-05-15 23:52:00]
投資用に購入する人が殺到して都の住宅政策が本末転倒な状況にならないように自己使用5年(会社命令の転勤などは免除)の条件はつくみたい。
ここの掲示板でもあるけど、東京都へいろいろと要望が寄せられているようですな。
購入者の資金面までは都も制限できないから与信のたつ自己使用の人が優遇されるんではないかと思います。自己資金でここに引っ越したいという人とかね。
406: 競合物件企業さん 
[2008-05-15 23:54:00]
追伸:倍率を下げる為に本当に住みたい人はお上にいろいろと要望出した方がいいよ。
安いから投資しようというやからを排除する為にもね。
407: 匿名さん 
[2008-05-15 23:59:00]
競合物件企業の人が、
なぜ親切に解説を?
408: 申込予定さん 
[2008-05-16 00:13:00]
404さん

譲渡制限や賃貸使用が可能だったとしたら、莫大な数のプロの投資家や素人の投資家たちまでがあらゆる伝手を使って申し込んでくるのは目に見えてますよね?
そんなことになればこの物件がどうなるかわかりますよね?

この物件には選択肢は基本以下の3つしかないのですよ。
①譲渡制限や賃貸使用不可の制限をつけて当初通り安く売る。
②譲渡制限や賃貸使用不可の制限はつけないが、価格を変更してもう少しまともな価格で売る。
③売るのはあきらめ賃貸等にしてしまう。

まあ、販売方法が内部で決まったとの記載がありますが、そんなものはなんとでもいえますし。
正式発表まで何が起こるかわからないんではないでしょうかね。
409: 匿名さん 
[2008-05-16 22:05:00]
定期借地のリスクを考えれば当初の価格で妥当でしょう。
そんなにめちゃめちゃお買い得ではないよ。
ちょっとお買い得ってくらいじゃね。
410: 匿名さん 
[2008-05-18 10:24:00]
親族全員の名前でそれぞれ申込みしたとしても、当たったのは遠縁者だったり、その人が住民票を移すと何かと不都合あったりすると、結局無駄になったりする。 家族のニートが当たれば、まぁなんとかなるだろう。

この物件の販売ルールは、直前にならないと確約できないと思う。
以前はどうであろうと、そのうち変わる。 世論や風評も変わる。
少なくとも東京都が大きく関与するなら、不公平のない申込みと抽選と入居でなければならないだろうから、
購入後、即転売して儲けたり、賃貸利回りとかは、できない方法になるでしょう。
411: 匿名さん 
[2008-05-18 13:43:00]
床面積70〜80㎡がワンフロアーに20戸。
田の字が多いですね。
エレベーターは計8機。
床面積70〜80㎡がワンフロアーに20戸...
412: 匿名さん 
[2008-05-18 14:23:00]
田の字ですかー。
角部屋も角部屋らしさが無くて、萎えますねー。
413: 匿名さん 
[2008-05-18 14:31:00]
田の字も多いけど
斜めに変形の部屋が多いですね。
414: サラリーマンさん 
[2008-05-20 06:24:00]
第三者への賃貸、譲渡については基本協定で合意済みですよ。
みなさん投資ですよ、投資!!!


http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-15.pdf

17ページ
最終譲受人は、自己の専有部分を第三者に対し譲渡若しくは賃貸し、又は第三
者に使用をさせることができる。ただし、この場合、最終譲受人は当該第三者に
対し、定期借地権の賃貸期間が更新若しくは延長されないものであること、整備
施設の存続期間が定期借地権の賃貸期間に制限されるものであること、及び賃貸
借期間満了時に取り壊し予定の建物であることを告知しなければならない。
415: 匿名さん 
[2008-05-20 10:37:00]
ここ家賃、坪どれくらいとれますかね?
416: 匿名さん 
[2008-05-20 10:50:00]
70平米として
収入年300万 地代24万 管理費30万 ローン支払い140万てとこじゃないですか?
利回りは、10%で
実質利回りは、8.2%ですね。
空室リスク入れると 7.3%

まぁ所有権付ならめちゃくちゃいいですが
借地ならこんなもんじゃないでしょうか?

賃貸OKとなれば、一気に放出されますし
投資目的なら体力がある人じゃないとこの地区は厳しいかもしれませんね。
そんなにおいしい話はないですよ>415
3000万でJリート買ったほうがいいかもしれないですよ。
417: 周辺住民さん 
[2008-05-20 11:15:00]
倍率数百倍確定ですね〜。

どんな人が当選するんだろ。
418: 申込予定さん 
[2008-05-20 17:39:00]
共用施設ほとんどないみたいだし、管理費等はもっと安い可能性も高いのでは?
419: 匿名さん 
[2008-05-20 23:07:00]
>414
東京都の合意があれば何でもありの協定書ですね。。。。
価格も変更可能です。経済情勢の変化もありましたし分譲価格は地価調査程度は上昇するのでは?
よく見ましょう。
420: 匿名さん 
[2008-05-20 23:16:00]
販売価格上昇 → その分東京都と住不で山分け → 結果として都民のためになる

だれも文句言えないね。
421: 匿名さん 
[2008-05-21 22:37:00]
90平米以上の間取りは無いのでしょうか?
70平米台で411さん情報の変形田の字では...。
期待していただけに魅力半減、まあこんなものでしょう。
価格上がる場合は倍率は大したことないよ。
422: ご近所さん 
[2008-05-21 23:01:00]
70〜90㎡のファミリータイプが100%で80㎡台が中心になると
以前見た提案資料にはありましたよ。
423: 購入経験者さん 
[2008-05-21 23:07:00]
↑どういう意味?100%って。
70〜90㎡までしかないってことですか?
424: ご近所さん 
[2008-05-21 23:46:00]
>>423

そです。東京都の条件は以下のとおり

「販売戸数の2分の1以上の住戸の専用面積が70 ㎡から90 ㎡までの間
にあり、その提案販売価格が45 万円/㎡以下であるか審査する。」

住友の提案書は以下のとおりです

「専有面積が70㎡から90㎡までの間にあり、その提案販売価格が45万
円/㎡以下である住戸の割合 → 100%」

「専有面積が70㎡から90㎡までの間にある住宅戸数 → 829戸(全戸)」

となっています。詳細は

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-22.pdf

をご覧ください。
425: サラリーマンさん 
[2008-05-22 06:26:00]
もともとの発想がファミリー向けの優良住宅を中間所得層に提供すると
言うことだからなんでしょう。
普通の民間タワーなどは投資用の小さな間取りもいれますけど。最近の
都心マンションが販売価格を下げるために60㎡台が中心になってるこ
とを考えると、ここは貴重です。
426: 匿名さん 
[2008-05-22 16:52:00]
60平米で3LDKですかね?最近は部屋数が2,3あっても小さすぎるし窓もちっちゃいから
机とかおくと狭すぎて圧迫感を感じる。寝室はせめて7畳以上はほしい。
427: 匿名さん 
[2008-05-22 17:07:00]
欲しいとか何とか言ったって仕様は決まっている。
低仕様が嫌なら、最初からここを候補とすべきではない。さっさと去ればよい。
そんな事はずっと前から分かりきっているはずなのに、相変わらずネガネガやってる奴は・・・。
こんな匿名掲示板でネガやって倍率下がると思ってる、自分の腐った頭をどうにかした方がいいよ。
428: 匿名さん 
[2008-05-22 18:25:00]
>>416

金融関係の友達にこの話(賃貸経営)するとみんな同じこといって反対
するんですよこというんですよね。でも不動産リートなんてポートフォリオ
の内実知った人しか儲からない仕組みになってると思うし、素人なんていい
カモになっちゃうかなと思うのです。

だったら土地感ある場所で現物かなーと思っちゃうんですけどね。
定借→NGってのは確かにその通りだけど個人がなんの傷もないピカピカ
物件なんてそもそも買えるわけないから、キズ物狙いがポイントと思ってます。
会社みたいに稟議書書く必要もないし、キズのリスクマネージメントができれ
ばいわけだしね。

とはいえこの物件月額25万で借りてくれる人なんていまどきいないかも。
429: 匿名さん 
[2008-05-22 19:53:00]
70平米の部屋なら、177,000円で私は貸す。

どこかの企業が代用社宅に借り上げてくれないかな。
430: 匿名さん 
[2008-05-22 21:35:00]
>>429は、相場を知らない。
川崎より安いじゃん。あり得ない。
431: 匿名さん 
[2008-05-22 21:48:00]
買えなかったら貸せないが、177,000円で私は貸しますよ。
借り手としては、大企業の借り上げ社宅を希望します。
企業の福利厚生だと家族帯同で177,000円前後が多いと思いますが、いかがでしょう。
432: 匿名さん 
[2008-05-22 22:05:00]
ちょっと安過ぎ。
井の頭線沿いの70平米を借上げ社宅で借りているけど、月20万円とか言ってた。
ここだったら25万円くらいじゃないの。
433: 匿名さん 
[2008-05-22 22:22:00]
企業の社宅の限度額って、場所によって変わりますか?
東京と地方都市だったら限度額が違うけど。
70平米の部屋として、本社課長クラスの社宅を想定していますが、どんなものでしょう。
434: 購入経験者さん 
[2008-05-22 23:20:00]
湾岸タワーの駅徒歩圏内なら坪10000円(シティタワー品川レベル)〜14000円(高級分譲)あたり
ではないかと思います。高級分譲高層階はもっととれますが。
まぁ妥当なところで21万くらいではないでしょうか。ここは共用施設がないでしょうから、このくらい取れれば御の字でしょうね。
435: 匿名さん 
[2008-05-22 23:53:00]
21万円取れれば御の字ですね。
21万円を目標に、177,000円以上取れれば私は満足します。

買えるか買えないかわからないし、買えても公団方式とやらで高層階になるか低層階になるかわからないでは、とらぬ狸の皮算用ではあるのですが。
436: 購入経験者さん 
[2008-05-23 00:57:00]
公団方式の抽選方法だとすると、同じタイプの間取りで階数が違ってもそんなに価格差ないんでしょうかね。だとすると高層階はおいしいですね。通常は投資用には低層が割安なんですが、この辺は有利に働くかも。と言っても私は居住用に考えてますが。。ただ、将来貸すことも無くはないので、そういう視点で物件探ししてます。(みなさんそうだとは思いますが)
437: 匿名さん 
[2008-05-23 01:48:00]
仕様はちがうでしょうけど、近隣マンションで
63㎡で25万/月くらいだといわれましたよ。(低層階)
品川駅前の不動産屋で。
ちなみに、20万にしたら翌日に即決まりますって言われました。
438: 購入経験者さん 
[2008-05-23 02:12:00]
ちょっと安く見ておいたほうがいいですよ。25万で貸す心つもりでいても、そんなにうまく埋まるとも思えませんから。港南エリアでは高く家賃設定して未だに決まってないところなんてたくさんありますからね。21万で見積もって、実際23万だったらそれはそれでいいじゃないですか。

それに考えてみれば、周囲にここよりグレードの高い物件なんていくらでもあるし、そこと同じ家賃設定なんてまかり通らないと思いますよ。自分で借りるとしても借地で安普請のマンションより、同じ家賃払うなら少しでもグレード高い方を選ぶでしょ。設備の差はあれど間取りなんて対して差はないですからね。
439: サラリーマンさん 
[2008-05-23 06:44:00]
となりのパシフィーク品川が西向きで60㎡20万円で出てますね。面積で単純に
計算すると26万円になりますけど、これが最低価格でしょう。
ざっと30万円くらいの相場になるのではないかな。
440: 匿名さん 
[2008-05-23 07:45:00]
この板見てると、中間所得者向けに都が企画した物件もハゲタカどもに毟られそうですね。
441: 匿名さん 
[2008-05-23 08:11:00]
>440

中間所得者って都民の様に比較的平均収入が高い地域でどの位を示すのか知りませんが、人をハゲタカ呼ばわりするのは失礼だと思いますよ。文言からすると、投資目的に購入する人の事を言ってるのだと思いますが、<中間所得者>よりもよっぽど高額の住民税を納付し、都の行政に貢献している人たちです。これらの税収によりこの<企画>も成り立っている訳であり、現実に<高額所得者>にあてた<企画>が存在しないにも関わらず、多額の納税を続ける方々にむしろ感謝すべきでしょう。

住民税を何百万も払える様になってから偉そうな発言する様に。
442: 匿名さん 
[2008-05-23 08:52:00]
あれ?
ここ高額所得者は買えないんじゃないの?
443: 購入検討中さん 
[2008-05-23 09:19:00]
>>441
突然どうした?
ハゲと言う言葉に反応したのか?
444: 購入経験者さん 
[2008-05-23 09:28:00]
高額所得者でも買えるでしょ。中間所得者向けの価格設定ってだけだと思いますが。
普通の高額所得者ならこんな資産価値ないところは買わないってだけだと思いますよ。高額所得でも買うって人は資産にならなくても安ければいいってケチな人だけだと思います。
土地の所有権ないのはこういう人にとっては致命的だと思いますし。
445: 匿名さん 
[2008-05-23 11:41:00]
高額納税者だから都に貢献しても、
都の住宅政策に反する行為を行えば都に貢献していないばかりか、
都の妨げとなる行為を行っていることになりますよ。

ここは都の<企画>では中堅所得層向けと明記されています。

> 東京都では、本プロジェクトにおいて、民間事業者により、中堅所得層ファ
> ミリー世帯向けの定期借地権分譲住宅の供給及び生活利便施設等の一体的な整
> 備を行うため、

高額所得者が投資用に購入して、本来対象としていた人が入居できないようになれば、
この場合はそういう行為は俗にハゲタカと呼ばれるでしょう。

こんな簡単な論点もはきちがえているようなので、あまり頭はよくないと思いますが、
そんな貴方にこの言葉を、

「粗末な飯を食べて水を飲み、腕を曲げて枕にする。楽しみはそこにもあるものだ。道ならぬことで金持ちになり身分が高くなるのは、浮き雲のように実のないものだ」
446: デベにお勤めさん 
[2008-05-23 15:53:00]
折角の場所なので
質の高い?情報交換の場にしませんか?
447: 匿名さん 
[2008-05-23 16:00:00]
みんなで抽選楽しめばいいじゃないのさ
本当に住みたい人も当たってから考える人もさ
448: 匿名さん 
[2008-05-23 16:38:00]
>高額所得でも買うって人は資産にならなくても安ければいいってケチな人だけだと思います。

ケチ? 逆じゃない?
449: 匿名さん 
[2008-05-23 16:45:00]
ほぼ完成しているのになかなか情報が出てこなくて、じれったいですね。
掲示板議論にも飽きてきました。
住友不動産さん、早く情報を出してください。
450: 購入経験者さん 
[2008-05-23 17:57:00]
448
見た目上はケチ。実際は損なんだけど。
こういう輩が安物買いの銭失いを地でいくことになる。
深く考えない金持ちも世の中にはいますから。
451: 匿名さん 
[2008-05-23 20:42:00]
人の事をハゲタカとかアタマが悪い人間呼ばわりしているだけで、その程度の人間という事になりますよ。
まあここに群がっているだけでどの程度の人間か分かるけど。

何でも良いから都の<企画>を享受するだけでなく、なにかお金がなくても良いから都の行政に貢献できるように努力しましょうね。世の中、福祉とか、行政とかに貢献しないで文句ばかり言う人って多いからね。
452: 匿名さん 
[2008-05-23 21:32:00]
>>437

20万/月で即日貸せるなら70㎡で3150万くらいだから
最低7%で回りますね。
出口戦略が難しいけど5年後にキャピタルゲインがでそう
なら売却、大幅ロスなら継続保有(貸しつづけてもいいし
自分で住んでもよし)

親戚一同で一口300万の私設ファンドでもつくりたくな
りますね。
453: 住まいに詳しい人 
[2008-05-23 21:44:00]
この条件で投資しないなんてありえないですよね。
ほんとにお金をありったけ集めて買えるだけ買いたいと思います!
454: サラリーマンさん 
[2008-05-23 23:01:00]
年収を制限するとか、いろいろ制限を設けたとしても、名義借りなどで
あの手この手で申し込みが殺到するんでしょね。
30万円で貸せば、ローン返済金と諸経費引いても15万円は毎月残り
ますから、かりに年収500万円の人が買ったとしても自分で住まない
貸すと思いますよ。

都が自分が住むのが条件としたとしても、買ったときだけ住民票を
移しとけば大丈夫ではないの。
455: 匿名さん 
[2008-05-23 23:05:00]
ごく数人でオタクの議論ですな。
本当にそこまで固執しているのか?!
456: 近所をよく知る人 
[2008-05-23 23:05:00]
港南口の中古相場にどういう影響を与えるんでしょうね。
コスポリなんて目の前に建っちゃってちょっとお気の毒
457: 物件比較中さん 
[2008-05-23 23:46:00]
ここは定借ですから中古価格にはあまり影響は及ぼさないのでは。
賃貸として回すことを想定すれば、新築物件としては過去に例を見ないほどの利回りが期待できるのは事実ですが、こと転売となると定借は不利になりますからね〜。
引渡直後に転売物件が出てすぐにはけて終わりって感じではないでしょうか。
458: 匿名さん 
[2008-05-24 00:15:00]
中古を買う客にしてみれば、
定借だろうとなんだろうと
ここが安く中古市場に出回れば、
港南の中古相場が下がったんだと思い込むでしょ。
459: 匿名さん 
[2008-05-24 00:19:00]
頭金500万で買うとしたら、20万で貸せば500万の実質利回りは15%を越えるんじゃない?

出口戦略がうまく見つからなくても、賃貸を継続していれば損になることはまずないしね。
460: 購入経験者さん 
[2008-05-24 00:23:00]
459は頭悪いな。
そんな単純じゃないよ、大家業は。。
461: 匿名さん 
[2008-05-24 00:32:00]
うん、ダメダメだ。
出直せい!
462: 住まいに詳しい人 
[2008-05-24 00:33:00]
>>458

定借かそうでないかを知らずに中古買う人いないでしょ・・・
463: 匿名さん 
[2008-05-24 00:34:00]
何が言いたいの?
じゃあ、せっかくだから大家業についてお教え願おうか?
464: 匿名さん 
[2008-05-24 00:41:00]
>>460

大家さんですか。うちは海外転勤で5年間自宅を貸してました。
家賃でずいぶん繰り上げ返済できて助かりました。
帰国予定が早まって1年も借家暮らしが続いてこの家賃は
計算外でしたけど
465: 購入経験者さん 
[2008-05-24 01:47:00]
463
不動産投資はリスクあるということ。
永遠に今の状況が続くとは限らない。
先を見通すのはほんと難しいよ。まぁ、勢いで買ってギャンブルするのもアリかもね。
466: 匿名さん 
[2008-05-24 01:56:00]
>>464

So what?
467: 匿名さん 
[2008-05-24 02:05:00]
当たってから考えなさい。

外れりゃ絵に書いた餅。
そのときゃ、一斉に貸し出されての値崩れを祈る?
468: 銀行関係者さん 
[2008-05-24 04:24:00]
あのさ、ここって定借なんだよね。

つまり、毎月土地代が発生するんですよ。

住友不動産が東京都に約束しているのは、
年間1億6千万円払うって言ってるわけ。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-22.pdf

この1億6千万円はさ、
もちろん、毎年住民から土地代を集めて払うんだよな。

このマンションは800世帯あってだな、部屋の広さもほぼ同じだから、
平均でいうと、1世帯あたり最低、年間20万円払うわけ。すんでいる間ずーっと。

30歳で入居した人が、80歳まで生きたとして、
50年間、毎年20万円を払うわけさ。総額1000万円な。

最低20万円なだけで、ビル管理会社のマージンが乗るから、
25万円が妥当か?そうすると、50年間で1250万円の増額。

70年間まるまる住もうっておもったら、
25万円×70=1750万円だ。


でさ、この物件価格にその金額を足すと、どうなのよ?
お買い得か?
2000万円近い増額だぜ?

・平々凡々な田の字のレイアウト、
・多くは、鋭角にまがったレイアウト=デッドスペースが多い
・浄水場、運河の悪臭
・ゴミ焼却場のダイオキシン
・近所の屠殺場の悪臭
・非情にも、70年後に追い出される不安定さ
・アジア系 不良外国人の増加傾向
・中古市場では買いたたかれる定借物件

これらを考慮して、その販売価格は、お買い得か?
本当に、その値段の価値はあるのか?
一生、転勤しないで済む保証はあるのか?中古売却しないといけない可能性はないのか?

見かけの値段にだまされていないか?
まぁ、ちゃんと考えてよ。
469: 匿名さん 
[2008-05-24 04:57:00]
所有権だと土地分の固定資産税がかかるんだから

比較するならその辺も考慮してね


銀行関係者さんは
その程度の事業計画も作れないようじゃ仕事にならないでしょ
470: サラリーマンさん 
[2008-05-24 06:47:00]
借地権ですか・・・月20万円といったって固定資産税分を引けば毎月1万円くらいなもの。
安いですねえ〜

70年分を計算してもナンセンスですよ。それだったら固定資産税・都市計画税だって
年間1.6%くらいだから70年税金を払い続ければ、税金のほうが土地代より高く
なるよ。

ブリリア大崎とか借地権物件はいくつかありますけど、ここの条件は破格ですよ。
超格安。
471: 購入検討中さん 
[2008-05-24 08:36:00]
で、いつ販売開始されるのでしょうか?9月頃???
それが問題です。
どなたか教えてください。
472: 匿名さん 
[2008-05-24 08:43:00]
定借は売る時も安いので、実質的な支出では分譲と大きくは変わりませんが、旧価格時代の企画が都との契約で生きているので、コストパフォーマンスは2〜3年前なみの水準ですよね。超お買い得かと。
473: 匿名さん 
[2008-05-24 13:58:00]
倍率何倍になるかいまから楽しみです。
474: 購入経験者さん 
[2008-05-24 14:18:00]
祭りには参加でしょ!
475: 周辺住民さん 
[2008-05-24 23:50:00]
売り出すのは6月初めじゃないの?
テナントの人たちはみんなそう言ってます。

ま、なんか情報あったら載せますね。

みんなで、抽選・くじ引きで楽しみましょう!
476: 購入検討中さん 
[2008-05-24 23:59:00]
6月初め? 秋頃じゃなかったっけ。
477: 匿名さん 
[2008-05-25 00:03:00]
>>468 の銀行関係者さんは、銀行で何の仕事をしているの?
70年間で25万円×70年=1750万なんて計算したらダメでしょ。
物件価格に足すなら、現在価値に割り引いて考えなきゃ。

しかも自分の主張に都合のいい計算ばかりしていたら信用をなくすよ。

>平均でいうと、1世帯あたり最低、年間20万円払うわけ
借地料1億6046万で829戸なら1戸当り年額193,559円で、70平米の部屋ならそれ以下でしょ。17万円くらい?
最低20万円は言い過ぎでしょう。

>最低20万円なだけで、ビル管理会社のマージンが乗るから、25万円が妥当か?
借地料に本当に5万円のマージンなんか乗るの?
本当ならいい情報だけど。

>2000万円近い増額だぜ?
あなたの計算だと25万円×70=1750万円でしょ。
強引に2000万に近いと言えなくもないけど、自分の都合のいいように言い換えたら本当に信用してもらえなくなるよ?
478: 申込予定さん 
[2008-05-25 00:22:00]
20万の地代に関わる管理費なんて5万も掛かるわけないでしょう。
25%ってことですよ??
民間の仲介不動産屋でさえ、3%〜5%なんだからいいとこ年間6000円〜10000円、月にすると500円〜800円てとこでしょ。金銭のみの管理なんだから5%でも多すぎると思う。
479: 物件比較中さん 
[2008-05-25 01:08:00]
468はここがどうしても欲しいだけでしょ。
そんなことしても無駄無駄。
ここの販売は国民皆参戦となりまもまな購入者はほとんど手に入らないのは目に見えてる。
まともな購入者だっていざ手に入ったら賃貸に回したり転売の誘惑にかられるレベルですよ、この価格は。
480: 匿名さん 
[2008-05-25 01:16:00]
マンションブームの最後の灯火にふさわしい物件。
派手に行きましょうや^^
481: ぽちゃ 
[2008-05-25 11:51:00]
そろそろポロロッカ食品館完成するね
482: ご近所さん05 
[2008-05-25 14:53:00]
ポロロッカは6/6(金)グランドオープンだそうです。24時間営業みたい。(深夜勤務の募集もあったから…)
483: 匿名さん 
[2008-05-25 14:54:00]
よっしゃー。
今のマンションから買い替えて貯金だな!3000万は浮くな。
老後は賃貸だな!
484: ご近所さん05 
[2008-05-25 14:57:00]
正式名称は【ポロロッカ港南シティタワー店】だって。
485: 匿名さん 
[2008-05-25 15:03:00]
ここは、都民の個人年金物件です。
訳の分からない変額保険に入るよりマシです。
実際に住みたいとは思いませんが申し込みします。
運良く抽選通れば将来の年金のたしになりますよね

住みたい方は必死なのは理解出来ますが、利権とまでは申しませんが
リスクの少ない投資対象だと思います。
ここを買う方は、現金が多いと思います。
借金したらメリットが下がりますから、現金で買える人にとっては魅力的ですね
486: サラリーマンさん 
[2008-05-25 21:32:00]
マンションの売れ行きが落ちてきているそうですが、価格が上がり
すぎて消費者がついていけなくなっているためで、潜在需要はさほ
ど減っていないと思いますね。
だから、このマンションの購入申し込みは価格上昇でたまった潜在
需要をとりこんで驚異的な抽選倍率になるんでしょね。

確実な儲け話だから反社勢力の資金源なんかにならないよう頼みま
すよ、石原さん。
487: ご近所さん 
[2008-05-25 21:46:00]
この物件のことがはじめてメディアで紹介されたのはおそらく
2006年7月15日号の週刊ダイヤモンド「マンション底値買い」
という特集のコラムでしょう。(他にあったらごめんなさい)

二度と出てこない「宝くじ案件」として紹介されています。

記事では落札したのが住友不動産であることが分譲が遅れた
原因ではないかと推測しています。当時同じ港南口で分譲中の
WCTは港南でも高値で売れ行きが芳しくなかったので
あえてWCTが完売するまでシティータワーを分譲しなかった
のではないかと記事は推測しています。
488: ご近所さん 
[2008-05-25 21:50:00]
所詮定借だし、作りも安っぽい----他に良いMS沢山あると思うよ。
だから、ageるのやめてくれ。
489: 匿名さん 
[2008-05-25 21:58:00]
仕方ないですよ。
こんな宝くじ物件ほかにありませんから。
490: ご近所さん 
[2008-05-25 22:01:00]
>所詮定借だし、作りも安っぽい----他に良いMS沢山あると思うよ。

その通りです。だけど坪150万以下という価格がネガな要因全てを
吹き飛ばします。800戸以上ありますが、まったく宣伝せずとも平均で
倍率5倍は軽いのではないでしょうか。
ということでageますw
491: 匿名さん 
[2008-05-25 22:01:00]
ここまで有名になってしまうと、sageても無駄かもね。
492: 匿名さん 
[2008-05-25 22:28:00]
おそらく安い団地仕様。
港南と言うだけでみんな必死になってるけど
全てに余裕がない感じ。
ここに住んでいることが恥ずかしくならないことを祈ります。
493: サラリーマンさん 
[2008-05-25 22:35:00]
宝くじですって!!!
もっと当選確率高いと思いますね。平均倍率5〜7倍くらいなもんでしょ、たぶん。

低いほうが2〜3倍で、高層階は30〜50倍かな、たぶん。秋には全戸一斉販売、
即日完売のニュースが新聞の一般紙に躍りますね。

住友は5000人からのマンション購入希望者のリストが得られるわけだから
ホクホクかな。みんながハッピーな明るい話題になりそですね。
494: マンション投資家さん 
[2008-05-25 22:39:00]
>>492

だって都内に新築マンション買う余裕が無かった人にも買えるような
マンションをっていうのがこの物件のコンセプトだからしょうがないよ。
もっとも余裕があるもたくさん申し込んじゃうんだろうけどね。
私も資金に余裕があれば二部屋欲しい。一つは転売用でもう一つは賃貸用にね
その前に抽選があるわけだがw
495: 匿名さん 
[2008-05-25 22:48:00]
この画像を見ながら思いを巡らせて議論してくれ!
この画像を見ながら思いを巡らせて議論して...
496: 匿名さん 
[2008-05-25 23:17:00]
黒いの欲しい〜。
497: 申込予定さん 
[2008-05-25 23:39:00]
狭くていいから最上階が欲しい。でも狭い部屋ないんですよね??
498: 購入経験者さん 
[2008-05-25 23:39:00]
証券化されたら是非買いたい
499: 匿名さん 
[2008-05-25 23:52:00]
>狭い部屋ないんですよね??

70平米から。でも、他マンションの40平米より安いかもね。
500: 匿名さん 
[2008-05-25 23:55:00]
>>493
間取りごとの申込なのでは〜?
低層・高層は選べないと思いますよ〜
501: 匿名さん 
[2008-05-26 00:17:00]
>証券化されたら是非買いたい

LTV55%未満、DSCR2.3倍超のAAA格シニア債をクーポン4%で組成したら買ってみる?
502: 申込予定さん 
[2008-05-26 00:29:00]
500
下から上まで全く同じ間取りじゃないでしょうに。。
高層しかない間取りを選べばいいんでない?
503: 匿名さん 
[2008-05-26 00:33:00]
えっ?
下から上まで同じでしょ。
504: 匿名さん 
[2008-05-26 00:34:00]
えっ?!
下から上まで同じって聞いたんだけど。
505: 申込予定さん 
[2008-05-26 00:50:00]
URですら同じじゃないのに、ここは同じ??
まさかね。
506: 匿名さん 
[2008-05-26 03:55:00]
同じです
507: 匿名さん 
[2008-05-26 08:56:00]
>URですら同じじゃないのに

URの方が上と思っているのであれば、認識を改めた方がいいですよ。
ここは最近の一部URよりもランク的には下と思うべきです。
508: 申込予定さん 
[2008-05-26 11:02:00]
誰も最近のURと比べてるつもりはないんですけどね。
築10〜15年のものでも上下階の間取りって全部同じとこなんて稀ですよ。
(URタワーは古くても10年ほどでしょうけど)

それと都心UR物件と郊外UR物件ではグレード違うのも認識してます。
分譲も結構見てきましたが、賃貸物件はもっと見てます。
509: 匿名さん 
[2008-05-26 11:19:00]
だから何だよ。
上から下まで違うのが事実なんだから、嫌ならさっさと消えればいい。
510: 申込予定さん 
[2008-05-26 11:37:00]
上から下まで同じっていうのは確定情報ではないんでしょ?
誰が適当に情報流してるんだって言いたい。

509はちゃんと読みなさいよ。上から下まで同じじゃないでしょ!って書いてるんだから。

URですらって言ったのはグレードが上と思っているわけではなくて、分譲じゃない物件ですらある程度は階数に応じて間取りかえてるのにってことですよ。

レス不要。
511: 申込予定さん 
[2008-05-26 12:20:00]
なんかどうでも良い情報で盛り上がらないでほしい

この物件は、2〜3年前にマンション買えなかった人のほとんどが申し込むでしょ?

いくらマイナスな情報を流そうがそんなに倍率変わりませんよ。
512: 周辺住民さん 
[2008-05-26 12:33:00]
だから上から下まで一緒だっていってんだろ。
確定だよ。
北側の中層ぐらいまではタワー型駐車場が入るからその部分は部屋がないけど(、それ以外はみな同じ。
つまり、高層にしかない部屋というのは北側でコスポリに完全お見合いのものだけ。

知らないくせにがたがた騒ぐな。

まずは低層がこれね。
513: 周辺住民さん 
[2008-05-26 12:35:00]
んで、高層階
んで、高層階
514: 周辺住民さん 
[2008-05-26 12:37:00]
すまん、スレが混み合ってて低層がうまくいかんかった。

もう一度
すまん、スレが混み合ってて低層がうまくい...
515: 匿名さん 
[2008-05-26 12:41:00]
全く同じですね間取り
なんかガッカリ
516: 匿名さん 
[2008-05-26 12:55:00]
512-514さん

情報ありがとう。説得力あるな〜。
間取りが一緒であって欲しくない、という希望的観測が多いようだね。
517: 匿名さん 
[2008-05-26 13:07:00]
あんまりここよくないけど、それでも倍率すごいのでしょうね
私もネガ要素を知っても欲しい気持ちは変らないし
みんなもそうなんでしょうね
518: 申込予定さん 
[2008-05-26 13:08:00]
知らないくせにとか、口悪いですね。
こういう輩が申し込むのかと思うと、安いだけの物件は住んでからが大変そう。
でも申し込みますけどね。
519: 匿名さん 
[2008-05-26 14:24:00]
ネガレスしても…
圧倒的に価格が安い訳ですから
全てのデメリット吹き飛ばしますよ
住むつもりはありませんが申し込みします。
521: 匿名さん 
[2008-05-26 20:58:00]
いや、この512のお方は、もう権利確定では。
522: サラリーマンさん 
[2008-05-26 21:26:00]
安い間取りだと3000万円以下で買えそうですね。
3000万円を10年でローン組むと某地方銀行で10年固定金利
1.75%で毎月273,000円ほど。

月額30万円で貸すことができれば、管理費や固定資産税等の諸経
費引いてもローン返済は可能です。自分の財布の負担なく、10年
待てばタダで自分のものです。

おいしいですね〜
523: 申込予定さん 
[2008-05-26 23:24:00]
522
サラリーマン、甘すぎ。
524: サラリーマンさん 
[2008-05-26 23:26:00]
なんで?
525: 匿名さん 
[2008-05-26 23:30:00]
>>424 などに書かれている通り、
1平米45万円以下、全て70〜90平米という条件を達成する必要があるので、
上から下まで、北でも南でも全て1平米45万円ちょうどになるでしょう。
下の階を安くすると、単に住友の損がふくらむだけです。
つまり、3150〜4050万円。
526: 匿名さん 
[2008-05-26 23:58:00]
522は、アホだね。ほんとイライラする。20代か?

①30万が収入になるのを知らない(所得税住民税を計算していない)
②しかも30万なんて収入にはならない。(20万〜25万でしょ)
③3000万以下の物件なんてない。
④地代が計算されていない。
⑤空室リスクをしらない。
⑥住宅ローンで借りて、貸そうとしている。(貸す場合は投資ローンで利率が違います。)

おいしいとか言うのは、おにぎり食べてるときだけにしろよ。

10年フルローンでキャッシュフローは赤だよ。大赤。ヴぁかだな。ほんと

もう素人は、不動産運用とかに手を出さないで自分で住めよ。
527: 匿名さん 
[2008-05-27 00:01:00]
サラリーマンさんは、ほめ殺しタイプのネガキャンを張っているんでしょう。
ちょっとやり過ぎで白々しいです。

525さんの言うとおり、低層階の条件の悪い70平米の部屋でも3150万円未満の価格設定をすることはないでしょうが、そんな部屋が30万円で貸せるはずありません。
528: 匿名さん 
[2008-05-27 00:12:00]
まぁ実際はキャッシュが無ければ20年ローンで借り、
10年ほど返したあとオーナーチェンジで売却しゲインを得るのが理想的ですかね?
529: 匿名さん 
[2008-05-27 00:28:00]
条件あるなら住みかえて今のマンション売ってゲインしようと思ってたけど
賃貸OKならはじめから賃貸かな。8%は確保できるでしょ。インカムの
キャッシュフローは、おそらくプラス100万くらいかな。
節税もできるし。

リスク少なく100万年収アップはいいね。
530: 匿名さん 
[2008-05-27 00:39:00]
>526

もし、あなた様が投資目的で本物件を検討されているのなら、526の様な書き込みは不要です。

私は正直、522の様な人がこの物件をローンで購入して、ローンがぐだぐだになって売り出されたのをたたいて安く買う(つまり、販売価格よりさらに安く買って賃貸に出す)のが一番だと思ってます。

よろしければ、今後、売り出しまで数ヶ月もありますので、522の様な方が、また出て来ると思いますので、是非、励まして、褒めて、購入する様に促して上げて下さい、御願いします。

って、ここに書き込んだら意味ないんだけどね。
531: 匿名さん 
[2008-05-27 07:03:00]
朝のゴミ出しはエレベーターが混み合って異臭を放ちそうでヤダな…
今時同じ階にゴミステーションもないなんて。

あとペット不可だよね。ここ。
532: 匿名さん 
[2008-05-27 08:19:00]
最安値65平米で2900万くらいでしょ。
こういう部屋はここに限らずメディア宣伝用として販売戦略的に必ず入れてくる。世間にお買い得を広く印象づけるため。
ただし低層で条件悪い間取り。センターコアのシャフトすぐ傍だったりする。そのかわり競争率が30倍とか越えるよ。

団地みたいにダサくて画一的で内装グレードも最低だけど、場所はいい。
いづれにせよ格安の定借物件として人気が出るのは間違いない。倍率もかなり高いんじゃない?すでにファンドの手が伸びているよここも。
いよいよ来月HPキックオフですね。ただし価格発表は秋になるから。
533: 匿名さん 
[2008-05-27 09:20:00]
>>532

最低面積は70平米だぉ
534: 匿名さん 
[2008-05-27 09:35:00]
>>531
本当ですか?
ディスポーザーもないんですよね。
このマンション、住むとすごいことになりますね。
535: 匿名さん 
[2008-05-27 10:57:00]
私は3戸購入予定です。
ファンドに染まるのはこのご時勢しかたがない現実だとしも、更新後の毎月の地代や、税金、毎月管理費+積立金を支払ったあとの、実質の投資利回りは結構低めになりそうですけど、それでもアセット購入していけるのですから脅威です。
サブプライムローン関連のファンドと同じ図式で、賃料収入を見込むファンドに組み替えて転売して、当初に購入するファンドには損失が生じないような仕組みが考えられているから、分譲デベは在庫がさばけるし、その後の賃貸物件の管理委託費用がじっとしていても懐に入ります。
分譲マンションデベロッパーとファンドは持ちつ持たれつの関係なんですよね。
なおかつ当マンションを最初に購入するファンドも転がし利益が入る。
一方、居住者の間では区分所有者と賃貸入居の占有者の微妙な溝が生まれ得るでしょうね。
確実に言えるのはファンドを購入する機関投資家は真っ先に買い占めに走る物件だということです。

NETはいくらなんだろうかという疑問が常につきまとうマンションです。

しかし仕様が最低グレード設定なのでそのままでは住みにくいかも。改修の手を入れるかしないと。もっとも、賃貸対応のどこか法人の事務所だったり、企業の社宅などに使われるのだろうが...。
536: 匿名さん 
[2008-05-27 11:59:00]
アホか。3戸も購入できないでしょ。
名義変更には贈与税かかるし・・なに考えてんだろ。
537: 匿名さん 
[2008-05-27 12:16:00]
新築マンション情報
〔パークコート赤坂〕がなななんと坪単価230万円での販売決定!! 
赤坂で新築でこの価格。急いだほうがよいでしょう!
目を疑いますがこれは事実です! !
三井不動産レジデンシャル公式HPによる詳細はこちら…
http://www.31sumai.com/mfr/A7902/
538: 匿名さん 
[2008-05-27 12:22:00]
>>537
売れ残りじゃん、
しかも通勤に不便、
却下。
539: 匿名さん 
[2008-05-27 12:25:00]
>>537

うけましたw
540: 購入検討中さん 
[2008-05-27 12:30:00]
驚きました。HPを拝見いたしました。すごい。
赤坂ということもあり地下鉄の最寄り駅も近く立地や利便性は最高ですね。
しかもマンションのグレードも高いので超お買い得だと思いました。
現地のレジデンシャルサロンに興味津々です。
中心街の一等地で、しかも三井の新築でこの価格。素晴らしい物件だと思います。

通勤するのに片道6時間半かかる点を除いて・・・
541: 匿名さん 
[2008-05-27 17:05:00]
3戸?充分買えますが・・・。
なんで買えないといってる人がいるのか逆に理由を聞きたいのは私だけ??
名義?意味不明。。。
金があればファンドだって買える。
542: 申込予定さん 
[2008-05-27 17:35:00]
営利目的のみなら3戸販売も可能でしょうが、都が絡んでるので普通に考えてここは買占めできないでしょうね。
確認したわけではないですけど。まぁ、3戸とも抽選に勝ち残れるとは思えませんが。

こういう図太い神経の持ち主が資産増やしていけるんでしょう。とても真似できません。
543: 匿名さん 
[2008-05-27 18:12:00]
200〜300戸を買い占めようとしているファンドを私は知っています。

こういったPFIはコンソーシアムの組み方によって優劣がハッキリと出ます。
私は次点のツインタワー+中庭案のほうが好きでしたね。
事実、設計評価ではTOP得票でしたし。提案販売価格で負けましたね。
有楽は個人的には好きです。なぜなら天下の大成建設の100%子会社ですから。

幹事会社の住友は今になって泣いていると察します。
4年前には今の建設資材の物価上昇は予測すらできなかったことですから。
ただ、大赤字を出してでも施工を成し遂げる竹中の姿勢は素晴らしいです。
544: 匿名さん 
[2008-05-27 18:22:00]
天井高さは2550ですね。最近にしては割と高めではないかと思いアンス。
しかし、床が木目調塩ビシート、ソフトビニル巾木とありますが、
ところで木目調塩ビシートって一体どんなものなのですか?
545: 匿名さん 
[2008-05-27 18:36:00]
>>541
はぁ〜ヴぁかじゃないの?
3戸一括購入ができたら、そんなクソ金持ちに売るのではなく、
俺が住友だったら販売会社やファンドに一棟売りするよ(148万/坪)で。
そんなことが契約上まかりとおっても倫理上まかりとおるわけないじゃん。
PFIなんだから1名義1戸にきまってるでしょ。
不動産を転がすことでしか存在できない悲しい人ね。
549: 匿名さん 
[2008-05-27 22:49:00]
>>548
都が土地を民間に貸して、その民間は都と契約した条件に従って定期借地のマンションを
分譲するのですよね。

都の書類によると「販売価格」となっていますが、これはエンドの販売価格を示して
いると考えるのが普通なのではないですか?違うのでしょうか。
550: 匿名さん 
[2008-05-27 22:58:00]
坪単価180万そこそこではなくて、坪単価150万円未満です。
552: 匿名さん 
[2008-05-27 23:46:00]
都のHPしか頼るものがないのですか?
HP情報がすべて?
不特定多数が利用できてしまう掲示板や他人に頼らないで自分で現況して都に問い合わせるなりして勉強しましょう。
553: 匿名さん 
[2008-05-28 00:01:00]
一個人一名義のルールがあったとしても、東京都に住民票が無くとも買い占めることは事実上安易なことです。

仕手ファンドってのがいることはご存知?
554: 匿名さん 
[2008-05-28 08:32:00]
551 が消去されていますね。

これは548さんへ対しての暴言もしくは事実無根の虚偽を書き込んだためと記憶しております。
548さんの書き込みは残っております。
つまり548さんの内容は事実だということなのです。

おそらく551さんは管理人によってアクセスし制限(投稿禁止)にされてしまったのでしょう。

このように、みなさんも暴言や、自分の気に入らない書き込みに対して揶揄したり、他人をへの誹謗中傷、事実無根の書き込みに気を付けましょう。

当分この掲示板は静かになりそうです。

546 547さんも消去されていますね。
これは他人への罵倒、誹謗中傷投稿だと記憶しております。

情報によると、自作自演が横行していたようです。
555: 匿名さん 
[2008-05-28 09:37:00]
ここの管理はそんなにちゃんとしていないよ。
削除依頼すればだいたい消える。

548が削除依頼でもだしたんじゃないか?
556: 匿名さん 
[2008-05-28 12:07:00]
553

どうやるの?
557: 購入検討中さん 
[2008-05-28 14:38:00]
巷のうわさでは結局坪単価250万〜260万で最終販売価格として落ちつくとされています。
にしても、品川駅近でこの立地で坪270万は破格の超安値で超お買い得だと個人的には思います。
なぜなら近隣の同グレード同立地タワマンの平均値は坪340〜345万ですから。
558: 購入検討中さん 
[2008-05-28 14:53:00]
557さんへ

当ったら坪270万円で必ず売ってあげます
絶対逃げないで下さい
559: 匿名さん 
[2008-05-28 15:31:00]
>557 坪単価250万〜260万

ま、妥当なところだろうな
560: 匿名さん 
[2008-05-28 15:44:00]
あれ?
定借で坪260じゃそんなに安くない
坪150って噂だったのにどうして
561: 匿名さん 
[2008-05-28 18:12:00]
548を始め、適当な推測で事実無根のことを書かないでください。

この事業は東京都の平均勤労者年収800万の4倍 3200万で都心に住居をつくることが
目的として始まったPFI事業です。(目安80平米)
したがってファンドに一括販売することや事業者の論理で
利益を載せて260万売ることができません。
事業者選定審査基準違反ですよ。
もし、反論や確かな情報があるのだったらソースを示してください。
混乱させるための書込みはやめてください。
562: 匿名さん 
[2008-05-28 19:46:00]
定借高層マンションって、
将来の取り壊し費用は誰が負担するの?
563: 匿名さん 
[2008-05-28 20:39:00]
妄想や思いこみから脱せない人もいるようですが、ご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
真実が浮き彫りになった時点でまた来てください。

ちょっとお気の毒ですが、夢を見るのはそろそろ終わりにして現実を見つめることが必要だと思われます。
もし気を悪くされたら誠に申し訳ございません。
564: 匿名さん 
[2008-05-28 21:00:00]
販売会社はどこなんですか?
問い合わせ先はどこですか?
そんな格安なのになんら世間の話題にも上がっていないのはなぜでしょうか?そんな格安で施工したら施工会社は大赤字ですね。
その赤字の補填は我々の税金から?
疑問符だらけの物件ですね。
都営住宅ですか?
565: 匿名さん 
[2008-05-28 21:02:00]
>>562
私が以前見た定借物件は、管理費と同じようなノリで
毎月徴収される計画書を出してましたよ。
566: 住まいに詳しい人 
[2008-05-28 21:31:00]
取り壊し費用は毎月の地代の積み立てによって賄われます。
地代は平米数により決定されます。
このくらいの規模だと通常は3万〜4万くらいですが、3年ごとの更新があるのが一般的です。
地代と管理費と修繕積立金と組合費を合わせると毎月5万〜6万くらいの徴収となると思います。ただし3年を過ぎると突如地代が上昇するケースが実際に過去に何軒もありましたので契約内容と約款に注意してください。
567: 匿名さん 
[2008-05-28 21:41:00]
563さんこそ なにを根拠に言っているのかソースを示すべきです。

東京都住宅局に問い合わせしてみては?
事業者決定の契約条件や募集要項すべて情報公開されていますよ。

人をコバカにするのはやめましょう。
568: 匿名さん 
[2008-05-28 22:02:00]
どうも現実が受け止められないかたがまだいるようです・・・。
ここまでくるともう誰が何を言おうとも全く聞く耳さえ持ち合わせていない心理状態でしょう。心の余裕すら無くなっているとお察しします。
私たちはそっと静観しましょう。
569: 匿名さん 
[2008-05-28 22:07:00]
品川駅前タワマンが150で手に入るわけないとずっと心のどこかで思ってた。
570: 匿名さん 
[2008-05-28 22:15:00]
>どうも現実が受け止められないかたがまだいるようです・・・。

現実って坪150ではないということですか?
だとしたら何の魅力もないマンションになるんですけど。
事実はどうなってるの?
571: 匿名さん 
[2008-05-28 22:27:00]
>557
なぜなら近隣の同グレード同立地タワマンの平均値は坪340〜345万ですから。

あのぉー、近隣の同グレードのタワマンって具体的に教えてくださいな。
ディスポーザー、床暖、各階ゴミステーションなし、全エアコンOPって、そんなタワマン知りたい。
572: 匿名さん 
[2008-05-28 22:52:00]
ここが坪150万という破格で販売されても困る人は
だれもいない。事業者は土地取得コストがかかっていない
わけだから基本的には建築コスト負担のみ。
この価格ならマスメディアに広告うたなくても、MR
つくらなくても(構内MRになるだろう)即日完売だろう
から販売コストも限りなく押さえられるしね。

地主の都はコストのかかる都営住宅をつぶせたわけだし
しかも土地を手放さずに70年にわたって借地料という名の
キャッシュフローと固定資産税収入を得ることができるしね。

まあ困る人いるとすれば、港南地区で新たにマンションを
分譲しようとする業者だが、WCTやベイクレの売れのこり
を別にすればいまのところ計画はない。
ただコスモポリスやフェイバリッチなど近隣の物件を高値で
売り抜けようとしている転売ねらいの人は困るかもしれない
ね。

もちろん価格は出てみないと分からないけど、港南地区で
坪150万の新築がでるといううわさがあるだけで、
中古狙いのひとはもう少し待っとこうと思うからね。

ちなみに港南のタワーは成約価格ベースでいえばかなり
下がっています。今年になってからベイワードで@220万
コスポリでも条件低層は@240万という成約事例が
でています。もっとも港南は分譲時価格はほとんど@250
以下と激安だったのでキャピタルロスがでるまで中古価格が
下がるには4−5年かかるでしょう。

不動産中古は周囲の相場に引きずられるので、個別事情で
相場より安く売られてしまう物件があると値下がりを
誘発します。まあそういう意味では港南の中古狙いの人は
秋から年末にかけていい買い物ができるかもしれません。
573: 匿名さん 
[2008-05-28 23:02:00]
>販売会社はどこなんですか?
>問い合わせ先はどこですか?
まだ決まって(もしくは公開されて)ないですよ。

>そんな格安なのになんら世間の話題にも上がっていないのはなぜでしょうか?
いやいや、計画が決まったころちょっとした騒ぎになりましたよ(笑)
コスト削減のためかずいぶんゆっくり施工したみたいで軽く3年経っちゃいましたが。

>そんな格安で施工したら施工会社は大赤字ですね。
見てのとおりの設計・内装・設備・販管費などなど削れるコストは無茶苦茶に削ってますなー。
さらに用地取得費も抑えられ、その上でこの設定価格で「大赤字」なら、Wコンフォートはどうなるんだ(笑)

>その赤字の補填は我々の税金から?
以上、別に赤字じゃないですよw

>疑問符だらけの物件ですね。
いや頭に疑問符つけてるのは貴方だけ…。
574: 匿名さん 
[2008-05-28 23:04:00]
でもタワーフェイスはいまだに415万だぜ??
575: 匿名さん 
[2008-05-28 23:11:00]
いやいや、鉄鋼、コンクリート、資材高騰による物価上昇みると大赤字でしょうよ。補填は契約にはないのかな?契約時の条件を知りたい。見積もり有効期限仮に1ヶ月かつ半金半手ならリスクヘッジできたはず。
576: 物件比較中さん 
[2008-05-28 23:11:00]
>>572

ここは定借なんだから、ここの価格の影響を受けて他の港南タワーが値下がりするのはありえないな、残念ながら。最近の中古成約価格の値下がりはマンション価格の上昇により売却物件が港南地区で増えすぎて需給のバランスが乱れたためです。
ですので、572さんのいうとおり、港南地区にタワマン計画がないので今後、供給過多はおこらず、中古の値崩れはおこらないでしょうね〜。

そもそも、グレードも違いすぎだし、このご時世に分譲価格を下回るような価格で売る人なんていないでしょ。転勤や買換で1週間で売らなきゃいけないような人は別ですが・・・。今は大崎が坪400の時代ですよ・・・。
577: 匿名さん 
[2008-05-28 23:12:00]
落札条件が、都内の勤務者平均年収800万の4倍を目安に設定されたこと
そしてその条件は、物件戸数の2分の1以上であること。
この条件に対して住友チームの提案は、平米45万以下の住居100%という提案です。
この価格条件が功を奏してデザインで評価されたチームも審査落ちしました。

したがってここの販売価格は変更できないんですよ。
ウソだと言うなら以下に確認してみなさい。

東京都住宅局住宅経営部総合計画課民間活用事業係
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 第二本庁舎19階
TEL 03-5320-5016

同様にソースを開示できないならこの掲示版に 坪150万ではないと言い張り
人を中傷だけする傲慢な書込みをするのはやめなさい。
578: ご近所さん 
[2008-05-28 23:14:00]
>>574

タワーフェースなんてさっき調べたら25Fの部屋で@290だったよ。
分譲時は@220だからそれでも1割強も載せているんだけどね
@450ってのはVタワーでしょ。あそこは港南でも別格だからね。
駅直結(つっても結構ホームまでは遠いけど)強しってことですね。
そういう意味は大崎の住友ツインタワーは高くても値下がりしにくい
かもしれない。
579: 匿名さん 
[2008-05-28 23:16:00]
しかし販売会社もコンソーシアムに含まれてのコンペだったはずでしょ?
なぜ未定なのです?
ちょっと怪しいですよ。
穿った見方をすればどこも逃げているのでは?
民間委譲するも益でないんじゃ・・・
ボランティアやてーるわけじゃねし、、、
580: 匿名さん 
[2008-05-28 23:18:00]
>>577

そんな提案はみんな知ってるよ。
でも、それにどんな拘束力があるの?

その、名前が長いなんとか係はどんなことがあろうとも当初の価格を保証しますっていってくれんの?
問い合わせたならそのやりとりを教えて下さいな。
581: ご近所さん 
[2008-05-28 23:30:00]
>>576

はっはっは。定借なので他の港南タワーの値下がりがありえないとは
頼もしいお言葉ですな。
定借と所有権付きではまったくマーケットが異なるというような
ご意見に聞こえますけどそういうものなんですか?
もちろん定借というだけでローンが付かなかったりという理由で検討外
とする方もいらっしゃるとは思いますが、だからといって客層が完全
分離し中古マーケットにおいて互いに影響与えないとは思えませんけど
ね。もちろん所有権>借地権というのに異論はありませんが、@150
と所有権付きの中古価格とはまだまだギャップがあると考えます。

まあ含み益も含み損も売却しないかぎり精神的な意味しかもたない
ので自己居住の人にはどうでもいい話かもしれません。
582: 匿名さん 
[2008-05-28 23:37:00]
580 あのねぇ
東京都の公共事業なのよ?

事業者が勝手に販売価格上げたら、都の住宅事業(政策)の
平均的なサラリーマンに住居を提供しようという事業意図が不履行になるわけ。
それは事業者の債務不履行。
まぁ不履行になれば、損害賠償払うわけだけど住友がそんなことすると思う?

心配ならちゃんと東京都に確認してから書き込みしてね。
583: 匿名さん 
[2008-05-28 23:50:00]
>>582

東京都の公共事業だからなんなの?
事業者が勝手に販売価格変えるわけないでしょ。意味不明・・・。

東京都と事業者がもめてるから未だになんの発表もないのでは?
東京都は条件変更しても別に損しないよね。

今、現在どこに問い合わせても、過去の発表でいっていること以外なにも具体的なことは教えてくれないのでは?!
もしなにか具体的なことを教えてもらえたのならそれをあなたがみんなに説明してみてね。
みんな確信のもてる情報待ってるよ〜
584: 匿名さん 
[2008-05-28 23:50:00]
図式を理解できないらしい。

提案価格というのはコンペ時の、”我がチームだったらこの価格でお宅様(東京都)に提供できますよ”という価格。
エンドユーザーへの入居の販売価格は事業主が決定すること。事業主とは名目のうえでは東京都だが実際は民間(この場合は住友チーム)に全て委譲していこう
というのがこのプライベートファイナンシャルイニシアチブという事業。最近だと府中市の図書館なんかがそうですよね。PFIとは、官だけではできないことを民が代わって(主導して)運営しましょうというもの。ハードもソフトも民間主導のファイナンシャル事業(利潤をあげることを目的としている)なのですよ。慈善事業ではないのです。官も民も利潤を追求するという純然たる経済活動なのです。
おっしゃるように、”都民のために・・・提供する”というのはあくまでも手段であり目的はどうもそこにはないようです。

これで理解できましたか?
585: 匿名さん 
[2008-05-29 00:00:00]
まだ150万で買えると信じて疑わない輩がいるらしいが.......
販売代行会社がいまだに見決定なのも、そこで紛糾しているからなのですよ?
よく勉強してから石原都知事に陳情しなさい。
586: 匿名さん 
[2008-05-29 00:05:00]
だからこそ定借で地代がついてまわるのですよ。
慈善事業なら都の税金でまかなわれるはず。
587: 購入検討中さん 
[2008-05-29 00:19:00]
フタを開けてみたら200前後におちつくんでねぇの?
上層で250。低層で150。
いいじゃんいずれにせよ破格値なんだし。
250が高いと思うなら抽選に参加しなさんな。。。。
それだけのことですよ。
588: 申込予定さん 
[2008-05-29 00:23:00]
今からあーだこーだ言っても始まらないんでは?
価格が発表されるのを待てませんか!?
どう転んでも安普請マンションなんだから相場よりは格安でしょうし。
589: 匿名さん 
[2008-05-29 00:32:00]
そうそう
それがいいですよ、待ちましょうよ。
相場よりグッと安いのは間違いないわけだ。
でも150万ってのはいくらなんでもないでしょうけどね。
自分も200万は覚悟しています。
80㎡で4800万。
わおーーー超安い!
あとは抽選?低く見積もって平均50倍くらいっしょ!!あはは。
590: ご近所さん05 
[2008-05-29 00:47:00]
本日【ポロロッカ食品館24時間営業】の看板、確認しました。右隣に【100円ショップ、キャン・ドゥ】の看板もありました…ポロロッカは、思っていたより、狭い店になりそうですね。同じ日にオープンか?6/6(金)
591: 匿名さん 
[2008-05-29 00:55:00]
お二人のやり取りをみていると、どうやら坪250万円派は何の根拠もなかったようですね。
根拠がないから間違っているとは限らないけど、微妙に理屈を変えるところがかっこ悪いね。
でも、どちらが正しいかはまだ秘密です・・お楽しみに。
592: 匿名さん 
[2008-05-29 00:58:00]
うん。楽しみだね〜。
このスレでは悲鳴が・・・
593: 匿名さん 
[2008-05-29 01:17:00]
>>584
港南四丁目第3団地建替プロジェクト(民間施設ゾーン)事業者募集要項
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-13.pdf

第4 提案に関する条件(その2)
1 事業者及び事業者構成員の業務範囲
(5) 整備施設の整備等
イ 定期借地権分譲住宅
(ア) 事業者は、定期借地権の転借権の貸し付け及び住宅の分譲販売を行う。
(イ) 事業者は、既存店舗権利者と調整の上、住宅取得希望者に住宅の譲渡を行う。
(ウ) 詳細は、契約条件書(別紙6)による。

 〜・〜・〜

4 定期借地権分譲住宅の分譲条件
(1) 販売価格及び住戸面積
ア 専有面積80㎡程度で販売価格3,200万円程度を目標とする。
イ 販売戸数の2分の1以上について、専有面積70㎡から90㎡まで、かつ販売価格45万円/㎡以下とする。…なんでこの文面で「東京都が事業主」「価格はエンド価格ではなく卸価格」と解釈できるのか、私は理解に苦しみます(笑)
※ここで言う「事業者」というのが誰かは表紙(表題)を参照w
594: 匿名さん 
[2008-05-29 01:31:00]
584の話は、一般論だけで根拠レス。
しかも人を見下した発言で不愉快になります。
595: 匿名さん 
[2008-05-29 01:34:00]

おいおい、またまた ただのHPからの抜粋じゃん
好きだねぇーこれ。そんなことみんな周知。

事業者は東京都なんてカキコで誰も言っていないと思うけど。。。
むしろ逆で、住友チームの民間とカキコでは言ってるとおもうけど。読解力も無いようですね。

しかも目標とする・・・だから、、、あくまでも(笑)

短い夢でも見てください。
596: 匿名さん 
[2008-05-29 01:35:00]
>>593

なんもわかってないねこの人・・・
597: 匿名さん 
[2008-05-29 01:39:00]
150万派は、僕以外にも2名いますね。
一方根拠レス派は自作自演です。
管理者さんIP確認をしてください。595,596は自作自演ですよ。
598: 申込予定さん 
[2008-05-29 01:56:00]
私は情報公開まで楽しみに待つ派です♪
150万〜200万の間なら申し込む。それ以上ならいりません。
599: 匿名さん 
[2008-05-29 02:01:00]
要は、何戸かは専有面積80㎡程度で
販売価格3,200万円程度(目標)が確かに存在すると。
しかしそれはあくまでも最安価格の住戸を指していると。
そして45万円/㎡以下の住戸もあれば45万円以上の住戸もあると。それぞれの戸数については規定がないと。

つまり利潤を追求する住友事業チームが販売価格を設定した際、平均すると45万円/㎡というのは計算上成り立たないと。収益を出さなければならないと。儲けたいからというのがその理由だと。

そしてさらに上層階や広い住戸はや条件が良い間取りの部屋の販売価格がは他より高額なのは当然だろうと。

あのー、画一的に全ての住戸が100%で45万と思いこんでいること自体が夢をみていると。

で結局平均してならすと・・・坪200万で落ち着きそうだと。これはあくまでも巷のうわさだと。

そういうことじゃない?

当方、584さんじゃないが、代弁しました。
600: 購入検討中さん 
[2008-05-29 02:23:00]
うーん、たしかに価格の振れ幅については規定がないように読みとれますね。『目標』って書いていますね。3200万円以下とは書いていないと読めますが。

そして全戸数の2分の1が45万円以下ならいいんでしょ?
残りの2分の1は与件は無いように取れますね。

極端なはなし、90平米で1億の部屋がいくつかはあっても与件違反ではない。先の全戸数の2分の1が45万円以下という条件を満たした上ですから当然でしょう。

わたしは平均45万/㎡はありえないと思う派です。
もう少し高くなるでしょう。50万〜55万円だと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる