パート2立ち上げました
販売開始まで盛り上がっていきましょう!!
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
【正式名称がシティタワー品川に決まったようですのでタイトルを
港南四丁目第3団地建替プロジェクトから修正させていただきました。管理人】
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-08-10 12:50:00
シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part2
823:
匿名さん
[2008-02-01 23:46:00]
スミフさんに直接確認したところ、発売時期は正式決定していないが、おそらく10月頃だと連絡あり。 また物件資料が出来たら、送ってくれるようです。
|
824:
近所をよく知る人
[2008-02-02 09:21:00]
下に、KUMONが入りましたね。
|
825:
匿名さん
[2008-02-02 09:38:00]
>大雨などによる海面上昇時
海面は(潮汐じゃあるまいし)上昇しないだろう常識的に考えて… |
826:
匿名さん
[2008-02-02 11:05:00]
とりあえずは水門に守られているから安全ですよ。ここらは。
現在品川湾岸地区に住んでいます。 たまに思うのですが以前横浜に住んでいた時に通勤時間は東海道線を利用して 約35分で会社に着いていました。 今は通勤時間はほぼ変わらないのですが会社までの距離が断然近くなりました。 (駅から自宅までの距離が遠くなったので通勤時間はあまり以前と変わりません。) もし地震等により電車が止まって徒歩で帰る場合、距離が短くなったことは大きい思います。 横浜で歩いたら何時間掛かることやら... 今の場所なら2時間は掛からないと思っています。 もちろん家族・子供の通学(私立)の場所も横浜より断然近いです。 この点でも都心品川に住める意義は大きいと思いますよ。 |
827:
匿名さん
[2008-02-02 13:23:00]
大地震でなければ、電車が止まっても無理に徒歩で帰宅する必要はない。
大地震なら、品川駅周辺は帰宅できない人で溢れかえる状況になる。 |
828:
匿名さん
[2008-02-02 13:53:00]
>大地震なら、品川駅周辺は帰宅できない人で溢れかえる状況になる。
大体の人は長距離でも歩いて自宅に帰るでよ。 家族ともきっと電話普通で連絡取れないだろうしね。 歩いても楽に帰宅できる品川周辺に住むと言うのは大きなメリット。 人があふれかえっても関係なく自宅に戻れて家族と早く会える大きな安心もできるしね。 |
829:
匿名さん
[2008-02-02 14:00:00]
ここちと駅から遠いな、こないだ歩いてみたんだが。
|
830:
匿名さん
[2008-02-02 14:39:00]
遠く感じるのなら申し込まない方がいいよ。
|
831:
匿名さん
[2008-02-02 15:34:00]
でも駅から10分以上もかかるのは致命的
マンションは立地ですから少なくとも8分以内、できれば6分以内でないとキツイです。 東部湾岸地帯は概ね6分以内ですからアドバンテージは大きいと思います。 |
832:
匿名さん
[2008-02-02 15:40:00]
キャー助けてー!
こんなところまで来たー! |
|
833:
匿名さん
[2008-02-02 15:42:00]
そういう人は東部湾岸で別にいいんじゃない。
|
834:
匿名さん
[2008-02-02 15:53:00]
>マンションは立地ですから
と >東部湾岸地帯 どうやったら結びつくんだか・・・ 駅近ならなんでもいいらしい。 |
835:
匿名さん
[2008-02-02 16:29:00]
マンションは立地、
というより タワーマンションは駅近。 例えば赤坂のタワーみたいに駅近じゃないタワーのスレでは、 それがネガキャンのネタにされてる。 |
836:
匿名さん
[2008-02-02 17:08:00]
湾岸地域で駅近タワーマンションってすごく少ないんじゃないの。
品川・芝浦ほとんど徒歩5分以上あると思うけど。 |
837:
匿名さん
[2008-02-02 17:35:00]
表示的には駅8分でしょ?
普通の大人の男の足ならまず10分以内に行けると思うが。ここに行くのに10分以上かかるって足短い人??(笑) あと、東部湾岸地域はカンベンです。6分内にいけてもしょぼい有楽町線ってのが意味ないし。 それ以前に湾岸。埋立地なら港南・芝浦までが許容範囲。さらに地位(じぐらい)が低い東の方には行きたくないなぁ。 |
838:
マンション住民さん
[2008-02-02 18:23:00]
ここ品川の良い所は交通便でしょう 直で新幹線(なかなか他ではありえません)山手線に乗れる 羽田空港も京急で1本、いずれリニアも・・・近未来都市の品川最高です
|
839:
匿名さん
[2008-02-02 18:46:00]
港南・芝浦までが許容範囲なのは個人の自由だけど、あまり大きな声で言わない方がいいよ。
恥ずかしいから。 いわゆる東湾岸とは違うのよっ!!と鼻息荒いのはみっともない。 正直、一般人からしたら一緒ですから、細々といきましょう。 東で地位が低いといったら、北なんてどうするんですか!! 埼玉との県境区とか・・・終わってるのかな? 品川大田あたりもたいした地位はないので、これまた恥ずかしいです。。。 |
840:
匿名さん
[2008-02-02 18:50:00]
ついで言わせて貰うと、定借ですよね・・・
世の中、一等地の定借より練馬くんだりまで下っても所有権という考えも多いし・・ さらに、通常は投資用でしょ?まさか837は自宅なのかな? それなら・・・・東湾岸の所有権物件をぜったい笑えないぞ |
841:
匿名さん
[2008-02-02 18:55:00]
>正直、一般人からしたら一緒ですから、細々といきましょう。
むしろ、タワーマンションマニアじゃない一般人のほうが東のイメージはよくないよ。 |
842:
匿名さん
[2008-02-02 19:44:00]
|