パート2立ち上げました
販売開始まで盛り上がっていきましょう!!
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
【正式名称がシティタワー品川に決まったようですのでタイトルを
港南四丁目第3団地建替プロジェクトから修正させていただきました。管理人】
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-08-10 12:50:00
シティタワー品川:港南四丁目第3団地建替PJ Part2
763:
匿名さん
[2008-01-27 19:32:00]
|
764:
匿名さん
[2008-01-27 20:10:00]
755の画像見た限りでは、
網戸有り、避難ハッチ有り、逆梁ではない。 (避難ハッチの無いタワーも存在する。) それにしても、東麻布や三茶でミスした竹中ですか… |
765:
匿名さん
[2008-01-28 04:38:00]
タワー駐車場の部分がファサードから丸見えで格好悪い。
何で、意匠だけでもバルコニー部と同じにしなかったのか? 安いからって手抜かないで>_< |
766:
匿名さん
[2008-01-28 08:33:00]
安いのは手を抜かなかったら安くなんないでしょ。住不が安く作るんだから相当なもんだよ。
|
767:
匿名さん
[2008-01-28 08:56:00]
そういうのは「手を抜く」じゃなくて「値段相応」って言うの。
嫌なら買わなきゃいいじゃない。選択権はあなたにあるのです。 他にいくらでも築浅物件が港南にはあるでしょ?まさか「値段が高くて・・・」とか言わないよね。 |
768:
匿名さん
[2008-01-28 09:15:00]
築浅物件=中古
中古に住みたい人が築浅買えば。 |
769:
匿名さん
[2008-01-28 09:20:00]
じゃあ買うなよ。それとも住友にクレームつけて工事しなおしてもらうのか?
頑張ってくれ、応援はしねーよ(笑) |
770:
匿名さん
[2008-01-28 13:10:00]
|
771:
匿名さん
[2008-01-28 13:38:00]
安いのは土地代が分譲価格に含まれていないからでしょ
高級な内装や付帯設備は付加価値部分だから豪華なほど利幅も 大きいから一般仕様のものと販売価格ほどコスト差はないのでは。 安いからバスルームはありませんとかだと困るけどさw |
772:
匿名さん
[2008-01-28 20:00:00]
オプション受け付けないみたいだが、
せめて、床暖房とディスポーサーは欲しいです。 |
|
773:
匿名さん
[2008-01-28 20:04:00]
欲しいですっつったってもう出来上がってるんだもの。どうしようもない。
|
774:
匿名さん
[2008-01-28 20:22:00]
はい。諦めます。
ここに住みたいから・・ |
775:
匿名さん
[2008-01-28 21:12:00]
もうほとんど決まっているようだよ。
10月から売り始めではなく、10月から入居開始ですから。 出遅れた人はサッパリ諦めて別の物件に当たった方が良いですよ。 安くて良い物件はここ以外にも沢山ありますから。 |
776:
購入検討中さん
[2008-01-28 21:28:00]
出遅れないように頑張ります!
ここらで、安くて良い物件ってあるのですか?? |
777:
匿名さん
[2008-01-28 21:37:00]
へたな煽り。
|
778:
住まいに詳しい人
[2008-01-29 02:15:00]
ディスポ、床暖は標準ですよ。
高級とはいきませんが、普通の賃貸マンションレベルです。 北東方面のうち一つはビューバスです。 やはり窓があると明るくていいです。高層階だとレインボーブリッジよく見えます。 北東43階からは東京湾花火大会の花火が目の前に上がります。 南側は公園で、ここは地区の防災避難場所でもあるので今後建つ事はありません 又、その周辺も港南小学校・中学校建替え地所なので建ちません 私は地元民なんですがレインボーブリッジも花火も見慣れるというか 特に特別には思わなくなるものですね。なのでやはり南向きが魅力です。 南東を購入予定です。 |
779:
住まいに詳しい人
[2008-01-29 02:27:00]
778です。
ごめんなさい、訂正、賃貸→分譲マンションレベル の間違いです。 |
780:
住まいに詳しい人
[2008-01-29 02:30:00]
あと、各階にダストボックスあるんでゴミだし楽で嬉しい、、、
|
781:
匿名さん
[2008-01-29 12:24:00]
知らない間に販売終わってたらどうしようという不安があります。
ここが無理ならもう都心は絶対無理の2馬力で年収1000万のド庶民です。 2馬力だからこそ子供のことを考えて都心に住みたいのですが、難しそうです・・・・ つらい・・・・ |
782:
購入検討中さん
[2008-01-29 17:26:00]
詳しい詳細ありがとうございます。
抽選になりそうですかね?? |
が、山手線のホームまでは12分くらいかかります。
ゴークレは安けりゃ売れるんじゃない?
環境は首都高近すぎてどうかと思うけど。