品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます
[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00
シティタワー品川 Part7
283:
申込予定さん
[2008-08-16 10:38:00]
|
||
284:
匿名さん
[2008-08-16 10:41:00]
ところで、別冊5に書いてある個人情報の利用目的はデベの一般的な内容?
訪問等による営業活動とか書いてあるんだけど。 |
||
285:
匿名さん
[2008-08-16 10:46:00]
ようやくネガレスおわったみたいねー。
深夜から朝方にかけては生活スタイル的にネガレスを書く輩が多くなるよね。 なぜ高倍率確実なのに同じことを繰り返しかくんかなぁ |
||
286:
匿名さん
[2008-08-16 10:52:00]
見てきた。
10時30分の回、100人弱。 次は10時45分、人数同程度。 見学は10分。 北東から南東の7部屋。 値段考えたら上々と思う。 |
||
287:
匿名さん
[2008-08-16 10:54:00]
高倍率確実でも、それをネガレスとしか受け取れない、あなたみたいな人はともかく、
真剣にここを検討し、どうしようか考えている人向けのメッセージだと思うけど? わりと勉強になるけどね。 |
||
288:
匿名さん
[2008-08-16 10:58:00]
普通のマンションは他社の営業などがネガレス書き込むことはあると思うけど、
ここの異常なポジレスやネガレスに反論する輩はどういうポジションなんだろう? 本気でここに住みたいなら、デメリットを的確に述べてくれて、検討者が減ったほうがいいはずなのに。 あなたこそ、確実に売りたい、住友さん? |
||
289:
匿名さん
[2008-08-16 10:59:00]
昨日二度目のサンプルルームいってきました。
平日でしたがお盆休み中ということもあり、30分待って見ることができました。 それにしても15分であれだけの部屋を見るのは大変ですね。 部屋を見た印象はおおむねみなさんと変わらず分譲としては見たことない低仕様で、建具や家具がないわりにやはりそれぞれの部屋が狭いなぁという感じですね。 普通モデルルームってゴージャスな家具がおいてあっても広さを体感できると思うのですが、この部屋たちに同じようにおいたら結構狭い部屋多いなって感じでした。 でも、バルコニーは広いし、窓側の部屋は明るくて好感がもてました。 間取り的にはやはり外廊下側に部屋が少ないものがいいですよね、あの格子窓はきついし。 |
||
290:
匿名さん
[2008-08-16 11:00:00]
周りの中古が売り出し価格以下になる日がくるなら、確かに考えようは
アリかもしれないですよね。でも、まだまだ上乗せがすごい。。。 |
||
291:
匿名さん
[2008-08-16 11:02:00]
関心させられるネガレスがないからじゃない?
同じような、根拠に乏しい机上の論理ばかり。 このスレみるような人はみんなわかっていると思うが。 結局この価格の前ではたいがいのことは妥協点にしかならないのに。 |
||
292:
匿名さん
[2008-08-16 11:04:00]
|
||
|
||
293:
匿名さん
[2008-08-16 11:05:00]
東向きの部屋って、確かにリビングが狭く感じました。光のせいもあるのか
と思ったのですが、違うのでしょうか? 普通のマンションだと真東だと朝しか日が当たらなくて、採光や植物を育てたり することに難ありですが、タワーだと違うんでしょうか? |
||
294:
匿名さん
[2008-08-16 11:08:00]
ネガレスを繰り返す人達は
①売りたくても売れない中小デぺの悲鳴・嫉妬 ②近辺の分譲MS購入者 マンション潜在需要はありますね、価格、立地条件が合えばまだまだ売れますね。 |
||
295:
匿名さん
[2008-08-16 11:27:00]
>>293
最近のマンションはタワーに限らず開口部が大きいので、縦長リビング以外なら北向きでも採光に問題があることはまずないと思います。 植物は当然育てるものによると思いますが、室内という意味では南向き住戸といえどバルコニーが広くてあまり室内まで日が入らないですね。 私は現在、真東にすんでいますが、室内で観葉植物を3つほど育てています。特に問題はなさそうです。 |
||
296:
匿名さん
[2008-08-16 11:31:00]
東は縦長リビングだから。
|
||
297:
匿名さん
[2008-08-16 11:34:00]
ここに限っては、他社営業は意外とポジレスしてるのではないでしょうか。
落選者が多いほど、その後彼らを自社物件に引き込める可能性が増えるし。 PCT落選者が大挙TOTに流れ込んだ様に、興奮した余韻で他物件を探しだす人達も相当数 出てくる気がします。 |
||
298:
匿名さん
[2008-08-16 11:36:00]
|
||
299:
匿名
[2008-08-16 11:36:00]
安定した所得のある、安全な人に住んで欲しい方も書いていると思うわ。
購入時の価格が払えても、その後がキツい人が多いと面倒な事になりそうだし。 |
||
300:
匿名さん
[2008-08-16 11:38:00]
|
||
301:
匿名さん
[2008-08-16 11:41:00]
294
私も結構ネガレス書きこんでる一人です。もちろん①でも②でもありません。 もともとここを真剣に購入しようと2年前から販売を待ち望んでいた者です。 しかし、フタを空けてみたら買いたいと思わせる要素がほとんどないんですよね。。 当時はMS価格が上昇傾向にあったので、ここの安さ(坪単価公表時の)は突出して良く見えたのですが、今や上昇傾向(便乗値上げ)は頭打ちでそのアドバンテージはどんどん薄れつつあります。その上これまでに見た事のない低仕様。。気持ちも萎えます。 ただ、この掲示板に粘着してる理由は、2年間見守ってきたこともあり、最後まで見届けたいと思っているだけです。 この掲示板のパート1から書き込んでいましたが、8月頭に内覧するまではずっとポジレス派だったんですが。。 私は永住するつもりがなく、早期に賃貸に出すこと前提なので特に旨味がないというのがネガな理由なのかもしれません。 でも、本気でここを検討している方たちにネガ要素をわかってもらって判断して欲しいというのは紛れもない事実です。(何を書いてもネガキャンだと言い張る人には弁解する余地ないでしょうが) |
||
302:
匿名さん
[2008-08-16 11:43:00]
>301さんはどこに住んでいらっしゃるんですか?持ち家ですか?
|
||
303:
匿名さん
[2008-08-16 11:43:00]
299
私にはあなたみたいなお節介な住民がいるほうがはるかにマイナス |
||
304:
匿名さん
[2008-08-16 11:45:00]
>298
全体は広いほうだよね。でも、部屋以外の三角部分に面積取られている感じがする。 |
||
305:
匿名さん
[2008-08-16 11:46:00]
高層階が欲しいのですが、何階のどの方位が当たり易いと思いますか?
|
||
306:
匿名さん
[2008-08-16 11:55:00]
>301
2年も前から投資のために楽しみにしていたということでしょうか? 投資向けの物件ではなかったということでがっかりしているということですよね? 実需向けとしてもだめだとおっしゃっているわけではないという意味で、いいんですか? |
||
307:
匿名さん
[2008-08-16 11:57:00]
301です。
現住所が何か関係ありますか?23区内ですよ。MSは1戸所有していますが、今は住んでいません。狭くなったので。 |
||
308:
匿名さん
[2008-08-16 11:57:00]
>>305
44階がいいんじゃない? |
||
309:
匿名さん
[2008-08-16 11:57:00]
>>301
暇なんですね…。 内覧して萎えたってリフォームすればいいだけの話。 結局、通常の分譲マンションのMRに憧れているだけの素人さんてことなんですね。 2年前って、そんなにマンション高かったっけ?まだ上昇し始めだからむしろいまの価格差よりも小さかったと思うけど。上昇基調だったっていうのもそれに乗せられているだけにすぎないしねぇ、私があなたに真剣にアドバイスするならもっと冷静にマンションを見ることをおすすめします。 あなたが5年後や10年後に不動産市況がどうなっているかおわかりになるんですか? そんなもの誰もわからないと思います。 あなたは買ってすぐに売ることを考えている投資家さんではないですよね?そもそもここは 5年間売れませんし。 2年前の上昇基調で買うのといま買うのとで何が違うのか全くわからん。 |
||
310:
匿名さん
[2008-08-16 11:58:00]
>>305
3001、3020 |
||
311:
匿名さん
[2008-08-16 12:01:00]
>>309
冷静にならないといけないのはあなたですねどうみてもあなたの方が素人 |
||
312:
匿名さん
[2008-08-16 12:01:00]
|
||
313:
匿名さん
[2008-08-16 12:02:00]
>>311
やっちゃったね、この人 |
||
314:
匿名さん
[2008-08-16 12:03:00]
306
実需のほうが余計にアドバンテージを感じていません。住めば住むほど周囲の港南物件とのトータルコスト差は無くなります。しかも借地なので市場流動性悪く、転売時に足かせとなるでしょうね。 投資は他でもやってるので、この物件に当たれば乗っかっても良いかなと判断してましたが、当てが外れてしまいました。応募もするつもりはないです。ただ、中間倍率や最終的な倍率がどうなるのかは興味あります。 |
||
315:
匿名さん
[2008-08-16 12:04:00]
|
||
316:
匿名さん
[2008-08-16 12:04:00]
>314
実需なのに転売前提なんですね |
||
317:
匿名さん
[2008-08-16 12:06:00]
昨今のマンション価格の下落は、おそらく報道以上のものがあるね。
私は実需でここも含めていくつか物件を見ています。 港区、文京区のモデルで実際に価格を聞いてみたのですが、こちらが何も言わなくとも値引きを示唆してくる。グロスで1000〜1500万くらいの値引きを平気で言ってくる。さらに引けるか聞くと、「申込書を出せば、上と掛け合ってみる」とマンザラでもない様子。 私の感覚では、都心部ですらマンションの価格崩壊は始まっている。 とはいえここの価格は魅力的ですが、圧倒的に安い、とまでは思わない。1〜2年先を行っている、というのが正しいのでは? |
||
318:
匿名さん
[2008-08-16 12:08:00]
>>313
アンカーもろくに打てない上に、意味不明 |
||
319:
匿名さん
[2008-08-16 12:08:00]
でも、5年後3000万が2000万になるってことありますかね?
そのときは、ほかの物件は3000万台に落ちてるってことですか? |
||
320:
匿名さん
[2008-08-16 12:12:00]
301です。311は別人ですよ。
内覧して萎えたというのは専有部分に関してのみではないです。 長期スパンで見て、共用部分の低仕様が足かせになる可能性が大きいと判断したのです。 ここは替えられない部分ですから。そういう大事な部分を見えない振りして妥協するのが最も危険なんですよ。永住するなら自分さえガマンすれば良いだけのことなので良いですけどね。 もちろん買いだと思えば、内装は変更するつもりでいました。貸すには間取りが最悪ですし。1部屋少なくして大きな間取りへの変更予定でした。 312 資金が腐るほどあれば買ったかもしれません。しかし、借金してまで買うものではないと判断したのです。それなら他物件の中古の値崩れ待ちしたほうがよっぽど良い。おそらく年末〜年明けあたりから中古市場の雲行き怪しくなると見ています。 |
||
321:
匿名さん
[2008-08-16 12:18:00]
>320さん
別に儲けようとは考えておらず、なるべく共働きのしやすい、家族に負担の少なくなる 地域に、住みたいという場合、どうでしょう? (保育所は今子供はいませんし、会社にあるのでおそらく問題ないです。) 家賃で住むとこあたり非常に高いか、価格を抑えるとかなり狭いかですよね。 |
||
322:
匿名さん
[2008-08-16 12:18:00]
301です。
庶民の買える不動産なんてババヌキと一緒でいつ手放すかが重要だと思う。特に区分所有は。 なので、出口戦略の取り辛いここは微妙だったわけです。それを上回る割安感があれば買いだと思いますが、それほど有利ではないと思いました。 アンカーは打たなきゃいけないんですか??決まり事だとしたら謝ります。 |
||
323:
デベにお勤めさん
[2008-08-16 12:22:00]
ここは最終的には近隣大手企業勤務者、大手デべ勤務者で大半占められるのではないでしょうか。
どんな人に当たっても、買替え失敗や資金調達の失敗等で、最終的には住友の売りたい客に回ると思います。次点、次次点以降はうやむやですよ。 |
||
324:
匿名さん
[2008-08-16 12:23:00]
>>320
年明けは一番不動産売買がさかんになる時期なのに下がりますかね。 新規分譲は土地の仕入れ値が高いですからまだまだ価格は下がってませんよね。 たとえ下がったとしてもせいぜい10%前後。周辺が坪300〜400の中、下がるとは思えませんが。 新規分譲物件が半年以内に坪300以下までおちるとでも? ましてや再開発が控えているこの地域は新規分譲がそのレベルまで落ちない限りいま投げ売り価格で出ているPTSの中古物件程度で限界だと思います。 |
||
325:
匿名さん
[2008-08-16 12:25:00]
|
||
326:
匿名さん
[2008-08-16 12:28:00]
>>323
次点、次次点は、パンフレットに書いてあるよ。よく読んだら? でも、そうは言っても、裏口は少しくらいあるだろうと、 思うかもしれない(私はそう思った)が、全くなかった。 住友が売りたい客がいたとしても、 そこに無理やり持って行くのは、できないんだ、ここの物件だけは。 |
||
327:
匿名さん
[2008-08-16 12:31:00]
>>321
322でも書きましたが、区分所有MSは処分できなくなる前に売れないと辛いですよ。冷静に考えてMSは築年数どのくらいまで売れると思いますか?今は永住するからいいと言っても、将来のことはわかりません。手放さなきゃいけない理由がでてくるかもしれません。 それでも今がよければと言うなら買っても良いのではないでしょうか。 家族がいらっしゃるなら、将来のリスクをきっちり考慮に入れて、最悪はどうすればいいかをシミュレーションできていればどういう判断を下しても納得できるかと思います。 しかし、目先のことしか考えないままの決断は‥ ここに書き込むのは暇だからというよりは、不動産見るのが趣味でもあるし、購入しようと考えてる人はどう考えてるのかを聞けるので自分にとってプラスであると思うからです。MS購入後の出口確保するための情報収集の一環でもありますし。 |
||
328:
匿名さん
[2008-08-16 12:32:00]
三井住友は当選者の所得次第ではオーバーローン貸すと思うのですがどうでしょうか?
|
||
329:
匿名さん
[2008-08-16 12:33:00]
要するにヒマなんだな
|
||
330:
匿名さん
[2008-08-16 12:36:00]
|
||
331:
匿名さん
[2008-08-16 12:39:00]
>>324
新規は仕入れの都合上、下げられないでしょうね。単価が落ちないのであれば若干狭くなるのかなと思ってます。新築の供給数が激減している現状と、中古相場(便乗値上げした)の上乗せ分の値崩れで全体相場は下がるかと思いますが、見方甘いでしょうか??もちろんエリアによっては現状維持ないしは上がることはあるかもしれませんが、港南はすでに上げちゃってますので楽観視はできないかなぁと。。 |
||
332:
匿名さん
[2008-08-16 12:40:00]
33 :名無し不動さん:2008/08/16(土) 00:53:01 ID:QqksjuGp
近くに公共施設(未定)が立つらしいんだけど、 何が立つか知ってる?? 役所の友人が、 港区も火葬場付の葬祭場をそろそろ…と冗談だと思うけど、 言ってたのが何かのヒントだったんじゃないかと気掛かりで… |
||
333:
ビギナーさん
[2008-08-16 12:43:00]
すみません、少し教えてください。
定期借地物件と言うのは、購入後一般的に売却するのは、 普通に購入した分譲マンションに比べてやはり難しいんでしょうか? 70年定期借地物件で仮に50年住んで売却したいと考えた場合、 残り20年の定期借地物件は買い手が付きにくいと思うのですがどうなのでしょうか? 既出でしたら申し訳ございません。 |
||
334:
ビギナーさん
[2008-08-16 12:43:00]
一つ教えていただきたいのですが。
外廊下ということは、大雨の時ってどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
335:
匿名さん
[2008-08-16 12:49:00]
>買替え失敗
いま住んでる物件を売ってここの資金にしようなんてハイリスクでしょう。 今の時期、中古は簡単には売れませんよ。 相場よりも安くするか、買い取り業者に安く買ってもらうかしなければね。 |
||
336:
匿名さん
[2008-08-16 12:52:00]
外廊下は、雨が降れば当然ながら吹き抜けの中を雨が降ります。
大雨じゃなくても。 |
||
337:
匿名さん
[2008-08-16 12:55:00]
地中・海中に火葬場−三井住友建設が構想
8月15日8時33分配信 日刊工業新聞 三井住友建設は地中や海中に埋設する火葬施設「ジオ・フロント・ホール」の構想をまとめた。施設上部を公園や緑地、森林とするなど自然に溶け込むように構成。火葬施設がひっ迫する都市部で積極的に提案する。 人口が10万—30万人程度の都市・地域を対象に、火葬炉10基程度を設置する。立地条件に応じて、3タイプを用意した。都市部の平地に向く「地下型」と、近郊丘陵地における「トンネル型」、沿岸部に設ける「海底設置型・洋上浮体型」。施設のほとんどが地中か海中にあるため、存在が目立たず、地中構造物になるため地震に強い。地中熱を有効に活用することで、省エネルギー化が可能としている。 火葬場は高齢化で今後急速に需要が増えると考えられるが、その整備は迷惑施設として周辺住民などの強い反対の的となることが多く、都市部ほどその立地が困難なのが実情。同社では、火葬施設の立地に苦慮している自治体に新構想を提案していく考え。 |
||
338:
匿名さん
[2008-08-16 12:58:00]
>327さん
万が一売ることになった場合、固定資産税や減税分も考えて、多少値下がっても いいと思ってます。(もし大幅でもだいたい家賃分であれば許容かなと思うのですが。) ただ、万が一何かの事情ですぐ売りたいとなったときに不利なのは確かでしょうね。 そうはならないように気をつけたいです。 |
||
339:
匿名さん
[2008-08-16 12:58:00]
|
||
340:
匿名さん
[2008-08-16 13:00:00]
パーキングなんてなくてもよかったかも。品川とか港区とかの物件って
駐車場かなりの割合が埋まらないところ多いし。 |
||
341:
デベにお勤めさん
[2008-08-16 13:01:00]
326さん
次点、次次点「以降」です。 それぞれのデベが客付けの手法を持っていますよ。 |
||
342:
地中火葬場ってなんですか
[2008-08-16 13:02:00]
三井住友建設の地中火葬場の記事がとても気になります、運河の向かい側に三井住友の看板のある
空き地がありましたので、(下水処理場の前)ここが候補地なのでしょうか? もしそうなら北西側は火葬場がみえるのでしょうか? |
||
343:
匿名さん
[2008-08-16 13:06:00]
図面見る限りではタワーパーキング確保のため、廊下狭いように思えますね。
パーキング1棟削ってエレベーター2基増やしたほうがよっぽど良いと思うが。。 |
||
344:
匿名さん
[2008-08-16 13:06:00]
>>333
定借が売りにくいのは当たり前。全スレあたりから読み直してください。詳しく説明があります。 特に、築50年では売れないでしょう。 ところで、なんでスミフが坪140万円でコンペを落としたのに、120万円で売り出したのか、誰も答えられないんだね。 自分は「スミフが早く、確実に、売りたいがため」だと思っているが、反論ないの? あのスミフだよ。高値当たり前、1円でも高く売るスミフだよ。 売り渋りで失敗したスミフが焦っていると思ってる。 上限価格より、【下げる】というのは、【ワケ】がある。 みんな購入後、そのワケが来年にでも出てきて、腰を抜かさないように。 宝くじ物件(一部の短絡的な人の意見)から ジョーカーを引いてしまって、大騒ぎしないでね。 |
||
345:
匿名さん
[2008-08-16 13:08:00]
悔しがってる人はひとりだけ?
概ね好評ということですね |
||
346:
匿名さん
[2008-08-16 13:10:00]
>>333
分譲マンションと比べ、難しくなります。 主な理由は、以下の3点。 ①ローン審査が通りにくい。 たとえ、買い手がついたとしても、その方に、 十分な年収かキャッシュがなければ、難しいでしょう。 何回か書かれているとおり、新築の今でさえ、ローン審査が 厳しいため、中古では、さらに厳しくなることが想定されます。 ②売り手と買い手の価格差 ①の理由から、価格設定はかなり低めにせざるを得ませんが、 そうなると、売り手が希望する価格と、 実際に売れる価格との差が大きくなり、契約にいたらないケースが多くあります。 ③60数年後のスラム化の危惧 多くの人は、年老いて自己収入が年金しかなくなったときに、 自己の住宅がなくなることは望まないでしょう。 そうなる前に、安心して住める住宅を購入、あるいは賃貸契約しようとします。 すると、建て壊しまで数年と迫ったタワーは、 多くのひとが引っ越しをしてしまい、 がらんどうな、タワーになる可能性が高くなります。 危惧を強めるひとは、そこからスラム化を連想し、購入を渋ることになります。 以上がここのタワーが中古市場において、 有利な金額で売れない主な理由です。 |
||
347:
サラリーマンさん
[2008-08-16 13:10:00]
プラウドなど名だたるマンションが採用しているスケルトンインフィル採用。
将来的にはリニアの始発駅。 天王洲から羽田へのアクセス。 品川駅港南口の開発、東京ガスの開発など便利になる一方。 そして安いコスト。 本当に良いマンションです。 当たるといいなあ。 周りの定期借地権マンションも見たけど、やっぱり品川駅徒歩圏内という魅力には勝てないね。 |
||
348:
買い換え検討中
[2008-08-16 13:11:00]
>333さん 定期借地の超高層の事例が無いから予想しにくいですけどゼロということにはならないでしょう。何らかの値は付くと思いますけどね。ただ70年も建物が持つかどうかは別問題。40年目で建て替えざるを得ないほど老朽化したときに建て替えは困難でしょうね。
>334さん 外廊下物件に住んだことありますけど問題ありませんでした。内廊下物件と比較すると気圧差が心配でしたけど、24時間換気が付いていたせいか、40階レベルでは玄関ドアが開かないとか急に閉まるということもありませんでした。 >320さん 私もリフォームでは埋まりきらない低仕様ぶりを目の当たりにして、一気に意欲が減退してます。戸境壁もプラスターボード2枚張りの奥は中空でグラスウール充填仕上げと来ては、吊り戸もつれないし重い壁材で体裁よく仕上るのも難しそう。芯が無いから規約も壁芯ではなく内則原則として、壁自体は共用部扱いだそうだ。 |
||
349:
匿名さん
[2008-08-16 13:11:00]
だから、売出しを3ケ月早めたんだな…。
|
||
350:
匿名さん
[2008-08-16 13:12:00]
外廊下のタワーに住んでいます。
普通の雨は小走りにエレベータに入りますが、 大雨は傘をさします。 要は、自室玄関のドアを境にそこは、屋外です。 そして又エレベーターを出ると、玄関ホールは屋内です。 |
||
351:
匿名さん
[2008-08-16 13:15:00]
確かに140万/坪 当初公表予定価格は140万でしたよね。
実際は‥最安値部屋は100万/坪 最高値131万/坪 安い。。というより、もともと安物なんですね。。 もしかすると、販売延ばしたのは専有部分の仕様落とすための再設計のためだったのかも。 などと勘ぐってしまうほど、内装はチープですしね。 |
||
352:
匿名さん
[2008-08-16 13:20:00]
>>344
公表された資料には、スミフが平米あたり45万円「以下で」発売する、とだけあったはず。 勝手に平米45万円「で」売る、と勘違いしないように。 ここは、もとから、この値付けで住友が応札したんだよ。 他社が、もっと高値で売れる、と主張したのに対して、 「この金額でも建てられる」と主張した住友の評価が高かった。 相手が東京都だから、住友も値段を勝手に買えられない、それだけ。 別に、値下げなんてしてないよ。 |
||
353:
匿名さん
[2008-08-16 13:22:00]
|
||
354:
ビギナーさん
[2008-08-16 13:27:00]
333です。
ご返答いただいた皆様、本当に有難うございました。 ビギナーながら、定期借地物件は家族の住居として考える方よりは、既にしっかりとした資産をお持ちの方で賃貸に回して短期的に資金を回収されるような方がいいのかなって思いました。 (立地とかは凄く良さそうですし。) 今はとてもこの物件に魅力を感じていますが、数十年後に自分や家族がどのような環境に身をおいているか判りませんから少なくとも多少は売りやすい普通の分譲マンションにしようかなって思いました。 |
||
355:
匿名さん
[2008-08-16 13:27:00]
だったら、最高値の部屋くらい45万平米で売ればいいんじゃないの?
でも、45万平米って、考えてみると安くないじゃん。 ケープやTTTは既出だけど、48万平米からあったのに…。 あそこは土地代もあるから、建物代金は 25〜30平米くらい? それでも、ここより仕様はいいよ。 場所柄もっと高く売れるだろうと他社が思ったのもわかるが、ここは建物の価格だけなんだから、 今の価格は適正価格であって、全然割安ではない。 仕様を考えると、割高だとさえ感じる。 |
||
356:
デベにお勤めさん
[2008-08-16 13:30:00]
これから都営住宅の建替えがいろいろと出てくるのに、上限いっぱいで売ったら今後の商売に差し支えるでしょ。
これ一軒で終わるわけじゃないんだから・・・ |
||
357:
匿名さん
[2008-08-16 13:37:00]
TTTは同じ外廊下でも、マシな造りでした。
|
||
358:
匿名さん
[2008-08-16 13:37:00]
>>346
前に誰かが書いていたが、60数年後なんて全く予見できない。 それを指折り数えるような細かい計算ばかりしてても仕様がないだろう。 60数年前といえば太平洋戦争前だが、その時代にも人生設計の計算が好きな連中は沢山いた。 しかし彼らの用意周到だった筈の生命保険や金融財産が戦後どんな悲惨な事になったか。 無論長期試算を一概に否定するものではないが、ケセラセラの考え方を持つ事も大切だろう。 |
||
359:
匿名さん
[2008-08-16 13:42:00]
63年前で戦後。
用意周到に都内の土地を手にいれて、 きちんと人生設計してた人たちもいました。 |
||
360:
匿名さん
[2008-08-16 13:43:00]
わぁ〜やっと謎が解けた。
買いたい人はネガレス大歓迎のはずなのに、(倍率が落ちるため) どうして、ノー天気なポジレス、売却したら3千万儲かるとか、賃貸出したら10%で回るとか、 危ない発言が多いのか、わかったよ。 スミフは今後の定借物件の入札で勝ちたいがため、どうしてもこの物件を大成功にしたいんだ。 だから、値段もかなりかなり抑え目、でも利益幅を取るために、仕様もかなり低くしたんだ。 それで、ネガレスで人気なくなったら困るから、一生懸命ここでポジレスしてるってわけか。 ネガレスで真実に気がつく人が増えないように、すぐに反論し、人気が出るように扇動してるってわけか。 本気の検討者さんは、ネガレスもポジレスも、冷静になって分析し、リスクも十分理解したうえで、契約することをお勧めします。 |
||
361:
匿名さん
[2008-08-16 13:44:00]
それよりも戦後のどさくさに紛れ、一等地を二束三文で手に入れたたくましい連中の方が
多かったような。 |
||
362:
匿名さん
[2008-08-16 13:54:00]
株で言うと、大暴落=戦後ですね。
株は大暴落のとき買えば、どんな銘柄(土地)でも儲かる。 また、上昇基調のとき買えば、値幅が取れる(戦後〜バブル期にかけて) 下落基調のときは、手出し無用。損するだけ。(バブル期が弾けて現在) 株にたとえると、今は下落基調が大きなトレンド、その中のマイナートレンドが、昨今のプチバブル(新価格、新新価格) ということは、プチバブルは単なる反発なので、すぐに終わるのもやむなし。 |
||
363:
匿名
[2008-08-16 13:58:00]
都営の建て替えってきいたので、当然いちど追い出された都営の住民が、またどこからともなく帰ってくるのかと思ったらなんと分譲。しかも定期借地権つき!?
ここをねらうひとって一般の人なのか、都営の住民なみのひとなのかよくわからない。でも中流階級者より下でしょうね。 ってことは、**人が集まってくるのか!?近所に住んでいらっしゃる方々はそぞかし不安で一杯だと思います。 こんなのがあると周りの相場はがんがん下がるよ。 マンションは管理と住民の民度を買えっていうから、そういう意味ではここはNGだね。 |
||
364:
匿名さん
[2008-08-16 14:03:00]
363
あんた、最低だな。 そういうのは自分の心の中にとどめておくもの。 |
||
365:
匿名さん
[2008-08-16 14:06:00]
あなたにとってはNGでも、そういう民度の人にとってはOKでしょう。
早いうちにスラム化し、平成長屋の雰囲気をかもし出すと思います。 変に気取ってるより、気を使わなくていいんじゃないの? 隣の犬がうるさけりゃ、隣に殴り込めばよし。 ウンチでも、嫌がらせに玄関にでも放っておきなはれ。 自分は、父が裕福だったけど家庭を顧みず、あきれた母が家出をした時に、風呂ナシの長屋に2年住んでたけど、喜怒哀楽がはっきり出て、酔うと酒乱になって、夜中に暴れまくる住民とか多かったよ。 友達が持ち回りで家に来た時だけは、さすがに恥ずかしかったけど、それ以外は気を使うことがまったくなくて、悪いことばかりではないです。 でも、噂話は大好きな民度なので、奥さん方は気をつけてね。 |
||
366:
申込予定さん
[2008-08-16 14:06:00]
>344さん
私見を申し上げるのであれば、結果的に120万円でここまでの人気になったことを考えると、140万円にしなかったことは単に失敗です。今の状況を見ると140万円にしても瞬間蒸発になるような人気ぶりにあまり違いはなかったのではないかと思います。 間違えた理由を吟味することにはあまり意味がない気はしますが、おそらくは不動産が下降気味克つ流動性が低下している中で、定期借地権物件にここまでの人気が出るとは思わなかったというのがあるのではないでしょうか。 この読み違いの背景は、従来の住友のマンションの買い手に投資用に複数戸を買うような投資家がかなり含まれており、今回の物件では彼らが参戦しにくいということがあったのではないでしょうか。 しかし予想以上に賃貸から脱出したい層が多かったということで。 私も基本的には土地は下落傾向だと思っていますが、建物部分だけを買うこの物件の場合、さほど違いはないように思います。 |
||
367:
デベにお勤めさん
[2008-08-16 14:27:00]
住む住民のレベルを意識するのであれば大型タワーにはすめません。
価格だけでなく、部屋の広さ(50平米や60平米の狭小部屋がないこと)、価格もTTTだと単価に倍以上の差があったので将来的に広さ割で大規模修繕等の金額を割り振られたときにおおもめになることは見えています。 ここはそういう意味では広さも差が無く、金額的にも差が無い。 さらには解体積み立て金を払うということまで規定されている。 こんなタワーマンションは小生の知る限りありません。 間取り変更もしやすくなっておりかつ将来設計もされていて非常に良いマンションだと思いますがね。 20から30戸くらいの全戸2億円以上のマンションくらいならまだしも、その辺のサラリーマンが民度を気にしてもしょうがないですよ。 |
||
368:
申込予定さん
[2008-08-16 14:27:00]
>363さん
大丈夫。中流階級層は分厚いのです。 上流と思える人も直接は数えるぐらいしか知りませんが、下流という人もブルーシートの人を除いて私はあまり見たことがありません。 今日も地下鉄の中で下品なおばさんを見ましたが、服も鞄もそこそこのブランド、時計はブルガリ、指には0.8ctぐらいの婚約指輪とは思えないデザインのダイヤが光っていました。彼女も中流階級の上ぐらいなのでしょう。 お手伝いさんぐらい少なくともいないと上流ではないので、みんな中流です。 むしろたいした資産のない我々中流にとって大事なのはキャッシュフロー。若い夫婦の収入はこれから多少は上がるのでしょうし、安い物件を買った人たちの集合体の方がむしろ豊かかもしれませんよ。 |
||
369:
匿名さん
[2008-08-16 14:35:00]
>No.363
おれ、世界的に名の知れた会社勤めだけど、これくらいのマンションが妥当レベル・・・ でも、若くて金持ってる奴(20,30代)も、親の力だったり、マネーゲームで稼いだり、パチンコ屋とかマスコミ芸能関係と、人間性で優れているから、金持っているようには思えないんだけどなぁ。 このマンションが妥当な人たちも、そんな心配するようなレベルにならないとは思うのですが。 |
||
370:
匿名さん
[2008-08-16 14:36:00]
おそらく入札の時点ですべての住居の価格を出しているはずです。
都の条件は「45万/㎡以下の住戸が50%以上」だから最上階を 坪400万に設定してもよかったわけです。 ただ住友不動産が落札できた理由として他の入札者に比較して価格 が断トツに安かったことが大きなポイントとして効いています。 もう少し高く(上限値である45万/㎡)でも売れたと思いますが そのような価格設定ではそもそも住友が落札できなかったと考えます。 |
||
371:
匿名さん
[2008-08-16 14:43:00]
当選すれば物件評価でフルローンが出ると思われます。逆に出ないなら5年後のローン評価は現在価格の81%評価みたいな感じ
|
||
372:
申込予定さん
[2008-08-16 14:47:00]
レベルでどうこうい言わせてもらえば、
ここ、洗濯物干しちゃダメなのですよね? これまで、普通の暮らし(一般的な)されていた方は、洗濯物の日光消毒できないなんて 辛くないですか? 都営でしたら、尚更、今までお布団もベランダに干していたでしょ? 若いご夫婦や、これまでこのような暮らしされていた方々は問題なく暮らせると思うのですが、 オープンルームの見学者、以外にお子さん連れのご家族・中年の方々が多く、洗濯物干せないこと知って、どう思うのかな〜?なんて思いました。 洗濯物、ベランダ、干したいでショーーーー? そうなると、揉め事の一つになりますよね? |
||
373:
購入検討中さん
[2008-08-16 14:52:00]
北や北西が人気あるかもというレスが多いが、他のマンションに比べると
倍率は高いと考えられるが、オーシャンビューの東、日当たり&眺望の南と 比べると倍率の差が比較にならないと思われる。 条件の差のわりに価格の差がほとんどないので。どう考えても、一番人気は 東〜南でしょう。 |
||
374:
匿名さん
[2008-08-16 14:57:00]
この掲示板見てる人は応募者の一部だと思うし、干せないことを知らない人は多いでしょう。
特に、始めのパンフには干せるって書いてあるし。 知らないで干している人⇒住民が管理人に報告⇒一部は止める、一部は無視して干し続ける こんな感じでしょう。 まさか、洗濯物干し続けて、本当に嫌がらせる人はいないのでは? 嫌がる人は、中流以上でしょうから。 管理規約に違反していても、それを止めさせるのが難しいことは、他のマンションでも同じです。 ここは都営団地がとなりにあるし、元都営団地だし、団地ってスミフのパンフにも書いてあるので、布団を干す人は多いと推察されます。 あきらめてね。 |
||
375:
匿名さん
[2008-08-16 15:02:00]
というか、そんなこと気にするな。
ここは安いから買うんでしょ? 見た目とか気にする人は、もともとここの廊下側の窓の柵をみた段階で買わない。 まるで、昭和の団地みたいだからね。 そんなこと気にするなら、WCTにでも行ってくれ! ここは、廊下の安い作りと、団地の雰囲気を気にしない層が買う物件。 今更、洗濯もんとか、うるさいことはナシ! |
||
376:
匿名さん
[2008-08-16 15:24:00]
ところで自己資金は用意できたのか?
|
||
377:
購入検討中さん
[2008-08-16 15:24:00]
都内、湾岸、高速近くというだけでも
外で洗濯物を干すのはやめた方がいいとお勧めしますよ。 うちは子供もいるので洗濯物の量が多いし、手間がかかるので 自動乾燥機付き洗濯機でかなり重宝してます。 指一本で全て完了です。 安くマンション買えたら自動洗濯機買ったら? 楽だよ〜 |
||
378:
購入検討中さん
[2008-08-16 15:30:00]
北西方面の水再生センターや品川-田町間に掛けて再開発があるから、高層ビルがいくつか建つ予定です。そうなるとメリットも減ります。
どの方角にしようか悩む。 東は、形が悪い。リビングはサンプル中、一番狭く感じます。 あと、正午以降は、ホント暗い。 南東がベストですが、倍率高いのと、眺望が面白くないですね。 高層は高倍率なので、低層狙いも考えているのですが、あえて共用廊下側が真っ暗になるタワー住居を買う必要があるのか。 うーん、悩みます。 |
||
379:
匿名さん
[2008-08-16 15:34:00]
長屋という表現は面白いですね。
確かにマンションは現代の長屋なのでしょう。 江戸時代でも自分の長屋は日当たりがよいとか水はけがよいとか言っていたようですので、その辺りも似ています。 高級住宅街の低層物件が表長屋だとすると、普通のマンションは全部裏長屋ぐらいでしょうかね。 時代が違うと五十歩百歩に思えてきます。 そうすると妾奉公で長屋に住んでいるひとが、湾岸や豊洲にマンションを買ってもらった銀座の子とか言う感じでしょうか。 お粗末。 |
||
380:
買い換え検討中
[2008-08-16 15:43:00]
布団は落っこちてくると危ないし、火事のとき類焼の原因になるんですよね。
超高層の南向きははっきり言ってつらいものがありますよ。 軒が深けりゃ別だけど、直射日光さえぎるにはカーテン締め切るしかないのです。 アメリカあたりでは北向きのほうが高めの設定になっているケースもありました。 眺望的には南側の夜間航空機離発着は見ていて飽きませんけど。 |
||
381:
匿名さん
[2008-08-16 15:44:00]
上層階あたりだと、キャシュ500万円持ってて、3200万のローン組める人が買う訳だがそこそこのクラスなのでは中廊下。
|
||
382:
匿名さん
[2008-08-16 15:52:00]
今更ながら、ランニングコストを計算すると、修繕費って最後の62年目からを除き、当初の5年までは一番安く設定されているんですよね。
狙ってるDで計算すると、当初4.3万円+8千(敷金、修繕積立基金、管理準備金当初96万円を10年間の月数で割る)+固定資産税1.6万円(月)=6.7万円でいいですが、 地代は読めないとしても、修繕積立金がどんどん値上がって、8万5千円月が最低かかります。 これって、年金だけでは生活できません。 今後、年金は下がると予測されており、高級取りで年金が沢山出る方はいいですが、国民年金の方は、7.2万円では、すでにランニングコストがオーバーしてしまいます。 当方キャッシュ買いなので、ローンはありませんが、これにローンを足す方は、本当に支払いが可能なのか、要らぬ心配をしてしまいます。 ローンある方で、月に15万〜18万円払うとして、ローン払い終わっても自分のものになるわけでもなし、上記ランニングコストはかかり続けます。その債務は72年間続きます。 その割には、いい家に住んでいるという、満足感は少ない気もするんです。 素人目からは、一生賃貸のほうが有利だと思ってしまうのですが、 賃貸から脱出組のかた、賃貸より有利な理由を教えてください。 あ、年取ると賃貸が借りにくくなるという理由は入りません。 何か、ここに住むとどんな得することがあるのか、知りたいのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最後の週末ということで、今週末はどのくらい混むのでしょうか?
今日、明日サンプルルームに行く方、状況を教えてください。
ちなみに昨日の15:00頃、3度目のサンプルルームに行きましたが、
思ったほど混んでなく、15分〜30分待ちでした。
しかし8/12よりは3倍くらい人は増えてましたね。
1回あたりの見学者の数が多くて見づらかったです。
不動産会社か地元勤務の20歳代くらいの若者が3人くらいの
グループで見学に来ていました。恐らく社内でうわさになっているのでしょうね。
こういう人は、どこに申し込むのだろうか・・・