品川駅港南口徒歩10分、SONY本社裏に建つ東京都の70年定期借地物件です。
とうとうPart10です。登録も終了しました。
不動産不況の世の中に吹いた一陣の突風、これで一段落と言うところでしょうか。
[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-08-26 20:38:00
シティタワー品川 Part10
391:
匿名さん
[2008-08-28 11:14:00]
|
||
392:
匿名さん
[2008-08-28 11:16:00]
抽選会場って、そんなに広くないですよね?
入れない人って・・・、申し込んだ部屋の抽選時には、 さすがに、覗かせてもらえるのでしょうか? |
||
393:
匿名さん
[2008-08-28 11:18:00]
385さん
なんて、いい人なんだろう。当たるといいですね。 |
||
394:
匿名さん
[2008-08-28 11:29:00]
>小学校、中学校なりが近いからここを選ぶ人も多い>
中学はともかく、小学校ではかなり差別されるんだろうな。 品川は専業主婦がかなり多い。PTA活動も活発。共稼ぎじゃ、PTA活動なんて 参加できない。相当嫌がられる。子供も小さくなっていなければならない。 |
||
395:
匿名さん
[2008-08-28 11:32:00]
>品川は専業主婦がかなり多い。
ウソツキ発見。 |
||
396:
匿名さん
[2008-08-28 11:41:00]
このマンションのスレ
買えない人が何年にも渡って粘着するんだろうね・・・・ |
||
397:
匿名さん
[2008-08-28 12:04:00]
「あの子、定借タワーの子だって。遊んじゃいけませんよ」
と、でも言われるのかね… 小中学校ともこのタワーの子が番長だったら面白ろそう。 |
||
398:
匿名さん
[2008-08-28 12:05:00]
番長ってなんですか?
|
||
399:
匿名さん
[2008-08-28 12:05:00]
835さん、ありがとうございます!
私も午後休んで行こうかと思ったのですが、12時に会社出ても1時に間に合わないため諦めました。 よろしくお願いします。 |
||
400:
匿名さん
[2008-08-28 12:10:00]
抽選会は他のマンション同様、倍率の低い順からですよね?
自分の部屋の抽選が終わった人は帰ると思うし、 開始前に断られても、後で入れたりしそうですよねw |
||
|
||
401:
匿名さん
[2008-08-28 12:16:00]
品川は番長が多いって聞きました。
|
||
402:
匿名さん
[2008-08-28 12:17:00]
将来的に住民が都から土地を買い取るか借地権に変更できるといいですね。
売らなければならない時に買い手が中古ローンくめなかったり、 古くなってスラム化しそうだし、せっかく100年コンクリートですから。 |
||
403:
匿名さん
[2008-08-28 12:28:00]
しかしここの都営住宅に住んでいた人たちはみなさん
どこへ引っ越したんでしょうかね |
||
404:
匿名さん
[2008-08-28 12:33:00]
大体、70年後のことなんて分らないから、土地を買い取れるかもしれない。
東京の事情も、都市計画も変わっているだろうし。 |
||
405:
匿名さん
[2008-08-28 12:34:00]
|
||
406:
匿名さん
[2008-08-28 12:35:00]
|
||
407:
匿名さん
[2008-08-28 12:41:00]
番長も戻ってきますかね?
|
||
408:
匿名さん
[2008-08-28 12:42:00]
番長は今季限りで引退です
|
||
409:
匿名さん
[2008-08-28 12:43:00]
>>406
都営住宅の1Fで店舗経営していた人たちは、事業協力者として 優先的に分譲・譲渡されたみたいだけど既存住民の人には優先分譲権 などはないみたいですね。南側に新設された都営住宅に優先的に移った のかもですね。 |
||
410:
匿名さん
[2008-08-28 12:56:00]
|
||
411:
匿名さん
[2008-08-28 13:02:00]
都営の最上階は番長の住み処です。
|
||
412:
匿名さん
[2008-08-28 13:05:00]
マンション毎の小中学生グループ(チーム)があって、「狐棲歩狸(コスポリ)」「倭亜瑠怒(WCT)」etc
番長争いがあったら面白ろそう。 |
||
413:
匿名さん
[2008-08-28 13:08:00]
>>410
東京都のページでは2003年竣工とありますね。 ここに一覧があります。 シティータワー品川第2弾候補はどこでしょうね(除く勝どき) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/264-00toeidanchi.ht... |
||
414:
匿名さん
[2008-08-28 13:08:00]
835です。
可能な限りがんばります! しかし、午後休の為現地到着が1時ぎりぎり予定です。 入室できなかったらどうかお許しください。 |
||
415:
匿名さん
[2008-08-28 13:18:00]
5年後に売却できるますが、買い方のローンが問題です。新築時は提携ローンをつけてますが、定借は、不動産価値が定まらないため、売却時のローンも住宅支援機構の高い金利か、あと三井住友くらい。あとスルガ銀もやってますが、高金利で論外。キャッシュの方への売却がおおよそです。やっぱり賃貸ですよね。5年かけて新商品が出てくれればよいですが。
|
||
416:
匿名さん
[2008-08-28 13:51:00]
死手威のチームネームで最上階うちの子が番張りますんで、そこんとこヨロシク!
|
||
417:
匿名さん
[2008-08-28 13:54:00]
チーム名は、
帝死夜苦 でしょ |
||
418:
匿名さん
[2008-08-28 14:06:00]
定借で帝死夜苦ですね。やっとわかりました。
|
||
419:
匿名さん
[2008-08-28 14:08:00]
港南小じゃなくみなさん私立小にいかれんじゃないの???
この値段だもん、教育費にかけられるじゃない。 うちは、教育費にかけられるからグレード落としても納得で引越しよ、5年から10年間は。当たるといいなぁ |
||
420:
帝死夜苦さん
[2008-08-28 14:09:00]
ありがとうございます。
|
||
421:
匿名さん
[2008-08-28 14:11:00]
レベル低すぎ。千葉の田舎の物件みたいだね。
東大生の親は金持ちばかりって本当だろうね、ここの書き込み見てるとそう思うよ。 このマンションの為には、投資で買って賃貸に出そうって人が多数派になった方が良いだろうね。P千代田富士見の住民版にも申し込んだって人が何人もいましたけど。 |
||
422:
帝死夜苦いいじゃん!
[2008-08-28 14:20:00]
慶応卒です。だめ?
|
||
423:
申込予定さん
[2008-08-28 14:24:00]
品川からなら、有名私立小・中学校に通いやすいです。
慶應女子、聖心、女学館、東洋英和など。頌栄なども近いですね。 国立小も通学圏内でしょう。 |
||
424:
匿名さん
[2008-08-28 14:25:00]
高卒です。
年収400ですが、貯金は3000あります。 |
||
425:
物件比較中さん
[2008-08-28 14:26:00]
子供が**にされるんじゃないかな?
ああ、あの激安のってっ感じで |
||
426:
申込予定さん
[2008-08-28 14:27:00]
ところで、42階に申し込んだものですが、
定借ってなんのことですか?どなたか教えて下さい。 |
||
427:
申込予定さん
[2008-08-28 14:28:00]
東京なんて広いですし、マンションだってたくさんあります。
いちいちこの程度のマンション、お金持ちならだれも気にしないと思います。 いちいち気にするのはお金持ちではない方々です。 |
||
428:
匿名さん
[2008-08-28 14:29:00]
そんなんでパカにするやつなんて、可哀相な奴と思ってればいいんじゃね?
むしろ激安マンションに当たって超ラッキーだね、と思われるだろう。 |
||
429:
匿名さん
[2008-08-28 14:30:00]
426さん
何タイプですか?または方角は? かぶってるカモ |
||
430:
匿名さん
[2008-08-28 14:32:00]
428さん
私もその通りだとおもいます♪ |
||
431:
申込予定さん
[2008-08-28 14:33:00]
|
||
432:
匿名さん
[2008-08-28 14:35:00]
これが有名ねぇ。。地方出の人ですか?
>品川からなら、有名私立小・中学校に通いやすいです。 >慶應女子、聖心、女学館、東洋英和など。頌栄なども近いですね。 >国立小も通学圏内でしょう。 |
||
433:
申込予定さん
[2008-08-28 14:35:00]
そうですよ。
全然、卑屈になる必要なんてないですよ。 |
||
434:
匿名さん
[2008-08-28 14:37:00]
皆さん駐車場って希望されてますか?
勿論マンションが当たってから考えるべきことなんですが、 マンション決まってから駐車場の件なんでどうしようかと悩んでます。 |
||
435:
申込予定さん
[2008-08-28 14:37:00]
>品川からなら、有名私立小・中学校に通いやすいです。
>慶應女子、聖心、女学館、東洋英和など。頌栄なども近いですね。 >国立小も通学圏内でしょう。 いいえ。 渋谷出身です。 |
||
436:
匿名さん
[2008-08-28 14:40:00]
隊長!
渋谷を都会だと思っている田舎者1名捕獲しました! |
||
437:
帝死夜苦いいじゃん!
[2008-08-28 14:50:00]
渋谷は十分都会じゃん!
|
||
438:
匿名さん
[2008-08-28 14:59:00]
私も大和市の渋谷(高座)です。
|
||
439:
匿名さん
[2008-08-28 15:01:00]
最終日に見た中間倍率表では114㎡の部屋が68倍と書いてありました…人気ですね。
|
||
440:
匿名さん
[2008-08-28 15:04:00]
渋谷は都会。
だが、都会を渋谷だと思うのは、たぶん田舎者。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まだ、もうちょっとかかるのかな。