皆様、お疲れ様です。
part9に突入しました。
[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-08-24 12:30:00
シティタワー品川 Part9
930:
購入検討中さん
[2008-08-26 20:51:00]
|
||
931:
匿名さん
[2008-08-26 20:52:00]
5日の抽選に行ったときに3日の時点で不着の受付があったかなかったのか
無かった場合の倍率も教えてくれないのだろうか 教えてくれないのであれば抽選を見に行く必要は無いでしょうね |
||
932:
匿名さん
[2008-08-26 20:53:00]
|
||
933:
匿名さん
[2008-08-26 20:55:00]
不着の受付があった場合は絶対に倍率は教えてくれなさそう
なぜなら不着の数によって当たる番号が変わるから 付着の申請をしておいて不着を証明する書類を出さないとかありえるもんねぇ 不着の申請が無かった場合は最終倍率は抽選前に出しても良いと思うけれど それだと不公平感が出るから結局確定するまで全部出さないんだろうね |
||
934:
匿名さん
[2008-08-26 21:01:00]
ゆうびん追跡したら昨日昼間に出したのにまだ着いてないみたい…
大丈夫なのかな |
||
935:
匿名さん
[2008-08-26 21:02:00]
句読点付けない奴は文章書くな!
|
||
936:
匿名さん
[2008-08-26 21:03:00]
最終倍率ですか?
部屋番号を書いてもらえれば、私が教えて差し上げますよ。 |
||
937:
マンコミュファンさん
[2008-08-26 21:03:00]
あくまで噂です。
申し込み総数約3万。平均倍率約40倍率。 人気薄はA,B,C,Hとの事。 |
||
938:
匿名さん
[2008-08-26 21:06:00]
高層階のGタイプは人気がありますか?個人的にはカウンターキッチンがすきなのですが。
|
||
939:
匿名さん
[2008-08-26 21:07:00]
あれま。
申し込んだ部屋が人気薄? 喜んで良いのか悪いのか… |
||
|
||
940:
匿名さん
[2008-08-26 21:10:00]
思ったのですが、倍率が0倍の部屋はどうなるのでしょうか。
|
||
941:
近所をよく知る人
[2008-08-26 21:12:00]
どなたかMタイプを申し込んだ方いらっしゃいますか? また何階でしょうか?
|
||
942:
匿名さん
[2008-08-26 21:14:00]
3万件か〜。
さすがに0倍の物件はなさそうだね。 明日着の分も含めるとやっぱり平均40倍程度行くのか。 不動産業界が不況なんじゃなくて、ただ単に高値で売ろうとしすぎなんだね。 |
||
943:
匿名さん
[2008-08-26 21:15:00]
40倍じゃ、つみたてくんでも安心できないでしょうね。
|
||
944:
購入検討中さん
[2008-08-26 21:17:00]
私も低層のIを申し込みました。大人気になりそうなKを諦めて。。。
やはり同じ考えの人多いですかね? |
||
945:
匿名さん
[2008-08-26 21:22:00]
40倍率なら約3万2千。それが申込3万なら、
2千くらいは、つみたてくんの優遇倍率。 というわけで、つみたてくん使用者は100人くらいか。 |
||
946:
近所をよく知る人
[2008-08-26 21:23:00]
これも噂ですが、
スミフでの受付処理が想定より進んでないようです。 中間発表データも21日18時までに登録受付事務手続きが完了したものとありますが、実は届いてはいるが、受付事務手続きが済んでいないものが山ほどあったようです。 中間発表は全体の5%程度かと思います。 |
||
947:
申込予定さん
[2008-08-26 21:28:00]
あくまでも噂は偽情報ですね。
今回の配布パンフが3万冊で単純計算で37倍 しかし一人で多くパンフを貰っていく奴が多いので倍率はもっと低くなる。 |
||
948:
匿名さん
[2008-08-26 21:32:00]
》940 みんなでジャンケンです。
|
||
949:
匿名さん
[2008-08-26 21:33:00]
部屋番号、郵便番号、連絡先電話番号
これらをマークシートにしておけば、事務処理も楽だったのでは? |
||
950:
匿名さん
[2008-08-26 21:36:00]
そんな気の利いた人はスミフにいませんよw
|
||
951:
匿名さん
[2008-08-26 21:38:00]
|
||
952:
匿名さん
[2008-08-26 21:39:00]
>>950
いないの? |
||
953:
たぶん当選さん
[2008-08-26 21:47:00]
来週土曜が待ち遠しい・・・
待つのが疲れるw |
||
954:
入居予定さん
[2008-08-26 21:47:00]
3611 J' 中間倍率0倍でした。
現在の倍率、教えてください!! 夜も眠れません。 |
||
955:
匿名さん
[2008-08-26 21:49:00]
954
わかりません。 |
||
956:
匿名くん
[2008-08-26 21:50:00]
42階逝った人ー?
ノシ |
||
957:
匿名さん
[2008-08-26 21:54:00]
954さん
その気持ち分かります。寝付きが悪くなりました。 |
||
958:
匿名さん
[2008-08-26 22:01:00]
43階ノシ
|
||
959:
ご近所さん
[2008-08-26 22:05:00]
|
||
960:
匿名さん
[2008-08-26 22:06:00]
2612行った人いる?
|
||
961:
匿名さん
[2008-08-26 22:08:00]
力んだら少し漏らした
|
||
962:
匿名さん
[2008-08-26 22:09:00]
961
何故力んだ? |
||
963:
匿名さん
[2008-08-26 22:11:00]
アエラの記事見た?
|
||
964:
匿名さん
[2008-08-26 22:14:00]
|
||
965:
匿名はん
[2008-08-26 22:14:00]
すごいね〜
>不動産関係者が「個人的にぜひ買いたい」と口をそろえる >まさに「東京ドリーム」とも言うべき夢の物件 |
||
966:
963
[2008-08-26 22:16:00]
ああー、アエラ買わなきゃ
|
||
967:
匿名さん
[2008-08-26 22:27:00]
本物件は、購入価格の90%が限界と思われます。
買戻し特約は抵当権に優先されるからです。 つまり、買戻し執行された際に、抵当権者(金融機関)は90%しか保全されません。 逆に買戻し登記が無いマンションであれば、例え定期借地権タイプであったとしても、諸費用を含めて、購入価格の120%まで融資するケースはありえます(定借ローン対応金融機関は幾つかあります)。 又、買戻し特約は事前に業者と金融機関で公正証書内容についての擦り合わせが必要であり、契約期間から引渡しまでの期間が非常にタイトである事から、提携金融機関以外は認められないと考えます。 それでも超過分が必要な方は、高利の無担保融資か、既存所有不動産の共同担保による借入れを検討しては如何でしょうか? |
||
968:
匿名さん
[2008-08-26 22:29:00]
ところでこの物件って東京都やスミフの人は利害関係者だから
倫理的に買えないはずだし、社内的にもそのような対応をしているんでしょうね。 もし住民になってスミフの社員がいたら、すごく怪しいですもんね。 |
||
969:
じじ
[2008-08-26 22:31:00]
8階にしました。
うずうずです。 |
||
970:
匿名さん
[2008-08-26 22:32:00]
だから100%ローンとか言ってる奴は買うなって! 買う資格なしだよ。敷金さえローンって事?頭金くらい貯められない奴が、他の物件に比べて高い諸費用が毎月払えると思えない。
|
||
971:
匿名さん
[2008-08-26 22:35:00]
すみふの人は今日倍率を見て申し込むって言ってましたよ。仕事でお客さんがいるので内部情報で聞いちゃいました。すみふ内でも50人くらい申し込むって言ってました。運良く低倍率ってのは無いって事だね。
|
||
972:
匿名さん
[2008-08-26 22:39:00]
|
||
973:
匿名さん
[2008-08-26 22:40:00]
|
||
974:
申込予定さん
[2008-08-26 22:41:00]
欲しかったけど完売で諦めていたマンションにキャンセルが出たという電話。
申し込もうかなと思った時にこの物件を知りました。 結局、キャンセル物件を諦めこちらに賭けました。 そして今日、キャンセル物件が売れたと・・・(涙) 人生、ギャンブルですね。 |
||
975:
匿名さん
[2008-08-26 22:42:00]
>>970
そんなに怒るなって。買い替えせずに買い増し2軒目の人だっているでしょ。 住宅ローンは2重に借りられないから、一軒目はアパートローンに切り替える 必要がある。だったら金利の低い住宅ローンをめいっぱい借りてアパート ローンの残高は減らしたほうがが有利でしょ。 |
||
976:
近所をよく知る人
[2008-08-26 22:42:00]
パンフ3万冊って、偽情報ですね。
私の妄想情報では9万冊です。 申し込み3万冊で倍率約40倍。 |
||
977:
匿名さん
[2008-08-26 22:43:00]
そんなことしたら落ちた人の嫉妬でばれるんじゃない?
不正をして二度とコンペできなくなるリスクは痛いと思うけどなぁ |
||
978:
匿名さん
[2008-08-26 22:43:00]
|
||
979:
匿名さん
[2008-08-26 22:44:00]
大手は流石にインチキしないでしょ
妄想もホドホドに |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
改めて考えると不思議ですね。何か公表しないことで防げるトラブルとかあるのかな?
とりあえず、どんな状況なのか裏情報でいいので教えてほしいですね。