東京23区の新築分譲マンション掲示板「南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
 

広告を掲載

黒髭 [更新日時] 2008-09-12 19:54:00
 

南千住隅田川近くに建つ大規模マンションの情報交換をしましょう。


所在地 東京都荒川区南千住3丁目189-1他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工予定時期 平成21年2月末
入居予定時期 平成21年3月末

[スレ作成日時]2007-04-21 04:56:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう

892: 契約済みさん 
[2008-08-13 22:30:00]
JとPは完売のようです。イースト棟は早くから売りだしたからではないでしょうか?
893: 購入検討中891さん 
[2008-08-15 09:01:00]
>892さん
ありがとうございます。Pもあったのですね。
どうやら私は出遅れてしまったようですが、お盆明けにMRに行ってみようと思います。
894: ビギナーさん 
[2008-08-15 10:43:00]
この物件なんかすごい良いロケーションですね!
現場見てびっくりしました!
なんか存在感あるスバラシイ建物になる予感がします!
興味しんしん。
今度モデルルームいくので、楽しみです!
895: ご近所さん 
[2008-08-16 10:26:00]
>>894さん
たしかに、すごいロケーションです。
南には、ガスタンクと最寄のコンビニよりも近くに、
暴力団の事務所があります(重説に記載されています)
北には、ヘドロと、ゴミ、悪臭の入り江が、そして、ホームレスがすんでる
区立の公園と公開空地を共有するそうです。
今一度、周辺を見てみましょうか? 
花火は、よく見えそうですので
花火用の別荘てきに購入されることを、おすすめいたします。
896: 匿名さん 
[2008-08-16 10:38:00]
↑うーん、この掲示板もタメになるなぁ〜。
897: 申込予定さん 
[2008-08-16 14:28:00]
実際見たけど、別に気にならなかったので申し込み予定です。

堂々巡りですが、実際見て気に入れば買い。
気に入らなければ見送り。
単純明快なことですよね。
898: 周辺住民さん 
[2008-08-16 19:51:00]
895のご近所さんは時々出てくる困ったさん。
ほんとにご近所なら何故自分の近くをわざわざ貶めるのかまったくわかりませんね。
ほんとにご近所かどうかわかりませんが。
私も南も北も気になりませんが、それに検討される方は必ず現地を
確認されるはずですから、それぞれの方の判断にまかせればよいことです。
899: ご近所さん 
[2008-08-16 20:18:00]
>>898
べつに、いいものを、悪く言ってるのではないとおもうので(すべて、事実でしょ)
貶(おとし)めてはないんじゃないの?
ご近所ですが、再開発地域のほうです。(8丁目)ではっ
901: 898さんへ 
[2008-08-16 20:46:00]
895さんは、
8丁目の再開発の新築マンションに住んでいながら
こちらを覗きにくるってのは、余程こっちが気になっていらっしゃいますね。
今住んでるマンションが気に入らないところでもありますかね?
902: 契約済みさん 
[2008-08-16 22:40:00]
私は建設地の近所に住んでいますが、この場所の環境が気に入って購入を決意した一人です。
一部(一人?)の方からは散々の言われようですが、近所に住んでいて、北側の入り江〜公園はマイナスポイントどころかこの物件の一つの「売り」だと感じています。
当然ながら個々の価値観の違いもあるでしょうから、気になる方は現地を確認してみれば良いのではないでしょうか。
ちなみに、個人的には花火は全くプラスには考えませんでしたね。(フジロック派なので)
903: ご近所さん 
[2008-08-16 22:53:00]
近所に住んでて、入居予定のひとは、3丁目からなのか?
ならいいが、8丁目からだと・・・

あと、今年花火みにいったら、この物件だけ、空気が読めないみたいに
じゃまでしたねー、「売り」の公園が、花火の日にさみしいこと・・・

正直、20階は、あとあと近所に影響が出るね。
904: 匿名さん 
[2008-08-17 00:46:00]
この物件を一生懸命陥れている「ご近所さん」は、8丁目の某物件のマーケティング関連の人です。
3丁目をけなして8丁目に流そうって作戦で、近隣競合物件ではよくある掲示板を使った陽動作戦です。地味な活動ですがそれなりの効果が期待できます。

競合物件を常にチェックし、誰かが書き込むとネガティブ情報を流します。事前情報収集には余念がありませんので検討者が気になりそうなところを巧妙についてきます。
ネガティブ情報を得ることが仕事ですので、そのためには夜中に見回りしたり、写真を撮りに行ってアップしたりもします。

彼らの表現には誇張がありますが全くの嘘ではないところが巧妙と言われる所以です。
粘着質に書き込み続けるのは仕事だからです。彼らが一生懸命身を削って得た情報は気軽に現地に行けない方には有用な情報です。これらの情報を現地に行ったときに、自身の視点で見たり感じたりすることによって、より満足のいく物件選びをすることが出来ます。

どの物件もネガティブな部分は必ずあります。物件選びはポジティブがネガティブを上回ればその人に合った物件と言えます。

ネガティブ情報を教えてくれる彼らは重宝すべきと言えるでしょう。
905: 匿名 
[2008-08-17 00:56:00]
情報交換バンバンしましょう!
ちなみに公園は売りかもしれないけど花火の時は部屋から見るでしょう。
公園で見ようとする人がナンセンス。笑
ベランダやリビングからみるのがこの物件の良さ。
お解りかな。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】
906: 近所をよく知る人 
[2008-08-17 01:07:00]
夜中に見回りしたり、写真を撮ったり、ネガキャンもいろいろ大変なようですね。
私には誇張があったり過度に(作為的に?)部分的であったりする表現がその文章だけを読む人にとって有用な情報になるとは思えませんが。
近隣住民としては南千住がより良い街になるように、また良い街であると皆に知ってもらうためにも、ベリスタさんにはここと一緒にがんばって欲しいものです。

904さんの仰っていることが本当なのかどうかは別として。
907: 匿名さん 
[2008-08-17 01:08:00]
>>905さん
この物件かったひとは、いいけど
おかげで、公園から花火が見えなくなっちゃったってことでは!
ゆえに、KY物件ですってことだと思いますよ。
908: 匿名はん 
[2008-08-17 07:36:00]
今年は汐入公園から隅田川花火を見ましたが、来年はひょっとして、リバーフェイスの影になって
見えないということでしょうか?ショック〜。
909: 匿名さん 
[2008-08-17 10:09:00]
都立は第一会場はOK
区立はどっちも見えない。
910: 周辺住民さん 
[2008-08-17 10:12:00]
今年も見られましたし、来年も見ることができると思いますよ。
ここは20階ですよね。
とすれば既に躯体部分は完成に近いですから。
911: 周辺住民さん 
[2008-08-17 12:25:00]
汐入公園から白髭橋に向けての遊歩道には今年も多くの人が花火見物をしていました。
打ち上げ方向からいってこのマンションは全く障害になりませんでした。
来年も楽しめると思います。
TVで花火見物の穴場として紹介されたこともあり年々人は増えていますが。
912: 匿名さん 
[2008-08-17 14:46:00]
第二会場が、見えなくなったような・・
あと、都立汐入公園からは、見えますが、
目の前の、区立公園が、全く見えなくなりました・・・
913: 周辺住民さん 
[2008-08-17 17:45:00]
第二会場は、もともと汐入公園とその遊歩道ではほとんど見れなかったように思います。
今年もそこで見ていましたが、台東区側のマンションの隙間からほんのわずか見えたか
どうかです。
区立公園からはみたことがないのでわかりませんが。
914: 周辺住民さん 
[2008-08-17 22:10:00]
それは入り江付近の区立公園は影響が出るでしょう。
何かを建てる場合には付き物で、こればっかりはいたしかた無いことなのですが。
近年はTVに穴場と放送されたからか、人出も多く穴場的要素は少なくなってきています。
リバーフェイスの屋上からの花火は良さそうですね。
何人くらいが見られるのでしょうかね。
915: 物件比較中さん 
[2008-08-19 07:47:00]
スカイデッキには、低階層の住人が集まるんでしょう。
いいとこ6家族ぐらいで、満タンになってしまいそうな大きさですね。
花火の日は、住民どおしで、もめそうですね。
酒が入ってくると、喫煙するやからもでてきて・・・
916: 匿名さん 
[2008-08-19 23:21:00]
915さん、

35×4㎡くらいはありそうだから結構な人数収容可能じゃないかな?
917: 物件比較中さん 
[2008-08-20 00:12:00]
10%の家族ぐらいは、はいれますかね。
あと、スカイデッキは喫煙OKでしたっけ?
918: 周辺住民さん 
[2008-08-20 22:23:00]
リバーフェイスも躯体工事はかなり完成に近づいてきましたね。
来年三月はベリスタ、イニシアと新規入居物件が目白押しですし、購入されている方にとっては所得税の住宅ローン控除も延長されると良いですね。
919: 契約済みさん 
[2008-08-21 23:06:00]
「省エネルギー性能の高い住宅」はさらに優遇を受けられる…かもしれないようですね。
期待です。
920: 物件比較中さん 
[2008-08-23 00:54:00]
HPに2008年隅田川花火のムービーが
アップされたけど・・・
拡大ズームしすぎ
921: 周辺住民さん 
[2008-08-23 19:45:00]
瑞光橋の下 マンション側に、2人目の住人が、ご入居されました。
ちびっこ広場の1人目も、健在で、賑やかになってますね。
物件は15階まで来てますから、3月には、内覧は何とか間に合うと思います。
922: 匿名さん 
[2008-08-24 00:27:00]
>921
毎度見回りご苦労さんです。

ご近所さん→周辺住民に名前換えしましたね。
923: 周辺住民さん 
[2008-08-24 01:15:00]
>>922
いえいえ、近くにある公園なので、わざわざ出向いてはないんですが・・・
ホームレスの問題は、かなり解決するのが難しいですので、頑張ってください!
入江は、橋の下には自転車の投棄、中央はスーパーの買い物篭、
観察デッキ側は、無数のゴミ、ペットボトル、ヘドロ・・・
唯一いいかなーよ思ったのは、都内で「ガマの穂」がみれたことです。
公園の維持は、大変だと思いますが、マンションの公開空地と一体化するとのことですので
ほんとうに、がんばってください!
924: 匿名さん 
[2008-08-24 01:43:00]
相手にしない 相手にしない。
925: 購入検討中さん 
[2008-08-24 16:33:00]
書き込みが気になって今日公園に行ってきたけど、いい公園だったよ。(煽りを無視しきれなくてゴメン)
ゴミは確かにゼロではないけど、水辺陸地含めて普通の公園よりはゴミが少なくてとてもきれい。
区の管理が良いのか近隣住人の善意なのかはわからないけど。
小雨にも関わらず潮のニオイも気にならないどころか全く感じなかったし。(水面を覗いてみても無臭でした)
*ここまでベタ褒めなようだけど、なぜ「汚い」と非難する人がいるのかわからないような環境だった。
1人リュックを持った老人がいたけど、あれがホームレス? 間違うと失礼になるのでさすがに確認はできず。
まあ、市区町村単位でのホームレス問題は解決が難しいけど、点から点への退去移転は難しい問題ではないか竣工までには何とかしたいところだね。

私みたいに気になる人は現地に行ってみれば良いのでは。工事中のマンションも見られるし。
購入するとしたら数千万の決断なわけだから良い方向にも悪い方向にも騙されたり勘違いしたりしたくはないからね。
ところでMRからの現地視察用バスって、今も出ているの?
935: 匿名さん 
[2008-08-26 23:13:00]
そのシティタワー品川は借地で、70年後の解体費など,,,
月々4万くらいの余計な出費があるようです。
937: 匿名さん 
[2008-08-26 23:45:00]
ところで、最近セメントサイロ跡地開発の話、
めっきり少なくなってきたな〜
どなたか情報提供してくれないかな〜
939: 匿名さん 
[2008-08-27 02:10:00]
私もシティタワー品川には興味がありますが、それはシティタワー品川のスレッドでするということで。。。

セメントサイロ跡地にはマンション以外の何かが建設されるとしか知りません。
現在プロポーザル中!?
汐入地区はニュータウンとも言えますからね。
操車場含め、街が段階的に(一定の時間をかけながら)開発されていくことは良いことではないかと考えています。
940: 匿名さん 
[2008-08-27 13:14:00]
セメントサイロ跡地に関しては先般の区議会において、以下のような一般質問及び答弁がありました。ご参考まで

Q.セメントサイロ跡地には、南千住のイメージアップに繋がり、地域の活性化が図れる施設を導入すべきと考える。また、JR貨物隅田川駅の全体の開発の可能性も視野に入れ、セメントサイロを含む全体のコンセプトを確立すべき。

A.街のシンボルとなるような施設の導入について、JR貨物と協議しており、今年度中に開発計画をまとめていく。また将来、隅田川駅全体の再開発構想が持ち上がった際には、区の街づくりの活性化につながる開発計画となるようJR貨物に強く働きかけていく。

…かなり抽象的なのでイマイチ状況が分かりませんけど。
941: 匿名さん 
[2008-08-27 13:25:00]
上の二方、情報ありがとうございます。
今年中...か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる