東京23区の新築分譲マンション掲示板「南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
 

広告を掲載

黒髭 [更新日時] 2008-09-12 19:54:00
 

南千住隅田川近くに建つ大規模マンションの情報交換をしましょう。


所在地 東京都荒川区南千住3丁目189-1他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工予定時期 平成21年2月末
入居予定時期 平成21年3月末

[スレ作成日時]2007-04-21 04:56:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう

787: 周辺住民さん 
[2008-07-11 17:05:00]
このマンション、どうやら売れ残りそうだな。
788: 匿名さん 
[2008-07-11 17:13:00]
っていうか、東側はともかく西側実際に売れてないんですけど。
789: 購入検討中さん 
[2008-07-13 01:08:00]
…ということで、行ってきましたMR。
イーストが残り9。  (成約 率94%)
ウエストが残り約75。(成約率 約50%)
303戸全体の成約率で約72%ってところでしょうか。
上記は「契約済」表示を除いた部屋をざっと数えたもので、「残り」には「要望書」「商談中」等の表示を含みます。

南千住エリアで検討しているのですが、駅前のブランズタワーには金額的に手が出ないので、イニシア千住曙町、ベリスタと比較中です。
このエリアの中古も安くはないですよね。(もっと早く決断しておけば良かった。。。)
私は車を持っていないのでリバーフェイスの機械式の修繕費はもったいない気がしています。
率も100%ではないのでほぼ全て埋まるとは思うのですが、現在は抽選にならないかもしれない微妙なラインらしいですね。
まあ、設置率100%の駐車場を極端に安く設定しているベリスタよりはまだマシなのですが。
790: 匿名さん 
[2008-07-14 13:39:00]
ほんとうに検討中なの?どこ買うの?
792: 周辺住民さん 
[2008-07-14 21:58:00]
この方のブログはいつも参考になりますが、これはすごい。驚きました。

南千住天然温泉・ロイヤルパークスタワー南千住(2008/7)

feed://blog.livedoor.jp/mh20/index.rdf
793: ご近所さん 
[2008-07-15 00:41:00]
この公園は、ネタに尽きないですね・・・
会社帰りによったら、入口のベンチに住人がいました・・・
煙草の匂いどころじゃないですよー
物件は12階ぐらいまでになったので、間に合うかなー
794: 周辺住民さん 
[2008-07-15 10:55:00]
>792さん
温泉に入れるのは、ロイヤルパークスタワーの入居者だけなんですよね。
795: 匿名さん 
[2008-07-15 21:24:00]
ここは雑誌掲載を自粛してるようですがいつ頃解禁するんでしょう?
796: 購入検討中さん 
[2008-07-17 00:01:00]
>792さん
入居者限定とは、残念!(当然と言えば当然ですが)
それにしても、南千住でも掘れば温泉が出るんですねー。

>795さん
以下、購入者掲示板から
「営業さん曰く8月初旬〜お盆明け頃には販売再開できる見込みとのことです。」
とのことですよ。
雑誌掲載もその頃からなんでしょうかね。
797: 匿名さん 
[2008-07-17 00:05:00]
何故ここは雑誌掲載を自粛しているのですか?
798: 購入検討中さん 
[2008-07-17 00:39:00]
>何故ここは雑誌掲載を自粛しているのですか?

ニチモ・東武鉄道・長谷工コーポレーションと共に共同売主だった近藤産業が倒産した影響との話です。
気になる方はMRに問い合わせれば詳細、今後の対応を聞けますよ。(大まかには 引渡し、他諸条件に影響なしとのことでしたが)
その上で各々が判断すれば良いのではないでしょうか。

ま、797さんも全てご存知で書き込んでいるのだとは思いますが。
799: 物件比較中さん 
[2008-07-17 01:12:00]
このマンションって他の同規模マンションと比較すると、二重床じゃなかったり、一枚ガラスだったり、床暖房がなかったりと、昨今の基本的な内装が手抜きな気がします。こう思うのは私だけでしょうか?
800: 匿名さん 
[2008-07-17 07:56:00]
ありえないくらい仕様が低いですね。
床暖房はともかく、二重床でないのは致命的です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる