南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
41:
ご近所さん
[2007-04-24 12:25:00]
|
||
42:
匿名さん
[2007-04-24 15:02:00]
駅前のLaLaテラスに向かう人やはり多かったです。
隅田川の向こう側は今度行ってみます。 何軒かのお店を使い分ければ、日常の生活は不便ではなさそうですね。 |
||
43:
購入検討中さん
[2007-04-24 21:35:00]
徒歩圏にないということは雨の日や
ちょっと買い忘れたときなどやはり 大変ですね。 |
||
44:
物件比較中さん
[2007-04-25 00:57:00]
|
||
45:
購入検討中さん
[2007-04-25 07:00:00]
なんでここで20階きょかになったんだろ?
|
||
46:
ご近所さん
[2007-04-25 09:04:00]
>44さん
ダンナは南千住駅まで歩いています。(雨の日も) 自転車の方が多いですよ。ただ、バスで南千住に出る方も結構いますね。 特に今日のように雨だったり、子連れだと歩いて駅はつらいかも。 駅前に駐車場(時間貸)はありませんが、区営の駐輪場がありますよ。 今は工事中なので、駐輪場から駅までが遠回りになってますが、ここが竣工して 入居の頃には直結するかと思います。 日比谷線なら、逆に明治通り側からのアプローチっていうのも「あり」かもしれませんね。 >43さん 三徳は充分徒歩圏かと…直線で200mぐらいでしょう。 最悪は「デイリーストア」「いせきん」(ここは結構いろいろあります)も ありますから。私は「いせきん」によく助けてもらいます(^^;) |
||
47:
匿名はん
[2007-04-25 11:20:00]
46さん
駅まで歩かれる方ならサントクは徒歩圏ですね♪ |
||
48:
匿名さん
[2007-04-25 23:18:00]
今日、総○の捜索報道。
荒川区にはマイナスだよね。 |
||
49:
購入検討中さん
[2007-04-26 00:16:00]
荒川区にマイナスの意味がわからん。
|
||
50:
匿名さん
[2007-04-26 00:28:00]
カマってちゃんの厨房だよ。相手にしない方がいい。
コイツ足立区のスレにも書き込んでるしw 48の理論でいくと、朝鮮出版会館のある文京区は荒川区以上の超マイナスだな。 実際はそんなこたね〜けど。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2007-04-30 18:44:00]
変な書き込みで寧々が可愛そスぅ
|
||
52:
匿名さん
[2007-05-01 09:38:00]
ま、もともと荒川区自体が韓国・朝鮮・中国人(在日含め)多いので…。
今更でしょう。別にそれがマイナスとは思いません。インターナソナルでいいじゃないですか! |
||
53:
匿名さん
[2007-05-05 02:32:00]
age
|
||
54:
匿名さん
[2007-05-08 19:14:00]
ここの土地は、前はなんだったんでしょうか?
再開発地区の中ではなさそうですが。 曙町はやっぱり高めの様子。 あとは10街区の藤和のマンションがどんな感じか。 価格的にはここがよさそうかな、やっぱり。(予想) |
||
55:
匿名さん
[2007-05-09 21:52:00]
古い地図を見たら、ここは全農隅田川倉庫と書いてありました。
敷地まで線路が延びていて、荷物を出し入れしたようです。 土壌汚染リスクは工場跡地より少ない気がします。 |
||
56:
匿名さん
[2007-05-11 19:51:00]
55さん、ありがとうございます。
航空写真では、それらしき低い面積の大きな建物が建ってました。 倉庫だったのですね。工場よりは安心ですね。 |
||
57:
匿名さん
[2007-05-24 01:04:00]
寧々、頑張れ!
|
||
58:
匿名さん
[2007-05-26 21:25:00]
ここ、盛り上がらないのはなぜ?
|
||
59:
匿名さん
[2007-05-28 15:58:00]
HPの更新がないからじゃない
|
||
60:
匿名さん
[2007-05-28 22:24:00]
計画やめて頓挫かい?
寧々がギャラ貰って得(損?)しただけ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはり買い物は三徳かララ内のリブレですねぇ。あと、うちは生協やってるので
だいたいコト足ります。ドラッグストアも2件あるし。水神大橋渡ったところにも
スーパー(名前は忘れました)があります。清川のシマダヤにも行きますよ〜。
ここのMSを機に、すぐそばのヤマザキデイリーストアにももう少し頑張って
いただきたいものです。