品川の山手というべき大井仙台坂の丘の上に、東急不動産のツインレジデンス、発表。
京浜東北・根岸線「大井町」駅 から徒歩8分
東急大井町線「大井町駅」から徒歩8分
京浜急行電鉄本線「鮫洲駅」から徒歩3分・「青物横丁」駅から徒歩6分
平成19年6月中旬モデルオープン予定
平成19年7月中旬販売開始予定
【(仮称)ブランズ大井仙台坂Ⅰ・Ⅱというスレッドタイトルから、ブランズ大井仙台坂に訂正させて頂きました。(管理人)】
《ブランズ大井仙台坂ウエストヒルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373286/
[スレ作成日時]2007-04-26 07:03:00
ブランズ大井仙台坂
82:
物件比較中さん
[2007-07-16 08:38:00]
|
83:
匿名さん
[2007-07-16 10:37:00]
今の時代、ネットでクレームが書かれていない企業なんてないよ。
|
84:
匿名さん
[2007-07-16 10:51:00]
イトーピアは近隣状況、価格、不透明感
どれをとっても、選ばないだろう。 青物横丁は、近所の物件んを見ても やはり5000万円はキツイんだよ。 3000万円台スタートなら結構いいんだけど。 2月ぐらいに見に行ったけど、 その後の引渡し日の延期といい、金利負担や家賃負担を考えると 選ばなくて良かったと思ったよ。 |
85:
匿名はん
[2007-07-21 00:23:00]
イトーピアのことはいいから、ブランズの情報はないの?
|
86:
ご近所さん
[2007-07-21 02:33:00]
近隣に住んでますけど
すぐそばの都営って家賃いくらですか? っていうくらいの近さですよね どのマンションも この辺は 私はイヤで海側の高層階にしました。 でも、大井町好きです。 丸井は8/31閉店だそうですが・・・ 店員いわく「有楽町がオープンしますんでぇ そちらをご利よぅいた・・」 大井町住民としては寂しい限りです |
87:
匿名
[2007-07-21 17:56:00]
丸井閉店の後、何になるのでしょうか?
|
88:
周辺住民さん
[2007-07-21 23:04:00]
丸井撤退の話題は、だいぶ前に知ったけど、
そのあとに何が入るのか?まだ何も知りません。 丸井がなくなるのは、残念です。 冬と夏のバーゲンは、よく利用していたし、 おもちゃ売り場の前の、キッズパークコーナーで 子供を良く遊ばせたりしていたので。 ダイソーもせっかく改装したばかりなのに 無くなるなんて、痛いです。 スタバもなくなっちゃうのかな? |
89:
周辺住民さん
[2007-07-22 12:54:00]
丸井跡はヤマダ電機という噂。
でも噂の域を出ないね。 |
90:
申込予定さん
[2007-07-23 23:22:00]
買うつもりです。
ヤマダ電器らしいです。丸井の後は。 |
91:
物件比較中さん
[2007-08-19 09:24:00]
販売状況が知りたくて久しぶりに除いたけど。
なぜここのスレは情報が止まっているの? |
|
94:
匿名さん
[2007-09-04 23:54:00]
要望書は何件くらい出てるんでしょう?
|
95:
賃貸住まいさん
[2007-09-06 21:26:00]
この週末正式価格発表だとか。漸く、の感じ。
アリュールも若干予定価格を当初より下げてるようなのでこちらも多少は??? |
96:
物件比較中さん
[2007-09-09 07:08:00]
正式価格表みました。
当初の予定価格よりは下がりましたけど。。。 我が家の希望間取り・広さでは、坪単価でアリュールのほうが安いよ。。。 |
97:
物件比較中さん
[2007-09-09 09:41:00]
アリュールの方が、坪単価が安い部屋があるということは、
アリュールに流れそうですね。 テラスのMRが来週からオープンなので、あちらの価格も どうなるか、確認予定です。 |
98:
匿名さん
[2007-09-15 21:44:00]
第一期で何戸販売に出してるのかな? 情報頼みます。
この3連休は身動きとれない..... |
99:
物件比較中さん
[2007-09-21 22:57:00]
ここはなんでこんなに情報がないのかな。
検討者がいないの? |
100:
周辺住民さん
[2007-09-22 17:23:00]
アリュール外れた人でこっちへ流れる人はどれくらいいるかな
|
101:
ご近所さん
[2007-09-22 18:16:00]
アリュール外れた人は、見向きもしないでしょ!
都落ちみたいな気分になるでしょうから。 |
102:
匿名さん
[2007-09-22 19:47:00]
「都落ち」とはうまくおっしゃいましたね。
確かに、グッタリと気力がなくなり、そんな感じでした。 もちろん、大井町3物件を比較した結果アリュールにしていたので、その過程で ブランズはこことここがダメ!と思っていた以上、いまさらここを買う気には とてもなれません。 |
103:
匿名さん
[2007-09-22 23:18:00]
アリュールはずれても、まだ第一期だし半分残ってるじゃない。
再挑戦すればいい。それに、テラスの方も良さそうじゃないか。 ブランズのスレで慰める内容じゃないか・・・ |
東急も伊藤忠同様の問題はあるのでは。「東急」「不買」と検索すればhitしますよ。