スマイルタウン浜田山を見にいかれたかたいますか?
気になってますのでなにか情報があれば教えてください。
スマイルタウン浜田山1期
http://www.smile-town.jp/article/house/hamadayama_1/
所在地:東京都杉並区成田西2丁目289-6
交 通:京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩13分
総戸数:6戸
売 主:株式会社アスティーク
販売会社:三菱UFJ不動産販売株式会社
[スレ作成日時]2014-06-07 13:04:09
スマイルタウン浜田山ってどうですか
21:
社宅住まいさん
[2014-06-14 15:42:24]
成田西で浜田山名乗るのってちょっと苦しい。浜田山アドレスでも、「鉄塔下」のリンケージコートも苦戦してるようだし、仲介屋が頑張ってどれだけ客を連れてこれるか次第で、早く売れることもあれば、残ることもありうる感じ。アサカワの家は、他のエリアですでに建っているものを数件確認し、見た目のグレードを確認してから買うとベター。ただ、素人目では分からない部分などで、キチンとやってくれているかは、見抜けないかと思う。この値段は決して高くないと思うが、高くない分、それ相応のリスクは負うことを覚悟してかいましょう。
|
22:
社宅住まいさん
[2014-06-14 15:43:26]
アサカワの家は、他のエリアですでに建っているものを数件確認し、見た目のグレードを確認してから買うとベター。ただ、素人目では分からない部分などで、キチンとやってくれているかは、見抜けないかと思う。この値段は決して高くないと思うが、高くない分、それ相応のリスクは負うことを覚悟してかいましょう。
|
23:
匿名さん
[2014-06-16 09:57:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
24:
匿名さん
[2014-06-16 16:58:33]
あくまで中堅の建売なので、無難なシンプルなデザインと色合い。でも、マンションライクな「高級感」を求めない子育て世帯なら、立地および仕様と価格のバランスもよく、お得感すらあるかと思います。建売の施工精度なんて、ごく一部を除けば、たいていどこもいっしょでいい悪い語っても結論でないでしょ。だからムダに値がはらないんだし。仲介料なしで、アスティークさん直で買えればますますお得。ただ、私はマンション派なので、建売は買いませんが・・・(汗)地域の情報収集のためここをのぞいてみましたが、バスの情報とか参考になりました。ハザードや鉄塔エリアでもなく、交通量の多い通りでもない上に、日当たり良好、緑地には近い、という立地なら、多少駅から歩くとしても建売ではよいほうかな、と思いました。
|
25:
匿名さん
[2014-06-17 15:55:09]
別物件で、アスティークさんの建売を購入したものです。アスティークさんの他物件の掲示板ものぞきましたが、結構悪口書かれるので、ここはユーザーとしてフォローさせてください。まずデザイン性に関し、そこいら編の建売よりよっぽど頑張ってくれてますよ。特にここは妻飾りやフラワーボックスなど安売りの建売ではついてこない飾りもあり、悪くないと思います。白っぽい家は、住人によりアレンジしやすく、逆に個性が出しやすいと思います。アフターも悪くなく、引き渡し後でも、ちょっとしたキズを愚痴ると、気持ちよく直してくれました。
|
26:
匿名さん
[2014-06-18 18:03:18]
↑必死杉WWW ここの書き込み、結構投稿頻度が多い。あくまで噂ですが、クチコミサイトにコメント書く裏バイトもある、って聞くから、すべては信じないように。近所の住民はたいてバイトって、別のスレでこのサイトの常連が突っ込んでました!!!
|
27:
匿名さん
[2014-06-18 18:03:48]
え?ダウンタウンの浜田がどうしたって?
|
28:
不動産業者さん
[2014-06-20 10:33:00]
私もここは値引きなしで売り切れると思います。公園そばの物件はどこも蚊や虫の話はでますが、結局それが原因で売れ残ることはなく、どちらかというとすぐ売れます。将来的な資産性のことはともかく、広さ・仕様が購入者の希望条件を満たせば、他似たような物件より買いやすい値段。
ただ、近隣住民の書き込みが目立つので、万が一、モンスター住民がいたら、暮らしてて苦痛すぎてアウト。 営業にうるさい住民がいないか確認すべき。 |
29:
匿名さん
[2014-06-20 21:12:18]
この辺はモンスターだらけです!古い家にはご用心
|
30:
匿名さん
[2014-06-21 06:25:45]
こういう住宅地の近所付き合いや町内会ってまだ存在するの?ここだと成西会というものらしいけど、まだ機能しているのかしら?
|
|
31:
匿名さん
[2014-06-21 15:36:43]
No.30さん
杉並区のサイトにあるとおり「成二町会」と「西田町会」のどちらじゃないですか? 私は永福の方の物件を検討中ですが、仕様がイマイチで、ここの敷地延長の区画と迷っています。 営業が「問い合わせ多く売れそうなので早めのご検討を!」と言われますが、そのような 気配はないですねWWW とりあえず建売なんだから、建物仕上がるまで、スーパーサブ的扱いな 物件とします。 |
32:
匿名さん
[2014-06-22 07:42:15]
>>31
>とりあえず建売なんだから、建物仕上がるまで、スーパーサブ的扱いな物件とします。 建売には、契約が決まるまで建築しない売建という販売手法もあると聞きますが、ここの会社はどうなんでしょう? 三菱UFJ不動産が販売するんだから、そんな「いかさま」的手法はとらないですかね? |
33:
匿名さん
[2014-06-23 09:28:14]
周辺住民ともめてるって本当ですか?スマイルタウン千歳烏山の掲示板でも同様なコメントがあり、誰かの嫌がらせですか?
|
34:
匿名さん
[2014-06-23 13:25:02]
竿地とはいえ、井の頭線 徒歩圏で5500は安いと思います。問い合わせが多いと言うのもあながち営業トークではないと思いますが
|
35:
販売関係者さん
[2014-06-24 09:34:10]
たしかに、「井の頭線」「徒歩圏内」という”プレミアム”がついて『竿地5500』は安いですよ!施工担当の親会社がたっぷり利益を享受してもこの破格!土地の仕入れはそう劇的に安くはならないものですから、これはもう建物自体が相当安い!!ってことであながち営業トークではないと思いますが
|
36:
匿名さん
[2014-06-24 16:19:25]
とりあえず、ここの物件に関しては、旗型地はすべて売れ残ってます。ホントに価格が安いと
買い手が思えば、1軒くらい旗型地が売れててもよくありません?わたしも売れ残り値引き待ちで、 売れちゃったら売れたで他探すわ。あ、ちなみに、わたしはどこへ引越しても挨拶きちんとして、 ゴミ分別・ご近所付き合いもしっかりするつもりなので、モンスター住民は怖くない。 |
37:
匿名さん
[2014-06-25 16:41:42]
ここは売主直で購入可能な物件ですか?
|
38:
ご近所さん
[2014-06-26 14:24:29]
中央線を使いたい時、バスにのるため、よくこの物件の前を通ります。ここはずっと駐車場で夜になると暗かったので、
家ができて明るくなるならちょっとうれしいです。 住所の質問をしている人がいましたが、私の知る限り、ここに家がたったことがないので、 地番以外の住所はいまはないと思います。ゴミに関しては、、実は私も バスに乗る道すがら捨てちゃうことがあるのですが、キチンと分別はしてるので、 ワタシではありません(笑) あんまり見にきている人は見かけませんが、場所は悪くないと思いますよ。 春は公園の桜が立派でとってもキレイです。 |
39:
匿名さん
[2014-06-26 18:07:06]
ここは区画ごと内装が異なるので、どの区画も同じ内装の建売よりずっと素敵ですね。竿地は4LDKで収納もたっぷりあるので、完成する前にはほとんど売れると思います。私は5号棟がいいかな。
|
40:
匿名さん
[2014-06-27 07:03:43]
>>37
ホームページには<仲介>三菱UFJ不動産販売と記載されています。きっと売主のアスティークが、三菱UFJ不動産販売と専属専任媒介契約しているのでしょう。直接アスティークに問い合わせしても、三菱UFJ不動産販売に連絡するように促されるでしょうね。でも、これだと実態は<代理販売>。新築建売で買主にも仲介料を負担させようなんて「せこい」会社ですね~(笑) もし37さんが仲介手数料を節約する事を考えているならば、最初に仲介料無料や半額と謳った仲介屋さんに相談してみる。媒介契約を交わす前に三菱UFJ不動産と仲介料の値引きを交渉するなど、試してみてはいかがでしょうか。 |