前スレ 「その27」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
23区内の新築マンション価格動向(その28)
762:
大学教授さん
[2008-09-14 20:48:00]
|
||
763:
匿名さん
[2008-09-14 21:05:00]
映画「ブレードランナー」の近未来のロサンジェルスは格差社会で荒廃していたな。
今後、新宿、渋谷、池袋といったあたりは、あの映画のシーンみたいになってゆくのかねえ。 |
||
764:
匿名さん
[2008-09-14 22:09:00]
|
||
765:
匿名さん
[2008-09-14 22:19:00]
|
||
766:
匿名さん
[2008-09-14 22:23:00]
|
||
767:
匿名さん
[2008-09-14 22:25:00]
池袋あたりは今でもかなりヤバイ気がする。街に経年劣化を感じるし、
これから日本の景気が本格的に悪くなったらホームレスが集う街になるかも。 |
||
768:
匿名はん
[2008-09-14 22:49:00]
>新宿、渋谷、池袋といった都心群
都心群って言うのか? 新 都心 副 都心 だろw 埼玉県人と東京人が集う街 池袋 多摩から出てきて遊べる街 新宿 日本中のガキンチョが都会人を振舞える街 渋谷 |
||
769:
匿名さん
[2008-09-14 22:51:00]
|
||
770:
匿名さん
[2008-09-14 23:02:00]
|
||
771:
匿名さん
[2008-09-15 06:12:00]
池袋は緑が少ないから、ホームレスにはきつい。新宿のほうが有効。
湾岸もコンクリートジャングルみたいなところだから、きつい。 それにしても池袋はどうなっちゃうのか? サンシャインくらいしか売りがない。 西武がコケタのが痛い。 |
||
|
||
772:
大学教授さん
[2008-09-15 06:34:00]
>>768
まさにその通りで、 渋谷、新宿、池袋が栄えて行ったのは、後背地である郊外発展の賜物だった。 都心部への居住が進む以前は、人々は持ち家を郊外、特に西側に求め、 そこそこの購買力のある人々の人口が郊外で増え続けた。 一方、郊外の商業施設、娯楽施設の整備は人口増加に追いつかず、必然的に郊外住民は 渋谷、新宿、池袋を使い、そこにお金を落とすこととなった。 ところが、時代が変わり、 ①都心部居住がそれほど無理なく可能な時代となった。 ②郊外に新たに移動する人は少なくなり、郊外の人口増は自然増に頼っている状態。 ③少子化が進み、郊外の子供の数が激減している(いずれ自然増から自然減に変わる)。 ④郊外にSC、娯楽施設が整備され、地元で消費できるようになっている(地元の雇用も増やしている)。 ⑤団塊の世代の引退により、郊外から都心への通勤者数は減っていく。 ⑥郊外では、若い世代の地元就職が増え、自立した経済圏に変質しつつある。 渋谷、新宿、池袋と郊外エリアとのつながりは年々薄まって行くことになろう。 そして、それは渋谷、新宿、池袋で従業できる職の数を減らして行く。 |
||
773:
匿名さん
[2008-09-15 06:54:00]
>それは渋谷、新宿、池袋で従業できる職の数を減らして行く。
うーん。面白い。ありえますね。私は中年ですが、時々、新宿、池袋、渋谷に行くと、若い人 だらけで、そこにいるのが、なんとなく恥ずかしくなります。完全に遊ぶ街と化している。 やっぱり日本を支える働き場所は、大手町近辺ですかね。高級住宅街は、あくまで ベッドタウンであり、働き場所ではないですよね。渋谷だけは、新宿、池袋に比べると 多少企業の数は多いような気がしないでもないですが・・・。新宿に会社があると聞く と、”はああ・・・、新宿ですかああ・・” という感じがあります。 |
||
774:
大学教授さん
[2008-09-15 06:56:00]
アルバイト的仕事が多く、また家賃レベルが低いアパートが多く、またネット喫茶等が多い
新宿、渋谷、池袋周辺に必然的に多くの地方上京者が居住することととなっている。 しかし、将来その従事すべき職が減少して行けばどのような状態になるか? 地方経済は破綻して、Uターンしても就くべき職も無い。 国勢調査を基に、昼間人口に関し考察を加えた。。 昼間人口の中から就業者のみを取り出し、2000年から2005年にかけて大きく減少した 5区を上げると以下となる。 ① 新宿区▲41,697人 ② 中野区▲32,906人 ③ 豊島区▲24,800人 ④ 世田谷区▲23,866人 ⑤ 大田区▲21,678人 |
||
775:
匿名さん
[2008-09-15 07:52:00]
新宿区や豊島区と言っても、山手線内側もあれば外側もある。
世田谷区や大田区も広い。 ピンポイントで色々。 広い江東区なんかも同様。 |
||
776:
中野区民
[2008-09-15 07:56:00]
半年間壊れたカセットレコーダーのように…
しかしここで西側たたきをしている大学教授やら自称先が見えてる人はその地域に友人住んでないのかな… 普通に間違ってることがわかりそうなもんだが… |
||
777:
デベにお勤めさん
[2008-09-15 08:37:00]
マンションブームの波及を見込んで仕入れられ、
新新価格なる無謀な値付けを行った足立、つくばエクスプレス関連、非湾岸城東地区は、 ブームの頓挫で今や不良在庫の山です。デベは資金繰りから換金を急いでいるので、 値引きも横行しつつあり、今後地域の開発自体が挫折するケースも出てくるでしょう。 購入者ははやくも残債割れというかつての二の舞になりそうです。 湾岸は湾岸で、大衆動員により集まってきた住人層を反映した団地的なトラブルが顕在化し、 タワーや土壌などの固有に問題がクローズアップされ、 広告も息切れした事で、作られたイメージが剥落しつつあります。 実際のところ、低成長もしくは衰微の中では、 新たな街を勃興させるだけのエネルギーが続かないので、 こういった地域の持続的な発展というのはもともと望むべくもなく、 マンションブームという熱狂の中で咲いたあだ花と捉えるほうが間違いがないでしょう。 |
||
778:
匿名さん
[2008-09-15 08:39:00]
777
言いたいこといいほうだいですが デベロッパーにお勤めのあなたにも責任がおありなのでは |
||
779:
匿名さん
[2008-09-15 08:57:00]
> 新宿に会社があると聞くと、”はああ・・・、新宿ですかああ・・” という感じがあります。
思い付くだけでも、 マイクロソフト、アップル、ファイザー、ドコモ、NTT東日本、JR東日本・・・。 新宿否定は所詮世間知らずの教授系だけなんでしょうかねえ。 |
||
780:
匿名さん
[2008-09-15 09:03:00]
批判できるのは、渋谷、新宿、池袋エリアに実際に居住し、メリット、デメリットを日々の生活で実感している人だけにしましょう。(実際にデメリットは多いと思いますが)
自分は郊外田舎に住んでいて、住んだこともないのにどこかで書いてあることを鵜呑みにして偉そうにホザく方がみっともないと思います。 本当は「買わない」のではなく、「買えない」だけでしょ? 買えない理由を買わない理由に転化しているようにしか見えませんね。 |
||
781:
デベにお勤めさん
[2008-09-15 09:24:00]
デベロッパーもまさに淘汰の過程にあります。
現在の膨れ上がった事業者数が、いつまでも維持できるはずもありませんから。 先を見越した中長期的な事業プランの作成能力があり、 それを担保する信用力と資金力のあるところだけが生き残るでしょう。 また今後、淘汰の過程では投売り換金によって、 実体以上に下ブレする局面もあるでしょう。 こういう出物を拾ってチャンスをつかむ人も企業も出てくることでしょうね。 |
||
782:
大学教授さん
[2008-09-15 09:26:00]
理論と数字による反論を期待したいところです。
私はどう考えても渋谷、新宿、池袋エリアが衰退する結論となってしまいます。 何か逆説あれば是非お願いします。 特に新宿に多大な資金を投入しようとしているデベロッパーの方の正直な理論を 数字の裏づけの基聞きたい。 それから、 これからの低成長の時代に期待できる産業は観光業だと思います。 スカイツリーが完成し、隅田川沿いに観光施設がそろえば、このエリアに多額に資金を 投入する価値ありと考えます。これから発展していくインドを含むアジアの観光客増加は 十分期待できると思いますし、治安が良い東京はやり方しだいで大きな魅力を持つ都市に 生まれ変われます。 そのようなタイミングでオリンピックが開催できれば、 インフラの整備も進みますし、アジアへ強烈なアピールもできます。 魅力ある都市には世界中から優秀な人材が集まります。 選手村跡地が多国籍の人々が集い住める街になれば、日本の未来も明るくなります。 |
||
783:
匿名さん
[2008-09-15 09:30:00]
>>782
その前に、区ごとの税収増加がもたらす影響について答えないんですか? |
||
784:
大学教授さん
[2008-09-15 09:40:00]
>>783
これからは、区ごとに発展のスピードに大きな差が出てきますから、税収の伸びに大きな差が出てくるでしょう。 特に、中高年に高所得者が多い区は、同レベルの人材の新たな流入が無ければ、 ごく自然に緩やかなカーブを描きながら右肩下がりになって行きます。 10年後にはずいぶんと変わっているでしょう。 |
||
785:
江戸っ子
[2008-09-15 09:46:00]
京浜東北線より、東側の地域は厳しいだろう。
東京東部低地域は、大昔は荒川が氾濫して人が住めなかった地域。 徳川家康が、利根川の流れを変え、住宅地になったのだ。 海抜は埼玉県まで北上しても極めて低い。 地球温暖化で洪水も起こりやすくなるし、 そのうち大地震が起きたら地盤が弱く、大災害が起きるのは確実。 関東大震災の被害地域を研究すれば、明らかだ。 スラムが生まれるとしたら、世界的にもこうした地域だろう。 |
||
786:
住まいに詳しい人
[2008-09-15 09:59:00]
>理論と数字による反論を期待したいところです。
笑うところですか? 「速度」という概念に例えれば 距離と時間と速度と加速度の違いが理解出来ていない 教授がこーいうこと書いちゃダメですよ [ニューヨーク 14日 ロイター] 米紙ニューヨーク・タイムズは複数の関係筋の話として、 米投資銀行大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)が 破産法の適用を申請する見通しだと報じた。 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825700120080915 都心の億ションももう一段下げですかね? |
||
787:
中野区民
[2008-09-15 11:06:00]
>>782
理論とデータねえ。 要するにこの手のデータの直近がどうなってっかって話ですかねえ。 http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/04.html 大概有償データなので公開は控えますが、仕事で見ている分には 状況にものすごく大きな変化はないんですが・・・ 地価と地区別年収ランキングぐらいなら公開データ頑張って探せば 出てくるかもしれないけど。普通に西側の方が高いっしょ (残念ながらわが中野区は低いけど) 引用のデータに対して”理論”と称している主観を押し付けている だけでは? >観光業うんぬん 歴史くらいににしか観光資源としての価値は出ないのでは? 新しい変った建物ならアジア中にぼこぼこ建ってますが・・・ ドバイとは言わないけど、上海くらいは見てますよね、教授? これから鎌倉や萩あたりが来るって主張ならわからなくもないけど。 それを東京の東側に限定した発展に結びつけるのは、 |
||
788:
匿名はん
[2008-09-15 11:46:00]
>>No.785
>大災害が起きるのは確実 関東大震災、太平洋戦争・・・・・大災害の度に、飛躍的に街が整備されていったのが下町。 重要な建物も無くて、今ほど建物も無かった地域は、あぜ道、獣道をそのまま開発しちゃったから、未だにたいして整備されない。 今となっては、区画整理も出来ない。 下水も、下町より30年ぐらい遅れてたしね。 今度、地震が有ったら、道路が狭いまま、木造住宅が密集した地域はどうなるのかね? |
||
789:
匿名さん
[2008-09-15 11:47:00]
えー、前にここでも、外国人観光客の「満足度」調査でダントツ1位が新宿で、
東側地域はどれも有名なのに極めて低い満足度しか得られていないってデータ出したじゃない。 池袋はともかく、新宿のような乗降客数世界一の駅を「どう考えても衰退する」とは。 新宿や渋谷は、京王線、小田急線、東急系沿線の富裕層、 外国人観光客をつかんで取り込んでいるからこそ、強い。 京成、総武線、東武沿線の低所得層がいくら集まっても、ただの弱者連合だ。 それとも地元需要は切り捨て、お金持ちの外国人需要に特化した街づくりができるか? これだけデベにとってわがままな地権者で満ちた地域では無理な話だ。 日本の未来は、地方が活性してこそ明るくなる。 有明に外国人が住み着いたところで、暗くなる一方だ。 |
||
790:
杉並区民
[2008-09-15 12:09:00]
残念ですが大学教授にちゃんと反論できる人いません。
給与納税者の増加数と給与総額の関係を以前出されていましたが、 わが杉並区は低かったような?私はしがない賃貸です。 家が買える人たちは出てしまってます。 港区1千万円でしたっけ。 |
||
791:
住まいに詳しい人
[2008-09-15 12:49:00]
>>790
>給与納税者の増加数と給与総額の関係を以前出されていましたが、 デタラメ教授に一々反論しなきゃいけないのかねぇ 教授の間違いはこーいうこと 新入生の身体検査をしました 1組の10人は平均身長が120cm、2組の11人も平均120cmでした 身長を全部合わせると1組は1200cm、2組は1320cmです 1年生のあいだに1組には2人、2組には1人転校生が来ました 2年生になって身体検査をすると 1組の12人は平均身長が125cm、1年2組の12人も平均125cmになりました 身長の合計は1組は1500cm、2組も1500cmです 1組の身長の合計は1年間で300cm増えました、 1年間で増えた2人で割るとひとり当たり150cm増えたことになります 2組の身長の合計は1年間で180cm増えました 1年間で増えた1人で割るとひとり当たり180cm増えたことになります 1組と2組の転校生を比べると2組の転校生の方が背が高いことが判ります ・・・?オカシイと思わないかい? 集団の増加量の合計を対象者の増加数で割るなんてこと有り得ないだろ こんな計算する人が「理論と数字による反論を期待したいところです。」と言うんだよ いい加減止めてくれよ |
||
792:
匿名さん
[2008-09-15 13:01:00]
|
||
793:
通行人
[2008-09-15 13:04:00]
>>791
横レスだが、あなたの例えは、社会全体の給与水準がどんどん上がっている、すなわち元から住んでいる住民の所得も年々上がっているという状況下ならそのとおりだろうが、現状は違うでしょう。 元から住んでいる住民の所得水準はほとんど変わらないという前提の方が現実に近いと思うよ。 |
||
794:
匿名さん
[2008-09-15 13:12:00]
株や為替で儲けることしか考えてない素人がどうしようどうしようとオロオロして深みに嵌る。
バブルの頃からよく見られた光景なのにね。 ローン返済できずに家を手放す人が増えるんでしょうか。 |
||
795:
匿名はん
[2008-09-15 13:16:00]
高齢者社会なのに、給与所得・納税額で数字出しても、何もならんと思うけどねw
|
||
796:
匿名さん
[2008-09-15 13:19:00]
793さん
元からすんでいる住民の所得水準が変わらない前提もおかしいと思います。 |
||
797:
匿名さん
[2008-09-15 13:22:00]
|
||
798:
匿名さん
[2008-09-15 13:25:00]
株なんて毎月月末の配当金の「権利確定日」に信用売りと信用買いを両建てして、翌日の権利落ち日に決済すれば、毎月1%超の配当利回りを確実にゲットできるよ。
決算企業なんて毎月あるんだからそれを回していくだけで、年間10%の利回りは固い。 みんななんでそんなに損してるの?? |
||
799:
匿名はん
[2008-09-15 13:29:00]
株の話になったんだw
yahooファイナンスでやればいいのにね。 |
||
800:
匿名さん
[2008-09-15 13:31:00]
あらゆる要素は織り込み済み。価格なり。以上。
|
||
801:
匿名さん
[2008-09-15 13:39:00]
>>782
心南発言のこらからもう随分たつけど、 努力の成果がいっこうに現れないのは、 どこかに問題があると考えるべきでしょう。 777さんのいってることが現実的ですよ。 夢や希望や妄想は不要。 埋立地売れな〜いってのがデベに突きつけられた唯一の現実。 その現実を生んでいるのが、エンドの判断。 |
||
802:
匿名さん
[2008-09-15 13:48:00]
マンション投資で年利で4〜5%求めてリスクとるなら、ノーリスクで確実に年利10%確保できるならお得だと思って書いたのに、残念です。7年で倍ですよ。
|
||
803:
匿名さん
[2008-09-15 14:29:00]
|
||
804:
匿名さん
[2008-09-15 15:32:00]
|
||
805:
匿名さん
[2008-09-15 15:38:00]
所得が低かった区をもう一回出してほしいな。
そんなところに所得が高いのに住んでいる人は、早く逃げ出すべきじゃないか? 引っ越す予定の人は落ち目のところだから止めたほうが良いよ。 |
||
806:
匿名さん
[2008-09-15 15:43:00]
60代のオヤジってのは、ネットに対する免疫がないからねえ。
ネットでちょっと反論されただけで、ムキになって自滅したり、 逆ギレしてクソ長文書き散らしたり、全く迷惑な輩だ。 ネットっていうのはいろんな人種が出入りしている。 嫌な事があっても普通はスルーするもんだ。オヤジはスルーって ことを知らない。ネットにいちいち腹を立てるバ・カは普通いない。 ネットと現実が区別つかない加齢臭オヤジだけの特徴。 それでいちいち削除依頼とか下らないことをして溜飲下げてる。 教授はたぶんニートの若者だろう。あれだけスルーできる技術は オヤジにはない。逆にいくらなんでもスルーし過ぎだ。 |
||
807:
デベにお勤めさん
[2008-09-15 16:21:00]
>>774さん
就業者人口が大幅に減少した区の中に渋谷区がないのは何故でしょうか? 池袋、新宿と違って郊外に頼らない産業があるからでしょうか? ひょっとして別格で、廃れることはないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 就業人口にはたぶん日雇いが入ってない気がします。 大幅に減っている区はいままでの仕事が日雇い化している可能性もあるのでは? いろいろ推理すると面白いな。 |
||
808:
匿名さん
[2008-09-15 16:35:00]
渋谷は老朽化したNHKがどこに移転するかがポイントですね。
|
||
809:
匿名さん
[2008-09-15 16:46:00]
なんか新宿、中野、杉並の中央線沿線ばっかが落ち目のようなカキコが目立つな。武蔵小杉の再開発が成功したら、大田、世田谷から出て行く人が増えてそっちも落ち目の仲間入りだぞ。高級住宅地があるから都心に回帰している富裕層も多いんじゃないか?
|
||
810:
匿名さん
[2008-09-15 16:53:00]
|
||
811:
匿名さん
[2008-09-15 17:06:00]
連休終えて帰ってきたら
教授の自演ばかりか・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新宿、渋谷、池袋周辺のアパート地域で、従事している職業の調査を行ったが、
回答率があまりにも低く、住民票ベースで見た場合無業率があまりに高くなってしまった。
これらの人々は納税者ではなく、住民票に載り人口としてカウントされるだけの存在である。
さらには、ネット難民の場合は、住民票にも載らない。
このように、国勢調査自体が意味を持たなくなって来ている地域が生まれつつある。