前スレ 「その27」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
23区内の新築マンション価格動向(その28)
182:
匿名さん
[2008-08-31 23:38:00]
|
||
183:
大学教授さん
[2008-09-01 02:03:00]
2003年時23〜25歳の上京者の数と、2008年時」23〜25歳の上京者の数を
区別に比較してみよう。分かり易くする為、08年のほうが増えた区を分けた。 千代田区375人→698人、+323人。中央区1354人→1829人、+475人。 港区2912人→3882人、+970人。新宿区8072人→9072人、+1000人。 文京区3989人→4686人、+697人。台東区1546人→2276人、+730人。 墨田区2126人→3559人、+1433人。江東区3061人→4791人、+1730人。 品川区6336人→7035人、+699人。大田区11183人→12977人、+1794人。 中野区10138人→10559人、+421人。豊島区7892人→8436人、+544人。 北区4036人→4687人、+651人。荒川区1886人→2528人、+642人。 足立区3648人→4780人、+1132人。葛飾区3563人→3693人、+130人。 目黒区6519人→6154人、▲365人。世田谷区22180人→19386人、▲2794人。 渋谷区5717人→5241人、▲476人。杉並区17067人→15970人、▲1097人。 板橋区9925人→9867人、▲58人。練馬区11514人→11108人、▲406人。 江戸川区8267人→8127人、▲140人。 |
||
184:
大学教授さん
[2008-09-01 02:28:00]
2003年時23〜25歳は就職氷河期に当たる。
地方経済が崩壊し、已む無く上京、非正社員となり、 アルバイト的職が多い西側のアパートにその多くが居住した。 この為、世田谷区、杉並区が大きく増えている。 一方、、2008年時23〜25歳は就職好調世代。 正社員比率が高くなり、住宅手当等もあり、都心部居住が進みつつある。 この為、都心部は03年比でいずれも増えている。 県境外周区についてさらに考察を加えると、面白いことが分かる。 製造業が盛んな区は03年比増えているが、ベッドタウン色が強い区は逆に減っている。 大田区を筆頭に、団塊の世代引退を補完するための若年層採用が、中小製造業まで広がっているようだ。 一方、巨大ターミナル駅を中心としたサービス業には陰りが見られ、雇用のバッファーとしての 役割を終えようとしている。 大田区11183人→12977人、+1794人。北区4036人→4687人、+651人。 足立区3648人→4780人、+1132人。葛飾区3563人→3693人、+130人。 世田谷区22180人→19386人、▲2794人。杉並区17067人→15970人、▲1097人。 板橋区9925人→9867人、▲58人。練馬区11514人→11108人、▲406人。 江戸川区8267人→8127人、▲140人。 |
||
185:
大学教授さん
[2008-09-01 03:26:00]
ベッドタウン色が強い県境外周区が03年比減っているもう1つの理由は、
若年層の都心部居住が進んでいる点が上げられる。 今後、優秀な人材確保のため、各社が住宅手当を充実させて行けば、さらに都心部への居住が 促進されると思われる。 巨大ターミナル駅の役割縮小と合わせ考えると、この減少傾向は長期間続きそうだ。 |
||
186:
匿名さん
[2008-09-01 04:49:00]
残念だけど教授の見方は外れるでしょう。
なぜなら景気後退→減益決算が続出しており、今後は採用減・福利厚生減となるのは間違いないからです。 企業は利口ではありません。目先の利益に左右されます。 減益→人件費削減→リストラ・採用減・福利厚生減のいつか来た道が繰り返されるだけです。 |
||
187:
匿名さん
[2008-09-01 07:57:00]
江東区は東京の必要悪だから、悪口は言うべきではないと思う。江東区がなかったら、どこか
他の地域がゴミ捨て場になり、社会の最低辺にならなければいけないのだからね。 江東区を憐れみ、江東区に感謝しようではありませんか、都民の皆さん。 |
||
188:
大学教授さん
[2008-09-01 07:57:00]
近隣3県では、住宅購入対象年齢層における地元民比率が年々上昇しています。
その影響を受け、近隣3県から東京都への流入数は年を追って減っています。 それに代わり、その他の府県から東京都への流入数は増え続けています。 近隣3県から その他府県から 2004年 14365人 58516人 2005年 14080人 72482人 2006年 13012人 77067人 2007年 6797人 87703人 今後、23区にとって、近隣3県および市部はより独立した存在となって行くでしょう。 そして、その他府県から流入し23区に滞留している人たちがどこに持ち家を取得することに なるのかが不動産価格動向に大きな影響を与えるでしょう。 |
||
189:
匿名さん
[2008-09-01 08:05:00]
夜3時26分の書き込みの次は、朝7時57分
なにがそこまでさせるのか・・・ |
||
190:
大学教授さん
[2008-09-01 08:12:00]
都心3区を中心に、副都心を持つ内周区が広がり、さらに県境外周区が広がる。
近隣3県と市部の独立色が強まるにつれ、 23区の都市構造形成が非常に重要になってくる。 その中心になるのが、その他府県から流入し23区に滞留している大勢の人たちである。 効率的な都市構造を形成するには、 何としても郊外へのスプロール化は防がなければいけない。 都心部で適正価格のマンションを大量に供給し続ける必要性は極めて高い。 |
||
191:
匿名さん
[2008-09-01 12:10:00]
大学教授さんのご高説参考にしています。東京がどう変わっていくか良くわかります。弊社はデジタルタワーができる墨田区に全力で取り組む予定です。いかがでしょうか。
|
||
|
||
192:
サラリーマン
[2008-09-01 12:30:00]
一般的なサラリーマンが買えるマンションの坪単価は200万程度ですよ。
それを越えることができるのは中の上以上の所得層です。 でもその層を満足させられる街は江東区にはありません。 銀座にしても車で行くなら、なにも高い湾岸に住む必要はないです。 |
||
193:
賃貸住まいさん
[2008-09-01 13:00:00]
>No.187 by 匿名さん 2008/09/01(月) 07:57
江東区は東京の必要悪だから、悪口は言うべきではないと思う。江東区がなかったら、どこか 他の地域がゴミ捨て場になり、社会の最低辺にならなければいけないのだからね。 江東区を憐れみ、江東区に感謝しようではありませんか、都民の皆さん。 現在ゴミが埋め立てられているのは中央防波堤外側埋立処分場と新海面処分場という場所で、そこは東京都であることは確かですが、区は決まっていないはず。 江東区の夢の島は、ゴミ埋め立ては終わっています。 江東区を見下した書き込みを朝の07:57にするのはやめてください。 |
||
194:
匿名さん
[2008-09-01 13:24:00]
今か昔かというだけで、ゴミの埋立地に変わりはないジャン。
|
||
195:
匿名はん
[2008-09-01 14:32:00]
港区が どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしても 欲しいって、泣いて頼んで譲ってもらった、台場も同じだぞw
|
||
196:
匿名さん
[2008-09-01 15:03:00]
「江東区」だと企業誘致が進まず、臨海部開発が頓挫することを懸念した都が、
強権発動で「港区」にしてフジテレビやホテル誘致に成功したわけだが。 台場が江東区だったら、お台場は当然とし、今の江東区湾岸の発展もない。 その位、区のブランド力は湾岸の発展で重要だった。 私の側にも、東雲にマンションを買って、 場所を聞かれ「お台場の方」と答えていた同僚がいるよ。 何かが邪魔して、江東区とは答えられないんだよね。 「お台場の方」「銀座まで5分」「東京の湾岸エリア」。 誰だって「江東区に住んでいる」とは言いたくないんだよ。 |
||
197:
匿名はん
[2008-09-01 15:13:00]
ちゃんと時系列調べてねw
|
||
198:
匿名さん
[2008-09-01 15:47:00]
|
||
199:
関係者さん
[2008-09-01 15:48:00]
はせがわまんじやこまつざきぐんじがなぜこうとうくでわるいんだってぼくがこどものころいってた。
|
||
200:
匿名さん
[2008-09-01 15:51:00]
おかしなのが紛れ込んでるな。
江東区ネタは飽きた。 もうやめろ。 |
||
201:
匿名さん
[2008-09-01 16:24:00]
>正社員比率が高くなり、住宅手当等もあり、
>各社が住宅手当を充実させて行けば 学者は世間が分かっていないとはこのことだな。 能力給が拡大し、派遣社員の増加が社会問題になっている昨今、どこに住宅手当等の福利厚生費を 増やす企業があるんだ? 終身雇用制度が崩壊していることすら理解できていないとは、トホホな自称大学教授だな。 |
||
202:
サラリーマンさん
[2008-09-01 16:29:00]
>>201大企業の正社員のことだろ?早く帰ってお勉強したらw
|
||
203:
匿名さん
[2008-09-01 17:55:00]
>>192YOHOO不動産だと江東区の去年の平均坪単価は263万円、販売戸数2250で首都圏でダントツだったよ。あなたが変なのでは???もう少し資料ぐらいは見れば?
|
||
204:
匿名さん
[2008-09-01 17:59:00]
「中の上以上の所得層のサラリーマンが大満足の江東区」に訂正させていただきます。スマソ。
|
||
205:
大学教授さん
[2008-09-01 21:09:00]
市部および近隣3県の独立性が増すにつれ、いわゆる巨大ターミナル駅の存在感が薄れること
については既に述べてきた。 単体としての機能を増す県境外周区を含めた23区は、 ①都心3区、特に東京駅周辺へのオフィス集中・集積度を増す。 ②アジアを対象とした観光業が23区の重要な産業となる。 |
||
206:
大学教授さん
[2008-09-01 21:29:00]
それでは、23区の観光業の将来について予測しよう。
メインの観光資源としては、上野、浅草、秋葉原、皇居、銀座、臨海副都心が上げられる。 特に注目すべきは、押上のスカイツリーが加わり、上野、浅草、押上と浅草通りに沿って 一直線につなかるエリアである。周遊バスを走らせれば簡単につながる。また、通りが1本 なので、その整備も集中化できる。極めてポテンシャルが高いエリアである。 さらに、有楽町線の豊洲から住吉までの分岐・延伸が実現知れば、地下鉄を使って 同じくポテンシャルが高い臨海部とも直結する。 現在のところ、観光事業をとりまく状況は以下の通り。 <外国人観光客>5年で300万人増…アジア富裕層やオタク 8月30日11時44分配信 毎日新聞 日本を訪れる外国人観光客が増えている。浅草など伝統的な観光地に加え、アニメやコミックと いった「オタク文化」を目的としたツアーがはやり、100万円単位の高額消費をするアジアの 富裕層が増えるなど様変わり。ユーロ高・円安の影響で欧州からの旅行者も多いという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000027-mai-soci 〔縮む個人消費〕力不足の総合経済対策、自律回復に不透明感 8月28日17時22分配信 ロイター 内需刺激策として、外国人の受け入れ拡大への期待も大きい。日本政府観光局によると、1─6月 の訪日外国人旅行者数は前年比10%増の433万7000人となり、上半期としては過去最高 を記録した。韓国、台湾、中国、香港などアジア諸国や豪州、カナダ、ドイツ、フランスなど 欧州からの訪日客が増加したという。同局では、2010年までに訪日外国人旅行者数 1000万人の実現を目指している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000894-reu-bus_all 8月27日8時0分配信 産経新聞 ホテルでの接客や海外旅行の添乗など「観光」に関連する人材の育成を掲げる大学が増え、来年 4月には40校、入学総定員で4000人を突破する見通しだ。日本を訪れる外国人観光客を 1000万人まで増やすと、政府が観光に力を入れ始めたことから、就職に有利との読みも“ 観光教育熱”の背景にありそうだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000101-san-soci |
||
207:
匿名
[2008-09-01 21:37:00]
海沿いの埋立地が観光地になるとはお笑いものです。
オタク文化の聖地は秋葉原であり、コミケなどのイベント時以外の埋立地はただの何にもない荒野ですよ。 また、ターミナル駅が衰退するというのも東京の都市構造をまったく理解してないといえます。 東京の商業集積地は渋谷、新宿、池袋、銀座、吉祥寺であり、東京駅ではありません。これは今後も変わりません。 東京駅周辺は仕事に行く場所であり、休日を過ごせる場所ではないです。 また豊洲は郊外型の商業地であるため、周辺住民以外はここに来ることはありません。 大宮、武蔵小杉、津田沼、柏と同レベルです。 これは誰に聞いてもそういうでしょう。 |
||
208:
ビギナーさん
[2008-09-01 21:47:00]
アジアの富裕層やオタクが集まる所に住みたいと思う人がいる?
|
||
209:
匿名さん
[2008-09-01 21:48:00]
観光客富裕層→銀座・表参道。
おれの言ってる富裕層は、日本に288GTOとか右ハンのスパーとかをわざわざ買いに来る人ね。 百万くらいの弾丸ツアー客じゃないよ。 |
||
210:
匿名
[2008-09-01 22:09:00]
>特に注目すべきは、押上のスカイツリーが加わり
今どきあんなタワーを海外から見に来るやつなんかいないだろ。ホントに感覚ズレてるな。 こいつの頭は60年代なんだな。 日本に来る外国人は日本にしかないものを求めてくるわけでそういう人たちが押上のタワーなんかに行くわけがないよ。 この教授の言うことはすべて論理破綻してるよな。どこの五流大学の教授か知らんが。 |
||
211:
匿名さん
[2008-09-01 22:19:00]
うーん、外国人観光客が最も満足した街は、2008年調査でもダントツで新宿なのだが・・・。
で、1位の新宿と大差で2位 銀座、3位 渋谷。 エセ教授がメインとして真っ先に挙げている上野、浅草は最下位組。 この現実から城東地区が観光資源になるなどと、とっぴな妄想ができる教授はすごいねえ。 |
||
212:
匿名さん
[2008-09-01 22:24:00]
というか、自称ですから。
本物だとしても、朝から晩まで掲示板に書き込んでいる=論文は書いていない でしょうから、本業はたかが知れてますね。 大学教授は、一部を除いて年収も低いし、世間との接点もないので、自分の目線でしか 判断できない人が多いですね。 株をやらないのに株を論じたり、マンションを買ったこともないのにマンション購入について 論じている人もいますよね。 この自称大学教授さんは、23区内のどこら辺の物件を所有、あるいは購入しようとしているのか、 それによってだいぶバイアスがかかっていそうですね。 |
||
213:
匿名さん
[2008-09-01 22:24:00]
城東は観光地じゃなくて朝鮮人や中国人が住む所だよ。
|
||
214:
匿名
[2008-09-01 22:24:00]
まあ、先読みして城東を買ってぼろ儲けしようとしたら、バブルが弾けて大失敗。
それを少しでも回復したくて必死なんでしょう。 そもそも、今の日本で不動産で儲けること自体があり得ないんですけどね。昔の人だからわからないんでしょうな。 |
||
215:
匿名さん
[2008-09-01 22:31:00]
西側文化の象徴、下北沢・吉祥寺は貧乏くさい若者〜中年はたくさんいるけど
東側の***とは種類が全くといっていいほど違いますよ。 確かに家を買う人はそんなに多くはないだろうけど、自分なりの美意識は案外高い人が多いと思うけど。東側の一般サラリーマンは美意識高い人って多いんですかね?。いくらお金持っててもダサダサだったら微妙じゃないですか? |
||
216:
住まいに詳しい人
[2008-09-01 22:47:00]
|
||
217:
匿名さん
[2008-09-01 23:20:00]
大学講師が頻繁に出してくるデータを好意的に解釈して意味付けしてみました。どうでしょう。
会社の寮は土地が安いのと借り上げ賃料が安いためか、東京の東や市川市に立地していることが多い。住んだことはないが、大田区の海側も多いのかもしれない。ブランド地域に住まわせてくれる太っ腹な会社は大企業といえども多くない。 なお、寮を持てる余裕がある企業は東京駅を始めとして山手線の海側に圧倒的に多い印象がある。そうなると、値段も高くて通勤に時間がかかる西側の23区に住ませる理由はあまりない。 寮には一般的には年齢制限があり、いずれ追い出される。そこで、主にワンルーム物件を探すわけだが、西には木造のワンルームアパートは腐るほどあるがワンルームマンションは少なく、あっても築古が多く、用地が豊富な東の方が良質な物件は多い。加えて寮から追い出されるときの年収はまだまだ大したことはないため、まずは賃料が安価な割には通勤にも便利な江東区に住む人は決して少なくない(特に男性)。 ただ、彼らがそのまま結婚して江東区に永住するかどうかは別モノ。子供が生まれれば、通勤時間よりも子供の環境の優先順位は高くなる。歩いている子供たちの雰囲気を見れば、東の地域は住むのに躊躇してしまう雰囲気のところも少なくなく、いっそのこと江戸川を渡った方がかえって雰囲気が良いと感じたこともあった(総武線)。 ただし、東でも新規に開発して住人が比較的同質な(中堅ホワイトカラー)地域であれば、もともと出来上がっているところよりも子育てには安心感はあるでしょう。 こういう地域は値段がサラリーマンでも背伸びせずに無理なく買えるのであれば、それなりに需要を集めるポテンシャルはあるのだと思います。それがこれまでの豊洲などの湾岸地域なのでしょうが、こういうところはブランドで需要を集めているわけではなくて利便性と買い手の経済力によるところが大きい、平均的な子育て世代の一次取得者が大半を占めるでしょうから、上がりすぎたらその後の展開は厳しくなるのでしょう。地元需要とニューリッチ需要が見込める都心や城南城西ブランド地域とは大きく違うかと。城南も利便性が良くなく、ブランドも大してない地域はかなり厳しいだろうけどな。 江東区は単身世帯向けは利回りベースのインカム狙いでは投資してもいいかな。キャピタルゲインを狙う気にはならないが。 |
||
218:
匿名さん
[2008-09-01 23:56:00]
観光地としても地盤沈下が進んでいるからこそ
タワーを建てるんでしょ。 起死回生のハコモノ投資で1960年代の思想。 結果は見えている。 一時期は盛り上がるが。。。 |
||
219:
匿名さん
[2008-09-02 00:08:00]
うーん、このスレを見ていていたたまれなくなり、書き込みします。
私は元城東民です。 今は目黒区に住んでます。 目黒区に住んでから痛烈に感じたのは、城東(ちなみに総武線沿線です。)は非常に便利だったなと。 それこそ地元から出る必要はありませんでした。 服は丸の内や銀座まで出ていましたが電車で10分ちょい。ホームセンターも近所にあってなにもかも近場で揃います。 ちなみに湾岸は内陸部からすれば不便ですよ。豊洲にもよく行きましたがららぽ以外は行かなかったし(ビバホームは近場にホムセンがあったし不要でした)バスがあったからウチからは便利でしたが有楽町線とゆりかもめしかないのは不便ではないでしょうか。 はっきりいって城東は便利ですよ。 ただ、目黒区の住民とはあきらかに層が違います。 不便さをむしろ感じていませんしそれを楽しんでさえいます。 私は城東にいたから便利さを享受していましたが住んだことがない人にはこの不便さは当たり前なことなんです。そういう方には目黒区は便利ですよ。となります。 私は城東の住民層が変わり街並がきれいになればまた城東に住みたいと思いますよ。しかしそれは難しいかな。 この利便性の高い土地を放置している自治体、区民には疑問符を感じます。 合理的だけど味がない。無駄を楽しめない、だからゆとりがない。 城東好きですよ、育った街だし。だからこそ悔しい。 |
||
220:
匿名さん
[2008-09-02 00:51:00]
|
||
221:
匿名さん
[2008-09-02 03:09:00]
私も城東出身です。
基本的に東はガテン系と外国人(出稼ぎ労働者)が多くて今後も住み分けは続くと思います。 実家は土地が低く戸建てでは不安なため賃貸マンションに建て替えました。 しかし家賃相場は港区の七割から半分くらいで借りる人も異なります。 もう少し何とかなんないかとは思いますが安さを求めて人が集まる以上エリア間の格差は縮まらないでしょうね。 私も今は港区の山手に引越しました。こちらは町内会の人の出入りも少なくて子供も安心して育てられます。 たまに実家に帰ると付近の猥雑さに圧倒され我ながらこんな街(JRAのある駅)で良くぞ生きてきたと感心しますよ。 |
||
222:
購入検討中さん
[2008-09-02 03:19:00]
まあ、若いうちにサバイバル能力を磨いておくのは大事だと思うよ。
高級住宅街で箱入りで育つと安○首相のような世間知らずに育ってしまう。 しかし、ごみごみはしてるけど、治安は悪くないでしょ。 それが東京の良いところだと思う。 フランスなんて、一部の郊外は危なくて住めたものじゃない...。 |
||
223:
大学教授さん
[2008-09-02 06:13:00]
都心3区を中心に、副都心を持つ内周区が広がり、さらに県境外周区が広がる。
近隣3県と市部の独立色が強まるにつれ、1つの塊としての23区都市構造が形成されて行く。 そして、形成過程の中心になるのが、その他府県から流入し23区に滞留している大勢の人たちである。 東京都流入人口 近隣3県から その他府県から 2004年 14365人 58516人 2005年 14080人 72482人 2006年 13012人 77067人 2007年 6797人 87703人 これら上京者は、首都圏に地縁、血縁を殆ど持たず、縛られることなく合理的にその居住場所を 決めることができる人々で、これほどの数に達するのは団塊の世代以来である。 また、近年の上京者が団塊の世代と大きく異なる点は以下で、これら要因は都心に隣接する地域、 すなわち都心部マンションへの需要を高めて行く。 ①長男、長女、一人っ子が多い。②既に地方に戸建を持つケースが多い。 ③戸建に対する憧れが無い。④利便性に優れ、変化に富んだ都会に対する憧れが強い(だから親を残して上京した)。 ⑤男女平等意識が強く、共働きへの抵抗感が少ない。 しかし、上京者には首都圏に不動産ストックがなく、買い替えという手段が取れない。 従って、その購入限度額は世帯所得(フロー)に左右され、あまりに高額な坪単価の物は購入しない。 坪単価で言えば200〜300万円のレンジでの選択になるだろう。 70m2で4300万円〜6400万円。 5で割ったものが世帯年収とすれば、860万円〜1280万円。 この価格帯のマンションを大量に供給できる都心に隣接するエリアが、これからの発展地域になる。 |
||
224:
大学教授さん
[2008-09-02 06:53:00]
それでは次に、都心部を除く23区、すなわち県境外周区について考察しよう。
上京者の志向は基本的に都心部となるので、外周区に居住する上京者の中心は、 所得レベルが比較的低い単身者となる。 募集件数が多い、1K・1DKタイプアパートの募集賃料(募集件数)は次の通り。 大田区7.06万円(815件)、世田谷区7.28万円(2521件)、 杉並区6.88万円(2154件)、練馬区6.39万円(1583件)、 板橋区5.87万円(1134件)、北区6.72万円(799件)、 足立区6.00万円(1112件)、葛飾区5.99万円(488件)、 江戸川区6.43万円(599件)、 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/o=80hsbqBjnIYokc/ 今後、土地価格が安く、家賃レベルを低く抑えられる板橋区、足立区、葛飾区で供給量が増え、 西側に偏在している単身者向けアパートストックは徐々に是正されて行くだろう。 県境外周区で賃料が高いアパートの空が目立つようになるだろう。 |
||
225:
匿名さん
[2008-09-02 07:12:00]
|
||
226:
匿名さん
[2008-09-02 07:14:00]
このモンキーはどこの山から逃げてきたんだ?
|
||
227:
匿名さん
[2008-09-02 07:38:00]
|
||
228:
サラリーマン
[2008-09-02 08:17:00]
なんか、江東区を絶賛している変り者がいますが、騙されてはいけませんよ。
|
||
229:
匿名さん
[2008-09-02 09:10:00]
|
||
230:
匿名さん
[2008-09-02 09:12:00]
いつもながら、大学教授さんはすごいですね。
仕事でやっているならわかるが、そうでないのならある意味頭が下がる。 私は湾岸マンションに住む予定ですが、景気が景気なので、世田谷、目黒なども 見て回っています。結論は、価格による。です。 区という大きなエリアで比較しても、ある程度収束していくにせよ、あまりに フレが大き過ぎます。湾岸のピンにするか、目黒のキリにするかは個人の生活と 価値観によるもの。 ベンツは後部座席に乗るもの。目黒の家は数億持って買いにいくもの。 不動産でひと儲けしたい人が買い叩くにはいい時期なのかもしれませんね。 |
||
231:
匿名さん
[2008-09-02 09:33:00]
>>229
なるほど、その意味での朝日新聞でしたか。 |
||
232:
匿名さん
[2008-09-02 13:54:00]
若者の車離れ、車所有が前提の郊外で生活しようとする価値観はありませんので
若者の郊外離れも進行すると思われます。 |
||
233:
匿名さん
[2008-09-02 13:59:00]
使われなくなる、東京タワーにカプセルを付けよう。
黒川記章せんせ作、中銀カプセルタワーのようにすれば、多くの若者が港区民になれるぞ。 |
||
234:
匿名さん
[2008-09-02 14:39:00]
車離れなら、地方の過疎化は更に進みますね。
地方は車無しでは生活できないから。自給自足でもしない限り。 |
||
235:
サラリーマン
[2008-09-02 18:38:00]
車生活が前提である東京の僻地、有明も終わりですね。
|
||
236:
匿名さん
[2008-09-02 18:51:00]
|
||
237:
サラリーマン
[2008-09-02 19:09:00]
今どき、福利厚生を充実させようなんていう会社はないですよ。
ものすごい時代錯誤です。 そんな余裕があればボーナスや給料で還元するのが普通でしょう。 |
||
238:
サラリーマン
[2008-09-02 19:15:00]
つまり、インチキ教授は社会状況をまったく知らないで、新聞やネットの情報を掻き集めて、自分の江東区の不動産をなんとか高く売ろうと必死に書き込みしてる人なんですね。
しかし江東区が上がる要素は皆無です。 |
||
239:
匿名さん
[2008-09-02 19:33:00]
スカイツリーを観光資源として、浅草が押上と提携強化しようという話を持ちかけた時、押上は
浅草に観光客を奪われかねないと断ったそうだ。 こんな村意識のままじゃ、ここの観光開発もたかが知れてるね。 |
||
240:
匿名さん
[2008-09-02 19:42:00]
>223
>①長男、長女、一人っ子が多い。②既に地方に戸建を持つケースが多い。 >③戸建に対する憧れが無い。④利便性に優れ、変化に富んだ都会に対する憧れが強い(だから親 >を残して上京した)。 >⑤男女平等意識が強く、共働きへの抵抗感が少ない。 教授、この①〜⑤の珍説の裏付けとなるデータもしくはロジックを示しなさい。 できなければ、あなたは単なるアラシと認定します。 |
||
241:
匿名さん
[2008-09-02 21:16:00]
↑このロジックも分からないトホホの人がいるんですね。
先生も苦労しますねw |
||
242:
匿名さん
[2008-09-02 21:32:00]
[東京 2日 ロイター] 投資会社プロスペクト(東京都千代田区)のカーティス・フリーズ会長は2日、ロイターとのインタビューで、日本国内で価格が下がった不動産投資信託(REIT)に対し、買収を仕掛けてくる海外投資家が増えるとの見通しを示した。8月末にはオークツリー・キャピタル・マネジメントの運用するファンドが、リプラス・レジデンシャル投資法人<8986.T>に対する株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表。同例のように、割安に放置されたリートに対し海外投資家は投資意欲を高めていると述べた。
|
||
243:
匿名さん
[2008-09-02 21:52:00]
>先生も苦労しますねw
自分が好きでやってる生き甲斐みたいだから、苦労ってより歓びでしょ。 今頃嬉々とデータ作ってるよ。 |
||
244:
匿名さん
[2008-09-02 23:14:00]
仕事で上京する人間なんてそんなに居るのか?
大概、東京の大学を卒業してそのまま就職する人が多いんじゃないの? であれば、都内の住宅事情は理解しているから教授の近くには優秀な人は住まないでしょう。 |
||
245:
匿名さん
[2008-09-02 23:18:00]
>先生も苦労しますねw
教授が教授なら生徒も生徒ってことねw すばらしい学校でちゅねw |
||
246:
匿名さん
[2008-09-02 23:48:00]
どうでもいいけど、自称大学教授は単に独り言を言っているだけなので、
掲示板の趣旨には合わないと思いますから、自分でブログでも作って、 その中で独り言の続きを展開してください。 |
||
247:
大学教授さん
[2008-09-03 06:45:00]
>>244
大企業は全国の大学から新入社員を採用しています。 毎年週刊誌に各大学の就職ランキングが出ますから、ご覧になってください。 大学別 年収ランキング http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm 地方の旧帝大は結構上位ですよ。 |
||
248:
大学教授さん
[2008-09-03 07:10:00]
各大学はこぞって東京に就職支援拠点を設け始めていますし、
各企業も首都圏の少子化に合わせ、地方大学からの採用に力を入れています。 この5年で世の中が大きく変わっています。 |
||
249:
匿名さん
[2008-09-03 07:13:00]
|
||
250:
匿名さん
[2008-09-03 09:54:00]
キター!
教授の珍説のデータ元はここだったか! 他人の年収が気になって仕方ないご様子・・・。 http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm しかし、 >大企業は全国の大学から新入社員を採用しています。 >毎年週刊誌に各大学の就職ランキングが出ますから、ご覧になってください。 と言いながら >大学別 年収ランキング >http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm >地方の旧帝大は結構上位ですよ。 って、まったく珍説とデータがまったく噛み合いませんけど・・・。 仮に「高年収=一流企業勤務」という珍説を唱えようとしたと考えても 上位10校のうち地方の大学は2校のみだし。 難しいです、教授! |
||
251:
匿名さん
[2008-09-03 11:03:00]
はっきり言う
>大学別 年収ランキング こんなもん。嘘のかたまり。 けど、教授好きよ。 頑張って! |
||
252:
匿名さん
[2008-09-03 11:19:00]
またぁ〜w、人がわるいなぁ。
いくら面白いおもちゃだからって、 あんまりその気にさせたら気の毒だよ。 |
||
253:
匿名さん
[2008-09-03 16:42:00]
飯田橋の警察病院跡地の三井の計画が出てきましたね。160Mクラスの業務棟と住居棟のツインタワー。なんだかすごい町になりそう。この計画のマンションはすごい人気になりそうですね。
http://www.ne.jp/asahi/iidabasi/sanpo/wadai/iidabashiek-inisiguti-saik... |
||
254:
サラリーマンさん
[2008-09-03 18:39:00]
大学教授さん
23区とほかのところの関係が無くなっていって、23区だけのコンパクトな東京になる説は 納得させられます。そして地方の人が中心になるって話しもそれしかなさそうですね。 でも現実はいっぱい人がいて、30代の人のほとんどが独身で貧乏暮らしで家なんか買えないと 思うよ。一生賃貸生活ってのもみじめだし、年取ったらどうなっちゃうんだろ。 やっぱ坪200万以上なんて一部の大企業に勤めている人だけが可能で、普通の人から見れば エリートですよ。都心部にすめるのはエリートだけですよ。 |
||
255:
匿名さん
[2008-09-03 18:45:00]
|
||
256:
サラリーマンさん
[2008-09-03 18:56:00]
都心部の都営はお年寄りが占領していて入れませんよ。足立区なら可能でしょうか?
家賃が安くなると貯金もできるかな?結婚もできるかな? 一生家賃払って貯金もないようなみじめな生活はいやですよね。 |
||
257:
匿名はん
[2008-09-03 19:05:00]
表面上のデータだけで、知ったかやってるw
家の屋内駐車場2台分借りてる人、フェラーリだとかベンツ乗ってるけど、都営の団地に住んでるぞw |
||
258:
匿名さん
[2008-09-03 19:13:00]
>>257今一番貧乏なのは都会のアパートに住んで非正社員のひとたち。そのうち我慢できなくなって反乱が起こるぞ。新宿、池袋あたりがヤバ。みなさん選挙には行きましょうね。
|
||
259:
匿名さん
[2008-09-03 19:25:00]
>>今一番貧乏なのは都会のアパートに住んで非正社員のひとたち。そのうち我慢できなくなって反乱が起こるぞ。新宿、池袋あたりがヤバ。みなさん選挙には行きましょうね。
大丈夫。彼らは反乱などの統制が必要でエネルギーを要するものが大の苦手。 せいぜい、スレを荒らすくらいしか出来ないでしょう。 |
||
260:
匿名さん
[2008-09-03 19:28:00]
9月3日15時33分配信 産経新聞
残業代不払いをはじめとする違法労働を経験したことがあるとした若者は51%に上り、うち76%は泣き寝入りしている実態が3日、若年労働者を支援する民間非営利団体(NPO)の「POSSE」(ポッセ、東京)による計500人の街頭アンケートで分かった。アンケートは今年6、7月、東京都内で若者が多い渋谷、立川など4カ所で、学生アルバイトを除く34歳までの労働者に実施。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000105-san-soci |
||
261:
匿名はん
[2008-09-03 19:37:00]
ところで都内でアパートが一番多くて将来危なそうなとこはどこだろう?そんなとこに家があると怖いことになりそうw
|
||
262:
匿名さん
[2008-09-03 19:49:00]
教授へのパス?w
|
||
263:
匿名さん
[2008-09-03 19:51:00]
城東に住んでることがすでに怖いことw
|
||
264:
匿名さん
[2008-09-03 19:55:00]
>>258
日雇いガテンでパチンカーが多い地区は? |
||
265:
匿名さん
[2008-09-03 20:34:00]
月曜の『嫌われ松子』みたが、城東のイメージのまんまだった。
あの雰囲気に家族では住めないよなぁ。 |
||
266:
匿名さん
[2008-09-03 20:45:00]
某掲示板ではスカイツリーコピペは最早荒らしコピペだしなぁ
全く期待されてなくて少しかわいそうな位 東武もそんな投資よりも何か根本的に変えたほうが・・ |
||
267:
匿名さん
[2008-09-03 20:54:00]
アパート地区というのはそれほど怖くない。
なぜならアパートというものは地主が自分の土地に収益用に建てるケースが 多いから。怖いとしたら狭小不良住宅地&公営住宅(しかない場所)地区 |
||
268:
匿名さん
[2008-09-03 20:59:00]
|
||
269:
匿名さん
[2008-09-03 21:12:00]
スカイツリーと言われると、
どうも「釣り」を連想してしまう。 |
||
270:
匿名はん
[2008-09-03 21:33:00]
>>266
でも、国としてはスカイツリーと新築地市場、東京オリンピックに期待大だよ。 隅田川沿いだよね。 有明には外国人観光客をメインターゲットにした巨大商業施設もできるようだよ。 国交省の試算によると、外国人観光客1人当たりの消費額は約18万円。日本の定住人口1人の 減少による消費額の減少を、7人の訪日外国人の誘致でカバーできるという。いきおい、観光関連 業界だけでなく、消費低迷や少子化による需要先細りに頭を悩ませる百貨店、家電量販店などの 流通業界も訪日外国人を“新市場”と位置づけ、顧客囲い込みを図っている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000945-san-bus_all |
||
271:
契約済みさん
[2008-09-03 21:49:00]
長野なんかはオリンピック後、国際観光地としてうまくやってるんですかね。
莫大な費用で誘致開催しても、もりあがりは一時的なものでしょう。 |
||
272:
匿名さん
[2008-09-03 21:53:00]
>>270
イチ都民の意見です。 スカイツリー → どうぞどうぞ。 新築地市場 → 便所寿司はマジやめて! 東京オリンピック → どう考えても2016年はシカゴとリオの一騎打ちです。本当にありがとうございました。 |
||
273:
匿名はん
[2008-09-03 21:55:00]
|
||
274:
匿名はん
[2008-09-03 21:57:00]
アパート地区というのはそれほど怖くない。
なぜならアパートというものは地主が自分の土地に収益用に建てるケースが多いから。> また、意味不明なこと言ってるなw |
||
275:
匿名さん
[2008-09-03 21:57:00]
北海道のニセコのように外国人観光客のニーズを考えればいいのでは?
勝手に施設やハコもの作って観光ですっていっても誰も来ないよ。 こっちが呼びたい所でなく、 観光客が行きたいと思う所に金をつぎ込めばいいだけのこと。 |
||
276:
匿名さん
[2008-09-03 21:59:00]
|
||
277:
匿名はん
[2008-09-03 22:02:00]
>>275
少なくとも暗黒都市、新宿ではないな。 |
||
278:
匿名はん
[2008-09-03 22:38:00]
結婚できる人がガンガン減ってるぞ。家はいらない。
都内で30代の独身率が高いとこはどこかな。大変な時代になってるぞ。 9月3日22時28分配信 毎日新聞 厚生労働省は3日、07年の人口動態統計の確定版を公表した。出生数は108万9818人 (06年比2856人減)、死亡数は110万8334人(同2万3884人増)。 出生数から死亡数を引いた「自然増加数」はマイナス1万8516人と前年の人口増から再び人口減に転じた。 1人の女性が一生に産む子供の数に相当する合計特殊出生率は1.34(同0.02ポイント 増)。結婚件数は71万9822組(同1万1149組減)、離婚件数は25万4832組 (同2643組減)だった。 |
||
279:
匿名さん
[2008-09-03 22:55:00]
>>277
観光客は新宿に行きたいの? |
||
280:
匿名さん
[2008-09-03 23:15:00]
なんだか教授関連の話題ばかりのつまらないスレになったな。
|
||
281:
匿名さん
[2008-09-03 23:20:00]
中国人には、北海道観光がブームだそうだ。
オーストラリア人にはニセコだし、 北海道で盛り上げれば…と思ったが、夕張の例もあるし無理か。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
某掲示板で東京駅5kmとひたすら書き込んで
隔離スレまであるお方です
新タワーが決まったときのはしゃぎっぷりは今思い出しても失笑します
なんか城西に対してトラウマでもあるんでしょうか?