前スレ 「その27」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
23区内の新築マンション価格動向(その28)
722:
匿名さん
[2008-09-13 15:40:00]
都心地価不動説 VS 都心地価変動説
|
723:
匿名さん
[2008-09-13 15:51:00]
それでも地価はさがっている・・・・か
|
724:
匿名さん
[2008-09-13 15:55:00]
好き勝手に言える時代で良かったね。
|
725:
匿名さん
[2008-09-13 15:58:00]
変なオヤジが新百合ケ丘に逃亡中。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/ |
726:
匿名さん
[2008-09-13 16:00:00]
|
727:
匿名はん
[2008-09-13 16:07:00]
別に地面を売る気の無い身には、地価が下がって欲しいのだが。
|
728:
匿名さん
[2008-09-13 16:54:00]
郊外の業者も苦戦してるかと思いきや、意外と在庫も捌けてきてるみたいだ。
ここ一年仕入れはしてないからあたり前だが。 都心は大手の寡占で供給コントロールされてるし、価格うんぬんより、いい物件はしばらく出ないね。 |
729:
匿名さん
[2008-09-13 17:21:00]
供給コントロールするほど不動産屋は賢くない。
またコントロールしても売れない物は売れない。 都内に大規模物件だけでこれからどれだけ計画あるのかご存知か。 目を付けてるいい物件も結構多いのだが。 ちなみに郊外は全く売れていません。 3割引いてやっと売れた物件ばかりです。 |
730:
匿名さん
[2008-09-13 18:17:00]
|
731:
匿名さん
[2008-09-13 18:22:00]
釣りたくてしょうがないらしい
|
|
732:
匿名さん
[2008-09-13 18:22:00]
これからなら
月島駅直結トリプルマンションが良さそうですね。 完成は6年後ですが。 |
733:
匿名さん
[2008-09-13 22:02:00]
都心不動産腐敗論のおじさん、急に大人しくなっちゃったね。 あ、ごめん、腐敗×不敗○。
まあ原油や金の商品市況も全然ダメみたいだし、カネの行き所がなくなっちゃった感じだ。 当分は低利を甘受して銀行預金で冬ごもりって寸法だと思うが、調子こいて負債と両建で 膨らましたりしなくて良かった、危うく20年前のバブルの二の舞になるトコだった。 |
734:
匿名さん
[2008-09-14 03:21:00]
〉729
都内じゃなくて、都心3区で、3年以内入居、大手デベで何戸供給あるかご存じのようだから、教えてもらいたいねぇ |
735:
銀行関係者さん
[2008-09-14 04:04:00]
シティータワー品川はあたりだね。
個人的にオフィス街はあまり好きじゃないけど。 東京は、歴史ある街より新しい街の方が価値がある。 再開発が進む地区は今後大きく変わる。 オフィス街も東京駅周辺から秋葉、品川、浜松町、大崎と色々増えてきた。 都心はボロ屋が多く道も狭い。再開発には時間かかる。 |
736:
匿名さん
[2008-09-14 06:11:00]
東京に限らず、武蔵小杉や川崎なども再開発で人気になったけどね。
景気が落ちたら富裕層はさっと郊外から手を引いてしまったね。 うちも危うく買って、梯子を外されるところだった。 |
737:
匿名さん
[2008-09-14 06:48:00]
そもそも川崎、武蔵小杉を富裕層は買わないだろ。
|
738:
匿名さん
[2008-09-14 06:50:00]
景気に影響される富裕層ってw
|
739:
大学教授さん
[2008-09-14 06:54:00]
東京都中古マンションの成約数、成約m2単価、成約平均価格の推移
・成約数:昨年の11月から連続して前年比増が続いている。 ・成約m2単価:07年11月55.24万円→08年8月52.67万円 ・成約平均価格:07年11月3345万円→3224万円 ・成約平均専有面積:07年11月60.56m2→08年8月61.23m2 新築マンションの価格が都心部、郊外問わず高騰し、しだいに需要が中古に向かっている。 m2単価は下落傾向だが、平均価格はあまり下がっていない。投資用の中古ワンルームの成約が 減っている影響だろう。 ワンルームが除かれ、庶民が購入する専有面積帯40〜80m2で見ると、 ・成約m2単価:07年11月52.13万円→08年8月49.29万円 ・成約平均価格:07年11月3228万円→3034万円 ・成約平均専有面積:07年11月61.92m2→08年8月61.55m2 |
740:
大学教授さん
[2008-09-14 07:09:00]
専有面積帯40〜80m2の中古マンション成約実績を各県別に見ると、
・成約m2単価:東京49.29万円、神奈川34.77万円、埼玉22.64万円、千葉21.45万円 ・成約平均価格:東京3034万円、神奈川2253万円、埼玉1466万円、千葉1420万円 ・成約平均専有面積:東京61.55m2、神奈川64.80m2、埼玉64.75m2、千葉66.20m2 23区とそれ以外との差は大きい。資金力が無い人は郊外の中古に向かわざるを得ないが、 郊外の成約数は23区ほど増えていない。 マンションは利便性重視が定着して、職住近接を確保できないところは、たとえ価格が安くても 成約に結びつかなくなって来ている。 |
741:
大学教授さん
[2008-09-14 07:33:00]
都心部で新築マンションの供給量が増え、中古の在庫数が増えている。
しかし、1999年以降地方からの上京者が増え、高い水準を維持している現実を考えると、 これらの人々が結婚し、持ち家取得に向かって行けば、いずれ時間の問題で都心部中古マンションの 在庫は消化されてしまうだろう。 本来であれば、新築マンションの価格は中古価格と相関関係持つべきだが、一部地域では 大きな乖離が見受けられる。 乖離が大きいところの新築価格は下がるべきであるが、これができないエリアは新築供給数量を 減らし、価格水準を維持するしか方法は無い。 既にこの傾向はあちこちで見受けられ、23区の人口動態に大きな影響を与えることになる。 |