和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-09-26 12:57:08
 

ワコーレシティ神戸三宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩7分
神戸新交通ポートアイランド線 「貿易センター」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.66平米~100.23平米
売主・事業主:和田興産株式会社
販売代理:株式会社プロパティーズ
販売代理:株式会社アーク不動産
販売代理:株式会社ジェイウィル

物件URL:http://www.sannomiya471.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382041/

【物件情報を追加しました 2014.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-07 09:01:07

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?2

421: 契約済みさん 
[2014-08-03 15:04:14]
ワンフロアではないですけど
422: 匿名さん 
[2014-08-03 15:38:26]
普通の客なら普通の営業マン。
423: 匿名さん 
[2014-08-03 15:39:15]
関係者なら普通以上の営業マン。
424: 匿名さん 
[2014-08-04 10:22:22]
関係者が多数購入しているとのことですが、管理組合の役員は、そのような方が立候補、選ばれる可能性高いんじゃあないでしょうか。その場合住民サイドに立った運営できるのか疑問に思うのですがいかがなものでしょうか。
425: 匿名さん 
[2014-08-04 10:49:59]
関係者でも和田興産や長谷工なら管理会社より
立場は上では、
ただし管理会社の人が購入してたら
心配やね、
426: 匿名さん 
[2014-08-04 13:13:16]
和田興産や長谷工とグローバルコミュニティが、Win-Winの関係かもしれないとは考えられませんか。
427: 匿名さん 
[2014-08-04 14:06:17]
立場が違いすぎて話にならない。
和田興産が土地を買い
長谷工が建築担当
グローバルが入札で管理会社になる。
管理会社は中央区でも10社はある。
ここの入札も五社以上がはいりました。
かわりはいくらでもある。
建築も大手からいくらでも選べる。
和田興産が関係者で一番。
428: 匿名さん 
[2014-08-04 15:32:15]
管理会社はせっかく入札したとしても、
総会で決まれば管理会社を変更される。
私のマンション管理組合も多数決で
管理会社を変更しました。
429: 匿名さん 
[2014-08-04 15:35:14]
管理会社は選べても、この価格で出来るのは長谷工しかないと思いますが。
430: 匿名さん 
[2014-08-04 15:39:21]
確かに鹿島大林なんかはことわるね。
431: 匿名さん 
[2014-08-04 17:45:07]
この物件を知ったのが最近でマンションパビリオンに行ったのですが、4000万前ちょいの部屋が安い部類で残っていました。安さが売りだとココ見て思ったのですが、早い者勝ちだったんですね。
4000万ならチョイスは広がりますから。
まだお得な部屋あるのでしょうか?
中学生と夫婦の3人です。
432: 匿名さん 
[2014-08-04 18:08:47]
アベノミクスでいまは見た目は
景気回復したように見えるけど
景気はこれから下がります。
この価格でこの広さは
たぶん中央区では最後でしょう。
頑張れるなら頑張ってください。
433: 契約済みさん 
[2014-08-04 18:54:44]
モデルルームまでいかれたなら、
未契約物件の金額記載とは別に
未記載の部屋はなかったですか?
済以外で金額記載がなければ、三期?
もしくは取り置き物件のはずなので
営業さんに確認しましょう。

もしくは、契約やめた人がいたなら
電話くれとお願いするか定期的に電話するかどうかです。
部屋のタイプをある程度検討しておく
必要はありますが、あくまでもワコーレにこだわる必要がなければ近くにも
新築マンションはありますので、
そちらを検討していただくのも選択で
しょうか?
434: 匿名さん 
[2014-08-04 19:14:53]
大げさすぎませんか。中央区で最後な訳ないですよ。
435: 匿名さん 
[2014-08-04 19:52:43]
おおげさでした。
中央区でも山奥なら
十分安い価格で今後もでます。
436: 匿名さん 
[2014-08-04 19:54:24]
次の安い価格のマンションを待ちます。
437: 匿名さん 
[2014-08-04 20:08:17]
>432
景気が悪くなればマンションの価格下がる事はあっても、上がる事は無いんじゃあ無いですか?
むしろ金利上昇により組めるローンが減ってしまう方が、購入可能な物件価格が下がってしまい影響大だと思います。
438: 匿名さん 
[2014-08-04 20:33:46]
その通りです。
439: 購入検討中さん 
[2014-08-04 21:13:47]
山より南側がいいですよね。

南ならなかなかこの周辺ではむり
かもね
440: 匿名さん 
[2014-08-04 21:33:39]
心配しなくてもいいと思いますよ
近隣にコインパーキングいくらでもあるでしょ
将来的にマンション用地になる可能性大
441: 匿名さん 
[2014-08-04 21:38:50]
そうだけど、国道&高速がネック。せめて高速が無ければ良かったのに。残念。
442: 匿名さん 
[2014-08-04 21:44:46]
441だが439に対してだよ。
443: 匿名さん 
[2014-08-04 21:54:23]
マンションでデメリットのない
完璧なマンションはない。
何かをがまんしないといけない。
444: 匿名さん 
[2014-08-04 22:48:08]
431で質問しました。
話は、すでに違う方面へ走っているのに申し訳ありません。
子供つながりで契約した人と当方がマンションパビリオンで話を聞いた人は、営業会社が違うので取り扱い物件が違うのでしょうか?
445: 匿名さん 
[2014-08-05 00:46:10]
>>443
何かを我慢しなくてはいけないが、重要なのは『何を』我慢するかだ。
446: 匿名さん 
[2014-08-05 05:32:12]
それは自分で考えなさい。
447: 匿名さん 
[2014-08-05 06:10:58]
>>444
販売側の内情は分からないから推測ですが、さすがにそんな非効率的なことはしないのでは?
448: 匿名さん 
[2014-08-05 08:02:32]
444さん
どの部屋が希望ですか。
449: 購入検討中さん 
[2014-08-05 17:38:21]
南側の近隣でパーキングがあっても
ワコーレみたくかえる物件はないでしょう。
そういう意味合いかと。

450: 匿名さん 
[2014-08-05 18:03:02]
かなり売れてしまっているので、残っている部屋を正確に把握するのが最初にすべきことです。
そこから、家族構成で2か3LDKでしょうから、大き目の部屋希望なら3を2LDKに変更するとか(ここの田の字の間取りではむづかしいですが)予算と間取りを見ながら選択となります。
あやふやな回答しかしない営業マンはChangeの刑に処することです。
451: 購入検討中さん 
[2014-08-05 19:55:37]
高速、国道でも徒歩10分は魅力です。

452: 匿名さん 
[2014-08-05 20:55:49]
444です。
>>447さん

ご意見ありがとうございました。

マスターコート3600万しかないかと思いました。
子供つながり家族は3200万下層階でした。
我が家は、春日野道にしました。

消費税も高額となりましたから
453: 購入検討中さん 
[2014-08-05 21:27:22]
ちなみに春日野道はおいくらだったのでしょうか?参考までに
454: ご近所さん 
[2014-08-05 21:51:15]
以上手の込んだステマですが、春日野道なかなか戦略的な価格設定で恐れいりやした。
でも賢明な方はお解りでしょうね。
455: 匿名さん 
[2014-08-05 22:02:39]
春日野道の営業マンさんご苦労様
456: 匿名さん 
[2014-08-05 22:40:02]
でも出来は別にしても、パークハウスに住んでますと言う方がね。
好みの問題だろうけどさ。
457: 匿名さん 
[2014-08-05 22:54:24]
パークハウスに住んでますって言う事自体が終わってる...
458: 匿名さん 
[2014-08-05 23:00:32]
春日野道は…………
神戸っ子は考えます。
459: 匿名さん 
[2014-08-05 23:13:09]
444です。ご意見有難うございました。
458の春日野道が悪いわけ教えて下さいますか?
なぜ考えるのですか?
我々夫婦両親は、春日野道で育ったのです。
神戸っ子は何故ですか?
教えて下さい。お願いします。
460: 購入検討中さん 
[2014-08-05 23:31:26]
治安が悪いとききます

神戸市民から聞いた話ですが。
場所にもよりますが、昔からよくない
地域とのことです。

みんながみんなではないと思いますけど


461: 申込予定さん 
[2014-08-05 23:33:01]
遠いです。単純に

微妙に遠いです三宮から。
462: 匿名さん 
[2014-08-05 23:40:29]
458じゃあないが、震災までの春日野道南部は、住友ゴム、神戸製鋼や日本エアブレーキといった工場で働く地方出身の工員が住む街のイメージがあったからじゃあないかな。今は工場も無くなったけど、昔のイメージを引きずっている人いるよね。いずれはワコーレが一杯マンション建て出すと思うので、そうしたら文句言われなくなるでしょう。
463: 匿名さん 
[2014-08-05 23:40:52]
春日野道の営業マンさんお疲れ様とは?

普通に聞いてるのになんでしょう?
ふかよみすぎでは?
464: 匿名さん 
[2014-08-05 23:48:15]
>461 徒歩10分も微妙に遠いよ。
465: 物件比較中さん 
[2014-08-05 23:49:47]
遠いです。(この物件) 単純に
微妙に遠いです 最寄駅から、スーパーから、小学校から
466: 物件比較中さん 
[2014-08-05 23:52:01]
失礼、最寄駅は貿易センターでした
春日野道と同じくらい近いです。駅前なにもないけど
467: 契約済みさん 
[2014-08-06 00:05:38]
459の444です。
春日野道には、差別があるという事ですね?
単に遠いという方々もいらっしゃるようですが、460さんの治安が悪いとは、どのような?
治安が悪いのは気になります。
どのような治安が悪いか教えて下さい。
祖父母や父母、姉妹兄弟、従姉妹~が住んでいますから、ヨロシクお願いします。

468: 匿名さん 
[2014-08-06 00:22:57]
貿易センターには地味ながら阿含宗神戸道場が有りますよ。お忘れなく。
469: 物件比較中さん 
[2014-08-06 01:04:57]
458さん 神戸っ子の民度が疑われますよ(ところで神戸っ子ってどういう人の事?)
460さん 神戸市民の民度が疑われますよ

みんながみんなではないでしょうけど(この言葉は免罪符ですが)
470: 匿名さん 
[2014-08-06 05:45:18]
春日野道の歴史は士農工商の時代までさかのぼります、
……
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる