東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. 東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-24 01:08:00
 

「東京」駅へ11分、住・商・遊一体、約10万㎡の複合再開発プロジェクト始動。
住宅専用エリア<東京スイート・レジデンス>南街区に誕生。
・次世代型オール電化
・総戸数526邸
・自走式駐車場100%

[スレ作成日時]2006-11-29 21:46:00

現在の物件
東京スイート・レジデンス
東京スイート・レジデンス
 
所在地:東京都江東区北砂2丁目1-5、6(地番)
交通:都営新宿線西大島駅から徒歩12分
総戸数: 526戸

東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜

401: 匿名さん 
[2007-02-11 16:57:00]
>>399
うちにも不快な電話がかかってきた、MRも、パンフも、図面、価格も出さないのに、煽る電話だった。長谷工は施工が荒いのは知ってたが、販売も荒い売り方ですね。
402: 匿名さん 
[2007-02-12 00:08:00]
新大橋通沿い西大島のダイエーの手前の町工場が更地になっていて、看板をみると野村不動産がマンションを建てるみたい。

あそこなら西大島の駅から徒歩2〜3分だし、分譲になるならここよりずっとよさそう。
403: 匿名さん 
[2007-02-12 00:24:00]
>>402
工事がまだ始まってないね。場所も新大橋通りだから、あんまり交通量が多くないですね。大島駅7分、亀戸駅も10分位だね。この辺なら坪200万程度でも、この物件みたいに高い、高いと言われないよね。
それよりも大島2丁目の新日本石油化工の跡地が気になる。かなり広いよね。商業施設は建てられそうもないから、大型マンションだろうね。
後扇橋1,2丁目がまだまだ、工場があるからマンションになるだろうね。
もうちょっと、考えなおした方がいいかもしれないね、この価格では。
商業施設が永久にある訳ではないのだから。一体JR貨物とイトーヨーカ堂は何円の契約なんだろうね。
豊洲のららが10年だから、ここも10年位なのかな。
404: 匿名さん 
[2007-02-12 00:30:00]
うちにも電話が来ました。早く買わないとうんかんぬんと長かったです。
407: 匿名さん 
[2007-02-12 02:30:00]
OK近くならOK隣で東陽町15分の東陽町第3ダイヤモンドマンションのほうがお得。
411: 北砂貧民街在住 
[2007-02-12 22:11:00]
>>406さんのように北砂の人はイトーヨーカ堂ような高い店でなんかでは買い物しないよ。まれの超特売のときしか行かないでしょう。どうせ商業施設の駐車場なんて砂銀に行く客でいっぱいじゃないのかな。商業施設は迷惑施設だから、その分南東と東側が安いのでしょう。南側は商業施設の影響を受けないからね。迷惑施設の分、住宅の価格を下げて欲しい。

それにしても、地元から叩かれる物件だな。駅から遠く、設計が使いまわし、施工がチープ、価格だけは高価格。それからオプションで更に儲ける。
近所の人以外で買おうとしてる方に質問です。この辺のどこが魅力なのかが知りたいです。
412: 匿名さん 
[2007-02-12 22:16:00]
推測ですが、近隣(例えば、江東区の他地区)が相当値上がりしているため、
相対的に安価に「見える」ということではないでしょうか。

駅から遠いといっても、千葉県や茨城県よりは都心に近いですし。
414: 匿名さん 
[2007-02-12 23:47:00]
江東区でも南北交通のある深川地区の方が高いですね。豊洲、辰巳、東雲、有明の臨海地区がやたらと人気がありますね。
城東地区では人気度を考えると 亀戸→大島→南砂→北砂→東砂という感じですかね。
新砂はどこにはいるのでしょうかね。
415: 匿名さん 
[2007-02-13 00:01:00]
>>403

確かに大島のトステム裏(新日本石油加工跡地)はかなりまとまった広さなので気になりますね。
住吉・西大島・錦糸町いずれからも中途半端な距離ですが、西側は横十間川を挟んで猿江公園で環境も悪くない(ちょっとごみごみしていますが)

少なくともここよりはずっといいかも。
あれだけ広ければ結構高いタワーマンションもありかしらん。
417: 匿名さん 
[2007-02-13 19:58:00]
ここが大量に売れ残れば、西大島駅近辺の相場も下がるだろうね。
6000万台の部屋が100戸位売れ残れば話題性も抜群。
まあ蓋をあけてみないとわからないけど。東京テラスを売り切った、最強販売軍団長谷工アーベストですからね。

>>415
トステムの裏なら静かで環境もいいですね。中途半端な位置だけど住吉、錦糸町も徒歩圏内ですね。
418: 匿名さん 
[2007-02-13 20:09:00]
>>415
住吉・西大島の中間ですが、少なくともここよりは駅に近そうですね。
建つとしたら土壌汚染の有無と価格が気になりますねー
タワーだったら手出なさそう。。
420: 匿名さん 
[2007-02-13 23:00:00]
ふとある掲示板を見て冷静さを保った、この物件の評判が物凄くいい。北砂にこんな豪邸を作るなんて、いったいなんの目的なのだろうと思った。砂漠の中に宮殿がひかりだす。一般人では入ることの許されない未知の世界。
最高7000万台の物件、これは北砂に歴史をつくるために設定した価格。もうこの価格は2度とでないであろう。この部屋は北砂史上の文化財になるのか、それとも国宝とされて保存されるのか。
もしこの部屋を手に入れることができたら、最高の気分になれるだろう。
おそらくこの部屋は西は富士山、東に東京ディズニーランド、南には摩天楼が見えるのだろう。
そして北には新東京タワーと続き、北砂に住んでるのを忘れさせてくれるだろう。

私の要望は一言、もうちょっと価格を下げてくれないかな。やっぱり高いよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる