東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-23 17:45:48
 
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

567: 匿名さん 
[2007-01-07 00:49:00]
もうちょっと役に立つ話はないんですかね。
足立だろうが、03だろうが何が上なんだか、
話のレベル低すぎて・・・マンションのスレではないのですか?

寄ったついでに情報をひとつ
西葛西湯の郷跡地に建つマンション6000万近くかららしいです。
確か75㎡位だったと思いますが、高くなってきましたね
路線は違いますが、瑞江駅徒歩5分の計画のやつは70㎡
後半で4000万円台後半かららしいです。

江戸川区でも買えない金額になってきました。
568: 匿名さん 
[2007-01-08 21:57:00]
それはいくらなんでも高いです。
75㎡で6000万円近くですか?
80万円/㎡近いですが…。
569: 匿名さん 
[2007-01-08 22:05:00]
武蔵野市と江東区ではどちらが高額納税者が多いのかな?
570: 匿名さん 
[2007-01-08 23:01:00]
武蔵野市のほうが住民人口に対する比率は高いと思う。
571: 匿名さん 
[2007-01-09 07:45:00]
569=570…か…。
572: 569 
[2007-01-09 15:28:00]
残念!
違う人でした。
573: 匿名さん 
[2007-01-09 16:54:00]
犯罪が多いのはどう考えても品川ナンバー地域なわけで。。。
ナンバーでどうのこうの言ってるのは低俗ですな
574: 匿名さん 
[2007-01-10 00:53:00]
足立が付くものはなんでも嫌だな。
なぜか昔から拒否反応がある。
575: 匿名さん 
[2007-01-10 17:37:00]
拒否反応の人が何故このスレに?
ただの煽りのためにきてるの?このスレには拒否反応でないんだねw
随分都合のいい反応なんだね
576: 匿名さん 
[2007-01-11 17:55:00]
って、すみふの東陽町計画(19階タワー)の案内来た人いますか?
577: 匿名さん 
[2007-01-11 19:42:00]
住友の物件がいつの間にか東陽町駅まで11分になってるけど、このからくりは?
最近でる物件はいい場所がないですね。駅から遠いか大通り沿いに面してるところが多い。
578: 匿名さん 
[2007-01-13 07:36:00]
トピレックの駐車場で他殺体が見つかったとか。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
物騒な世の中なので完全に安全ではないが、
マンションに住むなら24時間有人監視が良いですね。
579: 匿名さん 
[2007-01-13 14:20:00]
24時間有人管理が完璧というわけではないですが、
日勤管理よりは多少安心感はありますね。
最近渋谷での事件が続いていましたが、城東も同じですね。
物騒な世の中です、お互い気をつけて暮らすことにしましょう。
580: 匿名さん 
[2007-01-17 23:01:00]
いつの間にか150位まで落ちていました。
581: 匿名さん 
[2007-01-18 07:58:00]
>578
道路上で言い争っているのが目撃されたのが
シェルゼ木場公園のすぐ近くの葛西橋通りです。
582: 匿名さん 
[2007-01-19 19:42:00]
いつのまにかグランエスタの西向き210万円/坪の売り出し価格の中古物件は売れたんだね。
買値はいくらだったんだろう。
583: 匿名さん 
[2007-01-19 20:42:00]
>>569
人口比でいうと江東区は23区で22番目。江戸川区17位。
東西線沿線で安いのは南砂町でしょう。
584: 匿名さん 
[2007-01-19 22:17:00]
>583
おつかれ
585: 匿名さん 
[2007-01-20 11:49:00]
>>583
どこで調べたの?
586: 匿名さん 
[2007-01-20 12:06:00]
>>582
レインズのデータで2004-2005年竣工で検索すると、
 56m2 3200万円 56万円/m2
 61m2 3600万円 58万円/m2
が、東西線・江東区でひっかかってきますね。該当あります?いずれも2LDK以下です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる