積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道プレイスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道プレイスってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-03 17:32:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/momochi_2/
売主:積水ハウス
施工会社:清水建設
管理会社:積和管理九州

所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目11-1
交通:福岡市空港線「藤崎」駅徒歩3分

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-06 21:17:32

現在の物件
グランドメゾン百道プレイス
グランドメゾン百道プレイス
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道2丁目11-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩3分
総戸数: 34戸

グランドメゾン百道プレイスってどう?

1: 匿名さん 
[2014-06-06 21:33:27]
価格が気になります。明日、説明会に行かれる方、情報お願いします。
2: 買い換え検討中 
[2014-06-19 17:51:54]
新築マンションの価格急に高くなりましたね。中古もですが・・・・。
3: 買い換え検討中 
[2014-06-19 22:46:01]
購入予定で見にいきましたが、明らかに価格が上がってる印象でした。申し込みはできないです。
4: ななっしー 
[2014-06-20 00:01:57]
坪200位かな?
5: 匿名さん 
[2014-06-20 07:52:38]
いくらスタート?
7: 周辺住民さん 
[2014-07-31 16:00:21]
明治通り沿いで騒がしい場所だわな。学区と利便性が良い、それだけの
場所。同じGM比較なら高取レジデンスでしょ。住居環境としてはあちらの
圧勝。個人的にはあっちには1.5から2倍くらい出してもよい価値があると思う。

8: 周辺住民さん 
[2014-07-31 16:10:03]
>>4 >>5リーマン・ショック直前くらいのGM物件は
早良区北部や桜坂で坪200弱くらいからだったように思います。
草香江で最上階坪190くらいでした。

上述のように、場所としては個人的には魅力的に思いませんが、
200くらいではないでしょうか。
9: 匿名さん 
[2014-07-31 16:56:19]
ペンシルマンションでこの場所で坪190万以上は高すぎ!
戸数少ないと修繕費もかかる。
10: 匿名さん 
[2014-11-06 18:42:12]
何故書き込みが少ないのでしょうか?立地はよさそうに思うのですが・・・
値段は高いですよね。
11: 匿名希望 
[2014-11-11 02:41:58]
大通りに面していて,場所が悪すぎる。中の間取りも張りが多くて使いづらかったのでやめました。
12: 匿名さん 
[2014-11-12 09:09:40]
柱がデコボコしているのは確かに気になりますが、間取り自体、使いやすそうかな?と思いました。
比較的広い部屋が多くて、収納量、家事動線が考えられているのかな?と。
戸数が少ない分、どうしても割高になってしまうのは仕方がないですね。
駅に近いですし、眺めも良いですし、自転車さえあれば、買い物も困らないと思われます。
13: 匿名さん 
[2014-11-18 12:08:42]
大通りに面していますが騒音はあの辺りはどうなんでしょうね?
柱や梁はおっしゃる通りかもしれませんね
駅や商店街なども近く利便性は魅力です。値段も今後東京オリンピックまでは上がるだろうと
いくつかのマンションギャラリーで言われてどうしたものか悩みますね。
このマンションの魅力やマイナスポイントなど感じる人がいれば教えてください

14: 匿名さん 
[2014-11-18 13:15:44]
ここ買うなら高取の方がいいと思います。
15: 主婦さん 
[2014-11-22 20:55:17]
この物件は耐震対策は大丈夫でしょうか?
ホームページを見ると
「グランドメゾン百道プレイス」では、綿密な地盤調査により検出した、地下約11〜12m、N値50の硬い支持層に12本の場所打ちコンクリート杭を打設し、その結果、強固な建物構造を実現しています。
とのことですが地盤が心配です。
16: 匿名さん 
[2014-11-22 23:07:41]
大丈夫かなんて、わからないですよ。

耐震性を売りにしてた横浜でのマンションの傾き事件を知ってから、やっぱり地盤は大事だなぁと思います。
熊谷組施工の住友のマンション(それもたかだか11階建て)でもあんなミスが起きるんだから、○○mに○○本って言われても「本当に届いてるの?」って疑いたくたりますよね。

理想はベタ基礎でOKな場所ですかね。
17: 匿名さん 
[2014-11-29 22:24:34]
現状の建築基準法に則って作られているマンションならば
基本的には地震対策は十分されていると思いマス

ベタ基礎いいなーって思いますが
滅多にそういう所ってお見かけしないような…
地形的には台地の上みたいなところだとそうなのかな?
18: 匿名さん 
[2014-11-29 23:28:06]
>>17
祖原公園の隣の住不マンションはベタ基礎
19: 匿名 
[2014-12-10 22:11:33]
書き込みの量をみると、百道プレイスより、高取レジデンスの方が人気ありそうですね。
20: 匿名さん 
[2014-12-12 00:22:59]
どちらも価格の割りには場所がいまいちですね。以前に比べたら,グランドメゾンの質が落ちた感じがしました。
21: 匿名さん 
[2014-12-23 23:17:43]
場所、悪くもないと思いますが…大通り沿いだからですか?
駅に近い場所なので、
通勤的にはよろしいのではないか、と。
ベタ基礎って地盤が良いからこそ、なんですね。
どうして杭打ちしないんだろうかと思いましたが
そもそもその必要がないという事で。
ということは建設コストも杭打ちするところよりはかからない?
22: 匿名さん 
[2015-01-06 23:25:46]
とりあえず最寄り駅から近くて、間取りも広くて安いなら注目します。
こういうリバーサイドの物件は、好みが分かれますね。
災害面や塩害などが気になり外す人と、海や川の傍が癒されるという点で魅力を感じて検討する人と。
23: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-01-18 02:40:26]
百道中校区は魅力です。西新や藤崎は、ごちゃごちゃしていてという人にも向いています。
駅だけでなくバス停に近いのも魅力と思います。好みでうまく高取と選別されるのではないでしょうか?
ただ、割高に感じる人もいます。それでもけっこう売れているそうです。スゴイです。
24: 周辺住民 
[2015-01-20 18:33:26]
ダンプの振動が凄いことが我慢できれば好立地だと思います。
でも、ここ買う人は投資目的で住まないで賃貸するんでしょうから問題ないですね。
25: 周辺住民 
[2015-01-26 13:26:35]
対岸のライオンズマンション室見の10階が 1,000万円で売りに出てますね。
3LDKで72.58m2、バルコニー13.47m2だそうです。校区は同じ百道小。
26: 周辺住民 
[2015-02-12 16:40:17]
全然盛り上がってませんね。

百道浜が埋め立てられる前の百道海水浴場に、指揮者のカラヤンが
散歩に来ていた頃からの住人ですから何なりと質問して下さい。
27: 匿名さん 
[2015-02-23 11:44:40]
>>26
その頃のこの辺り素敵な海岸だったのでしょうね。
景観は良さそうですが駅近以外にこの場所のメリットはどんなことでしょうか?
28: 匿名さん 
[2015-02-23 11:51:31]
住まなくなっても、賃貸でいつでも貸せるのがメリット。
グランドメゾンだしね。
29: 周辺住民 
[2015-02-23 20:34:44]
>>27
校区が福岡県でもトップと言われる百道校区な点でしょう。
インターナショナルスクールも百道中学校の隣にあって
GM百道プレイスから子供の足でも徒歩10分程度。

高層階の眺めの良い部屋は早いもの勝ちってことですね。
30: 購入検討中さん 
[2015-02-24 11:45:50]
ここは苦戦している感がありますが
何か理由があるのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2015-02-24 11:53:13]
高い
32: 匿名さん 
[2015-02-26 11:36:13]
近々GMのマンションが建つ予定などの情報ありませんか?
33: 匿名さん 
[2015-03-04 13:46:54]
積水ハウスに聞いてください
34: 匿名さん 
[2015-04-02 01:51:25]
福岡市のマンション建設予定地 パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317695/
35: 匿名 
[2015-04-07 14:42:04]
不人気物件。値切って買うべし。
36: 匿名さん 
[2015-04-16 12:34:59]
投資用に買うには良いと思います。
37: 購入検討中さん 
[2015-05-02 11:25:42]
GMって値切り交渉できるんですかね。
場所いいのに、何で売れないんだろう…。価格ですかね
38: 匿名さん 
[2015-05-03 11:52:45]
場所も物もいいけど、価格がネックかな。流石GMは高いよね。
39: 匿名さん 
[2015-05-03 11:53:15]
それでもジワジワ売れては来てるけどね。
40: 匿名さん 
[2015-05-03 16:55:47]
最低価格が6000万円はなかなか手がだせませんね
41: 匿名さん 
[2015-05-04 10:51:14]
ここ買うなら高取や西新のGMを買うなあ。
42: 匿名さん 
[2015-05-04 12:19:25]
大通り沿いで住環境としてはマイナス。
あと、百道中は申し分なしですが、百道小は校区として周りに劣ります。

この2点がネックなのに強気価格なので売れ残っているのでしょう。
43: 匿名さん 
[2015-05-05 23:10:00]
百道中校区ということで投資物件としての価値は高いから、
ここ買って賃貸に出す人は多いでしょうね。

44: 匿名さん 
[2015-05-06 22:50:13]
まだ売れ残っていえうのですね。ダンプの振動とか,絶対我慢できません。間取りのはりも多かったし,ここを買うという選択肢は全くないですね。
45: 匿名さん 
[2015-05-08 19:16:31]
売れ残ってると言っても未だ建設始まったばかりでしょ。
高取に年内着工予定のGMあるし、みんな迷ってるんじゃないかな。
46: 匿名さん 
[2015-05-09 00:20:26]
高取のグランドメゾンでしょうか?あそこは完売したらしいです。あちらの方が眺望はのぞめませんが,まだよかった感じがします。
47: 匿名さん 
[2015-05-11 10:44:31]
>>46 あの隣にもう一件GM建つんですよ。17戸のが。
48: 匿名さん 
[2015-05-12 11:28:51]
グランドメゾン高取1丁目計画 7月着工だそうです。
グランドメゾン高取1丁目計画 7月着工だ...
49: 周辺住民さん 
[2015-05-12 11:37:55]
近所には既に、工事でご迷惑おかけしますと、工事計画書が
回ってきてますよ。購入希望者もひょっとしたらもう
予約入れてるかもしれない。
西新荘取り壊しの時点で、隣もGM建つというのは
少なくとも私は知ってましたから。
戸数少ないし、立地が百道プレイスとは段違いに良いので、
HPで一般公開される前に蒸発かもしれませんよ。
50: 匿名さん 
[2015-05-14 19:29:49]
建設中のGM百道プレイスをスマホで撮ってきました。
建設中のGM百道プレイスをスマホで撮って...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる