先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。
契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?
現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。
一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。
私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。
[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27
札幌市内マンション価格の動向について
961:
マンション検討中さん
[2019-09-11 19:58:32]
2008年の誤りです。
|
962:
匿名さん
[2019-09-12 21:05:10]
>>961 マンション検討中さん
2008年の底割れから2012年金融緩和、その金融緩和第二弾くらいまでが不景気になるんじゃ? だとすると2013年から好景気で7から10年サイクルなわけだから普通に考えたらそろそろ不景気。 |
963:
匿名さん
[2019-09-15 22:10:55]
そろそろ
来月からの消費増税。 来年のオリンピック後。 不動産はすでにピークを打ったのか。 グローバルに見れば、東京の不動産もまだ安いとも。 ホテルに買い負けして、供給細り、意外と価格落ちず? インバウンドが今後も増え続ければ、の話。もしも減少したら? 誰も分からない。この先何が起こるか。努力もあるが、運もある。 |
964:
匿名さん
[2019-09-19 19:01:10]
>>963 匿名さん
都内は既に三極化してます。 ホテルやオフィスなどの需要があるターミナル駅側の高騰は陰りが見えないけど、住宅しか建てられない郊外の住宅地、しかも駅遠くてバス利用とか、公道狭くてバスは入れない住宅地とかかなり前にピークアウトして下がってます。 都心部も外資が引き上げるのは地方都市のほうが早い、だから不景気は札幌のほうが早く現れてくるかと思います。 |
965:
匿名さん
[2019-09-19 20:29:40]
基準地価(国土交通省9月19日発表。7月1日時点)
今年もまたニセコ倶知安町が全国トップの上昇率。 いつまで続くニセコのバブル。 |
966:
通りがかりさん
[2019-09-19 23:32:07]
基準地価発表でネットやニュースに色々出てますね。
来年の4月に合わせて購入しようと思っていたけど、検討している物件も簡単には完売しそうもないので、様子見しながら状況を見極めたいと思います。 |
967:
匿名さん
[2019-09-20 12:08:22]
(道新 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/346550
から抜粋) ・・・ 道内の商業地で上昇率1位は、ホテルやコンドミニアム(分譲マンション型別荘)の建設ラッシュが続くニセコ地区の後志管内倶知安町北1西2の18。上昇率は66・7%で、全国でも2年続けてトップとなった。 道内の商業地2位はホテルや店舗需要が伸びる札幌市中央区南2西5の26の17。3位には観光ホテルや賃貸マンションへの投資熱の高まりを反映して小樽市稲穂2の161外が入った。 18年に0・1%上昇し、27年ぶりにプラスとなった道内商業地は回復基調が続いている。 |
968:
匿名さん
[2019-09-20 17:54:18]
富良野の近辺も土地値上がりしてるわね。外国人が買ってるとか不安はあるけれど
リゾート地なのよね?パウダースノウで |
969:
マンション検討中さん
[2019-10-01 20:36:21]
中古の動向ですが参考までに
「薄日」が14地域で最多に 地方圏で価格の下落傾向 東北・中国・九州地方では大半が弱含む https://www.kantei.ne.jp/report/price_weather_map/647 |
970:
匿名さん
[2019-10-08 11:15:06]
札幌市内のマンション価格天井圏のように見えます。
札幌駅・大通駅近のような一等地物件はまだまだ強気でしょうが、 中古に関してはピーク過ぎたような印象持つ人が多いようですね。 |
|
971:
マンション検討中さん
[2019-12-11 11:10:10]
国民年金と厚生年金統合だってよ。
デフレまっしぐらだ |
972:
マンション検討中さん
[2019-12-12 19:18:16]
価格上昇の主要因は、土地代よりも建築費の方が影響大。
働く人いないは、インフラの再整備だの、オリンピック後も価格下がる気がしない。 だから出物が減って中古維持。 戸建ての建売は比較的安定するかもね。 |
973:
名無しさん
[2019-12-12 20:43:39]
新築が下がる要素が少ないのは同意しますが中古はどうなんでしょうかね。
人口や世帯の減少による需要減だけでなく、後期高齢者に差し掛かっている団塊の世代の持ち家が今後続々と市場に供給されるとなると、好立地なものを除いて中古市場は楽観できない気もします。 |
974:
マンション検討中さん
[2019-12-12 22:53:57]
|
975:
匿名さん
[2019-12-12 23:40:47]
中古住宅の駅から遠いとこは安くても売れなさそう
|
976:
匿名さん
[2019-12-13 15:58:50]
新築建売も何度も値下げしてる物件多いからね、戸建とマンションどちらがが崩れたらそっちに流れる。
中古は完全にピークアウトしたね。 今年の都心駅近以外は春くらいがピーク? |
977:
マンション検討中さん
[2019-12-16 22:43:22]
ほとんどのマンションは上の階が売れてないね。
|
978:
評判気になるさん
[2019-12-17 04:22:09]
上の階値段多少高いからと、タワマン30階以上じゃないとと対して景色も変わらないものね
|
979:
マンション検討中さん
[2020-02-01 08:23:46]
今月契約も考えましたが、コロナショックで少し様子見ようと思います。
皆さんどう思いますか?悩みどころです。 |
980:
通りがかりさん
[2020-02-03 22:28:22]
>>979 マンション検討中さん
世界経済的にコロナはマイナスに作用する可能性が高いと考えられるので、マンション価格上昇の動きには水が差されると思います。ただ、その場合は新築物件の供給も先細りになるかもしれません。 コロナウイルスがさらに拡大するか沈静化するかの趨勢が定まるまでにはそれほど時間はかからないと思いますので、今しばらく様子見されるのがよろしいのではないでしょうか。 |