先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。
契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?
現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。
一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。
私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。
[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27
札幌市内マンション価格の動向について
421:
マンション検討中さん
[2016-11-07 13:57:39]
|
422:
元購入検討中
[2016-11-07 17:28:17]
>421
もちろん,それが可能な状況であれば,そうでしょうね. 問題は,本当にそれがうまく実行できるか,ということだと思います. 戸建ての場合,マンションに移りたいころには 建物の資産価値はほとんどゼロでしょうし, 土地も場所をよく考えて買わないと,売りに出しても まったく買い手がつかないということになりかねません. しかも30年後は人口減で,郊外は空き家が増えているはずですからね. その状況で,老後資金が減るのを覚悟で新たに地下鉄至近のマンションを 新築にせよ中古にせよ買うのは,収入・資産にかなりの 余裕がある人でないと,ちょっと厳しいだろうと思います. そう考えると,最初からマンションに住み続けるというのも 選択肢となるでしょうね. もちろんマンションも古くなれば大規模修繕などで費用がかさむでしょうから 終の棲家とすることも考えるのであれば,あまり若いうちに 購入するのは問題かもしれません. 音楽系のことをやる,もしくは子供に習わせたい場合は(特に管楽器) 一戸建てにしたほうが無難でしょうね. >411 戸建てにディスポーザーをつけるのは,現在は浄化槽が必要で 維持費がばかにならないので現実的ではないような気がします. 自分の実家(札幌ではないですが)は生ごみ処理機を使ってますよ. 夜にセットしておけば,乾燥して茶色の粉末になってます. やや音がしますが,台所近くで寝るのでなければ気にならないかと. |
423:
中古野郎
[2016-11-08 20:14:59]
中古マンション探してるが、毎日のように不動産会社替えて売りに出してるマンションあるが、何かあるんだろうか?そのマンション
|
424:
中古野郎
[2016-11-09 12:53:36]
地下鉄福住駅周辺な。
|
425:
名無しさん
[2016-11-09 18:42:37]
|
426:
中古野郎
[2016-11-10 07:37:31]
それは、わかってます。ただ不動産依頼が半端じゃない。ネット見るのもその物件ばかりで正直迷惑。そこまでしないと売れない物件なのかと、引いてしまうわ。
|
427:
名名無しさん
[2016-11-10 16:14:38]
新築マンションが高すぎて売れないのは判るけど、見てくれリフォームとは別に資産価値の維持率の側面と、高齢化に伴う戸建とマンションの在り方、あらゆるニーズを満たしている中古が桑園にありますね。
今後の札幌も、住むべき地域事情と住むべき環境事情を踏まえた二極化が進むと思います。 どの業者も広告の出ずっぱり、売れないのは景気が悪いのですかね。 |
428:
匿名さん
[2016-11-10 21:29:56]
>>427
どこ? |
429:
名無しさん
[2016-11-11 14:56:24]
桑園駅と私立病院まで徒歩5分以内にあるマンションです。
新幹線開通後の札幌駅と、適度な距離間を保ちつつ、日常生活に必要な交通機関、スーパー、病院、金融機関、その他公的機関の全てがあります。 上記の様な条件がそろっていた土地価格は、バブル期を経験した中でも下がり難いですね、資産価値の維持率が高い事を意味します。 冬のロードヒーティングは高齢者に係らず良い設備ですね。 徒歩圏5分以内に全て揃うということが、住むべき地域、住むべき環境という事です。 |
430:
マンション検討中さん
[2016-11-11 15:48:35]
桑園の中古マンションを売りたくてしかたない人がいるようですね
よほど買い手がつかないんでしょう |
|
431:
区役所前
[2016-11-11 16:12:09]
中古マンション高すぎ。誰も買わないわ。新築時とあまり変わらない価格で売ろうとするのは、甘いよ。
|
432:
マンション検討中さん
[2016-11-11 21:19:01]
ほんと、高すぎ。いつまでも売れないでずーっと載ってるの多いわ。
|
433:
やっぱり
[2016-11-12 12:48:44]
買いそびれたかな、あれよあれよと中古も高くなった。
良い場所が高いのはわかるけど、値段の一言だね。 買い易くなったら考えよう。何時かな? 戸建とマンションのゴミと除雪と雑草、考えもしなかった(^<^) |
434:
名無しさん
[2016-11-12 13:51:48]
私も買いそびれた派のひとりです。
2013年位までに買っておけば良かったって思います。 まさかこんなに高くなるなんて思ってなかったうえに、景気はいまいちなままでしょ。 今、いい場所に新築マンション買えるのはお金持ちだけ。 後悔してもしょうがないけど、その時は本当に欲しい物件がなかったから買わなかったわけだし。 焦って妥協したマンション住むよりいいか、と自分に言い聞かせてます。 |
435:
匿名さん
[2016-11-12 17:38:05]
ここ数年で物件価格は上がりましたが、金利が下がっているので金利負担は減っています。
長期のローンを組んで月々の支払額を抑えれば、まだ購入可能な範囲だと思います。 金融緩和を進めてきた日銀黒田総裁の任期は2018年4月までで、その後は緩和が続く保証はありません。 また、観光客の増加をうけて札幌の地価は急激に上昇中です。 このまま待っていると物件価格、金利がともに上昇して手を出せなくなるリスクがあります。 |
436:
購入経験者さん
[2016-11-12 17:47:08]
札幌でこれからマンションの購入をするならば都心エリア以外は
考えられません。(ただし狭くてDINKS向けが多いのでファミリー層には向かない) 条件として地下鉄大通りや札幌駅徒歩5分以内であれば最高でしょう 郊外でマンションはありえないでしょう(売却難しい資産性が無い) これから10年以内で札幌市でも高齢化が進み人より空き家が多くなり空き家問題に発展するでしょう 過疎地より早めに脱出する方が良いのですが現実問題として難しい かくいう私も昨年過疎地から脱出し都心エリアへと住み替えました |
437:
匿名さん
[2016-11-12 18:11:49]
ずっと住み続けるつもりであれば売却価格は気にする必要はありません。
むしろ土地が値上がりすると固定資産税も上がるのでマイナスです。 |
438:
マンション検討中さん
[2016-11-12 18:15:00]
私は住むなら閑静な住宅地がいいので中心部より少し離れていても地下鉄が近い立地を探しています。
過疎化が進んだり人口減少によって中古マンションでもいいので手に入りやすい価格となることを希望しています。 |
439:
元購入検討中
[2016-11-12 18:16:26]
|
440:
元購入検討中
[2016-11-12 18:33:35]
|
441:
匿名さん
[2016-11-12 19:15:13]
|
442:
元購入検討中
[2016-11-12 19:28:22]
|
443:
匿名さん
[2016-11-12 21:44:27]
|
444:
匿名さん
[2016-11-13 09:42:52]
> 区分所有者の持ち分,すなわち専有部分の面積に応じて と,いちいち書けと?
「面積割」か「持分割」などと端的に書けば十分明瞭正確。面倒? 「戸数割」は別の意味になるので間違い。 ついでに言うと、戸数割だろうが面積割だろうが、 > マンションの場合,土地の固定資産税は戸数割りになるので 地価上昇の影響はほとんどないと思います. の論理も本源的でない。 |
445:
元購入検討中
[2016-11-13 10:13:47]
|
446:
匿名さん
[2016-11-13 11:56:20]
|
447:
名無し
[2016-11-13 16:24:42]
へ~ここってもしかして業者さんのやりとり?
趣旨が判れば良いのでは無いですか。 |
448:
元購入検討中
[2016-11-13 16:33:45]
>446
ちょっと大通までの所要時間の表を作ってみました. マンションなら徒歩5分以内で15分圏内, 戸建てなら徒歩10分以内で20分圏内が理想と思いますが, 実現には金銭的なハードルが,なかなか高そうな印象です. 個人的に今,ねらい目だと思うのは二十四軒ですね. 西区以外の方にはピンと来ないかもしれませんが, 円山,宮の森,桑園,琴似に隣接していて利便性も高いわりには, 地名のイメージがあまりぱっとしないせいか(地元の方すみません) まだ割安だと思います.生協も移転して,大きいのができますし. 北円山と呼ぶのはちょっと厳しいですが,西桑園,東琴似なんて 通称が定着すると,良いのかもしれませんね. ちょうど西28丁目界隈がいつの間にか円山になったように. |
449:
匿名さん
[2016-11-13 20:06:25]
西28丁目は昔から北円山ですよ
|
450:
周辺住民さん
[2016-11-14 15:15:00]
ですね、西28丁目~日新小あたりは昔から北円山でしたね。
二十四軒はね、昔からパッとしないんですよね。なんでしょう、桑園も昔は倉庫街で、二十四軒駅から競馬場行きのバスもあるせいかいまひとつイメージがね。 ならば戸建てなら商店街のある琴似、街として新しい宮の沢方面になるのかなぁ、なんて素人分析しています。 |
451:
元購入検討中
[2016-11-14 17:59:11]
おっしゃる通り北円山という呼び方はあり,行政の区画でも使われています.
ところが「北円山」ではなく「円山」になっているというところがミソです. 最近,西28丁目付近に建設中の複数のマンション, 円山ザ・レジデンス,クレアホームズ円山<西28丁目駅前>, プレミスト円山北5条,ブランズ円山北6条(仮称) は,みんななぜ北円山にしないのでしょうか. これは住所名・駅名には北円山がないため,地元の方以外には いまいちピンとこないということに加えて, 円山にしたほうが買い手に対するイメージが良いという不動産会社の戦略です. このように,なし崩し的に「円山」を冠するマンションの範囲が広がっており, 西28丁目界隈はそれに完全に取り込まれているようですね. つまり北円山と円山の境目が北上していっているということです. 現状をGoogleマップをざっと眺めると,マンション名で北円山が多いのは 旧5号線以北になってきているようです. >450 もちろん宮の沢,琴似のほうが良いと私も思いますが, すでに人気が高く値段も高騰してきているので, あえて狙い目として割安感のある二十四軒を推した次第です. 地元の古い人の持つような桑園へのネガティブなイメージは 現在は全くないと思いますので,二十四軒も今後 イメージチェンジする可能性があるかもしれません. |
452:
名無し
[2016-11-15 09:18:12]
円山近辺のマンションも高すぎて販売苦しくだいぶ値下げしている物件多いようです。
やはり実需に近い金額じゃないと厳しいようです。 北海道はそんなにお金持ちいないから。 |
453:
匿名さん
[2016-11-15 09:46:18]
北海道や札幌の知名度が国内外(特に"外")で上がれば上がるほど札幌の不動産価格の価格優位性が際立つので、"実需"は実需でも"北海道"に限定して理解しないほうが良い。
円山の幹線通りから外れた住宅街で「どうしてこんな所に○○人が…」という光景に出くわす。彼らは明らかにただの物見遊山の観光客ではなさそうだ。 |
454:
匿名さん
[2016-11-15 15:52:29]
去年あたりまでは、外国の投資家の動き活発なようでした。
|
455:
匿名さん
[2016-11-15 19:12:21]
マンションが売れなくなっても土地の価格は容赦なく上がっていきます。
オフィスもホテルも全く足りないですから、土地需要は旺盛です。 マンションは価格が上がりながら販売戸数が減っていく方向になるはずです。 |
456:
匿名さん
[2016-11-15 21:42:20]
|
457:
匿名さん
[2016-11-15 21:48:32]
都心にオフィスや商業ビル、そしてホテルがどんどん建設されてゆくのが本来の姿。
そうなれば好景気を実感できますね。 (都心にレジデンスというのは、どちらかといえば不景気の時期に見られることですが、 そろそろ本格的なバブリーな時期がやってくるのかな。 それとも、アベノミクス大失敗で不況に? ま、景気はサイクルですがね) |
458:
中古野郎
[2016-11-15 22:08:45]
豊平区で中古マンション探している。ネットを毎日見てるが福住駅近辺の◯◯ハイムとかいう中古マンション何社も一般媒介してるが、ネット見る時引いてしまう。毎回、毎回出ててウンザリ。高すぎじゃねえー。
|
459:
マンション投資家
[2016-11-16 15:12:39]
他の方も述べておりますが札幌都心部では現在、ホテル・オフィス・商業ビル等の供給が不足しており
新しい土地の取得競争があり、中央区エリアではマンションのみならず激しい競争が行われております。 そのため中央区エリアでの土地が高騰しておりマンションの価格は必然的にまだ上昇するかもしれません |
460:
通りがかりさん
[2016-11-16 15:21:18]
中央区と言っても市電とバスのみの場所じゃ、マンション買う気にならないな。
24軒は少し前に職場があって2年位、毎日通勤してたけどなんか中途半端で不便なイメージしかないな。 大きすぎるパチンコ屋と古いコープ。 住みたいって思わせる場所じゃなかった。 |
461:
マンション掲示板さん
[2016-11-16 16:27:42]
|
462:
匿名さん
[2016-11-17 10:59:02]
どうなんだろうね。24軒は地下鉄直結マンションが2つもあるんだよね。
それが立替で魅力的なテナントが入ったりすればまた変わるのかもしれないけど。 街の持つパワーみたいなものが弱い?特に自然が多いわけでもないし決め手がない。 自分なら数分の違いなら琴似か宮の沢にするかな。 |
463:
元購入検討中
[2016-11-18 10:14:52]
価格が同じなら,駅近く広めの二十四軒と,駅からやや遠い狭めの琴似,宮の沢を
両天秤といったところでしょうか. 東西線西側なら,マンションで徒歩7,8分でも許容範囲内かなとは思いますが. 二十四軒にある西松屋は子育て世代には便利ですよ.(住所は二十四軒ではないですが) ヤマダ電機,ユニクロ,花ゆづき(温泉),パールモンドールもありますね. しかも琴似店,宮の森店の多くが実は住所は二十四軒です(レクサス,山頭火,ロイヤルホストなど) >235や>236に書いたとおり,東西線西側はうかうかしてタイミングを逃すと 価格が高騰して手が届かなくなる可能性があります. 二十四軒も例外ではないでしょう. 円山も90平米台の新築が10年前は4000万くらいでしたが, それが3年前で6000万,今は8000万です. 3年前に円山スレで「高すぎる」「いずれ下がる」といっていた人は まだ,買わずに待っているのでしょうかね. どこに住むにしても>318にも書いたように,住みたい時に買わないと タイミングを逃しそうです. |
464:
匿名さん
[2016-11-19 11:20:30]
騰がればピークを迎えて下がります。
永遠に騰がり続けるのか、と上昇に慣れ切ったころに、下がりだします。 暴騰してバブル状況になるほど、その暴落は激しく長引きます。 もっと下がると思いますから、だれも買わず、さらに下がっていきます。 失われた20年。長すぎました。 今ようやく、やっと来た資産インフレ(無理やりですけどね)。 祭りだ、祭りだ、と燥ぎたいところですが、 ただし、あまり騰がりすぎると、その後が大変ですね。 人口は減少ですし。 |
465:
eマンションさん
[2016-11-20 10:16:17]
スーモの中央区新築マンションを久しぶりに更新してみたら、一年以上前から掲載したまま売れずに残っているマンションが結構あり驚きました。
価格高騰と言われながらも中央区は建設ラッシュが続き好調なのかと思いきや、実状は売れ残りが多いのかな? まぁ、円山あたりは信じられないお値段なのでホームページも開く気がしませんが、外国人や東京の方も買うのでしょう。 しかし、中央区でも市電沿いのマンションは新古マンションになっていたり、即入居可能のマンションが多いですね。 既に入居してる方はこのまま売れずに残っているマンションと言うことで不安にならないのでしょうか。 30以上掲載されていますが、こんな景気の中で完売できるのでしょうか? |
466:
マンション検討中さん
[2016-11-20 10:51:58]
|
467:
通りがかりさん
[2016-11-20 14:20:53]
震災前は円山の新築で90平米が4000万くらいでしたよ。本当ですよ。
びっくりするくらい値上がりしたのはここ数年ではないでしょうか。 だから、今は買い時ではないと思うのです。 |
468:
匿名
[2016-11-20 15:31:10]
円山なんかなんでも高くて良くないよ。豊平区の郊外の方がよっぽどいいよ。
|
469:
マンション比較中さん
[2016-11-20 15:59:25]
札幌ドームのある福住周辺が良いね。
|
470:
匿名さん
[2016-11-20 21:42:09]
>>466
10年ほど前は物件ウエブサイトに戸別価格を公開している場合が多くあり誰でも簡単に分かりました。 マンション名に「円山」が含まれる5物件の(特定の住戸の)価格(2016年末頃)が手元にあるのですが、坪単価で見ると一番安いもので97万円、高いもので207万円、単純平均で134万円でした。207万円物件を除いた4物件の平均だと116万円です。 広さは83m2-102m2/2LDK-4LDKで、完成時期はH17-19年、デベは三井、三菱、住友です。 |
子どもが巣立って体力落ちたらマンション住み替え、が理想的な気がする。