丸紅の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市内マンション価格の動向について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 札幌市内マンション価格の動向について
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-15 03:25:32
 削除依頼 投稿する

先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。

契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?

現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。

一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。

私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。

[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27

現在の物件
ファミール宮の森
ファミール宮の森
 
所在地:北海道札幌市中央区宮の森一条6丁目4-20
交通:東西線 「西28丁目」駅より徒歩5分
販売戸数/総戸数: / 56戸

札幌市内マンション価格の動向について

1068: 匿名さん 
[2020-09-22 21:36:56]
>>1067
カントリーリスクは避けた方が良いです。
ロウソク政権も風前の灯状態だし、タワマンと
いう根上がり易い物権的特徴でしょう。
 相変わらず構造的にも不安だし。
1069: マンション検討中さん 
[2020-11-03 22:18:55]
コロナで賃金は減少するけど株は上昇してるので、富の二極化を感じますね。
マンションも場所が良い付加価値があるところは影響少ないけど、庶民的なマンションはどうだろうか?

1070: 匿名さん 
[2020-11-04 15:12:30]
>>1067
日本は先進国の中では安いほうみたいね
1071: 匿名さん 
[2020-12-08 21:03:20]
コロナ禍で大変な北海道なんだけど、別世界も。

今朝の番組で、今や
富良野が第2のニセコとか・・・。
夏はラベンダー、冬はスキー、とオールシーズンなんだとか。

土地やら億超えのコンドミニアムやらが外国人に売れまくりだそうで、
景気のいいお話でした。
1072: 匿名さん 
[2020-12-08 21:28:19]
北の国から
は遠き昔の話になったか
1073: マンション検討中さん 
[2020-12-13 10:08:04]
住宅ローン控除、2022年度から実際の利息とローン残高1%のいずれか低い方控除されるといことなので改悪ですかね。今買うと2022年度からだから手遅れかな。
今後は金融機関も金利下げるのではなく、付加価値付けた商品に切り替える話しもありますが、金利上がるならマンション価格が下がることを期待します。
1074: マンション検討中さん 
[2020-12-22 20:14:14]
どこのマンションも書き込み減ってますね。コロナの影響大きそうですね
1075: 通りがかりさん 
[2020-12-23 12:19:24]
コロナウィルスの変異種が次々と現れ終息迄に3年はかかるのではないかと言われていたことが現実味を帯びてきましたね。
来年の日本の景気は今年より悪くなる可能性が高いと言われる中、東京オリンピックも現実的ではなく札幌新幹線も延期が決定されました。
高値で売っていた中国人向けの札幌のマンションもコロナの影響で新古物件のままが多くないですか?
今、建築中のマンションも現実的ではない値段で売るのでしょうか?
その反面、年末に向けて新築並の値を付けていた中古物件が、少しずつ値を下げてきているように思います。

1076: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 16:51:34]
中古マンションがやっと少しずつ価格更新され下がってきているように感じます。
オリンピックも中止となりそうですね。
1077: マンション検討中さん 
[2021-01-19 12:53:56]
金利上昇の動きが見られますね。
金利が上がれば支払い金額が増えるので、自ずと金額は低下すると思います。
1078: 匿名さん 
[2021-01-24 15:46:55]
>>1077
そうなの?株上がって不動産下がるのね?売り物件減りそう
1079: マンション掲示板さん 
[2021-02-22 10:33:48]
オリンピック後にマンション価格が下がるって言われてましたけど、どうなんでしょう?
バブル以降で新築マンションが一番高かったのは2018年前後でしょうか?
この頃より少しずつ下落してるようにかんじているのですが。。。
1080: 匿名さん 
[2021-02-22 22:39:46]
私はまだ上がっているように思えますが、地域によっては下がってるのでしょうか。
1081: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 09:33:33]
株価上昇に伴って地価は上昇しているんですね。
と言うことは、庶民はまだまだマンション購入には慎重になりますね。
1082: 匿名さん 
[2021-02-23 10:32:10]
またマンション中古も上がってるみたいですね、仲介業者からそんな連絡が来ました
1083: マンション検討中さん 
[2021-02-23 12:52:11]
>>1079 マンション掲示板さん

逆です。18年は急激な価格の上昇に対して一時的な揺り戻しがあって、僅かながら坪単価・総体価格ともに低下した年なのです。
坪単価が低下したのは18年だけで、その後再び上昇に転じ、20年の平均は199万円まで来ました。30坪の4LDKが6千万円の時代になったということです。まあ、もう30坪の4LDKなんて新規物件にはほとんどありませんけど。
総体価格の方は16年をピークに17,18年と連続して下がりました。これは小型住戸中心の物件が増えたことと、3LDK・4LDKのファミリー向け住戸も面積を狭くする傾向が顕在化したからです。その後19年からは上昇していますが、20年にもまだ16年の水準には戻っていません。小型住戸MSのブーム?が継続しているからでしょう。
というわけで、札幌市として見るなら下落はしていないというか、相変わらず上昇の傾向にあると言えます。
1084: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 14:39:14]
なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。
1085: 通りがかりさん 
[2021-02-23 14:47:08]
札幌の中古マンションは利便性の良いところ以外はずっと高値で売れ残ってますよね。
外国人や関東圏の人が中央区の立地が良いところを買うのはわかるけど、その他の場所の中古はあまり利点があると思えないのに高値のまま。
検索サイトでも同じようにマンションがずっと残ってますね。
1086: 匿名さん 
[2021-02-24 02:32:21]
中古は、出した価格を「相場だ」と思ってくれる客、を待ってる場合もありますから。
1087: 匿名さん 
[2021-02-25 00:19:20]
あの高価格・高級マンション「ブランズ円山外苑前」も残り2邸となりました。
その2邸は共に2億円台から3億円台の高価格帯ですが、
この社会状況でも完売まであとわずかというところまで来ました。
すごいですね・・・

さて次の高価格・高級マンションは、
あの隈研吾さんがデザインする「プロスタイル札幌宮の森」です。
まだ価格帯は未発表ですが、間違いなく億超えでしょう。
どれだけの高価格帯になるのか期待しています。
1088: 匿名さん 
[2021-02-25 13:00:36]
今後も値上がりが続けばマンションは『高い狭いか』の選択を迫られるので、少しずつ住宅の需要がマンションから戸建てに流れ、マンション価格が停滞→下降になる可能性はないのでしょうか。

ただデベロッパーも供給を減らし価格を維持しようとするでしょうから、可能性は低いですかね。
1089: マンション検討中さん 
[2021-02-25 22:17:57]
高い狭いで収益が取れる所だけ建設されるでしょうね。マンションのみやってる会社は厳しいと思います。
資材人件費高騰もあるので新築戸建も高くなるだろうし、戸建なんか建てるとよっぽど良い場所じゃないと負動産になってしまうよ。
これからは立地の良い場所だけマンションが建設されて、そのマンションを基準に中古マンションの価格が決められると思う。
最近は国債が売られて株式に移行する流れもあるようで、金利上昇&株高、株高=マンション価格高騰なので一部のお金持ちだけ買えるようになると予想されます。
1090: 匿名さん 
[2021-02-26 10:14:00]
戸建は雪かきとゴミ当番と町内会班長とかあるから
雪かきが歳をとると面倒そうなのと。売る時貸す時にマンションの方が楽そう
1091: 匿名さん 
[2021-02-26 20:08:38]
札幌はこれからどんどん小さくなっていく街で、南区の五輪大橋以南や西区の福井や平和、厚別区のもみじ台なんかは空き家がズラリと並ぶ街になっちゃうでしょう。
みんな「年寄りに優しい便利な家」をもとめるから、好立地マンションの需要はさらに上がり、価格もアップしていくでしょうね。
1092: 通りがかりさん 
[2021-03-04 15:27:54]
人口減少、高齢者減少に伴い中古と空き家が増えていく。
新築マンションは立地のよい小規模、狭めとなり購入者が限られる。
日銀が一時的に国債やETFを大量に買っているから株価上昇しているが、オリンピックの負債、コロナ復興税、消費税増税を考えると景気のさらなる悪化、株価は安定しない。
今後の日本は今までのように長期ローンを組み新築マンションを買う時代が当たり前ではなくなると経済学者が書いてました。
巡り合わせなので高いとわかった上で買える人は今のうち買っておく。欲しい時が買い時なのはわかるけど、得策ではない。

1093: マンション検討中さん 
[2021-03-04 20:03:21]
嫁の父親、娘のために定期預金しててその金利が0.07か0.007に見えた。

私は子供の為にジュニアNISAでS&P500

日本は労働することの教育をしてきたけど投資や金融のことは教育してこなかったからこの始末ですわ
1094: eマンションさん 
[2021-03-12 14:54:21]
都市部は地方の古民家を安く買って移り住む時代。
札幌は地下鉄沿線から遠い地区の空き家を安く買って住む時代。
日本国民の平均所得が韓国より低くなってしまった今の時代では、立地の良い新築マンションを買う人は限られてきますね。
車を持っているのなら、古民家リノベする若者も増えるかな?
1095: 匿名さん 
[2021-03-12 15:43:16]
「シティホーム セントリック南11条」
2LDK~ 2700万円って良いですね
モデルに行ってみます、お安い価格設定 ”good” 
1096: 匿名さん 
[2021-03-13 13:32:10]
シティタワー札幌が、棟内モデルルームの販売を始めたようです。
売り出すたびに値上げするスミフですが、そろそろ相場の転換が近づいている、ということでしょうか?
1097: マンション検討中さん 
[2021-03-13 16:16:10]
>>1096 匿名さん
棟内モデルルームの販売を始めたというのは、単に売り切り直前だからでは?
1098: 匿名さん 
[2021-03-13 16:22:51]
>>1096 匿名さん
もう最後だからです。
1099: 匿名さん 
[2021-05-16 22:49:43]
中華系の富裕層は、日本人と違って、ほぼ皆さん投資用で購入してるから、
コロナが終息してまた来日しだして、さらなる爆買いではなく、所有物件の爆売りでもしたら、と考えると、
天井の今のうちに我が家も売っておきたい。でもなぁ、売るには住むための物件が必要で、それが今は高すぎて買えないんだよな。
1100: 匿名さん 
[2021-05-25 13:26:15]
失われた何十年の資産デフレ期に購入して、今貸したり売ったりしてる人たちはついてたな。さらに下がるかもしれないリスクを恐れず、デフレ期に買ったのは立派。ただ、もうさすがに天井だろうね。物件も古くなり価値も落ちてゆくし。
1101: 匿名さん 
[2021-05-29 12:47:17]
今は売り時。高すぎる都心マンションの購入は今必要な方だけ。永遠に騰がり続けるものではない。

若い世帯はまだ自然に恵まれた郊外の戸建てのほうが、子育てにも良い。テレワークが広がればいいね。

子が独立したり、除雪や庭の手入れなどが面倒になったら便利な都心マンションかな。
1102: マンコミュファンさん 
[2021-05-30 23:01:41]
中古の売値が強気過ぎて呆れます(笑)
最近は中古サイト見る気にもなりません。
今は買い時ではない。今買ってしまったら後々、間違いなく損をすると思ってしまう。
1103: 匿名さん 
[2021-06-01 00:30:56]
買える人は価格など気にせず今欲しいと思ったものをどんどん買って好景気に貢献してほしい。貢献の甲斐あって景気後退なく、これからもしばらく騰がり続けるなら、良い買い物だったと満足感に浸ることができる。

あまりの高額に手が出ない人は、残念なことは何もない。いずれ価格は下がる時が来る。人口減の進行速度は増し、暴落する様を見て、あのとき買えなくて本当によかった、と満足感でいっぱいになる。
1104: 匿名さん 
[2021-06-01 11:43:06]
騰がればやがて下がるし、下がればやがて騰がる。その繰り返し。それが景気のサイクル。呼吸と同じ。タイミングは分からんから(へぼ予想思いこみの大ばくちで大体失敗する)、長期で構えていれば良い。ただし人生いいとこ50年(明日死ぬかもしれないが)。嫌だろうが(現世は天国ではない)せめて10年くらいは肥溜めでもがきながら蓄財に励み、FIREして人生存分に味わい尽くせば気持ちよく天国に行ける。
1105: 匿名さん 
[2021-06-01 17:40:05]
宮ヶ丘が激戦になる。価格もすごいだろう。
1106: 匿名さん 
[2021-06-01 18:06:01]
マンション下がるときは自分の収入も
減りそう。将来的に郊外の築年数行った戸建こそ売れるのかしらね?都心部のマンションなら多少古くて管理修繕費高くても
安くしたら売れそうだけれど
1107: 匿名さん 
[2021-06-01 18:12:01]
>>115
あそこ昔は豪邸もあったけれど、官舎多いのね?宮の森の一部とコートドールとモリエールがあることとしか認識してないわ。札幌に詳しい一部の好事家のお金持ちのみ価値を認めて買うんじゃないの?
1108: 匿名さん 
[2021-06-01 18:14:48]

宮ヶ丘のことのこと>>1105の事でした。すみません
1109: 買い替え検討中さん 
[2021-06-21 14:24:12]
神奈川から札幌に引っ越そうと思っていますが、20年後の人口予測と高齢者率予測を見ると、購入の場合はよほど厳選しないとババ抜きの要素が強くて損しそう。
なんなら賃貸でフットワークを軽くしたほうが良さそうな気はしてます。
1110: 匿名さん 
[2021-06-21 15:47:48]
>>1109
賃貸で問題ないのでしたら賃貸にするに越したことはないですよ。
マンション価格の高騰に関しましても、高騰した理由を考えるとこれから値下がりを待って買うというのも期待薄と思いますが、寝下がった場合でも駅近で利便性の高い物件を選べばそこまで損はしなさそう
1111: 買い替え検討中さん 
[2021-06-21 17:51:28]
>>1110
ありがとうございます。
アーリーリタイアなので賃貸を借りれないかもしれず、その場合は買うかもしれませんが基本的には賃貸で行きたいと思います。
1112: 名無しさん 
[2021-06-28 10:50:27]
売り手市場だと思ってたけど、高値の新築マンションがバンバン売れてますね。
この高値はいつまでだろうか
1113: 匿名さん 
[2021-06-28 11:37:46]
>>1112
建築業者の人手不足が解消して、アメリカや中国の住宅ブームが落ち着いて建築材が安く輸入出来るようになるまで高値は続くでしょう
3Dプリント建築が主流になるなどの建築革命が起きればあるいは?
後は外国人投資家が日本の不動産から一斉に手を引くか
高値もさすがに頭打ちかと思いますが、だからといって値下がりも期待できなさそう
札幌は再開発ラッシュで新幹線も通りますしね
1114: 名無しさん 
[2021-06-28 16:49:11]
円山と札駅だったら、資産性で言えば札駅でしょうか?
1115: 匿名さん 
[2021-06-28 22:51:38]
都心部、道内のいくらか恵まれたサラリーマンの共働き世帯にも高すぎる価格になった。売れ行きが鈍るのは当然の成り行き。道内の富裕層のマーケットは厚みがない。中華系がいま止まってるので、東京や大阪での札幌のタワーの商談会開催のDMが届いていると知人から聞く。何もしないわけにもいかないようだ。
1116: 買い替え検討中さん 
[2021-07-11 17:05:36]
札幌まで新幹線が延びたときに得られる経済効果ってどんなもんなんでしょうね。
仙台以南からなら飛行機で行くだろうし、10年後の東北地方って博多以外の九州と並んで人口減地域の代表格でしょうし。
1117: 匿名さん 
[2021-07-25 20:58:26]
JR北海道は都市間の幹線のみ残して、JRバスに転換。それでもいつまでもつのか。

北方領土は不法占拠されたが、北海道は残った。国が先頭に立って、振興策を力強く推進しなければ、人口減少は止まらず、明るい将来もない。
1118: 匿名さん 
[2021-07-25 21:24:34]
格差社会。富むものはさらに富み、マンション相場も一部の富裕層向け都心物件は今後も価格上昇するという予想が多数派。一方で、平均的なサラリーマン世帯向け郊外物件は苦戦中と言われる。都内では共働き高所得パワカは2億円台も対象範囲とか。道内でも、2億とはいかないが、1億円台を対象にするパワカも少ないながらいるようだ。株式投資のみならず、大方の予想は外れることも多い。今後も価格上昇が続くことを前提にするのはリスクが大きい。ピークは下落のサインなのだ。
1119: 匿名さん 
[2021-07-27 11:45:49]
以前は東京オリンピックが終わったら、マンション価格も下落すると言われていましたが、本当にこれから値下がりするのでしょうか。
札幌は下がる気配を感じません。
1120: マンション検討中さん 
[2021-07-27 12:21:54]
マンションの価格差って、突然下がる事はあまりない。
下がる前に、価格が高い状態で、新築も中古も必ず売れなくなる。
動きが悪い、ってヤツね。
中古の在庫が増え、新築の完売に時間がかかるようになる。

その状態になったら、数ヶ月から1年後ぐらいから、まず中古が下がり始める事が多い。
そして、売れ残った新築の値下げ。売り手業者の金周りにもよるけどね。

いまの札幌はどうかな?
中古の値下げはたまにみるが、新築の値下げは見ないなぁ。
在庫はどうかな?
1121: 匿名さん 
[2021-07-28 00:01:23]
しばらく騰がるというか、今のところ下がるような気配は感じられない。
気に入った物件に出会えたら、少しくらい高くても買える余裕のある人は買った方が良い。

価格よりも、自分の満足度に忠実に。短い人生。投資的視点のみではつまらんよ。
満足感の高い住居に住み、美味しいものを食べ、気持ちよく旅立とう。
1122: マンション検討中さん 
[2021-07-28 16:52:36]
新築の値下がりは期待してたけど当分無いでしょうね。大手デベロッパーばかりだから余力もあり値下げして叩き売りはしません。
マンション建設の土地も都心の限られた場所に、買える人相手にするでしょう
1123: 匿名さん 
[2021-07-29 08:41:33]
やはり札幌のマンションは、しばらく値下がりしそうもないですね。
これから札幌には新幹線も来るし、下がるとしたらそれ以降でしょうか。
でもその頃にはコロナも収まり、消費税なども増税し 医療費も上がっているかも‥
1121さんも言われているように、多少高くても買えるうちに買っておいた方が良いのかなぁと考えています。
1124: マンション検討中さん 
[2021-07-29 16:25:48]
不動産屋は
高値になると、投資や値上がりなんて考えず、高くても気に入った物件を買えばいいじゃないか、
そうすれば人生楽しいよ、って言うんだよ

値下がりすると、今が買い時、バーゲンセール、みすみす儲けを逃す事はない、とも言う(笑)

1125: 匿名さん 
[2021-07-29 22:35:49]
数年前の売却検討時の某財閥系の業者さんを思い出した。
外国人が買いまくり、彼らは決まって管理費等など滞納して、管理組合は立ち行かなくなる。今のうちにさっさと売っておかないと、と急がせた。そりゃ大変だ、と答えたが、こいつ日本人の購入希望者にはどう言うんだろうって思ったね。
1126: 匿名さん 
[2021-08-13 12:13:32]
中央区は高すぎて買えません。安くて千葉辺りが良いかも!
1127: 通りがかりさん 
[2021-08-13 13:05:21]
中央区でも市電エリアなら まだ買いやすい価格帯だと思うけど、でもやっぱり地下鉄エリアに住みたいんだよねぇ。やはり冬は楽で便利だし。
1128: 匿名さん 
[2021-08-13 14:04:39]
千葉って、東京の中央区のことかしら
高くて買えないわ
1129: 匿名さん 
[2021-08-15 13:19:20]
ここ数年は騰がり続けるという予想がいま多い。
高い高いと言われながら、騰がってきたからね。

これが下がり始めたら、
天井圏だったから、下がるのは当然だよ。どう考えても高すぎたじゃん。
てな声が大きくなってくる。

今後の価格動向など誰も分からない。運勢占いを楽しむように、楽しめればいいね。
1130: 評判気になるさん 
[2021-08-16 11:13:26]
札幌は人口が増え続けていて、さらに札幌市内では中央区、北区などに集まって増えてきているので、中央区、北区は簡単には価格が下がらないし、下がっても他の地域よりは暴落しないだろうな。やはり都心かつ地下鉄沿線がリセールバリュもいいと思う。
1131: 匿名さん 
[2021-08-16 11:24:02]
札幌でマンションを買うなら、地下鉄沿線が良さそうですね。駅から徒歩5分以内がベストでしょうか?
1132: 匿名さん 
[2021-08-16 14:37:49]
>>1131
そうだね。円山公園辺りくらいなら七分でもありかな。地下鉄駅に潜れるとこの入り口でも近いところが良いわ
1133: 匿名さん 
[2021-08-17 21:27:03]
円山公園だと何故に条件が緩和されるの?
1134: 匿名さん 
[2021-08-18 04:41:21]
裏参道ロードヒーティングしてるから
電柱埋造してるから
1135: 匿名さん 
[2021-08-19 23:07:03]
豊平区でもマンション価格が高いな。
1136: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-20 11:35:45]
豊平区はこれからいくつか新しいマンションが建つので、更に人気が高まりそう。
個人的には西区にできる、大規模マンションが気になってます。
本当は中央区が良いけど、値段が高いので‥
いつかは札幌のマンション価格も値下がりするとは思うけど、まだ先かな。
1137: ご近所さん 
[2021-08-20 12:55:47]
タワーマンだけはやめとけ、1棟100戸までのマンション買いましょう

ブランズ円山外苑前がいいよ
1138: 匿名さん 
[2021-08-20 13:43:41]
ブランズ外苑前売れてるんじゃないの?
タワマンからの景色は何物にも代え難いわ。将来的には管理費嵩みそうだけれど
1139: 匿名さん 
[2021-08-20 14:57:29]
私の記憶が正しかったら今中古の大通ザ・タワーのライオンズ3億円で売りに出てるとこで竣工前にキャンセルあって
確か8千万円台で買いませんかだった筈
ビックリ
1140: マンション検討中さん 
[2021-08-20 21:29:21]
確かに、今は、西区の大規模マンション(ファインでしたっけ?)の価格動向を見るべきですね。
さすがに今の価格は高騰感があります。
とはいっても、デベが利益率守ってれば、妥当な価格帯なんでしょうけど。

1141: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 12:13:36]
新築マンション価格は下がりません。
なぜなら、デベロッパーは人口減少で新築マンションが売れなくなる前に収益を上げる必要があるからです。
新築マンション価格を決めるのは市況ではなくデベロッパーです。
1142: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 12:26:53]
結局、その地区の供給数が少なければ無双状態でいけるわけで東西線西側で琴似までなら価格水準はまだ上がり続けるでしょうね。
1143: 匿名さん 
[2021-08-21 12:41:00]
こうも言える(でたらめだけど)。


新築マンション価格は上がりません。
なぜなら、デベロッパーは人口減少で新築マンションが売れなくなる前に収益を上げる必要があるからです。そのために、他社よりも安くして大量販売。
新築マンション価格を決めるのは市況ではなくデベロッパーです。

先のことは誰も分からん。
1144: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 12:43:31]
大手デベロッパーに限って言えば、薄利多売ではなく高利益を狙える物件しか作らないということです。
今の札幌は、宮の森や二子山あたりの交通の便が良くない土地の高齢富裕層がこぞって高額都心マンションを求めているので需要があります。
当然、そのうち需要は減るでしょうけれど、だからと言って新築マンション価格は下がりません。
大手デベロッパーは札幌から手を引いて別の高収益が狙える街にシフトするだけです。
よって、上昇傾向が収まるまで買い控えるというのは正しい選択ではありません。
1145: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 12:54:15]
そして、中古マンションも下がりません。
中古価格を決めるのも市況ではなく売り主です。
多くの売り主はローン残債を抱えているため、売れる価格よりも売りたい価格を重視します。
また、新築ラッシュが一段落すれば自ずと中古需要が増えるはずです。
1146: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 13:01:35]
基本線下がらないでしょうね。
新築価格が高いって主張する層は、中古狙いに行くのでしょうけど、最近の中古は高い(ローン残高以上で売却に出すため)。
そこで、やっぱり高くても新築ってことになって新築を買うっていう循環。
ローンが最近40年のもあるので借入残高は今後もっと落ちにくくなり、中古価格も高め維持が続く。
結局、新築価格は上がり基調になる。
1147: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 13:07:28]
今の状況は、新築供給が多いとはいえず、売手市場。
恐らく、見学に行っても、ここら辺の価格で嫌なら別に他行けばいいじゃないですか。というような上から目線営業が多いんじゃないでしょうか。
1148: 匿名さん 
[2021-08-21 17:29:51]
>>1147
あらー、そうなんですか?
1149: 匿名さん 
[2021-08-21 18:19:09]
「上から目線営業」
なんて嫌な言葉!
でもそれで商売が成り立つなら楽なもんね
1150: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 18:30:32]
>>1149
今、現場で起きている現実です。
1151: 匿名さん 
[2021-08-21 18:40:51]
中古売却の個人売主は売りたい価格で頑張ってるんですか?
駅直結タワーでもずっと売り出し中で売れてませんもんね。
でも市況には勝てませんから、いずれ値引きしてでも売るんでしょうね。

5年前に売らずに、今売って正解。とはいえ、永遠に騰がり続けるものではないし、すべては市況ですね。失われた20年とかのデフレ不況時代に戻るのだけは勘弁。
1152: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 18:58:58]
住み替えしたい売主→せめて借入残債以上で売りたい。
仲介業者→出来るだけ高く売りたい。→手数料増
転売業者→すぐ買うからと言って出来るだけ安く売主から買って、高く売りたい。

これに市況が加わるのですが、事情があって早く売りたい場合以外は、市況を把握して、残債も考慮しながら、売るか考えた方がいいですよね。今は売り手が強いので高めで捌けます。


1153: 匿名さん 
[2021-08-21 22:13:45]
5年ほど前に強気で結構高めに売り出したが、半年以上頑張ってもうまくいかなかった。今、売れば、相場より安くしても、5年前に頑張った高めの価格がかわいく見えるくらいに高く売れる。相場、市況には抗えない。安い相場のときに高く売り出しても、晒しものになるだけ。高い相場の時にさっと売り抜けられる方は強運の持ち主。さて、これからどうなるか。
1154: 評判気になるさん 
[2021-08-22 09:32:56]
東京や神奈川などのマンションは、依然売れ行き好調な様ですね。
そのせいなのか、札幌のマンションも徐々に価格が上がり始めているような‥
気のせいだと良いのですが。
1155: 匿名さん 
[2021-08-22 11:10:59]
札幌はコンパクトシティ化を推し進めているので
市としても市民にはマンションに住んでもらいたいという思惑があるでしょう
人口減少はしますが、タダ同然の空き家があるのに空き家問題になっているのは結局人が駅近以外には住みたがらないからですし
ずっと価格が下がる下がる言い続けられていますが、中国やインドが発展していって、人件費や材料費が高騰している中で下がる理由も思い当たらないんですよね。
1156: 匿名さん 
[2021-08-22 15:00:40]
都心はニセコに負けないくらいに富裕層にもっと高く購入いただくとして、

子育て世代は手ごろな価格で購入できる郊外住宅地(マンションもいいが、庭のある戸建て)に住むことから始めたらいい。子どもが独立したら、郊外生活で蓄財した資金などで便利な都心マンションへ。その土地にまた子供の世代の若いファミリーが住む、という具合に郊外と都心の世代の循環がうまく回ればいい。
1157: 匿名さん 
[2021-08-22 15:52:31]
ニセコより札幌だね。
東京以北最大の都市なのに、少し歩けば大自然が広がる。海のある小樽もすぐ。郊外といっても、通勤時間は1時間なんてかからないし。子どもたちとゆったりと田園生活を楽しめる。スローライフというのはもう流行らないのかもしれないが。
1158: マンション検討中さん 
[2021-08-22 21:39:47]
>>1151 匿名さん

その、売れていない駅直結とはどこですか?
1159: マンション検討中さん 
[2021-08-22 21:58:47]
>>1155 匿名さん

札幌、というか首都圏もそうですよね
駅前再開発ガンガンやっている
1160: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-09 22:09:07]
ほんと新築高いんですが、皆さんは最初中古の検討から始めますか?
中古も新築も変わらないから新築優先で検討していきますか?
タワー高いから、わたしは道内デベロッパー狙いで検討してるんですが。
1161: 匿名さん 
[2021-09-10 13:34:02]
駅直結、とか円山のマンションの中古売れてないって豪語してる人いるけれど
売りたけば安く売るでしょうし競売なら強制的に売られるし。売主は
気長に買ってくれる人が出てくるの待ってるのか、売れてなくても困らない人なんでしょうね。売れなきゃ貸しても良いかくらいで。なんでそんな人の心配してあげてるんだろう?
1162: 購入経験者さん 
[2021-09-11 22:13:44]
円山の話って、スーモを見て売れてないって言っている人ですよね。レインズで話をせずに、スーモで断定的に語るって、どう考えても不動産に詳しくないですね。
仲介屋さんと仲良くなっていれば、レインズに載せる前に情報を流してもらえるし、本当の市況や売れ筋がわかりますよ。大手だけでもいいので、不動産仲介会社に顔を出して物件を見ることは大切だと思いますよ。
1163: 通りがかりさん 
[2021-09-11 22:27:29]
ですよね。基本まともな物件はレインズ載せてるの少ないですよね。うちの通った不動産屋さんは、ほとんどレインズのっけてないし、スーモのる物件って良くないですよ?とか言ってました。
今円山近郊3000万円近辺は、すごく売れてるか、全く在庫ないかじゃないですか?
スーモは4000万円台が多くなってるのを見ると。(勝手な予想ですが)
1164: 通りがかりさん 
[2021-09-12 05:51:21]
3000万って安いね
逆にいうとその価格帯でないと売れないってことか・・
1165: 評判気になるさん 
[2021-09-12 07:06:01]
今の札幌の新築マンションは高いけど、でも中古も結構値段が高い。
そして駅近のマンションだと更に高いです。
もうマンションはやめて、戸建てを購入する人も多いんじゃないかな。
戸建ても値上がりしてきては、いるみたいですけどね。
1166: 匿名さん 
[2021-09-12 10:46:19]
>>1164 通りがかりさん

現在の新築価格との乖離がありすぎて、手出しするにはリスクが高いですよね
1167: 通りがかりさん 
[2021-09-12 11:18:09]
>>1166
例えば、今の円山周辺中古20年とかって、当初価格のままか、それ以上ってのが多くないですか?
それをフルリフォームして買うか、価格が一段上がる新築にするか。周辺地区の新築狙うか。
価格上昇時の買い物って迷いますよね。

わたしは、琴似くらいまでならストライクゾーンなので価格見ているところです。
円山いいのは、間違いないですから、下落は10年単位で見込めないでしょう。
1168: 通りがかりさん 
[2021-09-13 06:40:31]
>>1167 通りがかりさん

円山の新築いいと思うものは3LDKで8000万超えるので、今の中古の値動きを考えるとリスク高いかなーと思ってしまいました。
琴似はダブルアクセスで便利そうですね
1169: 匿名さん 
[2021-09-13 07:55:04]
琴似のマンションは円山に比べて価格も安く、まだお手頃感がありますね。
琴似の住み心地ってどうなのでしょう。
新築のマンション買うより、中古でもやっぱり円山の方が良いのかな。
1170: 匿名さん 
[2021-09-13 08:38:28]
住みたいところに住めば良いと思います
1171: 匿名さん 
[2021-09-13 08:40:05]
>>1153 匿名さん

これが難しいんですよね~本当に
1172: 坪単価比較中さん 
[2021-09-13 10:48:13]
>>1169 匿名さん
私なら、車を持つかどうか、子供の人数で決めます。
・車を持つなら琴似。逆に車を持たない、車通勤でないなら円山。
・小さい子供が1人なら円山かな。綺麗な円山公園で散歩したり、遊ぶのは魅力。
 子供が1人なら部屋の広さは狭くなっても我慢できる。2人なら迷いますね。
1173: 中古も買えない庶民 
[2021-09-26 19:42:26]
円山の中古マンション高騰。円山公園駅から3分の位置にある100㎡超えの築23年のマンション、最近のチラシを見ると新築時よりも高くなっている。どうなっているのか?
1174: 通りがかりさん 
[2021-09-26 22:47:38]
だから売れてない
これから買うならば賃料上がってないから旨味ないね
1175: 匿名さん 
[2021-09-27 11:56:34]
年間でみると解体されるマンションの数より、新築で建つ件数の方が多い。よって賃貸としての供給量は年々増えるのに対し、人口が横ばいで、給与も上がらないとなれば賃料は当然上がらない。現在の相場は新築マンション販売業者が作った市場価格なので、物件価格だけが上がり、賃料は上がらないため、利回りがどんどん悪くなっていて既に投資としての旨味が無いのが現状です。大手不動産は新築と中古の仲介の両方を手掛けているため、価格操作が可能なのが違法状態だと当方は考えております。このような実態は世界中見渡しても日本だけです。
1176: eマンションさん 
[2021-09-27 12:18:22]
>>1175 匿名さん
解体されてなくても中古市場で実質見向きもされない物件も多いので、解体数だけで供給量を見るのはどうなのかと
1177: 匿名さん 
[2021-09-27 12:31:36]
築23年前の値段より上がってるの?
それは多少上がるんじゃ
1178: 通りがかりさん 
[2021-12-18 20:43:57]
環境に優しいコスパの良いコンパクトスマートマンションって出来ないんですか?
今後、車持ちの人も減って単身や人口減少も考えるとファミリー重視のフル装備マンション以外もあっていいと思います。
全戸分の駐車場とか機械式駐車場とかいらないし。
車なしの人は管理費安くするとか、オプションもあっていいと思う。
その他、太陽光パネルやEV対応とか。
豪華設備はいらないと思ってるシンプルマンションを望んでる人は多いと思います。
1179: 匿名さん 
[2021-12-18 22:01:38]
>>1178
昨今は単身者やDINKs向けの間取りが増えてきているので、もうその傾向はありますね。
余計な設備のない分安いマンション代表格のラ・クラッセシリーズも人気です。
ただ、太陽光パネルやEV対応はまだまだ初期投資や維持管理にお金がかかるので、コスパがいいコンパクトスマートなマンションにつけるのは難しいのではないでしょうか。

>車なしの人は管理費安くするとか、オプションもあっていいと思う。
車持っている人は駐車場料金を払っているので、車を持ってない人はすでに安い管理費にしてもらってるといえるのでは
1180: 匿名さん 
[2021-12-19 10:12:18]
物価も上がっているし、来年はマンション価格も更に値上がりしそう。
立地が良くて買いやすい価格帯の物件は、争奪戦になるかもね。
1181: 通りがかりさん 
[2021-12-19 16:42:23]
マンションは今後もどんどん高くなりそうですね。
消費税の増税はコロナが落ち着いた頃に待った無しに上がりそうだし。
買えるなら今、買っておいた方がいいのはわかるけど条件に合うものがなかなか見つからない。
相当気に入った物件でなければ新築購入の決断がつきません。
あと10年も経てば空き家物件も増えて中古もぐっと下がるだろうし、景気にもよりますが新築を何十年ローンを組んで買う時代ではなくなると言われてますよね。
1182: マンション検討中さん 
[2021-12-20 18:31:20]
1181さん
それって、庶民は家を買えなくなるということですかね。
私もそう思います。
1183: 匿名さん 
[2021-12-22 15:18:11]
マンションの外壁修理などの工事費用も、コロナのせいで材料費が高騰し値上がりしているそうです。材料費はこれからのマンション価格にかなり影響を与え、一般庶民は新築マンションを買うのが難しくなるのではないかと予想します。
1184: 匿名さん 
[2021-12-22 22:27:39]
富裕層が好む都心の億ションが高騰するだけでなく、郊外型もそれなりに高くなってきている。所得が増えない限り、共働きが増えるとはいえ、人口減少下で需要は減少していき、供給も減少。縮小均衡化での高値が続くのか?あるいは、下落していくのか?また失われた何十年とかになり、株価や不動産価格が下がり続けていくデフレ不況になるのか?
1185: 通りがかりさん 
[2021-12-24 13:39:20]
そう思うとなおさら、庶民でもギリギリ買える今、買っておきたいと思ってしまいますよね。

徐々に郊外の新築は少なくなりそう。
そのかわりに中古があふれる。
最近は住宅購入より一生賃貸が合理的という考え方もありますね。

今後は高齢者だから貸してもらえないということもなさそうですし、地震も考えたらそれも有りだと思えてきました。
1186: マンション検討中さん 
[2021-12-24 16:43:14]
今買えるけど変動金利で購入して、支払い滞らないようにしてね。
1187: 匿名さん 
[2021-12-25 17:43:31]
この人口減少化で、都心中心の不動産バブルが崩壊しだしたら、長い不況期に入りそう。ソフトランディングを望みたい。
1188: 匿名さん 
[2022-01-10 10:27:06]
中心部は下がらなさそう
郊外は分からない
日本沈没でも北海道残ったし
1189: マンコミュファンさん 
[2022-01-10 12:16:08]
今年は地震もありそうだしタワーマンションの高層階は揺れそうですね。
こんなにタワーばっかり建てて大丈夫?
1190: 入居済みさん 
[2022-01-10 16:17:50]
耐震対策済みですご安心下さい。
1191: 匿名さん 
[2022-01-10 21:05:44]
今年地震あるんですか?何時も揺れてるけれど大きな地震って意味ですよね?
こわいわ
1192: マンコミュファンさん 
[2022-01-14 13:25:35]
札幌中心部の高級マンションばかりでそれ以外はあまり積極的に供給しなくなりそう。

札幌もより一層、空き家問題が本格化して土地活用がどうなるか。
抜本的に法改正しないと解決出来ないのでは?

国がGDP低下を避けるため今後もマイホーム購入対策はするでしょうが、新築マンションを買える層は限られてくるでしょうね。
1193: マンコミュファンさん 
[2022-01-22 19:21:00]
都市部の不動産不況が起これば札幌も価格低下して市民も買えるか?

コロナ不況、地震、人口減少に少子化と右肩下がりが予想されるけど、今買って大丈夫?
1194: 匿名さん 
[2022-01-22 21:37:54]
新築4LDKの販売がなくなりました。昔は沢山あったが中古の4LDKの値上がりが凄いです!
1195: マンション検討中さん 
[2022-01-23 09:44:54]
中古マンションを検討したことがありますが、ある程度の築年数が経っていたら管理費や修繕積立金もそれなりに高くなっていますよね。
住宅ローンも含めて毎月の支払い総額でみると、新築マンションを購入するのとほぼ変わらない金額に…
中古マンションも値上がりしてきてる中、あえて中古を購入するメリットが感じられなくなってきていると思います。
1196: 匿名さん 
[2022-01-23 11:22:06]
去年の今頃、札幌中古マンションを検討してましたが、比べて見ると今年は更に値上がりしてますね。
これで札幌冬季オリンピックが決定したら、益々高騰する事でしょう。いつ買うべきか悩みますね。
1197: マンション検討中さん 
[2022-01-23 18:52:06]
最近の新築マンションはコンパクトな作りが多いですよね。
広さを求めるなら、中古マンションでしょうか。
その代わりに高い管理費や修繕積立金とバーターになるのでしょうが。
1198: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-23 23:29:13]
今も中国人は札幌のマンション買ってるのでしょうか?
最近の新築マンション高過ぎませんか?
誰がかってるの?
コロナで金余り説あるけど、こんな高い時に買うなんてリスク高くないかな。
1199: 匿名さん 
[2022-01-24 02:18:13]
富裕層の人はここ二年くらいで資産倍くらいなってるとか
北海道にもたくさんいるでしょう
あなたの周りは知らないけれど
1200: ご近所さん 
[2022-01-26 18:36:08]
高級物件高騰している。
それでも富裕層、パワカには売れているようだから、
下がらない。上昇中。


賃金が上がらないから、マンション高騰が進めば、
多くの庶民は値下がりを願うようになるだろう。
どれくらいで人々は声を上げていくのか?
それがどのような政策を生むのか?
1201: 匿名さん 
[2022-01-28 09:53:25]
宮の森に有名建築家が設計した高級感あるマンションが発売されてますが売れたのかな?
1202: 匿名さん 
[2022-01-29 16:02:34]
↑売れてませんでした。
1203: 匿名さん 
[2022-03-26 14:44:15]
公示地価発表。
日経(3/25)によれば、

全国住宅地価上昇率上位100地点の9割超を占めた北海道!!
目立つのは札幌近郊エリア。コロナ下のテレワークの影響も。

当然地価とも連動する札幌市の21年の新築マンション平均価格は5,026万円。前年比3割近く跳ね上がった。

5年ほど前に市内の古家を壊して土地売却したが、早すぎた。バブル崩壊が身に染みて、早まった。完敗。
慌てる何とかはもらいが少ない。アベノミクス以降は、その通りの展開。さて今後は?
1204: 匿名さん 
[2022-03-26 15:02:13]
10年前に、とは言わないが、
せめて数年前に、高すぎ!と憤りながら目を瞑って購入しとけばなぁ。
いまさら、だけど。

株は、俺が買うと決まって下がる。天井で買うからだよ、なんて言われてね。
1205: eマンションさん 
[2022-03-29 04:13:13]
中古はロケーションと室内環境が確認できるのがメリット。タワマンはもう1平米100万の時代でインフレもあって下がらないよ
1206: 匿名さん 
[2022-03-29 06:36:19]
新築物件について言えば、値上がりのペースが緩むことはあるだろうけど、値下がりすることはまずない。何故って、札幌にマンションなるものが建ち始めてから半世紀以上建つけど、値下がりした(その年の新規物件の平均坪単価が前年を下回った)ことって、泣いても笑っても一度きり、バブル崩壊のときしかないから。そのときだって、前の年に前々年から3割近く上がるっていうトンでもないアップがあって、その揺り戻しだから下がった。リーマンショックくらいじゃ下がりゃせんかった。
だから、バブル並みの好景気が来て、それが崩壊すれば下がるかもしれない(笑)。
中古はちょっと別で、これからどんどんノーマンズランドに近くなっていく郊外立地物件、南区の澄川真駒内以外とか手稲区の手稲駅より外側とかの物件は大きく下がっていくだろう。でも中央区物件は上がっていくだろうね。
1207: マンション検討中さん 
[2022-03-31 00:29:17]
本当に上がりますかね
1208: 匿名さん 
[2022-03-31 00:44:23]
上がるというより下がらないのかと。郊外一戸建て世帯、子育て一段落。高齢化に伴って除排雪、クルマの運転も難しい。冬季はバスはもとよりJRも厳しいですね。
地下鉄徒歩圏内のマンションはそこそこのスペースで充分。需要は年々増加と推測。
1209: 匿名さん 
[2022-03-31 00:51:34]
補足。子育て世帯もこと札幌では小中学校に地下鉄はマスト。高い買い物ですが、賃貸若しくは売却。潰しがききます。郊外一戸建ては賃貸、売却が難しい。
1210: 匿名さん 
[2022-04-24 13:39:36]
急騰はないだろうが、急落もないだろう。
という、ま、いつも現状からの予想しかできないので、現状ベース。

先を読めれば苦労はない。皆大金持ちになれる。
1211: 匿名さん 
[2022-04-24 15:11:24]
何千万円などという高額お買い物。今の高値を買える人は余裕のある人。
高い時期だからこそ、希少な売り物件も出ることがある。

買えない人は、損をしない人。儲けもないだろうが。
景気はサイクル。相場が下がりだしたら、慌てて売りに出る希少な物件もあるので、お見逃しなく(多くの人は見逃すが)。いつ?さぁ、来年か、はたまた寿命が尽きるころか。
1212: 匿名さん 
[2022-05-06 11:05:51]
「カネ余り相場」の終焉?

大したバブルじゃなかったけど。損はしなかったかな、という程度だった。
次のバブルは10年後?30年後かな
1213: 匿名さん 
[2022-05-07 11:22:55]
賃金はそうそう上がりそうもない。インフレは根付きにくく、金利は米国のようには上がらないのではないか。

これまで同様、住宅地の戸建売却の裕福なシニア層(子育てが終わりカネが積みあがっていく)、パワカ、アジア系外国投資家(コロナ収束化、円安で勢いが戻る)ら中心の需要によって、都心マンションは供給を絞っていく傾向もあり、それなりに売れていき高値圏で推移する、という可能性が当面最も高いのではないか。急落は考えにくい。
1214: 匿名さん 
[2022-05-07 23:30:07]
インフレになれば、金利は上がり、それは株価を押さえていく。
金利上昇は、ゆっくりと不動産にも影響を及ぼしていく。
次第に資産バブルは崩れていく。少なくとも、株も不動産もこれまでのように上がり続けることはない。下へと向かうだろう。

下がるのならば、売りだ。ただ、金利上昇といっても、現預金にしたところでたかが知れている。数年で大底が来るのなら、そこで買えばよいが、何年で回復していくなどということは分からない。

1215: 匿名さん 
[2022-05-28 17:48:24]
SFでは、年収1千4百万円余りの4人家族は低所得世帯に分類(ドル高円安進む今なら、1700万円ほどか)。
市内には当然ある程度裕福な層しか住めなくなる。
日本もその傾向がより顕著になるのだろう。
平均賃金は韓国にも抜かれ、倒産寸前の大企業が台湾企業に救ってもらうような国になった。

考えるまでもなく、都心の便利なエリアは昔から高額。圧倒的多数の庶民は都心から離れた地価の安い郊外にローンで建てた「マイホーム」から満員電車に詰め込められ通勤し薄給に甘んじていたのだ。今は都心寄りのマンションという長屋の狭い部屋からか。定年まで「修行」の日々で(さぞかし人格者になっただろう)、定年後はわずかな年金。ご苦労さんなこった。そして死んで白骨化。なんという人生なのだ(蝉に笑われる)。まともな恋愛すらせずに。明日死ぬかもしれないのに。
1216: 匿名さん 
[2022-07-02 14:23:11]
道新記事から抜粋
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/700842?rct=n_economy


 7月1日発表された2022年の道内路線価は、活発な住宅需要に沸く札幌圏が全体を押し上げ、全国一の上昇率を記録した。ただ、札幌圏以外は下落や横ばいが目立ち、中心地の空洞化に苦しむ地方都市で大幅な前年割れとなった。再開発で利便性向上が続き独り勝ち状態の札幌と、人口流出が止まらない他地域の格差拡大が顕著になっている。

 札幌市内5税務署管内の最高路線価は、全国3位の新札幌駅前通りの13・5%上昇を筆頭に、平岸通りが8・7%など高い上昇率を記録。札幌で住宅販売などを手掛ける大手不動産業の関係者は「再開発で商業施設などが集積する地域を中心に、地下鉄沿線など利便性の高い土地は奪い合いの状況だ」と盛り上がる市場の様子を表現する。

1217: 匿名さん 
[2022-09-11 22:57:01]
道新記事抜粋
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/729338/?rct=n_economy

北海道内不動産に海外が熱視線 円安で割安感、超低金利…観光、オフィス用に投資
09/11 11:48 更新
小樽市内の古民家と購入を決めた台湾の胡米加さん(写真)

 道内の不動産が外国人投資家の注目を集めている。急激に進行する円安を背景に、為替差による割安感から札幌や後志管内などの住宅や土地を個人投資家が相次いで購入。強いオフィス需要と日本の低金利環境を追い風に、機関投資家も高利回りを見込める札幌への投資を進めている。世界各国がインフレ抑制に向けて利上げに踏み切る中、道内への外国マネーの流入は加速しそうだ。

1218: 匿名さん 
[2022-09-21 14:28:40]
日本ハム新球場「北海道ボールパーク」効果で住宅地の地価上昇…北広島市が全国1~3位独占
読売新聞 2022/09/21 09:50 (抜粋)

北海道が20日に発表した基準地価(7月1日時点)で、道内の住宅地や商業地など1001地点(林地を除く)の平均変動率は前年比プラス1・6%となり、2年連続での上昇となった。住宅地は北広島市を始めとする石狩地方で大幅に値上がりし、道内の地点が上昇率全国10位までを独占した。商業地は3年ぶりに上昇に転じたが、観光地では新型コロナウイルスの影響が続いた。

■■住宅地

 全道の住宅地(728地点)の平均変動率はプラス1・8%(前年比1・5ポイント増)と大幅に上昇した。上昇率トップは北広島市共栄町(29・2%)で全国でも1位となった。同市の3地点で全国3位までを占めた。プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場を核とする複合施設「北海道ボールパーク」が来年に完成するためだ。

 札幌市への通勤圏内の石狩地方全体が上昇傾向で、江別、恵庭、石狩の3市の計7地点が20%以上の上昇となり、全国4~10位だった。札幌と千歳市も含めた計6市では、いずれも上昇率が5%を上回った。小樽市は、25年ぶりに上昇に転じた。

 調査した道不動産鑑定士協会の斎藤武也副会長は「札幌中心部は手が届きにくく、比較的安くJRの駅へのアクセスが良好な札幌通勤圏の土地の値段が跳ね上がっている」と分析した。

■■商業地

 全道の商業地(258地点)の平均変動率は、前年のマイナス0・6%からプラス0・8%と上昇に転じた。1位は北広島市美沢(25・0%)で、住宅地と同様に恵庭や江別、石狩、千歳市といった石狩地方の9地点が、6位を除いて上昇率の全国10位を独占した。斎藤副会長は「住宅地の需要増加に伴って、商業地の価格も上昇している。マンション用地の需要も堅調だ」と要因を語る。
1219: 匿名さん 
[2022-10-22 14:35:13]
相場は高額ゾーンに留まったままだ。もう天井だろうと言われながら騰がってきた。
インフレ下でも金利が上げられないなら、その期間は不動産市場も急落はしないだろう。

30年間も上がらず、いまや韓国よりも低い平均賃金。いやはや大した国になったもんだ。この賃金が次第に上がるようなら、不動産相場はまだ上がる可能性も否定できない。

円安が酷い。150円に達した。外国人にとっては大バーゲンセール。藤巻クン得意満面?
1220: 販売関係者さん 
[2023-01-24 14:29:57]
過去マンション価格が下がったことは1度しかないとのたまうトピがあったけど、
3度下がっているんだよ。つまりそんだけバブルがあったということ。
中心部のクソ狭いタワマンを、道外のデベがつくり、道外の金持ちが投資用に買う。

でもそれ、いつまで続くと思う?入る人いなくなるよ、高すぎるし、札幌も人口減少局面に入ったしね。

いまは高騰の流れだから、あらゆるデベが作りまくって高値で売りまくろうとしている。その口車に乗りたければ高値つかみでどうぞ。
1221: 匿名さん 
[2023-01-24 14:39:05]
>>札幌も人口減少局面に入ったし
これって南区とか清田区も含めた札幌市全体でって事ですか?
それとも区ごとに全部減少してて、中央区なんかも減少してるって事ですか?
1222: 匿名さん 
[2023-01-25 17:19:13]
>>1221 匿名さん
んなわけない。
2022年1月1日と23年同日で比較して、中央区と豊平区と西区のみが増加。残りの7区が減少。
1223: 匿名さん 
[2023-01-25 18:42:51]
>>1222
やっぱそうですよね。
都市部である札幌市が人口減になったので札幌市もいずれ中心部のマンションも大きく値下がりするといった論調は他でも目にしたことあります。
しかし札幌市と言っても定山渓だってもみじ台だって札幌市なわけですし。
それらを全部合計した上で札幌の中心部の物件価格が人口減により値下がると考えるのはどうなんでしょう。
人間と同じように、富の二極化が進むと考えるのが自然かと思います。
1224: マンション検討中さん 
[2023-01-25 21:51:46]
ONEとかライオンズの高額部屋購入後と思われる方々の不安を打ち消すための長文書き込みがなかなか趣深いですね

あと札幌との比較対象が東京・京都・ニセコなのが面白い
1225: 匿名さん 
[2023-01-26 00:39:16]
oneとかライオンズを購入できる人は元々高級取りなんで、値下がりしても彼らの人生における致命傷にはならないでしょう。
むしろ本当に値下がりの波が来た場合、今現在の物件価格高騰で中心部で買えない層が増えたことで建てられた、郊外の安い地域の物件こそが最も危険を孕んでいるのでは。
バブル時代とその後の崩壊後がまさしくそのようになっていますし。
1226: マンション検討中さん 
[2023-06-24 23:00:27]
情報更新されていました

北海道の中古マンション価格ランキング・ベスト100!
マンションの相場、最も高く売れる物件は?【完全版】(2023年5月19日更新)

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110686
1227: 通りがかりさん 
[2024-06-02 19:08:45]
久しぶりに中古マンションの状況確認しましたが、確実に下がってきましたね。
やっと適正価格に近づいてきたという感じでしょうか?
テレビでも緩やかな金利上昇が始まり、不動産市場は既に下落してると言っいたので。
1228: 匿名さん 
[2024-06-24 15:49:14]
>>1227

うまい売り文句だなあ。
1229: 匿名さん 
[2024-06-29 19:15:17]
新築マンションは、建築費や人件費の値上げで販売坪単価230万円以上は当たり前になってます。サラリーマンには無理かな!せめて坪単価210万円以下の新築マンションは無いのかね!
1230: 買い替え検討中さん 
[2024-06-30 07:33:28]
中央区の治安スレの人が嫌いな地区の中古を買って数年住んで売って、諸経費税金管理費・修繕積立金を差し引いても少しだけ儲かりました。ようやく脱北できます。

まあ上のベスト100にも入らない物件ですが。
1231: 匿名さん 
[2024-08-08 11:14:55]
円山のこれから建つ新築マンションの坪単価は400万円以上になるみたいですね。他の都市と同様、一般の人は既にマーケット対象から外されていますね。
1232: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-08 12:12:39]
円山の場合、「そのうち売れるだろ」の殿様商売のイメージだったけど、今後の金利上昇や人口減少考えるとそうも言ってらんないんかな
1233: 通りがかりさん 
[2024-08-09 00:23:41]
円山の新築を買う層は金利上昇なんて気にならない人達だと思いますよ。中央区は人口も世帯数もまだまだしばらく増加傾向ですから、人気の円山や大通りの不動産価格が下がる要因はあまりないですね。
1234: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-09 06:51:58]
>>1233 通りがかりさん
自分もそう思ってたんですが、こんな痰壺みたいなSNSに書き込むってことは状況が変わってきたのかなと・・
1235: 通りすがり 
[2024-08-09 11:32:26]
痰壺にふさわしい書き込みですね。
よくこんな嘘ばかり書けるなと感心します。

日経平均株価とマンション価格が連動するのは
もはや周知の事実。
ちょっと調べたらいくらでも出てきます。

ここ半月で日経平均株価が一万円も暴落し、
ここ数日少し戻しましたが、
海外投資家が兆円単位の売り越しをするなど
日本市場から退避しています。

また、日本株好調の要因であった
米国株は景気悪化から軟調になり
日米の金利差縮小で為替は円高に振れ
海外投資ファンドの円キャリー取引による
日本市場への資金流入は逆回転し始め、
日銀の金融引き締めで市場に流れるお金も減る。

以上からも今後、日経平均株価は
最高値を試すような動きは無くなった
というのが大方の見方。
当然、マンション価格にも影響は出ます。

また、札幌市中央区の人口や世帯数について
増えると言う話も、増えるのは高齢者だけで
世帯数などは高齢単身世帯の増加だけ顕著で、
主な住宅取得層である生産年齢人口は減り続けますから
住宅需要にはプラスにはなりません。

賢明な方は理解されていると思いますが、
おかしな書き込みに影響されないように念のため。
1236: 通りがかりさん 
[2024-08-10 10:36:20]
誰も騙そうなんてしてないし、それぞれが思う事を書いているだけなのに、自分の考えと違うとすぐに喧嘩腰に煽る人ってなんなんですかね??

一過性の下げをそのまま長期トレンドに当てはめるのは違うと思いますけどね。そもそも下げ幅よりも下げ率が大切で、結果的に下げ率はたったの2.5%です。日経は上がると見込んでる人も沢山います。つまり札幌の不動産価格も上がる可能があります。もちろん、日経が下がると予測している人もいます。日経が下がると平均不動産価格も下がりますが、一般的に一部の良い不動産(統計的に特異値的な物件)の下げ幅は限定的で、むしろ買い場として比較的早く価格が戻ります。一般的な不動産はなかなか戻りませんが。また、最近の不動産価格はバブルではなく、単純に日本人が相対的に貧しくなっているだけで、デベロッパーが価格を釣り上げている訳ではありません。むしろ利益率は下がっています。つまり、新築に関しては値段を下げられないので、そう簡単に新築の値崩れは起きないと思います。あるとしたら、日経が下がり新築の数が減って(既にだいぶ前からそうですが)中古市場の価格も下落するシナリオかと思います。ですが、新築が無くなると大通りや円山の徒歩5圏内のいいマンションは中々出てこないので、いい立地のマンションは結局高い水準を維持して、長期的には良い資産になるかもしれません。

ま、投資(不動産も含め)は自己責任ですね!
1237: マンション検討中さん 
[2024-08-10 11:18:58]
うーん、、、
1238: 通りがかりさん 
[2024-08-10 14:16:43]
>>1235 通りすがりさん
増えるのは高齢者だけで世帯数などは高齢単身世帯の増加だけ顕著

これ、証拠ってありますか?中央区では主に若い世代や子育て世帯が転入してる印象ですが。本当に高齢単身世帯が転入してきているのでしょうか?また、家は年齢に関係なく需要があるので問題ないと思うのですが。
1239: 匿名さん 
[2024-08-11 08:34:44]
日経は為替の影響で売り相場ですが、プロは長期的には買い相場と判断していますよ。

https://english.elpais.com/economy-and-business/2024-03-12/why-big-inv...
1240: マンション検討中さん 
[2024-08-11 09:20:14]
>>1239 匿名さん
そう言う問題じゃないんだよね。経済が拡張すれば株も上がる。単純な構造。
日本経済は三十年以上成長していない。先進国中で唯一無二の経済音痴国家だ。
日本経済を成長してはならないという戦略は国民が自由選挙で選んだ国会議員達が決めたこと。もちろん大元は(日銀を含む)官僚達の策略だが、最終決定権は国会にある。その国会議員にマクロ経済を理解できる人間がほぼ皆無。当然官僚の嘘を指摘も何もできない。PBなどと間抜けな事(世界で唯一日本だけの発想)を官僚が騒ぎ、国会議員とマスコミが乗せられ、その嘘を国民が信じているうちは株も上がらない。
既に政府・日銀は日本経済完全縮小路線にしっかり舵を切った。
1241: 通りすがり 
[2024-08-11 19:16:44]
>>1239 匿名さん

こんな3月の記事出してきて何の意味があるというのかな?
三月と今では全ての環境が変わっているというのに。
1242: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-11 19:37:27]
>>1236 通りがかりさん

マンションを高く売りつけたい業者さん
意味不明な長文で必死ですね。

これからの為替の動きと、
為替が日経採用企業の業績にどう影響するか
もう少し勉強された方が良いですよ。

まぁ、買い手が居なくても高値維持する、というのは
デベロッパーの自由ですからいいんじゃないですか。

最近売れなくてインテリアオプションを付けだした
大手さんも居るようですが、すっ高値でたくさん売れるといいですね。
1243: eマンションさん 
[2024-08-11 20:21:57]
>>1240 マンション検討中さん
経済はそんな簡単な問題じゃないんだよね。
本当に勉強した方がいいですよ。ちなみに日銀が金利を引き上げたのは経済縮小のためではなく為替調整のため。日本の経済が成長しすぎているなんて日銀も政府も判断していないですよ。
為替が落ち着けば不動産価格も下がるので、その時は札幌の不動産も買い時かもしれませんね。ラピダス関連で人の出入りが活性化することは既に決まっています。基本的に転入数と転出数が大きい街は不動産価格が安定します。
1244: マンション掲示板さん 
[2024-08-11 20:49:44]
>>1241 通りすがりさん
記事ちゃんと読みました?誰もここ数ヶ月の短期トレンドの話なんてしていませんよ、長期トレンドの話です。もし読んでもその感想しかないなら、あなたにとっては意味のない記事ですから流せばいいだけです。それだけの話です。情報の価値はご自身で判断されて下さい。
1245: 通りすがりさん 
[2024-08-11 21:16:01]
>>1238 通りがかりさん

国勢調査の結果や総務省の統計、札幌市の統計も見ないで
印象だけで反論ですか?もしかして中学生の方かな?
私は全てを見て数字を見て言っているんですけどね。

人口の推移を見れば中央区も生産年齢人口は減少に転じ、
増えるのは高齢者ばかりです。
これは戦争でも起こらない限り不可避です。

また、高齢者の世帯数が増えるのは転入ばかりではなく、
一年過ぎれば今年64歳の人は来年高齢者のくくりに入りますので、
人口増加時代の年代が死に絶えるまで、
様々な統計の高齢者カテゴリーは増え続けるのですよ。
逆に出生数が激減中なので、生産年齢人口にくくられる層は
全て減少し続けます。

>また、家は年齢に関係なく需要があるので問題ないと思うのですが。

これも少し考えればわかりますが、高齢世帯が増えるというのは
高齢者がどこかから湧いてくるわけでは無く、
64歳から65歳になるだけで、今までの住居に居ればいいし、
殆どの人は住む家を急に必要とする訳じゃありません。

それに、高齢者はローンを組めません。
老人には貯蓄がある、としても、今の高騰したマンション相場で
どれだけの高齢者がマンションを買うでしょうか?
収入が年金で、手持ちの蓄えから大金を払うリスクを
どれだけの人が犯すでしょうか?
マンションを高騰させるほどの需要があるか、
考えたらわかりそうなのものですが、

いずれにしても釈迦に説法で、普通の常識を持っていれば
分かっている事とは思いますが、
ポジショントークでマンション価格高騰に有利な発言を
し続けないといけないから大変ですよね。
1246: 通りすがりさん 
[2024-08-11 21:35:52]
>>1244 マンション掲示板さん

えぇ、どうでもいいと判断しましたw
1247: 匿名さん 
[2024-08-13 12:12:07]
>>1239 匿名さん
ブラックロックは日銀の金融緩和の撤回を織り込んで日本株をオーバーウェイトしてます。プットコールレシオも低水準、下地が整った感じですかね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-11/SHXTSDT0G1KW00
1248: 匿名さん 
[2024-08-13 15:03:24]
今となっては最大の買い場は、値上がり幅、住宅ローン減税の緩和も併せて2021年ごろまでが最適だったかなと思いますが、その時でさえ今が高値で今後は下がると言われてましたから、たとえ専門家だとしても時世を読むのは難しいもんです
1249: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-13 23:04:19]
色々な意見が出ていますが、今の日本企業の株価は円安による為替差益という「下駄」を履いた決算によるもので、為替が円高に振れれば、株主資本利益率が全く伸びていない日本企業の株を積極的に買う海外ファンドは居ない、というのが大方の見方。

日本企業がここ数十年全くできなかった株主資本利益率の向上を成し遂げられなければ、長期の買い材料などない事は、朝の経済番組で多くの専門家が言っていますから、Tverでも使って見てみるといいですよ。

ちなみに今回の株安の一因となった急激な円高による円キャリー取引は一旦解消されましたが、短期的にはまた海外勢が同じポジションを取る事もありえます。

しかし、FRBによる利下げと日銀の利上げで、また円高に振れますから、その時に日経は下げるでしょう。

いずれにしても、もうイケイケドンドンの流れは終了です。
1250: 匿名さん 
[2024-08-15 10:51:16]
円安による為替差益という「下駄」を履いた決算

そういう基本的なことはみんな知っているから既に織り込み済みだと思います。しかもその影響は限定的です。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-13/S8KRWRDWRGG000

為替は株価の一要因に過ぎません。一時的には乱高下すると思いますが、ドル円と日経の逆相関は普通にあります。本当、先のことは誰にもわかりません。重要なのは臨機応変に対応していくことですね。
1251: 匿名さん 
[2024-08-15 11:00:36]
>>1250 匿名さん
世界の投資家は日本市場に強い関心-モルガンMUFGの田村社長
「グローバルの投資家は日本市場および日本でのビジネス機会に強い関心を示している」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-15/SI6R4NT1UM0W00
1252: マンコミュファンさん 
[2024-08-15 14:34:12]
ブルームバーグ信者ウザ…
1253: 匿名さん 
[2024-09-08 22:47:26]
人口減少進む北海道にとってラピダスは希望の灯。
札幌や千歳はもう少し持ちこたえそうだが、10年後さらに20年後にはどうなっていることやら。道内他都市の現状はこの先の札幌の姿かもしれない。
1254: ご近所さん 
[2024-09-09 13:49:13]
道内都市で10万人以上は、順に、旭川、函館、苫小牧、帯広、釧路、江別、北見、小樽。少子高齢化が進み10~20年後には、小樽は半減し10万人割れ、函館は4割減で20万人割れ、旭川、釧路、江別、北見は3割減で、江別と北見は10万人割れ。苫小牧は2割減。札幌と帯広は減っても1割までとの予想があるようだ。

道内から人を集め札幌一極集中が進むが、高齢化率も著しく、北のシルバーシティとか。留まるか、跳ぶか。先を悲観しても始まらない。
1255: 買い替え検討中さん 
[2024-09-25 16:06:44]
今後の明るい展望はないが、それは北海道ばかりではない。日本という国が人口が激減し衰退していくばかりなのだ。
今年ドイツに抜かれたかと思っていたら、ある予測によれば、来年はインドに抜かれて、GDP5位に転落する。2050年には6位。その後も転げ落ちるのみ。

昔は勢いのある国だったんだよな、と歴史を辿りながら清貧な日々を枯れてゆくのも趣深し。ピークを過ぎたら衰退するのはごく自然なライフサイクル。生命体と同じく、永遠に成長し生存し続ける国などない。
1256: 評判気になるさん 
[2024-10-04 10:51:47]
しばらくは女性と高齢者の労働市場進出がさらに進み、AIなどテクノロジーの発展もあり、そう悲観するほどでもないようには思う。対外的には、インドなど将来性が見込める国との関係を重視していくようになるのだろうなぁ。10年後、30年後の風景はとても想像できないほど今とは違うものになるかもしれない。
1257: 買い替え検討中さん 
[2024-10-29 18:30:33]
国としてはそうなんでしょうけど、北海道や札幌はどうなんでしょうね。
札幌市の人口動態を見ると、道内からの転入こそ多いですが道外との間はトントンより少し転出超過気味であり、今後は北海道出身の高齢者とごく一部の好事家しか住まなくなりそう。
1258: 匿名さん 
[2024-10-29 18:43:19]
札幌市内で新築マンションは、3LDKが3000万円台で買える時代は終わりました。建築費のアップ、土地代のアップ、人件費のアップは止められない。
1259: 匿名さん 
[2024-10-29 19:38:57]
https://www.117cr.com/main/motomachi_presea/
3LDKが3600万円台から。
1260: 匿名さん 
[2024-11-01 22:06:20]
マンデベ社員が張り切るな。
1261: 職人さん 
[2024-11-04 12:19:25]
今マンション買ったら10年後半値以下になるのは確実です
1262: 匿名さん 
[2024-11-04 12:53:49]
そんなもん物件によるに決まってる。
1263: マンション比較中さん 
[2024-11-04 17:24:22]
立地がほぼ全て。
1264: 通りがかりさん 
[2024-11-04 23:53:04]
元町のそこら辺の立地だとそういう価格になりますよ。
1265: 匿名さん 
[2024-12-14 06:55:48]
どの物件スレッドにもたいがい出てくる、
「〇LDKでこの値段は高すぎる」
「〇区でこの値段は高すぎる」
「最寄駅が〇でこの値段は高すぎる」
……の「高すぎるおじさん(おばさん)」達は、いつの日か高すぎないマンションに巡り遭えるのでしょうか。私は無理だと思います。
1266: マンション比較中さん 
[2024-12-14 14:01:34]
北海道内の中古マンション高騰止まらず 新築物件の値上がり背景に14年で3倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fd8a80031eaad40fccddc927bb0116468d...

建て替えに…東京で販売 札幌マンション新時代
https://news.yahoo.co.jp/articles/eedd7a1e92674f4bd1e0f5a2489ff5c5482d...

1267: 通りがかりさん 
[2024-12-15 03:25:32]
もう要らんでしょ。
無理して買っても、あの世に持っていけないよ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる