先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。
契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?
現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。
一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。
私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。
[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27
札幌市内マンション価格の動向について
1001:
マンション検討中さん
[2020-05-10 16:57:52]
取りあえず2年位で10~20%は価格が下がると思います。
|
1002:
匿名さん
[2020-05-10 18:46:14]
新築の供給量も減ると思います。特に大手は体力あれば焦って安く出す必要もないですし。あと、今は土地の仕入れもストップかけている所が多いみたいですね。
|
1003:
マンション検討中さん
[2020-05-10 19:24:40]
仕入れストップしているということは、土地価格の下落に繋がりますね
|
1004:
匿名さん
[2020-05-11 06:44:37]
下落したとこを買うんですね
|
1005:
マンション検討中さん
[2020-05-11 07:27:55]
買いです、買い-~
|
1006:
マンション検討中さん
[2020-05-11 12:08:00]
新築マンション価格が下落することは無いと思う。
土地が若干下がっても、人件費が下がったり、 資材価格が下がることはないだろうからね。 |
1007:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 23:04:25]
上がる要素が何もない以上、衝動を抑えられない以外は飛びついたりしない方が良いのでは?
|
1008:
匿名さん
[2020-05-12 06:17:05]
どうかな?
|
1009:
マンション検討中さん
[2020-05-12 06:49:07]
人件費は上がった分は実際働いている人に対した上乗せされてないでしょう。
アベノミクスに踊らされて、見積に上乗せしただけでしょ。景気が悪くなえば全体的に下がると思うけどね |
1010:
マンション検討中さん
[2020-05-12 09:10:30]
コストダウンして下げることはあるだろうね。
設備を減らしたり、安いものに変えたり。 あるいはデザインを変えてコストを下げたり。 |
|
1011:
マンション検討中さん
[2020-05-13 16:42:22]
中古マンションはどうでしょうね?
値下げラッシュ来ますか? |
1012:
購入経験者さん
[2020-05-13 18:41:48]
くるね 来ます来ます もうじきです。
|
1013:
匿名さん
[2020-05-13 19:13:31]
今となれば中心部のマンションは高くて買わない。
|
1014:
匿名さん
[2020-05-13 20:37:19]
円山は勝ち組の住む場所ですわ。
おーほっほっほっ! |
1015:
マンション検討中さん
[2020-05-13 21:10:38]
実際のところ、値引き交渉してますか?
|
1016:
マンション検討中さん
[2020-05-14 15:11:49]
SUUMO見ても値下げされている様子はなさそうだけど、本当に値下げラッシュ来るのかな?
来るとしたらいつ頃だろ? |
1017:
匿名さん
[2020-05-15 13:42:37]
>>1014
面白い人、確かに円山はいいわね |
1018:
匿名さん
[2020-05-16 04:34:08]
中古は値下げラッシュあるかなと思ったんですが、今のところ無いですよね。なんだかリーマンの時と違いますよね。
|
1019:
マンション検討中さん
[2020-05-16 06:46:01]
まだ、本格的にショックが始まって2ヶ月しか経ってないし、外出の自粛だから動き鈍いのでは?
中古は新規物件も少なければ売買も鈍いように感じます。 |
1020:
マンション検討中さん
[2020-05-16 10:40:37]
グランファーレ札幌山鼻レガリアの価格がでていますが、どう評価するか?
|
1021:
匿名さん
[2020-05-16 12:34:49]
グランファーレは常に安いので、コロナは関係ないかなと思います。
|
1022:
通りがかりさん
[2020-05-16 18:30:55]
札幌市を含む中古マンションの動向です。
月例速報 Market Watch サマリーレポート 2020年4月度 http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202004_summary.pdf |
1023:
マンション検討中さん
[2020-05-16 18:51:39]
確実にマイナスですね。
5月はもっと少なくなりそう |
1024:
匿名さん
[2020-05-16 21:50:04]
|
1025:
マンション検討中さん
[2020-05-16 22:09:05]
2019年8月は米中貿易の対立、イギリスのブレグジットとかあり、景気の先行きが怪しくなりアメリカの長期国債利回りが低下しました。お陰で日本の国債も低下して金利が9月10月は凄いことになりましたね。
データを出してくれてありがとうございます。 景気の動向でこうも変わるのですね。 アメリカはマイナス金利導入を織り込んでいる記事もありました。低金利は暫く続きそうですね。 |
1026:
マンション検討中さん
[2020-05-18 20:59:00]
マンション暴落で検索すると
今買うのは勇気が入りますね。 |
1027:
マンション検討中さん
[2020-05-20 22:09:35]
テレワーク化が進んでオフィス需要の低下、またインバウンドの回復も厳しいでしょうね。
私の勤めている会社は東京の本社や地方のオフィス街の事務所は賃貸で現場関係は自社所有です。今回のコロナショックで業績は厳しくなることは間違い無いですし、テレワーク移行へ経営陣が本気をだしたら、大きな固定費の削減ができるでしょう。そんな会社は多数あるかと思うので不動産の暴落は間違いないかと思います。私も毎日通勤しないなら、駅近じゃなくても良いと思うけど、札幌なら雪が降るからマンションかなと思います。 |
1028:
マンコミュファンさん
[2020-05-22 00:34:07]
相当経済にダメージあるよ。
この先かなり不安定なので 賞与で加算しての支払いはリスクだよね。 |
1029:
購入自粛中
[2020-06-02 21:38:05]
マンションの販売会社や建築会社の経営力も
気になります。 販売会社さんの話では築浅の物件も 出てき始めるそうで、迷い始めました。 管理費なども滞納する人も増えそうで怖い。 |
1030:
マンション検討中さん
[2020-06-02 23:03:56]
普通に考えたら、販売会社は銀行からの借り入れ返済やゼネコンへの支払いがあるから、竣工後は早く販売したいでしょうね。体力の無い会社は値引きしてでも売りたいと思うのだけど、新築は値引きされてるのかが解りずらいです。
|
1031:
マンション検討中さん
[2020-06-03 07:32:38]
築浅の物件も出回ったら、新築との価格競争がありそうですね。
少なくても新築価格の一割減は望みます。 |
1032:
マンション検討中さん
[2020-06-03 22:03:34]
何故か、販売会社は値下げしてもHP等では掲載しない
ところが多いですね!? うちの実家に入る新聞の折り込みチラシなんかでは結構、値引きの チラシも入っています。もう少しわかりやすいといいんですが。 |
1033:
マンション検討中さん
[2020-06-04 21:20:43]
小さい会社は倒産、大きな会社は売り逃げの
可能性がある訳か・・・ そういえば北海道からいなくなったマンション メーカーも何社かあるし。 いずれにしても吟味しなくちゃ |
1034:
匿名さん
[2020-06-05 05:41:52]
想像どおりの展開。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-billionaires-idJPKBN... 億万長者でなくとも、日本でも同じような事が起きていると思う。 ここ半年を振り返ってみれば、結果論だけれど、リスクテークしていれば株も外国為替も債権も、ぼろ儲けの機会だった。 リーマンショック・アベノミクスもそうだったが、こう言うことを通じてその時どう行動するかで貧富の差が益々開く。 マンション自体(含立地)、そして価格も二極化していくだろうね。 買う人は高くても買う。立地と物さえ良ければ。 |
1035:
マンション検討中さん
[2020-06-05 06:15:15]
だろうね。
ダウ平均はコロナ前高値の29000$台からショックで18000$位に暴落、そして今は26281$だからね。 個人投資家大半は損して、大金持ちは底値で買う体力的があるから、損した投資家からお金を巻き上げることができる感じですね。緩和マネーはそのような方々にも恩恵があるように思います。 |
1036:
匿名さん
[2020-06-05 13:02:47]
お金持ちは安い時とか不景気のとき買うらしいね
ニトリの社長も何かの対談で仰ってましたね 不景気はチャンスなんですって。長い目で見れば歴史上必ず元に戻るからって |
1037:
マンション検討中さん
[2020-06-05 22:24:48]
今夜もダウ上昇、貧富の差がまた広がる。
急上昇過ぎて、資産の三分の一しか投資に回せてない。 私の予想だとダウ平均は10年後に10万$に限りなく近づくのではないかと思います。 ただし、不動産はどうなるかな?テレワークや観光需要の低下等マイナス要因が多い。 株式投資が一番かな |
1038:
匿名さん
[2020-06-06 04:37:26]
> お金持ちは安い時とか不景気のとき買うらしいね
安い時とか不景気のとき買ったから金持ちになり、そしてその積み重ねで維持している。 DOWJは年初来安値から5割弱上昇。N225は同じく4割程上昇。勿論フルに取れないが、普通にやって三か月で2割は難しくなかった。 |
1039:
匿名さん
[2020-06-06 09:31:16]
ここ駅近で便利だけれどテレワークになるとちょっと有り難み減るわ
通勤なしだと駅近である必要性無いし悩ましいわね。しかしながらテレワークも日本人に馴染めなくて普段通り通勤に戻りそうな気もするな どうでしょう? |
1040:
マンション検討中さん
[2020-06-06 10:51:16]
テレワーク浸透すると思うよ。
年配者がテレワーク移行の弊害になってるけど、徐々に是正されると思う。 1039はどこの物件のこと言ってるのかな? |
1041:
口コミ知りたいさん
[2020-06-06 11:55:12]
大企業の殆どは業種にもよりまっすがテレワーク化をすごい勢いで進めてますね。
中小企業だとあまり進んでいないのかも。 個人的にはリーマンショック後や民主党政権の時の方が格差の大きさを感じる事が多かったですね。 LCCも少なく海外旅行も空いていましたし高級店も高級宿も予約が楽に取れましたし贅沢がしやすく快適でした。株価や為替が戻ったりLCCやネットの浸透でコロナ騒ぎの前は何処も混んで来ました。 個人的には資産がある程度あって、これ以上増やしたいという気がない人間には景気が悪い方が暮らしやすいです。あのガラガラだった国際線の飛行機が懐かしい。 |
1042:
匿名さん
[2020-06-06 12:04:13]
|
1043:
マンション検討中さん
[2020-06-06 12:27:41]
どの会社勤めてても、テレワークできる人はいると思います。
|
1044:
匿名さん
[2020-06-06 13:34:48]
>>1043
スーパーは無理でしょ? |
1045:
マンション検討中さん
[2020-06-06 13:41:32]
スーパーにも経理や総務とかあると思うけど、100%テレワークは無理かも知れないけど、できるところはあるでしょう。
社長なんかテレワークだらけじゃないの? |
1046:
匿名さん
[2020-06-07 02:37:54]
>>1045
社長は毎日店舗回りしてますよ。マスクして |
1047:
マンション検討中さん
[2020-06-07 07:50:23]
ころな禍の状況で毎日店舗回りをするなんてBCP意識が高いのか低いのかどちらかの極端ですね
|
1048:
マンション検討中さん
[2020-06-08 01:34:54]
もう社屋とかに無駄に経費をかける時代じゃ
なくなるかもね。 飛び込み営業、営業電話、ハンコ、FAXなど まだまだ改善すべき部分がある。 マンションメーカーさんもしつこい電話している 場合じゃないし、首都圏ではモデルルームに営業マンが おらず、自由見学型で必要な時だけお呼び下さいってのも 増えてきてます。時代だね。 |
1049:
匿名さん
[2020-06-08 04:35:04]
> 首都圏ではモデルルームに営業マンが おらず、自由見学型で必要な時だけお呼び下さいってのも 増えてきてます。
昔はどこのマンションも全部そういう方式だった。今のように敷居が高くなったのは10ー15年前頃からかなあ。 予約不要、入り口でアンケート用紙を記入する必要はあったが、それと引き換えに資料一式をくれて、後は完全自由行動。質問、相談がある人だけが担当者に声をかける方式。 何時でも気軽に見学出来るので将来のためや住替えのために「勉強で」見る人も多かったと思うし、中には「ついその気になった」人もいたでしょ。自分もその口。 |
1050:
匿名さん
[2020-06-09 07:19:57]
昔はそいう事なかったかもしれませんが備品取ったり壊したりする人マナーなってない人増えたのかしら?今のモデルルームお金掛けてるし。あと買う気もないのにあちこち触られるのが嫌とか
|
1051:
マンション検討中さん
[2020-06-12 06:25:05]
投資してると株価の上下でマンション購入意欲が変化してしまう。
昨日と今日じゃ全然違う。 |
1052:
マンション検討中さん
[2020-07-07 12:44:45]
実際のところ、竣工済みの物件に価格下落の兆候は見られますか?
中古物件は気持ち程度下振れしてるように感じます。 |
1053:
匿名さん
[2020-07-07 19:13:38]
値下げの兆候はないですね!リーマンショックの時とは様子が違います。
|
1054:
匿名さん
[2020-07-09 19:47:47]
表立った値下げはなくても、コロナの影響で来場数も減る、当然契約数も
減って来ているでしょう。いつまでも在庫抱える訳にもいかないでしょうし。 チキンレースですな。 |
1055:
マンション検討中さん
[2020-07-16 20:35:37]
マンションが契約できなくなるくらいコロナの影響を受けた層って限定的だと思う。一時的な様子見で延ばしてる人はいると思うけど。安くなってもオプションが選べなくなったりするのは嫌かなぁ。
|
1056:
マンション検討中さん
[2020-07-17 21:11:18]
中古だとたまに早くうりたいんだなぁっ思う価格つけてる物件も出てきてるよね。実際早めに売れてる気がする。
|
1057:
匿名さん
[2020-07-20 19:28:23]
デベロッパーはずるいから、引き渡し時期を過ぎてくると、仲介会社に転売したり
するしね。それで完売御礼とかやってるんだから。 |
1058:
匿名さん
[2020-08-03 21:45:11]
今のバラマキ行政だと、後でキッチリと大幅増税になるだろう。
そう考えると耐力のある内に買える人は買っておいた方が良いかも。 しかし、作り手も倒産する危険性もあるのだから、そこらへんも 考えないと、アフターフォローの無いたたき売りを買わされる事になるね。 |
1059:
マンション検討中さん
[2020-09-09 22:09:56]
NHKクロ現みると、そろそろ中古値下がりするかな!?
10年に1回経済危機あると思ってローンを組もうね |
1060:
匿名さん
[2020-09-10 19:10:50]
市場の暴落、夢は令和の徳政令。コロナ禍で混乱してるから
その内、ええじゃないか踊りも復活しそうだ |
1061:
匿名さん
[2020-09-16 11:12:41]
>>1060
ニトリの社長さんも言ってたけれど景気悪い時こそ不動産の買い時らしいね。そそのうち上がるから。でもこれ一等地のことだと思うんだよね。中古マンションは違うような |
1062:
買って良かったさん
[2020-09-16 13:31:58]
不動産は、新築・中古共に 今は買いの時代ですね!
|
1063:
マンション検討中さん
[2020-09-16 18:40:11]
経済成長してればの話しでしょ。日本終わった国です。
|
1064:
口コミ知りたいさん
[2020-09-17 08:26:39]
菅義偉 首相の基、成長・改革して行きます。
|
1065:
評判気になるさん
[2020-09-18 21:22:03]
菅さんも早速、消費税増税のコメントをして
すぐ撤回したしね。 金融庁の中では既にシナリオは出来ていて 最終的に欧米並みに引き上げるつもりだろう。 コロナ禍でも財源もジャブジャブと補助金や 未だに後進国へODA系の垂れ流しで、使い まくっているからね。 キッチリと国からカツ上げされる事でしょう。 |
1066:
匿名さん
[2020-09-19 05:49:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1067:
匿名さん
[2020-09-21 02:31:03]
|
1068:
匿名さん
[2020-09-22 21:36:56]
|
1069:
マンション検討中さん
[2020-11-03 22:18:55]
コロナで賃金は減少するけど株は上昇してるので、富の二極化を感じますね。
マンションも場所が良い付加価値があるところは影響少ないけど、庶民的なマンションはどうだろうか? |
1070:
匿名さん
[2020-11-04 15:12:30]
>>1067
日本は先進国の中では安いほうみたいね |
1071:
匿名さん
[2020-12-08 21:03:20]
コロナ禍で大変な北海道なんだけど、別世界も。
今朝の番組で、今や 富良野が第2のニセコとか・・・。 夏はラベンダー、冬はスキー、とオールシーズンなんだとか。 土地やら億超えのコンドミニアムやらが外国人に売れまくりだそうで、 景気のいいお話でした。 |
1072:
匿名さん
[2020-12-08 21:28:19]
北の国から
は遠き昔の話になったか |
1073:
マンション検討中さん
[2020-12-13 10:08:04]
住宅ローン控除、2022年度から実際の利息とローン残高1%のいずれか低い方控除されるといことなので改悪ですかね。今買うと2022年度からだから手遅れかな。
今後は金融機関も金利下げるのではなく、付加価値付けた商品に切り替える話しもありますが、金利上がるならマンション価格が下がることを期待します。 |
1074:
マンション検討中さん
[2020-12-22 20:14:14]
どこのマンションも書き込み減ってますね。コロナの影響大きそうですね
|
1075:
通りがかりさん
[2020-12-23 12:19:24]
コロナウィルスの変異種が次々と現れ終息迄に3年はかかるのではないかと言われていたことが現実味を帯びてきましたね。
来年の日本の景気は今年より悪くなる可能性が高いと言われる中、東京オリンピックも現実的ではなく札幌新幹線も延期が決定されました。 高値で売っていた中国人向けの札幌のマンションもコロナの影響で新古物件のままが多くないですか? 今、建築中のマンションも現実的ではない値段で売るのでしょうか? その反面、年末に向けて新築並の値を付けていた中古物件が、少しずつ値を下げてきているように思います。 |
1076:
マンコミュファンさん
[2021-01-18 16:51:34]
中古マンションがやっと少しずつ価格更新され下がってきているように感じます。
オリンピックも中止となりそうですね。 |
1077:
マンション検討中さん
[2021-01-19 12:53:56]
金利上昇の動きが見られますね。
金利が上がれば支払い金額が増えるので、自ずと金額は低下すると思います。 |
1078:
匿名さん
[2021-01-24 15:46:55]
>>1077
そうなの?株上がって不動産下がるのね?売り物件減りそう |
1079:
マンション掲示板さん
[2021-02-22 10:33:48]
オリンピック後にマンション価格が下がるって言われてましたけど、どうなんでしょう?
バブル以降で新築マンションが一番高かったのは2018年前後でしょうか? この頃より少しずつ下落してるようにかんじているのですが。。。 |
1080:
匿名さん
[2021-02-22 22:39:46]
私はまだ上がっているように思えますが、地域によっては下がってるのでしょうか。
|
1081:
マンション掲示板さん
[2021-02-23 09:33:33]
株価上昇に伴って地価は上昇しているんですね。
と言うことは、庶民はまだまだマンション購入には慎重になりますね。 |
1082:
匿名さん
[2021-02-23 10:32:10]
またマンション中古も上がってるみたいですね、仲介業者からそんな連絡が来ました
|
1083:
マンション検討中さん
[2021-02-23 12:52:11]
>>1079 マンション掲示板さん
逆です。18年は急激な価格の上昇に対して一時的な揺り戻しがあって、僅かながら坪単価・総体価格ともに低下した年なのです。 坪単価が低下したのは18年だけで、その後再び上昇に転じ、20年の平均は199万円まで来ました。30坪の4LDKが6千万円の時代になったということです。まあ、もう30坪の4LDKなんて新規物件にはほとんどありませんけど。 総体価格の方は16年をピークに17,18年と連続して下がりました。これは小型住戸中心の物件が増えたことと、3LDK・4LDKのファミリー向け住戸も面積を狭くする傾向が顕在化したからです。その後19年からは上昇していますが、20年にもまだ16年の水準には戻っていません。小型住戸MSのブーム?が継続しているからでしょう。 というわけで、札幌市として見るなら下落はしていないというか、相変わらず上昇の傾向にあると言えます。 |
1084:
マンション掲示板さん
[2021-02-23 14:39:14]
なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。 |
1085:
通りがかりさん
[2021-02-23 14:47:08]
札幌の中古マンションは利便性の良いところ以外はずっと高値で売れ残ってますよね。
外国人や関東圏の人が中央区の立地が良いところを買うのはわかるけど、その他の場所の中古はあまり利点があると思えないのに高値のまま。 検索サイトでも同じようにマンションがずっと残ってますね。 |
1086:
匿名さん
[2021-02-24 02:32:21]
中古は、出した価格を「相場だ」と思ってくれる客、を待ってる場合もありますから。
|
1087:
匿名さん
[2021-02-25 00:19:20]
あの高価格・高級マンション「ブランズ円山外苑前」も残り2邸となりました。
その2邸は共に2億円台から3億円台の高価格帯ですが、 この社会状況でも完売まであとわずかというところまで来ました。 すごいですね・・・ さて次の高価格・高級マンションは、 あの隈研吾さんがデザインする「プロスタイル札幌宮の森」です。 まだ価格帯は未発表ですが、間違いなく億超えでしょう。 どれだけの高価格帯になるのか期待しています。 |
1088:
匿名さん
[2021-02-25 13:00:36]
今後も値上がりが続けばマンションは『高い狭いか』の選択を迫られるので、少しずつ住宅の需要がマンションから戸建てに流れ、マンション価格が停滞→下降になる可能性はないのでしょうか。
ただデベロッパーも供給を減らし価格を維持しようとするでしょうから、可能性は低いですかね。 |
1089:
マンション検討中さん
[2021-02-25 22:17:57]
高い狭いで収益が取れる所だけ建設されるでしょうね。マンションのみやってる会社は厳しいと思います。
資材人件費高騰もあるので新築戸建も高くなるだろうし、戸建なんか建てるとよっぽど良い場所じゃないと負動産になってしまうよ。 これからは立地の良い場所だけマンションが建設されて、そのマンションを基準に中古マンションの価格が決められると思う。 最近は国債が売られて株式に移行する流れもあるようで、金利上昇&株高、株高=マンション価格高騰なので一部のお金持ちだけ買えるようになると予想されます。 |
1090:
匿名さん
[2021-02-26 10:14:00]
戸建は雪かきとゴミ当番と町内会班長とかあるから
雪かきが歳をとると面倒そうなのと。売る時貸す時にマンションの方が楽そう |
1091:
匿名さん
[2021-02-26 20:08:38]
札幌はこれからどんどん小さくなっていく街で、南区の五輪大橋以南や西区の福井や平和、厚別区のもみじ台なんかは空き家がズラリと並ぶ街になっちゃうでしょう。
みんな「年寄りに優しい便利な家」をもとめるから、好立地マンションの需要はさらに上がり、価格もアップしていくでしょうね。 |
1092:
通りがかりさん
[2021-03-04 15:27:54]
人口減少、高齢者減少に伴い中古と空き家が増えていく。
新築マンションは立地のよい小規模、狭めとなり購入者が限られる。 日銀が一時的に国債やETFを大量に買っているから株価上昇しているが、オリンピックの負債、コロナ復興税、消費税増税を考えると景気のさらなる悪化、株価は安定しない。 今後の日本は今までのように長期ローンを組み新築マンションを買う時代が当たり前ではなくなると経済学者が書いてました。 巡り合わせなので高いとわかった上で買える人は今のうち買っておく。欲しい時が買い時なのはわかるけど、得策ではない。 |
1093:
マンション検討中さん
[2021-03-04 20:03:21]
嫁の父親、娘のために定期預金しててその金利が0.07か0.007に見えた。
私は子供の為にジュニアNISAでS&P500 日本は労働することの教育をしてきたけど投資や金融のことは教育してこなかったからこの始末ですわ |
1094:
eマンションさん
[2021-03-12 14:54:21]
都市部は地方の古民家を安く買って移り住む時代。
札幌は地下鉄沿線から遠い地区の空き家を安く買って住む時代。 日本国民の平均所得が韓国より低くなってしまった今の時代では、立地の良い新築マンションを買う人は限られてきますね。 車を持っているのなら、古民家リノベする若者も増えるかな? |
1095:
匿名さん
[2021-03-12 15:43:16]
「シティホーム セントリック南11条」
2LDK~ 2700万円って良いですね モデルに行ってみます、お安い価格設定 ”good” |
1096:
匿名さん
[2021-03-13 13:32:10]
シティタワー札幌が、棟内モデルルームの販売を始めたようです。
売り出すたびに値上げするスミフですが、そろそろ相場の転換が近づいている、ということでしょうか? |
1097:
マンション検討中さん
[2021-03-13 16:16:10]
|
1098:
匿名さん
[2021-03-13 16:22:51]
>>1096 匿名さん
もう最後だからです。 |
1099:
匿名さん
[2021-05-16 22:49:43]
中華系の富裕層は、日本人と違って、ほぼ皆さん投資用で購入してるから、
コロナが終息してまた来日しだして、さらなる爆買いではなく、所有物件の爆売りでもしたら、と考えると、 天井の今のうちに我が家も売っておきたい。でもなぁ、売るには住むための物件が必要で、それが今は高すぎて買えないんだよな。 |
1100:
匿名さん
[2021-05-25 13:26:15]
失われた何十年の資産デフレ期に購入して、今貸したり売ったりしてる人たちはついてたな。さらに下がるかもしれないリスクを恐れず、デフレ期に買ったのは立派。ただ、もうさすがに天井だろうね。物件も古くなり価値も落ちてゆくし。
|
1101:
匿名さん
[2021-05-29 12:47:17]
今は売り時。高すぎる都心マンションの購入は今必要な方だけ。永遠に騰がり続けるものではない。
若い世帯はまだ自然に恵まれた郊外の戸建てのほうが、子育てにも良い。テレワークが広がればいいね。 子が独立したり、除雪や庭の手入れなどが面倒になったら便利な都心マンションかな。 |
1102:
マンコミュファンさん
[2021-05-30 23:01:41]
中古の売値が強気過ぎて呆れます(笑)
最近は中古サイト見る気にもなりません。 今は買い時ではない。今買ってしまったら後々、間違いなく損をすると思ってしまう。 |
1103:
匿名さん
[2021-06-01 00:30:56]
買える人は価格など気にせず今欲しいと思ったものをどんどん買って好景気に貢献してほしい。貢献の甲斐あって景気後退なく、これからもしばらく騰がり続けるなら、良い買い物だったと満足感に浸ることができる。
あまりの高額に手が出ない人は、残念なことは何もない。いずれ価格は下がる時が来る。人口減の進行速度は増し、暴落する様を見て、あのとき買えなくて本当によかった、と満足感でいっぱいになる。 |
1104:
匿名さん
[2021-06-01 11:43:06]
騰がればやがて下がるし、下がればやがて騰がる。その繰り返し。それが景気のサイクル。呼吸と同じ。タイミングは分からんから(へぼ予想思いこみの大ばくちで大体失敗する)、長期で構えていれば良い。ただし人生いいとこ50年(明日死ぬかもしれないが)。嫌だろうが(現世は天国ではない)せめて10年くらいは肥溜めでもがきながら蓄財に励み、FIREして人生存分に味わい尽くせば気持ちよく天国に行ける。
|
1105:
匿名さん
[2021-06-01 17:40:05]
宮ヶ丘が激戦になる。価格もすごいだろう。
|
1106:
匿名さん
[2021-06-01 18:06:01]
マンション下がるときは自分の収入も
減りそう。将来的に郊外の築年数行った戸建こそ売れるのかしらね?都心部のマンションなら多少古くて管理修繕費高くても 安くしたら売れそうだけれど |
1107:
匿名さん
[2021-06-01 18:12:01]
>>115
あそこ昔は豪邸もあったけれど、官舎多いのね?宮の森の一部とコートドールとモリエールがあることとしか認識してないわ。札幌に詳しい一部の好事家のお金持ちのみ価値を認めて買うんじゃないの? |
1108:
匿名さん
[2021-06-01 18:14:48]
宮ヶ丘のことのこと>>1105の事でした。すみません |
1109:
買い替え検討中さん
[2021-06-21 14:24:12]
神奈川から札幌に引っ越そうと思っていますが、20年後の人口予測と高齢者率予測を見ると、購入の場合はよほど厳選しないとババ抜きの要素が強くて損しそう。
なんなら賃貸でフットワークを軽くしたほうが良さそうな気はしてます。 |
1110:
匿名さん
[2021-06-21 15:47:48]
>>1109
賃貸で問題ないのでしたら賃貸にするに越したことはないですよ。 マンション価格の高騰に関しましても、高騰した理由を考えるとこれから値下がりを待って買うというのも期待薄と思いますが、寝下がった場合でも駅近で利便性の高い物件を選べばそこまで損はしなさそう |
1111:
買い替え検討中さん
[2021-06-21 17:51:28]
|
1112:
名無しさん
[2021-06-28 10:50:27]
売り手市場だと思ってたけど、高値の新築マンションがバンバン売れてますね。
この高値はいつまでだろうか |
1113:
匿名さん
[2021-06-28 11:37:46]
>>1112
建築業者の人手不足が解消して、アメリカや中国の住宅ブームが落ち着いて建築材が安く輸入出来るようになるまで高値は続くでしょう 3Dプリント建築が主流になるなどの建築革命が起きればあるいは? 後は外国人投資家が日本の不動産から一斉に手を引くか 高値もさすがに頭打ちかと思いますが、だからといって値下がりも期待できなさそう 札幌は再開発ラッシュで新幹線も通りますしね |
1114:
名無しさん
[2021-06-28 16:49:11]
円山と札駅だったら、資産性で言えば札駅でしょうか?
|
1115:
匿名さん
[2021-06-28 22:51:38]
都心部、道内のいくらか恵まれたサラリーマンの共働き世帯にも高すぎる価格になった。売れ行きが鈍るのは当然の成り行き。道内の富裕層のマーケットは厚みがない。中華系がいま止まってるので、東京や大阪での札幌のタワーの商談会開催のDMが届いていると知人から聞く。何もしないわけにもいかないようだ。
|
1116:
買い替え検討中さん
[2021-07-11 17:05:36]
札幌まで新幹線が延びたときに得られる経済効果ってどんなもんなんでしょうね。
仙台以南からなら飛行機で行くだろうし、10年後の東北地方って博多以外の九州と並んで人口減地域の代表格でしょうし。 |
1117:
匿名さん
[2021-07-25 20:58:26]
JR北海道は都市間の幹線のみ残して、JRバスに転換。それでもいつまでもつのか。
北方領土は不法占拠されたが、北海道は残った。国が先頭に立って、振興策を力強く推進しなければ、人口減少は止まらず、明るい将来もない。 |
1118:
匿名さん
[2021-07-25 21:24:34]
格差社会。富むものはさらに富み、マンション相場も一部の富裕層向け都心物件は今後も価格上昇するという予想が多数派。一方で、平均的なサラリーマン世帯向け郊外物件は苦戦中と言われる。都内では共働き高所得パワカは2億円台も対象範囲とか。道内でも、2億とはいかないが、1億円台を対象にするパワカも少ないながらいるようだ。株式投資のみならず、大方の予想は外れることも多い。今後も価格上昇が続くことを前提にするのはリスクが大きい。ピークは下落のサインなのだ。
|
1119:
匿名さん
[2021-07-27 11:45:49]
以前は東京オリンピックが終わったら、マンション価格も下落すると言われていましたが、本当にこれから値下がりするのでしょうか。
札幌は下がる気配を感じません。 |
1120:
マンション検討中さん
[2021-07-27 12:21:54]
マンションの価格差って、突然下がる事はあまりない。
下がる前に、価格が高い状態で、新築も中古も必ず売れなくなる。 動きが悪い、ってヤツね。 中古の在庫が増え、新築の完売に時間がかかるようになる。 その状態になったら、数ヶ月から1年後ぐらいから、まず中古が下がり始める事が多い。 そして、売れ残った新築の値下げ。売り手業者の金周りにもよるけどね。 いまの札幌はどうかな? 中古の値下げはたまにみるが、新築の値下げは見ないなぁ。 在庫はどうかな? |
1121:
匿名さん
[2021-07-28 00:01:23]
しばらく騰がるというか、今のところ下がるような気配は感じられない。
気に入った物件に出会えたら、少しくらい高くても買える余裕のある人は買った方が良い。 価格よりも、自分の満足度に忠実に。短い人生。投資的視点のみではつまらんよ。 満足感の高い住居に住み、美味しいものを食べ、気持ちよく旅立とう。 |
1122:
マンション検討中さん
[2021-07-28 16:52:36]
新築の値下がりは期待してたけど当分無いでしょうね。大手デベロッパーばかりだから余力もあり値下げして叩き売りはしません。
マンション建設の土地も都心の限られた場所に、買える人相手にするでしょう |
1123:
匿名さん
[2021-07-29 08:41:33]
やはり札幌のマンションは、しばらく値下がりしそうもないですね。
これから札幌には新幹線も来るし、下がるとしたらそれ以降でしょうか。 でもその頃にはコロナも収まり、消費税なども増税し 医療費も上がっているかも‥ 1121さんも言われているように、多少高くても買えるうちに買っておいた方が良いのかなぁと考えています。 |
1124:
マンション検討中さん
[2021-07-29 16:25:48]
不動産屋は
高値になると、投資や値上がりなんて考えず、高くても気に入った物件を買えばいいじゃないか、 そうすれば人生楽しいよ、って言うんだよ 値下がりすると、今が買い時、バーゲンセール、みすみす儲けを逃す事はない、とも言う(笑) |
1125:
匿名さん
[2021-07-29 22:35:49]
数年前の売却検討時の某財閥系の業者さんを思い出した。
外国人が買いまくり、彼らは決まって管理費等など滞納して、管理組合は立ち行かなくなる。今のうちにさっさと売っておかないと、と急がせた。そりゃ大変だ、と答えたが、こいつ日本人の購入希望者にはどう言うんだろうって思ったね。 |
1126:
匿名さん
[2021-08-13 12:13:32]
中央区は高すぎて買えません。安くて千葉辺りが良いかも!
|
1127:
通りがかりさん
[2021-08-13 13:05:21]
中央区でも市電エリアなら まだ買いやすい価格帯だと思うけど、でもやっぱり地下鉄エリアに住みたいんだよねぇ。やはり冬は楽で便利だし。
|
1128:
匿名さん
[2021-08-13 14:04:39]
千葉って、東京の中央区のことかしら
高くて買えないわ |
1129:
匿名さん
[2021-08-15 13:19:20]
ここ数年は騰がり続けるという予想がいま多い。
高い高いと言われながら、騰がってきたからね。 これが下がり始めたら、 天井圏だったから、下がるのは当然だよ。どう考えても高すぎたじゃん。 てな声が大きくなってくる。 今後の価格動向など誰も分からない。運勢占いを楽しむように、楽しめればいいね。 |
1130:
評判気になるさん
[2021-08-16 11:13:26]
札幌は人口が増え続けていて、さらに札幌市内では中央区、北区などに集まって増えてきているので、中央区、北区は簡単には価格が下がらないし、下がっても他の地域よりは暴落しないだろうな。やはり都心かつ地下鉄沿線がリセールバリュもいいと思う。
|
1131:
匿名さん
[2021-08-16 11:24:02]
札幌でマンションを買うなら、地下鉄沿線が良さそうですね。駅から徒歩5分以内がベストでしょうか?
|
1132:
匿名さん
[2021-08-16 14:37:49]
>>1131
そうだね。円山公園辺りくらいなら七分でもありかな。地下鉄駅に潜れるとこの入り口でも近いところが良いわ |
1133:
匿名さん
[2021-08-17 21:27:03]
円山公園だと何故に条件が緩和されるの?
|
1134:
匿名さん
[2021-08-18 04:41:21]
裏参道ロードヒーティングしてるから
電柱埋造してるから |
1135:
匿名さん
[2021-08-19 23:07:03]
豊平区でもマンション価格が高いな。
|
1136:
口コミ知りたいさん
[2021-08-20 11:35:45]
豊平区はこれからいくつか新しいマンションが建つので、更に人気が高まりそう。
個人的には西区にできる、大規模マンションが気になってます。 本当は中央区が良いけど、値段が高いので‥ いつかは札幌のマンション価格も値下がりするとは思うけど、まだ先かな。 |
1137:
ご近所さん
[2021-08-20 12:55:47]
タワーマンだけはやめとけ、1棟100戸までのマンション買いましょう
ブランズ円山外苑前がいいよ |
1138:
匿名さん
[2021-08-20 13:43:41]
ブランズ外苑前売れてるんじゃないの?
タワマンからの景色は何物にも代え難いわ。将来的には管理費嵩みそうだけれど |
1139:
匿名さん
[2021-08-20 14:57:29]
私の記憶が正しかったら今中古の大通ザ・タワーのライオンズ3億円で売りに出てるとこで竣工前にキャンセルあって
確か8千万円台で買いませんかだった筈 ビックリ |
1140:
マンション検討中さん
[2021-08-20 21:29:21]
確かに、今は、西区の大規模マンション(ファインでしたっけ?)の価格動向を見るべきですね。
さすがに今の価格は高騰感があります。 とはいっても、デベが利益率守ってれば、妥当な価格帯なんでしょうけど。 |
1141:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 12:13:36]
新築マンション価格は下がりません。
なぜなら、デベロッパーは人口減少で新築マンションが売れなくなる前に収益を上げる必要があるからです。 新築マンション価格を決めるのは市況ではなくデベロッパーです。 |
1142:
マンコミュファンさん
[2021-08-21 12:26:53]
結局、その地区の供給数が少なければ無双状態でいけるわけで東西線西側で琴似までなら価格水準はまだ上がり続けるでしょうね。
|
1143:
匿名さん
[2021-08-21 12:41:00]
こうも言える(でたらめだけど)。
新築マンション価格は上がりません。 なぜなら、デベロッパーは人口減少で新築マンションが売れなくなる前に収益を上げる必要があるからです。そのために、他社よりも安くして大量販売。 新築マンション価格を決めるのは市況ではなくデベロッパーです。 先のことは誰も分からん。 |
1144:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 12:43:31]
大手デベロッパーに限って言えば、薄利多売ではなく高利益を狙える物件しか作らないということです。
今の札幌は、宮の森や二子山あたりの交通の便が良くない土地の高齢富裕層がこぞって高額都心マンションを求めているので需要があります。 当然、そのうち需要は減るでしょうけれど、だからと言って新築マンション価格は下がりません。 大手デベロッパーは札幌から手を引いて別の高収益が狙える街にシフトするだけです。 よって、上昇傾向が収まるまで買い控えるというのは正しい選択ではありません。 |
1145:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 12:54:15]
そして、中古マンションも下がりません。
中古価格を決めるのも市況ではなく売り主です。 多くの売り主はローン残債を抱えているため、売れる価格よりも売りたい価格を重視します。 また、新築ラッシュが一段落すれば自ずと中古需要が増えるはずです。 |
1146:
マンコミュファンさん
[2021-08-21 13:01:35]
基本線下がらないでしょうね。
新築価格が高いって主張する層は、中古狙いに行くのでしょうけど、最近の中古は高い(ローン残高以上で売却に出すため)。 そこで、やっぱり高くても新築ってことになって新築を買うっていう循環。 ローンが最近40年のもあるので借入残高は今後もっと落ちにくくなり、中古価格も高め維持が続く。 結局、新築価格は上がり基調になる。 |
1147:
マンコミュファンさん
[2021-08-21 13:07:28]
今の状況は、新築供給が多いとはいえず、売手市場。
恐らく、見学に行っても、ここら辺の価格で嫌なら別に他行けばいいじゃないですか。というような上から目線営業が多いんじゃないでしょうか。 |
1148:
匿名さん
[2021-08-21 17:29:51]
>>1147
あらー、そうなんですか? |
1149:
匿名さん
[2021-08-21 18:19:09]
「上から目線営業」
なんて嫌な言葉! でもそれで商売が成り立つなら楽なもんね |
1150:
マンコミュファンさん
[2021-08-21 18:30:32]
|
1151:
匿名さん
[2021-08-21 18:40:51]
中古売却の個人売主は売りたい価格で頑張ってるんですか?
駅直結タワーでもずっと売り出し中で売れてませんもんね。 でも市況には勝てませんから、いずれ値引きしてでも売るんでしょうね。 5年前に売らずに、今売って正解。とはいえ、永遠に騰がり続けるものではないし、すべては市況ですね。失われた20年とかのデフレ不況時代に戻るのだけは勘弁。 |
1152:
マンコミュファンさん
[2021-08-21 18:58:58]
住み替えしたい売主→せめて借入残債以上で売りたい。
仲介業者→出来るだけ高く売りたい。→手数料増 転売業者→すぐ買うからと言って出来るだけ安く売主から買って、高く売りたい。 これに市況が加わるのですが、事情があって早く売りたい場合以外は、市況を把握して、残債も考慮しながら、売るか考えた方がいいですよね。今は売り手が強いので高めで捌けます。 |
1153:
匿名さん
[2021-08-21 22:13:45]
5年ほど前に強気で結構高めに売り出したが、半年以上頑張ってもうまくいかなかった。今、売れば、相場より安くしても、5年前に頑張った高めの価格がかわいく見えるくらいに高く売れる。相場、市況には抗えない。安い相場のときに高く売り出しても、晒しものになるだけ。高い相場の時にさっと売り抜けられる方は強運の持ち主。さて、これからどうなるか。
|
1154:
評判気になるさん
[2021-08-22 09:32:56]
東京や神奈川などのマンションは、依然売れ行き好調な様ですね。
そのせいなのか、札幌のマンションも徐々に価格が上がり始めているような‥ 気のせいだと良いのですが。 |
1155:
匿名さん
[2021-08-22 11:10:59]
札幌はコンパクトシティ化を推し進めているので
市としても市民にはマンションに住んでもらいたいという思惑があるでしょう 人口減少はしますが、タダ同然の空き家があるのに空き家問題になっているのは結局人が駅近以外には住みたがらないからですし ずっと価格が下がる下がる言い続けられていますが、中国やインドが発展していって、人件費や材料費が高騰している中で下がる理由も思い当たらないんですよね。 |
1156:
匿名さん
[2021-08-22 15:00:40]
都心はニセコに負けないくらいに富裕層にもっと高く購入いただくとして、
子育て世代は手ごろな価格で購入できる郊外住宅地(マンションもいいが、庭のある戸建て)に住むことから始めたらいい。子どもが独立したら、郊外生活で蓄財した資金などで便利な都心マンションへ。その土地にまた子供の世代の若いファミリーが住む、という具合に郊外と都心の世代の循環がうまく回ればいい。 |
1157:
匿名さん
[2021-08-22 15:52:31]
ニセコより札幌だね。
東京以北最大の都市なのに、少し歩けば大自然が広がる。海のある小樽もすぐ。郊外といっても、通勤時間は1時間なんてかからないし。子どもたちとゆったりと田園生活を楽しめる。スローライフというのはもう流行らないのかもしれないが。 |
1158:
マンション検討中さん
[2021-08-22 21:39:47]
|
1159:
マンション検討中さん
[2021-08-22 21:58:47]
|
1160:
検討板ユーザーさん
[2021-09-09 22:09:07]
ほんと新築高いんですが、皆さんは最初中古の検討から始めますか?
中古も新築も変わらないから新築優先で検討していきますか? タワー高いから、わたしは道内デベロッパー狙いで検討してるんですが。 |
1161:
匿名さん
[2021-09-10 13:34:02]
駅直結、とか円山のマンションの中古売れてないって豪語してる人いるけれど
売りたけば安く売るでしょうし競売なら強制的に売られるし。売主は 気長に買ってくれる人が出てくるの待ってるのか、売れてなくても困らない人なんでしょうね。売れなきゃ貸しても良いかくらいで。なんでそんな人の心配してあげてるんだろう? |
1162:
購入経験者さん
[2021-09-11 22:13:44]
円山の話って、スーモを見て売れてないって言っている人ですよね。レインズで話をせずに、スーモで断定的に語るって、どう考えても不動産に詳しくないですね。
仲介屋さんと仲良くなっていれば、レインズに載せる前に情報を流してもらえるし、本当の市況や売れ筋がわかりますよ。大手だけでもいいので、不動産仲介会社に顔を出して物件を見ることは大切だと思いますよ。 |
1163:
通りがかりさん
[2021-09-11 22:27:29]
ですよね。基本まともな物件はレインズ載せてるの少ないですよね。うちの通った不動産屋さんは、ほとんどレインズのっけてないし、スーモのる物件って良くないですよ?とか言ってました。
今円山近郊3000万円近辺は、すごく売れてるか、全く在庫ないかじゃないですか? スーモは4000万円台が多くなってるのを見ると。(勝手な予想ですが) |
1164:
通りがかりさん
[2021-09-12 05:51:21]
3000万って安いね
逆にいうとその価格帯でないと売れないってことか・・ |
1165:
評判気になるさん
[2021-09-12 07:06:01]
今の札幌の新築マンションは高いけど、でも中古も結構値段が高い。
そして駅近のマンションだと更に高いです。 もうマンションはやめて、戸建てを購入する人も多いんじゃないかな。 戸建ても値上がりしてきては、いるみたいですけどね。 |
1166:
匿名さん
[2021-09-12 10:46:19]
|
1167:
通りがかりさん
[2021-09-12 11:18:09]
>>1166
例えば、今の円山周辺中古20年とかって、当初価格のままか、それ以上ってのが多くないですか? それをフルリフォームして買うか、価格が一段上がる新築にするか。周辺地区の新築狙うか。 価格上昇時の買い物って迷いますよね。 わたしは、琴似くらいまでならストライクゾーンなので価格見ているところです。 円山いいのは、間違いないですから、下落は10年単位で見込めないでしょう。 |
1168:
通りがかりさん
[2021-09-13 06:40:31]
|
1169:
匿名さん
[2021-09-13 07:55:04]
琴似のマンションは円山に比べて価格も安く、まだお手頃感がありますね。
琴似の住み心地ってどうなのでしょう。 新築のマンション買うより、中古でもやっぱり円山の方が良いのかな。 |
1170:
匿名さん
[2021-09-13 08:38:28]
住みたいところに住めば良いと思います
|
1171:
匿名さん
[2021-09-13 08:40:05]
|
1172:
坪単価比較中さん
[2021-09-13 10:48:13]
>>1169 匿名さん
私なら、車を持つかどうか、子供の人数で決めます。 ・車を持つなら琴似。逆に車を持たない、車通勤でないなら円山。 ・小さい子供が1人なら円山かな。綺麗な円山公園で散歩したり、遊ぶのは魅力。 子供が1人なら部屋の広さは狭くなっても我慢できる。2人なら迷いますね。 |
1173:
中古も買えない庶民
[2021-09-26 19:42:26]
円山の中古マンション高騰。円山公園駅から3分の位置にある100㎡超えの築23年のマンション、最近のチラシを見ると新築時よりも高くなっている。どうなっているのか?
|
1174:
通りがかりさん
[2021-09-26 22:47:38]
だから売れてない
これから買うならば賃料上がってないから旨味ないね |
1175:
匿名さん
[2021-09-27 11:56:34]
年間でみると解体されるマンションの数より、新築で建つ件数の方が多い。よって賃貸としての供給量は年々増えるのに対し、人口が横ばいで、給与も上がらないとなれば賃料は当然上がらない。現在の相場は新築マンション販売業者が作った市場価格なので、物件価格だけが上がり、賃料は上がらないため、利回りがどんどん悪くなっていて既に投資としての旨味が無いのが現状です。大手不動産は新築と中古の仲介の両方を手掛けているため、価格操作が可能なのが違法状態だと当方は考えております。このような実態は世界中見渡しても日本だけです。
|
1176:
eマンションさん
[2021-09-27 12:18:22]
|
1177:
匿名さん
[2021-09-27 12:31:36]
築23年前の値段より上がってるの?
それは多少上がるんじゃ |
1178:
通りがかりさん
[2021-12-18 20:43:57]
環境に優しいコスパの良いコンパクトスマートマンションって出来ないんですか?
今後、車持ちの人も減って単身や人口減少も考えるとファミリー重視のフル装備マンション以外もあっていいと思います。 全戸分の駐車場とか機械式駐車場とかいらないし。 車なしの人は管理費安くするとか、オプションもあっていいと思う。 その他、太陽光パネルやEV対応とか。 豪華設備はいらないと思ってるシンプルマンションを望んでる人は多いと思います。 |
1179:
匿名さん
[2021-12-18 22:01:38]
>>1178
昨今は単身者やDINKs向けの間取りが増えてきているので、もうその傾向はありますね。 余計な設備のない分安いマンション代表格のラ・クラッセシリーズも人気です。 ただ、太陽光パネルやEV対応はまだまだ初期投資や維持管理にお金がかかるので、コスパがいいコンパクトスマートなマンションにつけるのは難しいのではないでしょうか。 >車なしの人は管理費安くするとか、オプションもあっていいと思う。 車持っている人は駐車場料金を払っているので、車を持ってない人はすでに安い管理費にしてもらってるといえるのでは |
1180:
匿名さん
[2021-12-19 10:12:18]
物価も上がっているし、来年はマンション価格も更に値上がりしそう。
立地が良くて買いやすい価格帯の物件は、争奪戦になるかもね。 |
1181:
通りがかりさん
[2021-12-19 16:42:23]
マンションは今後もどんどん高くなりそうですね。
消費税の増税はコロナが落ち着いた頃に待った無しに上がりそうだし。 買えるなら今、買っておいた方がいいのはわかるけど条件に合うものがなかなか見つからない。 相当気に入った物件でなければ新築購入の決断がつきません。 あと10年も経てば空き家物件も増えて中古もぐっと下がるだろうし、景気にもよりますが新築を何十年ローンを組んで買う時代ではなくなると言われてますよね。 |
1182:
マンション検討中さん
[2021-12-20 18:31:20]
1181さん
それって、庶民は家を買えなくなるということですかね。 私もそう思います。 |
1183:
匿名さん
[2021-12-22 15:18:11]
マンションの外壁修理などの工事費用も、コロナのせいで材料費が高騰し値上がりしているそうです。材料費はこれからのマンション価格にかなり影響を与え、一般庶民は新築マンションを買うのが難しくなるのではないかと予想します。
|
1184:
匿名さん
[2021-12-22 22:27:39]
富裕層が好む都心の億ションが高騰するだけでなく、郊外型もそれなりに高くなってきている。所得が増えない限り、共働きが増えるとはいえ、人口減少下で需要は減少していき、供給も減少。縮小均衡化での高値が続くのか?あるいは、下落していくのか?また失われた何十年とかになり、株価や不動産価格が下がり続けていくデフレ不況になるのか?
|
1185:
通りがかりさん
[2021-12-24 13:39:20]
そう思うとなおさら、庶民でもギリギリ買える今、買っておきたいと思ってしまいますよね。
徐々に郊外の新築は少なくなりそう。 そのかわりに中古があふれる。 最近は住宅購入より一生賃貸が合理的という考え方もありますね。 今後は高齢者だから貸してもらえないということもなさそうですし、地震も考えたらそれも有りだと思えてきました。 |
1186:
マンション検討中さん
[2021-12-24 16:43:14]
今買えるけど変動金利で購入して、支払い滞らないようにしてね。
|
1187:
匿名さん
[2021-12-25 17:43:31]
この人口減少化で、都心中心の不動産バブルが崩壊しだしたら、長い不況期に入りそう。ソフトランディングを望みたい。
|
1188:
匿名さん
[2022-01-10 10:27:06]
中心部は下がらなさそう
郊外は分からない 日本沈没でも北海道残ったし |
1189:
マンコミュファンさん
[2022-01-10 12:16:08]
今年は地震もありそうだしタワーマンションの高層階は揺れそうですね。
こんなにタワーばっかり建てて大丈夫? |
1190:
入居済みさん
[2022-01-10 16:17:50]
耐震対策済みですご安心下さい。
|
1191:
匿名さん
[2022-01-10 21:05:44]
今年地震あるんですか?何時も揺れてるけれど大きな地震って意味ですよね?
こわいわ |
1192:
マンコミュファンさん
[2022-01-14 13:25:35]
札幌中心部の高級マンションばかりでそれ以外はあまり積極的に供給しなくなりそう。
札幌もより一層、空き家問題が本格化して土地活用がどうなるか。 抜本的に法改正しないと解決出来ないのでは? 国がGDP低下を避けるため今後もマイホーム購入対策はするでしょうが、新築マンションを買える層は限られてくるでしょうね。 |
1193:
マンコミュファンさん
[2022-01-22 19:21:00]
都市部の不動産不況が起これば札幌も価格低下して市民も買えるか?
コロナ不況、地震、人口減少に少子化と右肩下がりが予想されるけど、今買って大丈夫? |
1194:
匿名さん
[2022-01-22 21:37:54]
新築4LDKの販売がなくなりました。昔は沢山あったが中古の4LDKの値上がりが凄いです!
|
1195:
マンション検討中さん
[2022-01-23 09:44:54]
中古マンションを検討したことがありますが、ある程度の築年数が経っていたら管理費や修繕積立金もそれなりに高くなっていますよね。
住宅ローンも含めて毎月の支払い総額でみると、新築マンションを購入するのとほぼ変わらない金額に… 中古マンションも値上がりしてきてる中、あえて中古を購入するメリットが感じられなくなってきていると思います。 |
1196:
匿名さん
[2022-01-23 11:22:06]
去年の今頃、札幌中古マンションを検討してましたが、比べて見ると今年は更に値上がりしてますね。
これで札幌冬季オリンピックが決定したら、益々高騰する事でしょう。いつ買うべきか悩みますね。 |
1197:
マンション検討中さん
[2022-01-23 18:52:06]
最近の新築マンションはコンパクトな作りが多いですよね。
広さを求めるなら、中古マンションでしょうか。 その代わりに高い管理費や修繕積立金とバーターになるのでしょうが。 |
1198:
口コミ知りたいさん
[2022-01-23 23:29:13]
今も中国人は札幌のマンション買ってるのでしょうか?
最近の新築マンション高過ぎませんか? 誰がかってるの? コロナで金余り説あるけど、こんな高い時に買うなんてリスク高くないかな。 |
1199:
匿名さん
[2022-01-24 02:18:13]
富裕層の人はここ二年くらいで資産倍くらいなってるとか
北海道にもたくさんいるでしょう あなたの周りは知らないけれど |
1200:
ご近所さん
[2022-01-26 18:36:08]
高級物件高騰している。
それでも富裕層、パワカには売れているようだから、 下がらない。上昇中。 賃金が上がらないから、マンション高騰が進めば、 多くの庶民は値下がりを願うようになるだろう。 どれくらいで人々は声を上げていくのか? それがどのような政策を生むのか? |