ナイスシティアリーナ仙台ステーションイーストってどうでしょうか。
免震構造で、自走式駐車場なんですね。
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町24番地
交通:JR「仙台」駅徒歩12分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩10分
総戸数:132戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
住居専有面積:74.81m2~86.67m2
売主:ナイス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【タイトルを変更しました 2014.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 14:04:59
ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト(旧称:(仮称)ナイス仙台駅東口プロジェクト)
675:
匿名さん
[2016-07-02 22:43:41]
運もあるのかな?
|
||
676:
匿名さん
[2016-07-03 06:55:39]
上階リビングから、小さい子供かなんかがボールついてるような、小刻みに床を叩く音がうるさい。
|
||
677:
匿名さん
[2016-07-03 07:55:01]
うちは聞こえないなあ。
|
||
678:
匿名さん
[2016-07-03 10:30:40]
上下左右全部入居していますが全く聞こえません。防音性能はかなり高いほうでは?
|
||
679:
匿名さん
[2016-07-03 22:32:48]
我が家も四方そうですが、上階の足音が夜の特定時間だけとてもうるさいですね。
|
||
680:
匿名さん
[2016-07-03 23:22:36]
うちは両隣も上も下も小さいお子さんがいらっしゃるようですが、音も声も全く気になりません。
|
||
681:
匿名さん
[2016-07-10 21:16:28]
来客用駐車場は一晩駐車してもオッケーなの?
|
||
682:
匿名さん
[2016-07-10 22:48:57]
お隣ピアノありますが音聞こえません
|
||
683:
匿名さん
[2016-07-10 22:54:50]
来客用駐車場 特定の方が何度も 長く車を停めているようです 中にはカードの提示していない場合もあります
どこの部屋の方が多く使っているか調べる必要があるのでは? 頻度の高い方には駐車場代負担するか、ほかの方のために使用禁止にするかしてもらわないと不公平だと思います どう思われます? そもそも来客用なんていらないのでは? |
||
684:
匿名
[2016-07-11 11:23:06]
周りにコインパーキングたくさんありますもんね。来客用の場所は停めやすいので、部屋番掲示せずに住人が停めてるのかと思ってました。
|
||
|
||
685:
匿名さん
[2016-07-12 15:54:48]
|
||
686:
匿名さん
[2016-07-12 16:03:04]
>>684 匿名さん
元々3階の端が来客用駐車場だったのに、車椅子用の駐車場をさしあたり車椅子利用住民がいないということで来客用駐車場にしたようです。来客用駐車場いらないですね。コインパーキング賛成です。 |
||
687:
匿名さん
[2016-07-12 22:44:54]
特定の2部屋のカードを提示している車両が毎週末丸々2日間駐車しています。
カードを提示しているにも関わらずこんなことをしているので、周囲の迷惑を一切考えていないのでしょう。 このような良識のない方はマンションに住む資格はないと思います。 |
||
688:
匿名さん
[2016-07-13 04:26:54]
昨晩来客用駐車場に許可証提示してない車が停まってましたね。ナンバー控えて管理会社に通報すればいいのかもしれませんがそのあたりは管理人にやってもらいたいです。まぁ管理人が夕方からいないとわかって駐車してるんでしょうけど
|
||
689:
匿名
[2016-07-15 10:47:05]
フローリング初心者です。お聞きしたいのですが、家具の下に
①カーペット ②薄いベニヤ板 ③家具のサイズに切った段ボール 等々、敷いてらっしゃいますか? 『やわらかい床がへこんでくるよ』と言われたのですが、皆様へこみ対策ってしているものなのでしょうか? 常識でしたら、ごめんなさい。 |
||
690:
匿名さん
[2016-07-16 11:57:34]
>>689
同じ場所に何年も置いておくとへこみますよ。私はへこみ防止も兼ねて地震の時に倒れにくくする滑り止めのゴムを敷いてます。 |
||
691:
匿名さん
[2016-07-17 00:40:52]
窓を開けていることが多くなって、タバコの煙や臭いとか気になります。廊下側から臭うこともあります〔ベランダがダメだから?〕
新築ということもあってか、小さい子どもや妊婦さんもよく見かけますますよね? 喫煙される時、自宅の窓は閉めて大丈夫。ご近所さんには知らんぷりなんでしょうかね〜 喫煙される方は気にならないでしょうが、吸わない人には、苦痛な臭いなんですよね…洗濯し直ししたり…暑い中、窓閉めたり… 自宅で、空気清浄器の前で吸って欲しいです。 |
||
692:
通りがかりさん
[2016-08-26 21:09:03]
|
||
693:
匿名さん
[2016-08-27 00:04:09]
喫煙マナー守れない方が多いなら、全館全面禁煙の希望出すのもアリなのでは マナーを守れない喫煙者にプレッシャーが与えられます そもそもマナー守れない喫煙者にタバコを吸う資格はない!自分の家族に迷惑かけないようにする前に他人に迷惑かけないようにするのが当たり前 できないなら禁煙してください 迷惑かけないで欲しい!
|
||
694:
匿名さん
[2016-08-27 00:10:50]
たばこベランダや共有部分(廊下等)で吸ってる方 やめてください ご自分の室内で吸って煙や臭い匂いが外にもれないようにして吸ってください ものすごく迷惑です 朝の心地よい空気にくさいタバコの臭いが混ざると大変不快ですしその日一日が台無しです 部屋の中で吸えないものを外で吸わないでほしい 毒撒き散らさないで!!
|
||
695:
匿名さん
[2016-08-31 19:30:37]
虐待してるのか?って位ギャン泣きさせている家もあるね。ベランダで泣かせてるらしいけど。
|
||
696:
匿名さん
[2016-08-31 21:26:54]
なぜベランダと分かるんですか?
|
||
697:
匿名さん
[2016-09-01 07:16:38]
毎朝7時前後タバコの匂いが入ってきて迷惑してます。
|
||
698:
マンション検討中さん
[2016-09-01 14:24:53]
ついてないね。ドンマイ
|
||
699:
匿名さん
[2016-09-01 20:26:38]
>>696
複数回目撃したから |
||
700:
匿名さん
[2016-09-07 06:31:26]
まずはタバコ部屋がどこか捜し出さないといけないですね。
|
||
701:
マンション検討中さん
[2016-09-07 12:16:59]
こんなところに書いても意味ない
管理組合に言いなさい |
||
702:
匿名さん
[2016-09-07 17:00:17]
>>701
ごめんなさい。 |
||
703:
匿名
[2016-09-07 21:41:17]
ロビーで菓子食べて音楽かけながら勉強?してるのは、住人の中学生とナイスに住んでいないお友達。
|
||
704:
匿名
[2016-09-07 23:11:40]
仙台人ってモラルない
|
||
705:
評判気になるさん
[2016-09-08 08:55:29]
駐車場みると他県ナンバーの車も多いですね。マナーが悪い住民が仙台の人かどうか分かりません。
ベランダの手摺りに布団干してる部屋って最上階の部屋ですよね。エレベーターに規約違反ですとの注意貼り紙がされましたね。 ベランダタバコは規約違反ではないとのことで、泣き寝入りしかないのかな… |
||
706:
匿名さん
[2016-09-08 21:29:01]
最上階で布団干してるのかww公団みたい。落下して人が下敷きとか恐いわ。
このマンション、上の階も下の階も価格たいして変わらないからとにかく早い者勝ちだった。ナイスの値段設定間違ってたと思う。 端は高いから未だ完売せず、、御愁傷様。 |
||
707:
匿名さん
[2016-09-08 21:50:48]
あすともずっと売れ残ってますね
|
||
708:
匿名さん
[2016-09-08 22:52:00]
残り1戸になってる!値段下げた!?
完売に向けリーチがかかりました |
||
709:
匿名さん
[2016-09-09 00:17:32]
ベランダでタバコを吸うのは規約違反ではないかもしれませんが不快な臭いをベランダから撒き散らしている行為は規約違反だと思います ベランダで北欧の臭い缶詰開けて迷惑かける行為と同じ 缶詰開ける行為は違反ではないが臭いをばら撒いて周りの住民を不快にさせるのは違反行為だと思いますが
|
||
710:
匿名さん
[2016-09-09 07:27:13]
喫煙が禁止されない限り、状況は変わらないと思いますよ。アイコスだと、臭いは少ないのかしら。
|
||
711:
マンション検討中さん
[2016-09-09 09:10:32]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
||
712:
匿名さん
[2016-09-09 13:01:02]
|
||
713:
匿名さん
[2016-09-11 10:23:00]
|
||
714:
入居者
[2016-09-11 15:47:38]
喫煙を禁止することは出来ませんが 言っているのはその匂いを外に漏らさない様にして欲しいということです ベランダで他に迷惑がかかる様な匂いを発する行為を禁止して欲しいということです 当たり前の理屈だと思います 臭い缶詰の理論も同じことです 理解できない人がいる事に驚きます
|
||
715:
マンション検討中さん
[2016-09-11 16:38:31]
せっかく高いマンション買ったのに残念でしたね。
マンションですから、しばらくは隣人とのお付き合いは避けられませんね。 仮に規約で禁止にしたとしても、そういう人はやめないと思います。 |
||
716:
匿名さん
[2016-09-11 18:25:33]
|
||
717:
評判気になるさん
[2016-09-11 22:29:57]
ベランダ喫煙については、どのマンションでも問題になるそうですね。
規約を変更するのは賛成多数が必要になると思いますが、喫煙者がそれなりにいる場合はかなり難しいな~と、うちでは諦めています。 |
||
718:
匿名さん
[2016-09-12 01:51:43]
>>716 もう少ししっかり読めば理解できると思いますよ
|
||
719:
匿名さん
[2016-09-12 01:59:47]
皆さんすこし勘違いをなさっているようですが、ベランダ喫煙をやめてほしいと言っているのではありませんよ 変な匂いを撒き散らさないで欲しいと言っているのです 周りに迷惑がかかるような不快な匂いを発する行為を禁止して欲しいということです 焼肉パーティーは家の中で ベランダでしないでと言っているのと同じことですよ
禁止事項をもう一度読み直してみないとわかりませんが、ベランダ喫煙は可でもそういう意味ではどこかの項目に該当しているんじゃないでしょうか?もし該当していたら禁止事項として提案してみようと思います |
||
720:
匿名さん
[2016-09-12 02:03:24]
補足です ベランダでするなら匂いを漏らさないようにテント張って中でやるとかしてください という意味です
|
||
721:
匿名さん
[2016-09-12 05:55:01]
日本で喫煙禁止になることを期待する以外方法はないのでは。
|
||
722:
マンション検討中さん
[2016-09-12 05:56:11]
ここで発狂してもなんの意味もないよ
イライラしてこれから何十年住むなら、引っ越したら? 今ならいい値段つくでしょ |
||
723:
匿名
[2016-09-12 06:03:35]
…何か…変な発想…。
|
||
724:
匿名さん
[2016-09-12 07:10:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |