ナイスシティアリーナ仙台ステーションイーストってどうでしょうか。
免震構造で、自走式駐車場なんですね。
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町24番地
交通:JR「仙台」駅徒歩12分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩10分
総戸数:132戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
住居専有面積:74.81m2~86.67m2
売主:ナイス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【タイトルを変更しました 2014.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 14:04:59
ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト(旧称:(仮称)ナイス仙台駅東口プロジェクト)
21:
匿名さん
[2014-10-11 09:00:00]
|
||
22:
匿名さん
[2014-10-11 09:35:32]
宗教施設が気になるのは個人の主観って、そう思うあなたの主観でしょ?
意図的なものなど全く感じないんですけど、こういう宗教施設の近くだからこういう人が湧いてくるんだね。 |
||
23:
匿名さん
[2014-10-11 09:55:01]
>>22
偏見そのものですね。 |
||
24:
匿名さん
[2014-10-11 10:30:08]
なんだか、荒れてますね。
>>19さんのいうとおりで、ここは大したことはないと思うし、上杉や花京院の方が多いと思いますよ。数も規模も。花京院あたりは宗教だけでもないし。 いずれにせよ、このスレで宗教施設があるから嫌だとか言っている方は、ほぼ検討する気がない人たちなわけだから、単に投稿しなければいいだけ。 それとも、他のデベの妨害活動なのかしら? ここはデュオやクレアとは販売時期競合しないので、販売自体には影響なく売れると思う。価格が高額でなければ。 |
||
25:
匿名さん
[2014-10-11 10:44:50]
宗教がダメって話じゃないでしょ?近くにあるって言ってるだけでなんでそんなに過剰反応するの?
お寺や神社はよくて****はダメってことなの? |
||
26:
匿名さん
[2014-10-11 11:49:20]
古くからのお寺や神社は新しくビルはたてない
|
||
27:
匿名さん
[2014-10-11 11:51:39]
|
||
28:
物件比較中さん
[2014-10-11 11:55:35]
宗教施設って何があるの?
|
||
29:
匿名さん
[2014-10-11 12:09:31]
Googleマップで見たらわかると思いますよ。
それと、物件探しは、その地域を何回か歩いて散策することはオススメです。 |
||
30:
匿名さん
[2014-10-11 12:27:12]
***と確かその隣にも何かありましたね
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2014-10-12 09:47:20]
****って何ですか?
|
||
32:
匿名さん
[2014-10-12 09:58:55]
幸福さんですね
|
||
33:
匿名さん
[2014-10-12 21:29:37]
お墓が近くにある(特に、ベランダから見える)というのはマイナスだし、そういう話題はでてくるでしょう。
なのに、宗教施設が近くにあるというのは、共有するな・投稿するな、というのは意味が分からない。 一生懸命排除しようとしてるけど、「有益」施設でないことは確かでしょうに。 信者以外の人にとって、創価学会にしても***にしても、悪い噂は聞いてもいい噂は聞かないですし。 |
||
34:
ご近所さん
[2014-10-12 23:49:24]
煎餅屋さんまで含めたら、仙台で住むところ探すのは至難の技
|
||
35:
匿名さん
[2014-10-13 00:07:49]
****=煎餅屋さんでしたか。w
|
||
36:
匿名さん
[2014-10-13 00:19:37]
寺は良いけど、お墓はダメとか、別な宗教もダメとか、
正直、個人の主観の問題で、どうでもいい話じゃないの。 もうちょっと有益な話はないのですか。 |
||
37:
匿名さん
[2014-10-13 07:44:02]
主観的な評価がトラブルを招くから心理的瑕疵という概念があり、場合によっては重要事項に
有益らしくきこえる情報だけききたいなら是非モデルルームへ |
||
38:
ご近所さん
[2014-10-13 19:34:17]
|
||
39:
匿名さん
[2014-10-13 20:36:28]
ここは逆梁工法ですか?4-5LDKですが、間取りはどうなんだろう?
|
||
40:
購入検討中さん
[2014-10-13 20:38:12]
あの宗教施設、目印としては優秀だと思う。
Rって大きく書いてある建物の向かいと言えばほとんどの人に通じるはず。 |
||
41:
匿名さん
[2014-10-14 20:39:16]
>>39
完成図を見る限りでは、逆張りだと思いますよ。 だからハイサッシ仕様じゃないでしょうか。 ナイスは基本4Lですが、5Lは4Lの変形版というか、4畳半の部屋が4Lに追加した形じゃないでしょうか。 |
||
42:
匿名さん
[2014-11-14 15:32:22]
前の空地の約半分はコインパーキングになりましたね
そこそこの広さなので、いつまで駐車場でいられるか せめて建物が建ってくれたら、検討しやすかったのに |
||
43:
匿名さん
[2014-11-29 11:36:20]
1月中旬販売開始。近づいてきましたね。
|
||
44:
匿名さん
[2015-01-03 22:22:11]
1月中旬に販売なんでしょうか?MRできたばかりではないのかな。
|
||
45:
匿名さん
[2015-01-16 20:44:29]
>>42さん
残りも駐車場になるみたいですよ。 区画整理が終わって地価が上がりきるまで地主が手放さないんだそうです。 ですので向こう7年くらいは大丈夫じゃないでしょうか。 その後に何が建つかは敷地の大きさと周辺の建物から考えれば一目瞭然ですよね。 |
||
46:
匿名さん
[2015-01-16 20:46:12]
この物件は近くに断層通っていると聞いたのですが大丈夫でしょうか?
|
||
47:
匿名さん
[2015-01-16 21:04:37]
>>46さん
ほかの物件のスレでも質問されていた方でしょうか。 そちらにも書きましたがこのあたりに走っている断層は30年以内に活動する確率が1%以下というB級断層です。 それを懸念されるのであれば日本中住める場所などありません。 いたずらに不安を煽るのはやめましょう。 それよりもここは土壌汚染が出た場所なのでそのことの方が心配です。 |
||
48:
匿名さん
[2015-01-16 22:37:44]
間取りが狭いですね。
|
||
49:
匿名さん [女性 30代]
[2015-01-29 21:32:50]
やはり何年かすれば南側に高いマンションが建って日が入らなくなるんですか?
|
||
50:
匿名さん
[2015-01-30 00:26:01]
それはわからないですよ。
|
||
51:
匿名さん
[2015-01-30 04:42:26]
そうなんですよね。私も気になってます。前に何が建つかわからない状態で何年か過ごして、いざ隣にマンションが建つとなったら反対運動とかになるんでしょうね。もし
自分が地権者だったら積まれば売るだろうし、なかなか安心できないというのは、キツイですね。 |
||
52:
匿名さん
[2015-01-30 10:35:39]
最上階でもダメかな
|
||
53:
匿名さん
[2015-01-30 15:17:26]
|
||
54:
匿名さん
[2015-01-31 06:24:07]
日照、眺望気にしませんって、なかなかいなそうですが… 終の住処としては、アウトかなぁ。価格も相応に高いし。
|
||
55:
匿名さん [男性]
[2015-01-31 15:31:40]
>>52
西側の上層なら日が当たるんじゃないですかね。 |
||
56:
匿名さん
[2015-01-31 17:24:32]
駐車場自走式は捨てがたいな〜
|
||
57:
匿名さん
[2015-02-01 08:58:58]
|
||
58:
匿名さん
[2015-02-01 09:32:18]
|
||
59:
匿名さん
[2015-02-01 10:56:10]
ナイスはオプション付けると高くなるよ。
最低限の仕様ですから。 |
||
60:
匿名さん
[2015-02-01 10:58:56]
物が良くても5000万は高いよ
|
||
61:
匿名さん
[2015-02-02 10:42:19]
うち車は車幅が1950なんで駐車場優先。 となるとナイスが最適なんだよね
|
||
62:
匿名さん
[2015-02-02 10:45:02]
>>59
自分にライフスタイルにあった物が選べるのは逆に良いのでは? |
||
63:
匿名さん
[2015-02-02 11:48:21]
>>61
うちも駐車場の関係でデュオは諦めました。レーベンも厳しいし、長町は高いし、ここが第一候補になっちゃうな |
||
64:
匿名さん
[2015-02-02 13:28:55]
>>63
デュオは1階なら自走式駐車場だよ |
||
65:
匿名さん
[2015-02-02 19:26:53]
ナイスはキッチンが狭いですよね。食器棚1200幅が置けないこともあるので、チェックした方が良いですよ。
|
||
66:
匿名さん
[2015-02-03 17:07:14]
南側タイムズの隣の空き地にトラック2台駐車。何か始まるのででょうか
|
||
67:
匿名さん
[2015-02-03 17:21:53]
>>66
購入検討者にとっては、いつまで眺望が確保されるか心配になりますよね。 |
||
68:
匿名さん
[2015-02-09 14:47:03]
販売っていつ
|
||
69:
匿名さん
[2015-02-09 17:31:43]
っていうか何戸予約入ってたよ
|
||
70:
匿名さん
[2015-02-09 20:15:52]
南側に何が建つのかなぁ。というか最大でどのくらいの建物が可能か、ご存知の方いませんか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただ、東口は小さい駐車場が多いので、ここだけではなくて、デュオの前やクレアⅡの前もどうなるかわからないし、それは織り込んで検討します。