ナイスシティアリーナ仙台ステーションイーストってどうでしょうか。
免震構造で、自走式駐車場なんですね。
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町24番地
交通:JR「仙台」駅徒歩12分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩10分
総戸数:132戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
住居専有面積:74.81m2~86.67m2
売主:ナイス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【タイトルを変更しました 2014.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 14:04:59
ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト(旧称:(仮称)ナイス仙台駅東口プロジェクト)
181:
物件比較中さん
[2015-03-20 16:23:36]
|
||
182:
匿名さん
[2015-03-20 16:39:05]
まぁこれだけでてくるってことは契約前の部屋を分譲済みって記載してる可能性はありますよね。
この時期に価格表が出ちゃったのは、まずかったのでは? 価格表アップした人が営業妨害とかになるのですかね。 |
||
183:
匿名さん
[2015-03-20 17:08:22]
こんなことして何のメリットがあるワケ
|
||
184:
匿名さん
[2015-03-20 18:17:01]
でも物件自体はイイね。
|
||
185:
匿名さん
[2015-03-20 18:55:13]
要望書だけなら赤丸のシールだけでしょう。登録申し込みが終わっていれば、普通は契約すると思うので、分譲済みでも、何か問題になるようには思われないけども。
|
||
186:
匿名さん
[2015-03-20 23:53:17]
掲載の写真が本当だとすればその赤丸と分譲済が1週間くらいで相当数の相違がありそうですね。
(赤丸⇒空白、空白⇒分譲済) もうどうでもいいですけど。 物件自体は悪くなく、免振なのと国道沿いで2重サッシなのは良いと思ってました。 |
||
187:
匿名さん
[2015-03-21 03:39:49]
まあ、売れていることに違いはないんでしょ。いいことじゃないか。
|
||
188:
匿名さん
[2015-03-21 09:30:20]
そこはそう思う。結構売れてるような気がする。
|
||
189:
匿名さん
[2015-03-22 14:43:05]
|
||
190:
匿名さん
[2015-03-22 17:21:55]
確かに誇大広告。まあ結構売れてるみたいだから、誇大広告でも、営業妨害でも、あまり関係ないみたいだね。がんばれみんな。
|
||
|
||
191:
匿名さん
[2015-03-23 00:02:06]
誰が争点化しているのか。
争点になっていないと思うけど。 問題だと思うのであればキャンセルすればいいだけ。 契約書に判押すまではいつでも止めることができます。 |
||
192:
匿名さん
[2015-03-23 13:36:50]
|
||
193:
匿名さん
[2015-03-23 13:41:55]
じゃあやっぱり仮申し込みを契約扱いにしていたってことなんですね。どちらにせよ即日完売じゃないじゃないですか。
|
||
194:
匿名さん
[2015-03-23 20:49:52]
即日完売なんてどこに書いてあるの?
それより、修繕積立金安くない? 積立基金が23万円程度って、大丈夫?? 長期修繕計画で一時金徴収する計画なら理解できるけど、 そこらへんをきちんと聞いておいた方がいいと思う。 10年後100万円徴収とか、ないわけじゃないからね。 積立基金は物件にもよるけど、40~60万くらいは徴収するのが一般的。 |
||
195:
匿名さん
[2015-03-23 23:22:19]
>>194
デュオも30万くらいだな。 |
||
196:
匿名さん
[2015-03-24 00:38:14]
ここはわからないけど、修繕積立金を低く設定して、一時金で徴収することで、見かけ上月々の負担を低く設定して売るマンションは結構あるよ。最近は国交省が修繕積立金は十分積み立てるよう言っているから少なくなってきたけどね。
|
||
197:
匿名さん
[2015-03-24 01:40:58]
近くのスーパーって、ビックエクスプレス?
24時間営業なの? |
||
198:
匿名さん
[2015-03-24 11:00:45]
最初低く設定しておいて修繕積立金が足りなくなったら戸当たり何十万集められるという事はありえるよね。
|
||
199:
匿名さん
[2015-03-24 11:40:05]
逆にデュオとレーベンは安いと思う。向こうは、機械式駐車場だからコストはあちらの方が絶対かかるからね。
|
||
200:
匿名さん
[2015-03-24 12:33:57]
一般的には、機械式の方が高いけど、それぞれのモデルルームで教えてもらって、比較したら良いよ。
|
||
201:
匿名さん
[2015-03-24 18:42:29]
自走式駐車場と機械式駐車場では全然違うんですね。勉強になりました。
|
||
202:
匿名さん
[2015-03-24 19:24:41]
大川隆法総裁万歳
|
||
203:
匿名さん
[2015-03-24 21:27:22]
自走式駐車場万歳
|
||
204:
匿名さん
[2015-03-24 23:37:50]
リアルライトとハッピーサイエンス
宗教の人も少なからず購入するんだろうね。 勧誘とかされるのかな。 |
||
205:
匿名さん
[2015-03-24 23:58:21]
今出てる東口の物件は全部そうだ・・・
どれも近いからね。東口は止めようかな。 宗教施設多すぎます |
||
206:
匿名さん
[2015-03-26 21:30:29]
いやならやめれば。
|
||
207:
匿名さん
[2015-03-27 17:06:06]
|
||
208:
匿名さん
[2015-03-27 21:37:18]
公式には即日完売宣言はしていないということね。了解
|
||
209:
匿名さん
[2015-03-27 22:09:21]
即日完売!
で煽られてたまるものか!! 真実は営業さんに聞いてみよう。 |
||
210:
匿名さん
[2015-03-27 23:15:41]
今月は決算でしょう。
それも関係しているのではないでしょうか。 |
||
211:
匿名さん
[2015-03-28 13:17:40]
まあ全戸即日完売でない限り、即日完売に意味はないから、煽りにもならないと思うけど。気に入れば買えばいいんじゃないのー
|
||
212:
匿名さん
[2015-03-28 14:09:04]
モデルルームがガラガラ過ぎて必死なんですよ。
|
||
213:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-03-28 15:18:59]
そうなの?土日結構混んでたから、ガラガラなら行ってみます。
|
||
214:
物件比較中さん
[2015-03-28 18:11:30]
だいぶ人気高い物件ですね。
近所ですけど、毎日のようにチラシ投函されてますよ。 |
||
215:
匿名さん
[2015-03-28 18:49:59]
今日は非常にすいていましたよ。
|
||
217:
匿名さん
[2015-03-28 20:43:28]
まんだね〜
|
||
218:
匿名さん
[2015-03-28 20:51:05]
私が行ったら、賑わってましたよ。係員がいなくて、案内してもらえませんでした。自由にモデルルームを見て帰ってきました。
時間によるんですかね? |
||
219:
匿名さん
[2015-03-28 20:56:59]
今日はあすとの物件の引き渡しか何かだったみたいなので、営業の皆さんそちらへ行かれたのかと。
|
||
220:
匿名さん
[2015-03-28 21:08:08]
終日ガラガラじゃないみたいだから、時間帯によるのか。多少人気ありそうだな。
|
||
221:
匿名さん
[2015-03-30 22:10:52]
エコポイントってもらえるんですか?
|
||
222:
匿名さん
[2015-03-31 15:17:20]
もらえるみたいだよ。
|
||
223:
匿名さん
[2015-03-31 22:07:31]
第2期って何戸くらい出るのでしょうか?
|
||
224:
匿名さん
[2015-04-04 22:03:46]
40くらいかぁ
|
||
225:
匿名さん
[2015-04-05 22:30:39]
超疑惑の第1期60戸?が売れてないといわれているので40戸も売り出すのは考えにくいねぇ。
でも東口の他の物件がデメリットだらけなので逆にこのエリア希望ならここしかないかも!? |
||
226:
匿名さん
[2015-04-06 05:32:38]
そうなんだよね。何気に駐車場とか良いみたいだし、MRも多少混んでるみたいだから、どうしようか迷う。
|
||
227:
匿名さん
[2015-04-06 07:36:48]
MRが混んでるかより自分がいいと思うかで決めるべき。
周りがいいと思うから「買う」と決める金額じゃないよ。 自分で決めましょ。 基本国道沿いだから車の出入り左折オンリーじゃない!? |
||
228:
匿名さん
[2015-04-06 08:51:40]
左折だけとか、細かい話はあるんだろうけど、断層とか、機械式駐車場な訳じゃないからね〜
|
||
229:
物件比較中さん
[2015-04-07 09:47:12]
ここだって断層近いだろうがwここのモデルルーム行った人いますか?
|
||
230:
購入検討中さん
[2015-04-07 11:29:22]
物件自体は気に入ったんですが、南側の土地が気になります。
今は駐車場ですが、将来的にナイスより高いマンションが建つ可能性もあるのでしょうか? |
||
231:
匿名さん
[2015-04-07 11:55:09]
今の駐車場が全て買い取られたら15F以上は可能でしょうね。
|
||
232:
匿名さん
[2015-04-07 12:15:59]
やはり建つかー
まあ結構敷地広いし建ってもおかしくないですよね。日照なくなるのはきつい。 |
||
233:
匿名さん
[2015-04-07 17:45:32]
日照がまるっきり無くなるわけじゃないから大丈夫です。
|
||
234:
購入検討中さん
[2015-04-07 21:17:43]
駐車場の需要ありそうなので、少なくとも5年くらいは駐車場のままのような気がします。
|
||
235:
匿名さん
[2015-04-07 21:19:34]
5年たったら土地バブル終わってそうだけどね。
|
||
236:
購入検討中さん
[2015-04-07 22:04:47]
何年先までは大丈夫とかじゃなくて長く住むこと考えるとやっぱりむりかなという気がしてきました。
|
||
237:
匿名さん
[2015-04-07 22:25:38]
無理だな。
|
||
238:
匿名さん
[2015-04-07 22:32:03]
>>236
近隣にも良い物件あるから、是非ほかも見てみたら? |
||
239:
匿名さん
[2015-04-07 22:43:42]
目の前にまたナイスが建てたりして(笑)
|
||
240:
匿名さん
[2015-04-08 21:19:50]
スミフならあるね。
|
||
241:
匿名さん
[2015-04-09 21:34:30]
ここってエコポイント対象なんですか?東口物件はどれも対象にはならないと聞いたのですが。
|
||
242:
匿名さん
[2015-04-11 08:57:15]
南の土地の一画、とある小売企業が取得(検討?)って噂ありますね。一画でも取られたら、マンション建てるのはきつくなるのかな。
|
||
243:
匿名さん
[2015-04-11 10:06:45]
どういう小売ですか?
|
||
244:
匿名さん
[2015-04-11 13:08:38]
ソースは?
まぁでもこの辺ビッグしかないから、ドラッグストアとかできたら便利だしお客さんも結構来るかもね |
||
245:
匿名さん
[2015-04-12 09:40:18]
ガセ情報でしょう。
|
||
246:
匿名さん
[2015-04-14 21:24:34]
第2期みたいだけど、売れてるの、ここ?
|
||
247:
匿名さん
[2015-04-16 20:33:25]
近くにドラックストアできればいいね。
|
||
248:
マンション投資家さん [男性 40代]
[2015-04-16 22:31:44]
東口再開発で地価が上がりそう
|
||
249:
匿名さん
[2015-04-16 23:54:50]
まだまだ地価が上がりそうだし、南側駐車場の地権者の方は暫くは手放さそう。ただ、いつまでも上がり続けるわけはないから、誰が先に手放すか、チキンレースみたいになるかもね。
|
||
250:
匿名さん
[2015-04-18 07:18:48]
南側はしばらくは大丈夫です。
|
||
251:
匿名さん
[2015-04-18 12:31:36]
そうは言っても今南側の土地が空いてる以上は厳しいですね。
もう少し道路幅があったらよかったんだろうけどあれは細いですよ。 |
||
252:
匿名さん
[2015-04-18 20:00:23]
やっぱり検討するなら上層階かな
|
||
253:
匿名さん
[2015-04-19 21:25:40]
私は低層が手頃で検討中です。
|
||
254:
匿名さん
[2015-04-22 14:00:47]
やっぱ上層階だね 低階層はイヤ。。。
|
||
255:
匿名さん
[2015-04-22 16:36:47]
近くにスーパーとかできないのかなぁ
ちょっとだけ不便そうな気が… |
||
256:
匿名さん
[2015-04-22 19:13:24]
ビックあるよ
|
||
257:
匿名さん
[2015-04-22 22:46:41]
ビッグ以上に近くにスーパーとなると、南の土地しか無いですけど、そんな所で競争する意味ないですからね。それよりもドラックストアとかパン屋とかできたら魅力的ですね。
|
||
258:
匿名さん
[2015-04-23 11:31:18]
やっぱスーパーとかできないんですかねぇ。
ドラッグストアとかもできるといいのになぁ… 場所はとてもいいけど日常の買い物が不便だなぁ |
||
259:
匿名さん
[2015-04-23 12:53:14]
小田原に出来るらしいけど東口は無料でしょう
|
||
260:
匿名さん
[2015-04-23 17:00:26]
何が?
この物件はビック近いから、そこは便利だと思うけど。 |
||
261:
匿名さん
[2015-04-23 17:26:19]
|
||
262:
匿名さん
[2015-04-23 18:04:02]
そうだそうだ。中国はダメだ。
|
||
263:
ご近所の奥さま
[2015-04-23 22:09:27]
>259
あそこにできるのも県北資本の安いが売りのスーパーらしいよ。 |
||
264:
匿名さん
[2015-04-23 22:35:55]
ここって生協とかネットスーパーとか届けてくれるんですかね?
|
||
265:
匿名さん
[2015-04-24 07:00:48]
東洋ゴムの関係でクレアホームズから人が流れて来るかもね。
|
||
266:
匿名さん
[2015-04-24 11:27:36]
>>264
イオン幸町管轄 |
||
267:
匿名さん
[2015-04-24 16:03:48]
|
||
268:
匿名さん
[2015-04-28 21:20:37]
今月末第2期の期限みたいな話あるけど、申し込んでいる人たくさんいるんでしょうかね?
|
||
269:
匿名さん
[2015-05-03 22:30:39]
GW人いたね
|
||
270:
匿名さん
[2015-05-10 18:43:37]
契約者ですが、どのくらい売れてるんですかね、今?
|
||
271:
匿名さん
[2015-05-14 22:18:29]
>>270
先日届いたDMには抽選になるかもとか書いてたね。ディオも完売したわけだから、ここもいずれ完売するでしょう。 |
||
272:
匿名さん
[2015-05-15 21:25:42]
派手に宣伝してないみたいだけど、人気あるのかね。
|
||
273:
匿名さん
[2015-05-15 22:22:54]
>>271
デュオより勢いあるように感じる。 |
||
274:
匿名さん
[2015-05-16 14:46:04]
ナイスは知らないうちに完売してたりするからなー
|
||
275:
匿名さん
[2015-05-18 06:15:41]
ここだったら、DEFタイプのどれかかなあと思うけど、やはりナイスはキッチンが狭いのと、部屋確保が優先で、収納とかあまり考えられていないかと感じる。キッチンが狭いのは、不便に感じそう。
|
||
276:
匿名さん
[2015-05-21 05:56:15]
第2期が25戸みたいだけど、半分以上は売れてるみたいだね。クレアからも、人が来てるのだろうか…
|
||
277:
匿名さん
[2015-06-01 19:16:38]
売れてるのか売れてないのかわからないなぁ
|
||
278:
匿名さん
[2015-06-01 22:02:36]
売れていると思いますよ。
|
||
279:
匿名さん
[2015-06-07 23:09:23]
修繕積立基金が20万円台って低すぎませんか。
修繕計画大丈夫でしょうか。 |
||
280:
匿名さん
[2015-06-09 09:46:13]
5年おきに20万円程度の一時金支払いが設定されているそうです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
根拠がなければネットでも業務妨害になったりしますからお気をつけて。