ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
No.2 |
by ど素人 2007-06-14 23:32:00
削除依頼
やっぱり、上手に新しいスレを立てることが出来なかったようです。
いつも楽しみに見ていたので無くなるのが嫌で立てました。 お許し下さい。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2007-06-14 23:35:00
これって、わざとつぶされるようにたてたんだね。
|
|
No.4 |
by 匿名さん 2007-06-14 23:41:00
スレ乱立だね
|
|
No.5 |
by 匿名さん 2007-06-14 23:42:00
|
|
No.6 |
by 匿名さん 2007-06-14 23:48:00
スレ立てお疲れ様です。
私も都心に限った話でなく、23区の動向を見たいのでよかったです! 続けていきましょう。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2007-06-14 23:51:00
こっちが本流ですね。
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2007-06-15 00:03:00
>1051
金利分追い貸しするってこと? 金利上昇で住宅ローンの競売やら任売やらが増えると 思ってるかも知れないけど、個人版民事再生ってご存知? まぁ日本人はそもそも自宅のローンは最優先で返済する から延滞とか非常に少ないんだな。 しかも民事再生法なんていうサポート体制もあるから 競売で叩き売るなんて少なくなる。 |
|
No.9 |
by 匿名さん 2007-06-15 00:24:00
あくまでも都心を除いた23区の話しをしましょう。
区で分けると変になるので、 都心の定義は皇居から1km以内にしませんか。 |
|
No.10 |
by 匿名さん 2007-06-15 00:39:00
金利の上昇は非常に心配。2年後には確実に上がっているだろうし。
ただ、それを恐れるなら新築より中古が売れるようになる? そんな単純な話じゃないか? |
|
No.11 |
by いつか買いたいさん 2007-06-15 01:11:00
城南地区の動向を見ているものです。
私もこれまでの一連のスレは見てるだけで、 高尚な内容に解らない事だらけですが、何回も読んだり ぐぐったりして、とても勉強にさせてもらってます。 ”都心”と区切らずにして戴いた方がありがたいです。 |
|
No.12 |
by 匿名さん 2007-06-15 01:53:00
都心のスレは書き出しから強気派の印象を強くもった。
おそらく都心のスレが強気派、こちらは弱気派中心になるのかな でも、私はこの伝統?ある「23区のスレ」に一票 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2007-06-15 01:56:00
まあ、強気派の方は旗色が悪くなったんで、都心なんて持ち出して
新しいスレ立てたんだと思う だって、都心購入者の方はほとんど宗教 下がるがはずがない、絶対下がらない、下がるといった人は馬鹿といったトーンだもの でも別スレ立てた位で不動産価格はどうにでもなるものじゃない |
|
No.14 |
by 匿名さん 2007-06-15 04:50:00
千代田区、港区、中央区、周辺はせいぜい渋谷区、新宿区。そこの「新築」マンションは高値で推移するだろう。
どうも都心スレ主は、独善的な4つの原理を捏造し、「湾岸」を都心の仲間に入れることで、妄想しようとしているようだ。4原理を持ち出したとき、湾岸を都心に入れていたからね。 最近,高値で湾岸にマンション買って、弱気派が台頭するのにあせって、他地域から切り離し無理やり都心に押し込めることによって、自分の買った物件の価格上昇の妄想を作り上げようという魂胆だね。 |
|
No.15 |
by 匿名さん 2007-06-15 05:10:00
要するに湾岸買って高値転売を考えてる人には、
弱気派の台頭は困るわけね。 来春完成の物件はまだ転売できないから。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2007-06-15 05:47:00
「資産価値が大事」と都心物件を買う。
↓ 価格上がる ↓ 「ほら!値段上がった!やっぱり資産価値は都心の方が大きい!!」と別の人が都心物件を買う。 ↓ さらに価格上がる ↓ 「都心は皆欲しがってるから値段が下がらないよ!」とまた別の人が都心物件を買う。 ↓ さらにさらに価格上がる ↓ 「都心は値段がどんどん上がってるから今が買い!!」と値段が上がってるという理由で買う。 ↓ 非合理なまでに価格上がる ↓ 暴落 |
|
No.17 |
by ビギナーさん 2007-06-15 05:55:00
スレが「複層」しているね。
複層くんは、この状態のことをいってたんでしょう。 マンション価格上昇の理由として、地価の上昇を挙げているあたりは、かなり痛い。 まぁ、本人もわけっているんだろうけど。何をいってもゴリ押しするつもりなんだろうね。 |
|
No.18 |
by ビギナーさん 2007-06-15 06:10:00
打ってみて気づいたんだけど、
複層なんて特殊な熟語がすんなり変換できるって、業者さんかな? |
|
No.19 |
by 匿名さん 2007-06-15 09:40:00
輻輳だろw
|
|
No.20 |
by 匿名さん 2007-06-15 10:14:00
輻輳する理由は
社会経済として地価の高騰やマンションババ売る、もとい「バブル」について 語りたいのか、購入者目線で語りたいのかでニュアンスがわかれるからだろう。俺は前者の視点で前スレから参加してきた。 その価格で「買える、買えない」という話と「売れる、売れない」というのは同じようで微妙に違う。 |
|
No.21 |
by 購入検討中さん 2007-06-15 10:36:00
湾岸転売狙いのにわリーマンて本当にチャレンジ価格で仲介依頼するんだろうな。タウンズなんてよくもまあ、なんて値段で出ているもの。恥ずかしくないのかな
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2007-06-15 10:39:00
>湾岸転売狙いのにわリーマン
って??? |
|
No.23 |
by 匿名さん 2007-06-15 10:44:00
仲介業者はプロですから、はいはいとチャレンジ価格を受け入れるけど、
内心では売れる訳ないよと思ってるそうです。 しばらくさらし物にしてから、売り手を説得して値下げさせるのがよくあるケース。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2007-06-15 10:49:00
>恥ずかしくないのかな
恥ずかしかろうが、誇らしかろうが売れたらそれが「相場」になるわけだよ。 価格に「正しい」も「間違っている」もないだろう。 そもそも、売りと貸しを同時にやって、「売ればこんな値段」という宣伝効果を 兼ねて、高値にしたり 逆に、貸せばこの値段と高賃料を示して、居住用の買いを誘う作戦ってのは よくあるよ。 別に個人の経済行為にいちいち口うるさく批判してもはじまらんだろう。 あなたは、何か意図があって言っているのかな。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2007-06-15 10:54:00
同時期に同じマンションの上層階で安値でだされたら、結局チャレンジ価格の
人は客を逃すだけの話。 確かに値付けにかぎらず、ど素人さんはへたくそすぎて笑ってしまうことが多い。 業者任せで、バルコニーの掃除やガラス磨きすらしない。 ああいう輩が多いと、経験のある素人はやりやすいだろうね。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2007-06-15 11:08:00
中古を買いにくる客の方も、割高なのは分かってるから
売り物件をいくつも周って目の肥えたと言うか、 見てるだけでなかなか買わない客が多いんだけどね。 |
|
No.27 |
by 匿名さん 2007-06-15 11:19:00
とにかく、近所のひやかし客しかこないよ。最近。
近所の客のなかから買う客がでるから無視もできないし。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2007-06-15 12:21:00
いますよねぇ、冷やかし客。
中古を売りに出したら冷やかし客ばかりで… そのうち返事しますと、それっきり断わりの連絡さえしてこなかったり。 |
|
No.29 |
by 購入検討中さん 2007-06-15 13:16:00
千代田区、港区、中央区、周辺はせいぜい渋谷区、新宿区。そこの「新築」マンションは高値で推移するだろう。
うーーーーーん。どうかなぁ。 土地の仕入れ値が高いのと、建設費の高騰から、単純にコストアップであがる可能性はある。 でも、需要がついてくる時期はすでに終わっているので、結局、建物のグレードを落としたり、広告費をけずって、なんとかちょっとでも利益が出やすいように頑張る。(安く作る。安く売る。) それでも、一時の勢いがない不動産マーケットでは、都心といえどもなかなか売れない。実際はひそかに値引きしつつ、竣工後2-3年かけて何とか完売。 その間中古物件は安定的に値下がり続ける。 こんなかんじでしょ。 |
|
No.30 |
by 匿名さん 2007-06-15 15:40:00
そうなんだよね。
東洋経済でも不動産やゼネコンの不況記事がでていた1999年あたり 本当は山一が廃業した前の年あたりまでは、不動産記事がでていたが 2年ほどまったく不動産やマンション記事が出ない期間があって、その間、西麻布や瀬田などの駅から遠い完成在庫がひそかに1.5〜2割引きで売られていたよ。 で、その間は新築物件などゼロ。一方で大崎とかで東京サウスパークタワーとか売られていたね。 この時期に港南でデュープレックスとかグランシティー天王洲アイルとかも結構高値で出ていたけど2000年以前より安いから売れた。 勝鬨のコスモイニシア物件とかもこのころだけど売れ行きは覚えていない。 日陰になって話題のアイマークタワーも2001年頃から売り出した。これも今から思えば割高。 |
|
No.31 |
by 元祖匿名はん 2007-06-15 17:44:00
デベの高値の肩持ちする気は毛頭ないので、こっちに書きます。
皆さんこんにちは。 不当鑑定ネタまで出てきましたね。こりゃ完全に思惑ですね。 ダヴィンチの例を出すまでもなく、現行の鑑定評価基準上だって 不当鑑定の規定はあるはずだけど、わざわざ感がありあり。 といってキャップレートは、ここのこの場所で今いくらって訳に いかないのが不動産な訳で。情報開示&インデックスっても。 建材鋼材が高くなったとしても、己が住まいに求めるスペックは 戸建であれマンションであれ自分で判断すべき。 用地の供給が少なかろうが、ロケーションもそう。 例えは悪いか知らんがバブル期に世の女性が調子乗ったからって オトコが妥協、安請け合いするべきかどうかは判断に任せる。 極論すれば望むべきものと甲斐性の問題。と個人的には思いまふ。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2007-06-15 18:03:00
元祖匿名はんがいらっしゃると安心できます。
|
|
No.33 |
by 匿名さん 2007-06-15 19:59:00
都心周辺の〜〜のスレッドと、この23区のスレッド
これまた似たようなのつくったね。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2007-06-15 21:03:00
都心周辺の〜〜のスレッドは高値派のようですね。
その10などとしたのは、よほど焦ったからなのでしょう。それほど市況は自分たちにとって苦しいものになる可能性を感じ取っているのでしょうね。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2007-06-15 22:15:00
まったくの素人で恐縮です。
東洋経済の「地価異常」という記事をみると、東京、ニューヨーク、パリ、ロンドンの5年スワップ金利と、キャッププライス(賃料)を比較したグラフが載っています。東京だけ、キャッププライス(賃料)が、5年スワップ(実は私はよく知りません)に比べて、ずいぶん高く、記事の内容は、どうも、東京の賃料は、高いから稼げる、だから外資がどんどん入ってきて、地価を上げる、という内容のようです。 でも、これって、他の都市に比べて、身分不相応に東京の賃料が高すぎるってことですよね。 もっと賃料が安くなる、地価も下がる、ってこととは考えられませんか? |
|
No.36 |
by 匿名さん 2007-06-16 00:21:00
マンション価格が下がるという理屈はわかるのですが、その場合の疑問点①2003年頃の安値水準まで下げるのか?②新新価格から新価格程度まで下げるのか?③2003年水準を割ることなるのか?
という問題とそれぞれの場合でさらに数年かけて上昇に向かうのか、維持なのか、下落なのかが問題となると思います。(そんなことまでわかれば誰も苦労しないけど・・・) 現在の状況を見て下落を予想するのはある意味たやすいことです。 ですので下がるというならもうぜひもう一歩踏み込んだ意見をお聞きしたいです。 |
|
No.37 |
by 銀行関係者さん 2007-06-16 00:29:00
>35さん
キャッププライスじゃなくてキャップレート。 (賃料−経費)÷不動産取引価格、つまり不動産の利回りのことです。 キャップレートが高いというのは分母の不動産価格が安いという意味。 賃料は海外との比較感ではなく、貸借関係の需給バランスで決まってくるので、 キャップレートが高いからと言って賃料が高いというわけではありません。 寧ろ今はかつて無いほどの賃料上昇局面で、これを見込んで都内のオフィスが キャップレート2%台で取引されたり、利回り2%を切るREITが出てきたりという状況です。 日本の不動産利回りは金利=債券利回りに2%もプレミアムが上乗せされているからお買い得、と言う話です。 |
|
No.38 |
by 購入検討中さん 2007-06-16 00:33:00
上がっているのはオフィスと商業物件だけ
レジ系のREITは利回り高い(賃料上昇期待されていない)ですよ 家賃も横ばい.失礼、前年比1%上がりました |
|
No.39 |
by 匿名さん 2007-06-16 00:48:00
35>です。
37>さんありがとうございました。技術職で金融はわからないので、大変参考になりました。賃料は賃借関係の需給バランスで決まっている。それと比べると不動取引価格は、まだまだ安い。ということですね。 |
|
No.40 |
by 購入検討中さん 2007-06-16 04:16:00
はァ?
金利上がり始めてんだから、今のキャップレート見ててもだめだよ。どんどん金利に割り負けしく。借地借家法下では、家賃はほとんど上がらない。 一方で、賃貸物件の減価はどんどん進む。 まぁ、そもそも素人の個人はレジでのんびりキャップレート見てたって、だめでしょ。 実際、サラリーマン大家はキャップレートが、リスクフリー+5%程度 はなくちゃ、話にならんでしょ。 新築のマンションなんか、賃貸出しても大赤で、キャッシュフロー も赤なんじゃないの。節税対策にさえならない。 |
|
No.41 |
by 銀行関係者さん 2007-06-16 08:08:00
>38,40さん
説明不足だったらすいません。 東洋経済の話はあくまで東京のオフィスマーケット及び不動産価格の話です。 仰るとおり、賃貸マンションの場合は賃料が上げ難いというのが一般的です。 金利の話も、これだけキャップレートが金利に近づいているので、 長期金利が少し上昇しただけでREIT価格は大きく下落してしまいました。 これはレジ系でもオフィス系でも同じ動き。 ただし、土地供給サイドから見れば、都心の地価はマンションよりはオフィスや商業施設にコントロールされており、 家賃がなかなか上げられない、新新価格が消費者に受け入れられないからといって、 都心のマンション価格は簡単には下がってくれないということです。 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2007-06-16 09:08:00
中央区だけでも、晴海、用途変更する豊海町、に空地を抱え。
人形町、勝どき、月島、湊、などの再開発計画をいくつも抱え。 築地の市場まで移転するのに、土地の供給がありませんですか。 |
|
No.43 |
by 匿名さん 2007-06-16 09:39:00
地価が上がった影響か、3、4階の古ビルの集まりが区画ごと整理されて
高層ビルが建つという現場がちらほら出てきてるようなんだけど、 この現象による供給量の増加を分析した資料とか専門家の人って居ない? |
|
No.44 |
by 匿名さん 2007-06-16 09:54:00
森ビルのオフィス供給動向調査が参考になると思います。
http://www.mori.co.jp/companyInfo/press/2007/0514_2007051409460628444.... 大規模再開発の減少→ビル供給は建替えが中心に ⇔建替えは供給面積は左程増えない⇒総供給面積は減少傾向⇒賃料上昇継続、 と言う論調です。 |
|
No.45 |
by 購入経験者さん 2007-06-16 10:07:00
wbsで、霞ヶ関の再開発について、やってたよ。
ちゃんと見なかったけど、 ・まだアイディア段階 ・広さは、東京・銀座・有楽町を合わせたくらい ・三井と三菱は、草案くらいは立てている というような内容だった。間違ってたら、誰か訂正してね。 あと、気象庁と国税局を移転させるというアイディアがあるって。 国税局は築地、気象庁は有明だったかな? |
|
No.46 |
by 匿名さん 2007-06-16 10:37:00
仮に山手線沿線(歩ける範囲)&内側を都心とするなら
(それ以外方法があるか?)は、値下がったとしても是正 程度かもしれないけど。だって建つとしても高級物件だろうし。 周辺部がどうなるか?なんだろうな。庶民にはその動向が一番 問題なのでは? |
|
No.47 |
by 匿名さん 2007-06-16 11:01:00
|
|
No.48 |
by 購入経験者さん 2007-06-16 11:05:00
新築のマンションなんか、賃貸出しても大赤で、キャッシュフロー
も赤なんじゃないの。節税対策にさえならない。 ぜんぜん黒でいけますよ。物件によるでしょうが。 |
|
No.49 |
by 元祖匿名はん 2007-06-16 12:56:00
まあまあ。要は中古の方が回るということを言いたかっただけでは。
(私個人的には区分は空室率の心配したほうがいいと思いますが。) ここ最近の「新築マンション投資家」の方は結局キャピタルゲイン 頼みの面が強かったわけで、魅力が乏しくなったのは事実でしょう。 自用の場合は何でもかんでもキャップやらDCFやら収益還元ベースで 動くわけではないので。グロスの価格が天井に来たら、ローン額が 金利含めてきつくなったら自ずと買いは鈍る。 まあ後者はプロも同じなんだけど。 |
|
No.50 |
by 匿名さん 2007-06-16 15:03:00
今6チャンで、ドン小西のバブル時代の億ション鑑定やっているよ。
|
|
No.51 |
by 購入検討中さん 2007-06-17 06:33:00
東京都の都市整備方針が明確に示されたから
センターコア部(首都高中央環状と首都高湾岸に囲まれた部分) じゃないと将来駄目だと思う。 実際、県境外周区のマンションは売れ残りだらけになっています。 「10年後の東京 〜東京が変わる〜」 主要な施策をまとめた冊子 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/10years_after/index.htm |
|
No.52 |
by デベにお勤めさん 2007-06-17 19:22:00
杉並区あたりはかなり必死みたいだぞ。
関係無いスレにまで進出して一大PRかましているぞ。 賢い消費者は騙されないように 気をつけましょう・・・・・ |
|
No.53 |
by 匿名さん 2007-06-17 19:54:00
50>見逃してしまいました。どんな内容でした?
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2007-06-17 22:08:00
>>53
50ではありませんが… 芸能人の自宅を鑑定する番組で、ドン小西が18年前バブル時代に6億で白金に買ったマンションは現在はどうか?自己評価額が2億5000くらい。 専門家が出した金額は ・底値は過ぎたが地価がバブルには及ばないこと ・配水管に老朽化の不具合 ・築18年 などから1億8000くらいでした。 ただ ・白金はこれからも地価が上がっていくであろう地域 ・18年の間に地下鉄駅が出来て徒歩1分になってる ・マンション自体はバブル時代に建てただけあって外も中も高級資材オンパレードで、それらは殆ど老朽化しない。今はこんな豪華なマンションはとても建てられない。 ・内装を高級資材を損なわない範囲で軽くリフォームして上記の配管などシステム部分を直せばかなりいい。 などから、むしろ数年後には2億5000くらいはいくでしょう、という話でした。 結構面白く見れました。 |
|
No.55 |
by 物件比較中さん 2007-06-17 23:10:00
|
|
No.56 |
by ご近所さん 2007-06-17 23:54:00
品性があれば予想が当たるのかね?
おめでたいな。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2007-06-18 00:04:00
子供のケンカだ。もっとやれ。
|
|
No.58 |
by 物件比較中さん 2007-06-18 00:25:00
このレベル(笑)
|
|
No.59 |
by 販売関係者さん 2007-06-18 06:17:00
確かに杉並、世田谷あたりの同業者は大変ですな。
特に戸建てがぜんぜん売れない。 高過ぎて戸建派はみんなさらに郊外が現実ですな。 |
|
No.60 |
by 元祖匿名はん 2007-06-18 09:52:00
戸建は地価の感応度が高いというか、周辺相場的に用地価格が上がるとモロに影響を受けますわな。マンションもそうだけど、共用部もあるし、結局一種いくらの世界ですから幾分限定的。
しかし、デベも素人相手に用地で新価格、建材鋼材で新新価格みたいな下手なエクスキューズはどうかと思うけど。どこまで織り込むねんな。まるでどっかのリゾート会員権業者みたい。これからは高いほど売れます、みたいな営業。ほんとかよ。まずは価格に見合う付加価値をつけることに努力しろっての。モノ一緒で値上げってユーロ高のせいでもあるまいし。 なにげに、買い逃した人は、しばらく賃貸で住んでるのが賢いかも。 そもそも買えないものをムリして買う必要性が全くない。そういう人が増えれば価格調整なんて自然と入る。この業界は漫然と儲けて、漫然とヘタこいて、何かあったら全部客に転嫁なんてそもそもの資質が問われてる。 |
|
No.61 |
by 販売関係者さん 2007-06-18 10:10:00
利便性重視なら都心部のマンション。
周りの自然重視なら郊外の戸建。 中途半端でしかも値段が高いところは 見向きもされなくなって来てます。 |
|
No.62 |
by 匿名さん 2007-06-18 10:51:00
抽選で外れ続けて、賃貸に住んでます。
人気の新築賃貸まで、抽選で外しました。ハハハ。 |
|
No.63 |
by ビギナーさん 2007-06-18 14:26:00
相変わらず、豊洲は好調なようですね。
みんなタワーが好きなのかな? |
|
No.64 |
by 匿名さん 2007-06-18 14:29:00
皆さん、
自分だけしか知らない秘密の情報か、 自分だけが発見したあたらな法則以外は、 全部価格に織り込み済みで、 あとは個人の好みの範囲の問題ですよ。 |
|
No.65 |
by 匿名さん 2007-06-18 15:01:00
豊洲はたくさんのデべが関わっているので、宣伝量が多い。
宣伝に流されやすい人たちがそれに感化してバラ色の夢を見ているだけ。 |
|
No.66 |
by 匿名さん 2007-06-18 15:49:00
買える人じゃなきゃ夢も見れない。
しばらく賃貸組とわかれるな |
|
No.67 |
by 周辺住民さん 2007-06-18 16:57:00
豊洲のTFCレベルの中古価格を見たら、
否応に新品豊洲タワーの方が安く感じるな? 周りの中古物件が上げ過ぎだから、新タワーが好調かもね? |
|
No.68 |
by 匿名さん 2007-06-18 17:28:00
豊洲の中古は強気過ぎ。
典型的な中古相場無視価格。 ババ抜きと同じだから、エンドで掴む人に皺寄せがくる。 値下がりが始まったら損は大幅。 |
|
No.69 |
by 匿名さん 2007-06-18 17:32:00
バラ色でもゆり色でも
夢も見れない街なんかより 夢を見れる街の方がいいだろ でも豊洲の話題は このスレではかんべんしてちょ 結局宣伝になっちまうからさ |
|
No.70 |
by 購入検討中さん 2007-06-18 17:35:00
将来性なり
利便性なり 恵まれた自然なり 何か良いところが有れば高値も納得ですが、 中途半端で何の取り柄も無い近郊が高いのはナゼでしょう? |
|
No.71 |
by 匿名さん 2007-06-18 17:42:00
簡単です
欲しい人がいるからです ま 何度も掲示板で言い争ってますが 何で?何で?と 個人の価値観を否定しても何の意味も無いでしょう それが現実と言う事です。 欲しい理由(投資・居住)は解りませんがね |
|
No.72 |
by 匿名さん 2007-06-18 17:45:00
宣伝やってるからだって。
この前、関西に行ったら地元の人から豊洲を聞かれた。 雑誌でマンションの広告見たからだと。 |
|
No.73 |
by 匿名はん 2007-06-18 18:13:00
簡単です
両親が近くに住んでいるとかの地縁があるからだよ。 無理してでも、周りが何を言おうが買いナンス。 アホ呼ばわりされてもね。 クス いずれ家余るけどね クス |
|
No.74 |
by 匿名さん 2007-06-18 18:15:00
全部織り込み済み
|
|
No.75 |
by 匿名はん 2007-06-18 18:21:00
地縁も何も無いのなら
都心部マンションにしとけ。 資産価値も保持されるよ これが買えなきゃ 賃貸にしとけ。 郊外なら家賃も安い。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2007-06-18 19:21:00
郊外で賃貸。貯金・投資などに励み期を見て購入がベストかな。
|
|
No.77 |
by 匿名はん 2007-06-18 20:55:00
都心部以外なら待ちが正解やろ。
同心円状に面積は増えるから、 郊外の土地は無限と考えた方が正解。 算数の世界ヤナ。 |
|
No.78 |
by 匿名さん 2007-06-18 21:36:00
まともに考えれば湾岸75平米4000万台は安かった。
10年後でも同じ価格で最悪売れるだろしね。 今だと6000万で10年後4000万台で売れても 1500万のマイナスで管理維持費と古都税で総額 2000万以上のマイナスで家賃とたいしてかわんない。 4000万台で買えた人はただで住めるということ。 なので豊洲のパークシティは凄い倍率がついたんだよね。 マンションは抽選だからビッドと違って完全な市場経済 じゃない。豊洲パークシティが高倍率であったこと自体が くじで当たった人はくじ運を換金出来たということ。 あたった買う権利で2000万程度の価値があったということ ですね。もうこんな庶民の味方的な価格のマンションは 出ないだろうね。適正価格で買ってくださいね。 |
|
No.79 |
by 匿名さん 2007-06-18 21:44:00
ヨイショし過ぎ。
PCTも良い部屋はそれなりに高かった。 |
|
No.80 |
by マンション投資家さん 2007-06-18 22:23:00
法人2税の見直しが実施された場合
東京の不動産の資産価値は若干劣化するでしょうか? あまり、変化は無いと思ってはいるのですが |
|
No.81 |
by 素晴らしい78さん様へ 2007-06-18 22:35:00
>78
結果論のあなた、何がビットだ、市場経済だ。市ね、大場か。 適正価格いくらだよ???改訂語の不動産鑑定基準で4649ネ。。WWWBAKA でも、ビット/市場経済ではないので意味は無いんでちゅね。。。WWWWWW もう一度いいますが、「ビット」「市場経済」の観点から、現時点で購入することが 不適当と示唆する論拠は?? まさか、ここ数年相場が上がったから・・・;なんてことは無いんでしょうね??馬鹿が。 |
|
No.82 |
by 素晴らしい78さん様へ 2007-06-18 22:38:00
早く答えろ、78。まさかオネムちゃんじゃないよね。。。
おそいんだよっ。BAKA! ねますよーっ・・。 |
|
No.83 |
by 素晴らしい78さん様へ 2007-06-18 22:45:00
私は文京区の物件を2005年に購入した人間です。だからこそ、78がとんでもなく馬鹿な人間に見えるのです。
78っ、遅い、遅いよーーっ!「コメント」くださいねっっ。。 馬鹿、馬鹿、まだでーすーかーっ。 知識の希薄な馬鹿人間さーんっ。 (私の性格もお里も知れますね。。。。) とにかく78が軽薄無知馬鹿かと思ったもので。。「勘違いであれば申し訳ございません。」 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2007-06-18 23:35:00
なんかイタイのが数匹沸いてきたな。。。
|
|
No.86 |
by 匿名はん 2007-06-19 12:35:00
数匹じゃなくて一匹だとオモワレマス
|
|
No.87 |
by 匿名さん 2007-06-19 13:02:00
人気エリアの物件価格がサラリーマン推定年収の5倍超えたあたりで
23区板の物件数も減った。 同時に書き込みも激減したようだな。 ここ1〜2ヶ月(豊洲タワーの売り出し時期と微妙に一致)で板の住人の 質ががらりと変わった気がするのは私だけか。 元匿さんの「金商法」のリート、私募ファンドの監視強化は前スレのかなり早い時期に 指摘されていた。AERA6.18のP19 山崎成人氏のコメントは、それと寸分違わぬ内容 やっぱり師匠は偉い。 豊洲も「豊洲信者だのアンチ豊洲だの」言い合って楽しんでいられたのは 「選択肢」の幅があったればこそ 実際ここへきて選択肢は狭まり価格は高騰。 マンションオタクが薀蓄かまして受ける気配はみじんもない状況だ。 所詮マンションサイトなど「購入から入居までの長い待機期間の暇つぶし」 というものなのだろうが 大型人気マンションの多くが入居がはじまり「23区板」の匿名の名士の方々も実際の マンションライフにお忙しいのかもしれない。 お調子者には「ついでにもう一軒いかが」と、住宅系マスコミは煽る。 しかしながらここまで坪単価が上がると下落リスクを気にしないものはいない。 秋以降は、マネーは株にシフトする気がする。 行政当局が土地も含め資産インフレを容認するものとばかり思っていた。 ところが地価は、ファンドのからみで下手をすると 住宅景気という根本のエネルギーを枯渇させかねない。またシニアの老後の金融資産 の目減りにもつながりかねない。 ということで「締め付け」開始。 ならば、資産インフレの向け先は当面株という話になる。 「いつになったら日経平均4万円になるの?」という嘘みたいな見出しがあの冷静な 東洋経済(たしかこのスレでは色つきの三流誌だそうだが)に出てきて驚いた。 日経平均はいくら上がっても景気の足はひっぱらない。 「借金背負って株をやる素人」は少ないと金融庁は見ているのだろう。 郵貯も公庫も資金の運用をどこでやるのが国のためになるかだ。 間違っても不動産ファンドにつぎ込むな・・・株ならいいよ。って話だろう。 |
|
No.88 |
by 匿名さん 2007-06-19 18:45:00
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44474/
こっちを見てると、もはやインテリ層は新築マンション動向に無関心というのがよくわかる。 だいたいおいしい思いをしたあとは、声高に語ったりしないのが常識だからね。 |
|
No.89 |
by 匿名さん 2007-06-19 19:17:00
ん? これから取得年代になるインテリ層も新築マンションに
無関心なのか? インテリ云々じゃないんでない? |
|
No.90 |
by 匿名さん 2007-06-19 19:27:00
>>89
要するに書き込み内容ががアフォってこと 知性ある人がどんどんマンコミ板から離れていってる気がするよ ・・っていうか、レベルが低すぎ。品位がなさすぎ。 断片的なトピックの寄せ集めでロジックもへったくれもない。 ごく一部の書き込みのせいかもしらんが。 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2007-06-19 22:20:00
マンションについては勝負がついた感が強いから
イマイチ盛り上がりに欠けてきたな。 アンチ都心部の反論の余地がなくなった あとは都心部マンションがどこまで上がるかって話しにつきるよな |
|
No.93 |
by 匿名さん 2007-06-19 22:43:00
下がり始めてもいないのにプ・・
天井がどこかって議論が先やろ 毎年流入、増加する人口と 所得の二極化。 どこまでお金を出せる人が、 どの程度の数毎年生み出されて行くんでしょうね? |
|
No.94 |
by 匿名さん 2007-06-19 23:17:00
収益不動産ならまだしも、自家用レジは高騰が市場を細らせる。
割安感の物件に群がるのはわかるが、芝浦や港南に比べて割高の分譲価格でどうしてこうも必死で買いたがる人がいるのかわからない。 チャンスを逃したく無いという意識は裏返せば「あとで後悔したくない」という虞れだろう。 |
|
No.95 |
by 匿名さん 2007-06-19 23:20:00
買って後悔する可能性をまるで考えないところが怖いよ。
|
|
No.96 |
by 匿名さん 2007-06-20 04:24:00
流入増加で地方を捨て上京してくる人たちが、
割高な都心物件を買い上げる金持ちなのか。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2007-06-20 05:55:00
毎年首都圏に流入する20万人の
約1割が都心部居住として約2万人。 これに都心回帰が毎年1万人加わるとして 合計で約3万人/年 1世帯2人として、約1万5千戸/年必要。 |
|
No.98 |
by 匿名さん 2007-06-20 06:17:00
必要なのは分かるけど、
無い袖は振れない。 金も無しに高額物件は買えない。 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2007-06-20 06:22:00
都心部マンション
買えるのはほんの1割の人。 |
|
No.100 |
by 住まいに詳しい人 2007-06-21 05:48:00
馬鹿な計算しか出来ない値上がり信者が必死の書き込みしてますね(笑)
首都圏に流入する人口は2015年くらいまで増えるだろうが、皆が23区のマンション買う訳ないし、予備軍ですらない人が多いよ。 最近の流入層は労働世代が多いわけだがこれは企業の人員シフトが原因と思われる。 大企業から中小企業まで地方では仕事がないから、どんどん社員を首都圏に転勤させている訳。 でも彼らは転勤族だからマンション購入層にはならないのね。 家賃補助もらって賃貸か社宅かだから。 少子化で若者の流入も2015年くらいをピークに減るし、団塊ジュニアの需要が終われば、マンション需要はそうないよ。 そもそも団塊ジュニア自体 親世代に比べると金がない。 あるシンクタンクによると彼らの生涯所得は親世代の半分程度しかないそうだ。 これでは盛り上がらないよね。 |
|
No.101 |
by 匿名さん 2007-06-21 09:21:00
湾岸が、300万/坪だそうだが、買い替え以外手が届かない水準になりつつある。
大きな誤算は、買換え需要。 90年代までは、働きざかりの40代が買い替え物件を80年前半の 安値で買って持っていた。残債も転売価も高く二次取得、三次取得が 容易だった。 これが年収6倍、7倍物件をどんどん売りさばく原動力になった。 バブルの前後10年(1987〜1996年)は都心が買えなくて 郊外を買うしかなかった時代。それも当時35歳〜45歳で 今や55歳〜65歳 ないしは 46歳〜56歳 買い替えには、時価評価が低すぎて売却損がでる。 都心周辺を安値で買って買い換える客の多くは80年代前半までに 買えた客だが、こちらは60歳を超えていてローンが組みにくい。 いまや親の相続以外で買い替えは少ないという状況。 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2007-06-21 09:29:00
2035年
人口増加している都道府県は 沖縄と東京のみ という結果 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2007-06-21 09:40:00
車が売れなくなってるのと同様、一生賃貸で構わないと思う層が
増えるだろうから人口流入してもマンションは売れないでしょ。 今が一時取得や買い替えを考える客の最後の草刈場。 強いてあげるなら、一戸建て持ってる年寄りがセキュリティと メンテナンスを買う方向でマンションに移動することはあるかな。 杉並や世田谷でそういうケースはかなり見た。 神奈川・埼玉・千葉でさえ病院の偏在が問題になってるので、 医療機関目当てでこれらの地域の一戸建て所有老人が都心 マンション購入もありえるかも。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2007-06-21 10:01:00
一戸建てに固執するお年寄りも多いですよ。
老後の資金を使ってまで新しくマンションを買わないだろうし。 |
|
No.105 |
by 買いたいけど買えない人 2007-06-21 11:23:00
円安って、どうなんでしょう。
日本全体が大安売り状態になっているんじゃなきゃいいんだけど。 日本に財産をおいておかないほうがいいのかな。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2007-06-21 11:32:00
国内株は外資が買うから上がる。
ドルを円に替えて買うからお買い得。 日経平均は2万円までは早い。4万円になる頃には外資が相当 買い込んでいる。 地価は倍にはならない。そうなる前に金融庁が融資規制をかける。 株価は倍になってくれても誰も困らない。 不動産は高値安定もしくはゆるやかな上昇。いずれは ファンドの撤退で下方に向かう。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2007-06-21 11:40:00
老後の資金を住まいに切り崩せる層は多くはないよ。
そんだったら余裕にとっておく。 あと、コミュニティーを変えたくない心理は年寄りになると 強くなる。まあトラブルがあってあえて離れたい人も中には いるかもしれないが。 どちらにしても多数派ではない。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2007-06-21 14:26:00
マンション買い替えより戸建てを平屋にするほうが多いかもね
どうせ家もぼろくなってリフォームしなきゃならない時期に きてること多いし。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2007-06-21 14:31:00
住不はマンションより新築そっくりさんの売上げの伸びに期待している雰囲気だな。
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2007-06-21 14:33:00
一戸建てを何軒かまとめて、マンションに建て替えるケースもありますね。
仮住まいすれば元の土地に住めるから。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2007-06-21 14:48:00
一戸建てをまとめてマンションに建て替えるケースが増えたら、
住宅戸数がより増えるよ。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2007-06-21 19:34:00
都心周辺スレの方は荒れ放題ですなぁ。
最初からおかしいですけど。 一戸建てをまとめてマンションにするのは、世田谷でよく見掛けました。 |
|
No.113 |
by 親と同居中さん 2007-06-21 21:28:00
割高な県境外周区は将来軒並みアポンでしょ。
早めに売り逃げた方が賢い。 戸建売って都心部マンション、 こんな動きが強まるのは、当然と言えますし、 すでに始まっています。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2007-06-21 21:52:00
都心部に関心が集中して
県境外周区は蚊帳の外状態です。 売れ残りが多数増殖中・・・・・・・ |
|
No.116 |
by 匿名さん 2007-06-21 21:53:00
>>114
都心周辺スレって、どれ? |
|
No.117 |
by 匿名さん 2007-06-22 12:06:00
もう、価格と価値の比較において「買うべき物件」は全くないだろう。
マンションのことはしばらく忘れていたほうが、手持ちの金を有効に活かせそうだな。 ここで自家用にしろ投資にしろマンション買った日には、いままで以上に頭金・諸費用に金を突っ込んで最悪転売しても資金が返ってくるのは2009年の春だなんてリスクが多すぎると普通の人は考える。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:02:00
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:10:00
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:21:00
119のグラフは世田谷(三茶・駒沢)モデル。過去スレで出てきた不動産経済研究所の
数値をもとに推計値を描いたものだが これをみて都心の動向もあるていど推測できる。 都心の坪単価700万が売れているのは都心の住み買えでらくらく買える人がいる からだろう。 1988年頃には都心のマンションは頭打ちで新築供給がなくなって周辺にむかって いる。それゆえ80年代後半に都心を買った人はいまが坪単価700万でも 買換えで差額負担だけで住みかえられる。 一方、世田谷はバブル期は1991年まで供給はあった。坪単価500万がピークだ。 今のマンションの売れ行きが悪いのは、かつてのバブルピークにせまる中古価格の 上昇がないからだろう。 なにしろ過去の高値の山にマンション価格の上昇は行く手をさえぎられた格好なのだ。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:30:00
逆に、中古相場が都心のように400万円/坪を越えて伸びてくれたら
新築分譲相場もさらに伸びるという見方もできる。 そのために必要なのは、時間だ。 需要が染み出てくるまで供給を絞り込んでガマンするというのが業界の戦略だろう。 高齢化社会になればシニア女性の一人暮らしがますます増える。 都心で戸建てが急激に減ってマンションが増えた背景には、夫の残した資産を守る 「金持ちばあさん」のマンションへの住み買えという事情がある。 じつは、都内の「金持ちばあさん」は23区75歳以上の後期高齢者の13%という 資料もあったりする。すべてが戸建てから住み買えはないにしろ、そういう人が買う マンションが湾岸でないことだけは確かだろう。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:43:00
おばあさんが一人で、高層階に住みたがるとも思えません。
マンション買うとしても低層階では。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:47:00
だからそう言ってんじゃん。実際に買うのは中層マンションまでだ。
直截な言い方は嫌いだが、あえていうと、豊洲はたいして価格は伸びない。城南の旧住宅地は都心に継いでまだまだ伸びるかも そういう文意だ。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:58:00
城南でも駅から遠くて中古物件が多いエリアは、
価格が伸びてないケースもありますよ。 1997年物件だけど分譲価格の遥か下… |
|
No.125 |
by 匿名さん 2007-06-22 14:29:00
例外をださずに一般例で考えてくれませんかねw
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2007-06-22 14:29:00
お金持ちおばあさんが入居されるのは下記の様なMSですよ!
http://www.slresidence.jp/ 驚くような価格ですね・・中央区明石町は住みたい街だけど 中古物件も無い。広尾も人気の様子ですね。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2007-06-22 14:32:00
↑
訂正:広尾の定借、三井物件も人気の様子ですね。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2007-06-22 14:35:00
金利の動向もありますし、上がる下がるもそうですが、
買える人、買えない人がはっきるするんじゃないですか? 買える組は新築物件や、魅力的な中古を買うでしょうし、 買えない組は、新築良ければより郊外へ、 もしくは値段で妥協できる魅力的じゃないかもしれない物件しか 買えなくなる。 |
|
No.129 |
by 匿名さん 2007-06-22 16:17:00
中央区明石町か。大金持ちしか住めないね。
例外をださずに一般例で考えてくれませんかねw |
|
No.130 |
by 匿名さん 2007-06-22 16:29:00
城南のバス便の価格は伸びない
それは一般論です |
|
No.131 |
by 匿名さん 2007-06-22 17:10:00
119さんは城南のバス便の話をしているわけじゃないんじゃない?
概ねAgree。城南旧住宅地は底堅いよ。30代子育て世代に根強い 人気がある。駅に近いところは良いね。バス便でも渋谷直通10分 までなら良いかな。まあそんなところは駅にもある程度近いですが。 しかし、城南も良いところは既に高いからなあ。。どっかねらい目 ありますかね |
|
No.132 |
by 匿名さん 2007-06-22 17:14:00
>121さん
>需要が染み出てくるまで供給を絞り込んで >ガマンするというのが業界の戦略だろう。 不動産業界やデベは、 自転車操業、資金不足も多いので 難しいでしょう。 この手のモデルは、ゲーミング理論にも出てくる”赤黒ゲーム”。 みんなが我慢できれば全体の利益は大きくなるが、 先に裏切りものが出れば、その人間は逃げ得になり、 遅れた人間はババをつかむ。 抜け駆けがいないような、紳士淑女の業界とは思えないのですが。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2007-06-22 17:23:00
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2007-06-22 17:57:00
城南、マダムの見栄とまでは言わないが、オサレでリッチ目の
生活に合わせなきゃ行けない雰囲気は、それなりに気苦労です。 新築買った後も、金かかるよ・・・ |
|
No.135 |
by 匿名さん 2007-06-22 19:39:00
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2007-06-22 21:09:00
だから値段の下がらないピンポイント地区のことを言っているの
では? 今までもそういう地区の話でしょ。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2007-06-22 21:09:00
駄目な地域は価格が下がる、そうでない地域は底堅い。
反論にも何もなってないねー。 都心でも新宿近辺は駄目だし、地域丁目によってまったく違う のは当たり前でしょう。 |
|
No.138 |
by さん 2007-06-22 21:14:00
等々力なら御買い得ですよ。
新築マンションでも75平米ぐらいで5000万もしないよ |
|
No.139 |
by 匿名さん 2007-06-22 21:18:00
どこですか?それは。そんなんありましたっけ。
北向き1Fとかそんな感じ? |
|
No.140 |
by さん 2007-06-22 21:23:00
いやいや南向きですよ。というより等々力はあまり地価が
高くなってないので、こんなもんですよ。 ヤフー不動産で検索してもこのぐらいの価格でゴロゴロ 出てきますしね。 |
|
No.141 |
by 地元不動産業者さん 2007-06-22 22:11:00
交通の便が悪い近郊は安いけど
だれも買わないよ。 同じ値段ならもっと郊外の方が便利で 広い家に住めるから。 等々力は選択としては最悪だろ。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2007-06-22 22:26:00
環八越えて、坂の途中にあるパークハウスとか、いいと思うけどな。
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2007-06-22 22:50:00
パークハウス馬込台?
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2007-06-22 23:14:00
等々力二丁目だったかな
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2007-06-23 00:32:00
馬込はカンパチの内側だよ
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2007-06-23 00:37:00
新築でその値段は無いでしょ。どこよ。
|
|
No.147 |
by 入居予定さん 2007-06-23 00:59:00
この板は、何故か「ヤフー不動産」に執心してるド素人が出入りしていますね。
見ませんて。ヤフー不動産なんて。ネットで見るとしたって、ヤフー不動産なんか見ないって。 しかもそんなところ見ても、相場なんて分からないよ。 載ってんのはカスだけだし。 |
|
No.148 |
by ぷ 2007-06-23 01:23:00
・・・であなたはそのカス物件すら買えないw
|
|
No.149 |
by 入居予定さん 2007-06-23 02:41:00
148
くやしくて仕返しするにも、もう少しましなセリフ書けないですかね? 何も知らないだけでなく、オツムもよくないね。 |
|
No.150 |
by 住民 2007-06-23 02:47:00
もう寝ろ
|
|
No.151 |
by 匿名さん 2007-06-23 06:47:00
また馬鹿が起きてきましたよー。
で、オムツがどうだって、はあ |
|
No.152 |
by 匿名さん 2007-06-23 10:25:00
ヤフー不動産に出てる販売価格って売主が好き勝手につけれれる
希望価格であって実際はそれより何割か値引きして決まることが 多いよね。それもしらず中古マンションを 言い値のぼったクリ価格で買うやつは馬鹿だよね。 あっ俺?億ションを売った人間です。販売価格で買う 人は何ヶ月待ってもいなかったけど。 「2500万円値引きすれば買います」という方がいたのでありがたく売りました。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2007-06-23 11:24:00
チャレンジ価格なら、何割か値引かせるのは当然。
でも、知らずに食いついて買ってしまう客もいるかもね。 私はタワマン売るのに半年掛かったけど。 |
|
No.154 |
by 購入検討中さん 2007-06-23 11:27:00
みんな仲介のしくみ知ってる?
ヤフーまで出てるのはカスだけだよ。 まともな物件は表に出ないで瞬間的に消えてく(売れてく)ケースが多いんだよ。 不動産屋が潜在的買主を沢山抱えてて、売り物件が出たとたん、はめ込むから。そういう売り方が出来なかったのが、チラシを打って、売り出す。それでもダメなら自社のオンラインに載せる。 それでもダメだったら、他業者にもオープンにして、ヤフーなりに載せる。 で、そのヤフーに載り続けるのは最もダメ物件、或いは割高物件。 REINSに載せない事例も沢山あるし、実際は地元の不動産屋にでも聞かないと、本当の相場は分からない。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2007-06-23 11:35:00
今は売り主が強気な価格を言い過ぎて、
潜在的買い主にはめ込めずに、売れる訳ないよ。 と嘆く不動産屋もいますね。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2007-06-23 11:38:00
まともなところで、REINSに登録しないところなんてあるのか?
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2007-06-23 11:45:00
専任の場合、成約価格の掲載義務も無い。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2007-06-23 11:48:00
専任媒介でなければ載せないよ
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2007-06-23 11:55:00
わざと一般仲介にしながら、鍵を押さえて客を独占する不動産屋もいますよ。
|
|
No.160 |
by 購入検討中さん 2007-06-23 13:30:00
マンションばかりで考えていては値上がり物件、値下がり物件はわからないよ。
都心でしばらくマンションの大型物件が出ない理由はそれ以外の用途の方がもうかるから。 白金タワーや赤坂、虎ノ門のレジ等は今後は出てこないでしょう。 住宅地は現在上がっているけど、所詮住宅の狭いカテゴリーの中の競争です。 ここまでかけば投資として買うならどこがいいか一目瞭然では? 自分が住みたい環境とは別ですがね。。。 |
|
No.161 |
by 買いたいけど買えない人 2007-06-24 06:00:00
都心部の中古マンションがグングンと値上がりしています。
|
|
No.162 |
by 買いたいけど買えない人 2007-06-24 06:14:00
2004年1月と2007年5月の中古マンション価格比較
23区 3328万円→4243万円 27%UP 横浜市 2293万円→2598万円 13%UP 千葉市 1569万円→1683万円 7%UP さいたま市 1913万円→2044万円 7%UP http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c200705.pdf |
|
No.163 |
by 住まいに詳しい人 2007-06-24 06:33:00
>>162
別にぐんぐん値上がりという程じゃないな。 しかもこれから下がるから。 デベの中でも秋口には相場下げがコンセンサスになりつつあるようで 夏場に売り切る作戦に切り替えるとこも出てきたようだ。 今までのような売り惜しみはもう無いみたい。 |
|
No.164 |
by 買いたいけど買えない人 2007-06-24 08:22:00
オレ1千万円も上がったら買えないんですけど。
みんな都心部志向なんで競争が大変。湾岸のマンションも完売みたいだし 賃貸で遠距離通勤続けるしかなさそう。 郊外の家賃は現在進行形でかなり下がってきてるから、 引越しすれば節約できそうだし。 それにしても郊外マンション余ってるね。 空家多い |
|
No.165 |
by 匿名さん 2007-06-24 08:39:00
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2007-06-24 09:01:00
千葉に住む私のところにも某デベから初めて電話がかかったきた。
これまで郵送はしてくれても直接の連絡はなかったのだが、最近 焦っているようだ。 HPで検索してもらうと分かるが、千葉では築浅のマンションが 大量に売りに出ている。南向きの良いマンションの4LDKでも2000〜 3000万円だ。今新築で出ている南東や南西向きの物件よりましだと 思うのだが・・・ |
|
No.167 |
by 匿名さん 2007-06-24 09:45:00
築浅と言っても、中古は中古だから。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:06:00
スレ違いかもしれませんが、豊洲の某タワーを購入した。まだ入居していませんが、理由がありまして、近い将来もしくは未入居で買い替えを考えています。
日本の税制では、買い替え時の利益を大部分税金で持っていかれると話を聞きましたが、何年か住めば住み替え特例があり、税金を支払わないので良いのでしょうか?教えてください。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:11:00
本当に住んでれば1年だけでも所得税に、3000万円控除が使えますよ。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:12:00
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:15:00
一年住まなくても2ヶ月以内の住民票の除票添付でOK
ただし転売目的は厳しい調査がある。税務署員が現地にきて 管理人に聞き込む。管理会社は個人情報保護法でノーコメント だが。詳しくは税務署に訊く。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:22:00
それがさぁ。
私が住んでたタワーの管理人、 私が転居後に私の引越先を聞きに来た一般人に、 ベラベラと転居先の住所と電話まで教えたよ。呆れた。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:29:00
個人情報保護(過保護?)のこのご時世に、かなりイタイ管理ですね・・・・ ご愁傷様です。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2007-06-24 10:48:00
基本的には、5年住めばOK。
それ以下の場合には、住んでいたという明確な証明ができればOK。 ガス、水道、電気など、それなりの機関を調べられてしまうとおもいますよ。住んでいないのに、住んだことにするのは、難しいと思いますよ。 |
|
No.175 |
by 買いたいけど買えない人 2007-06-24 14:08:00
郊外で
築浅を投売りしているのは さらに下がると見ているからでしょうか? |
|
No.176 |
by 匿名さん 2007-06-24 15:27:00
都心部と近郊・郊外
中古価格の差は開く一方です。 こんな状況で近郊・郊外で新築マンションを買う勇気がある人います? |
|
No.177 |
by 匿名さん 2007-06-24 16:08:00
勇気も何も、近郊や郊外で働いている人は金があっても都心に住もうなんて考えないだろ。そもそも自宅購入=投資や資産運用としか見ることの出来ない人は、まっとうな生活を送ってんのかね。
思うに最近のこことここの兄弟スレは、マンションを買ったこと無い人とか買えない人の妄想合戦に成り果ててきたな。 こう書くと必ず「都心に億ション持ってますが何か?」という、お約束レスが来るんだろうなぁ。君たちの(妄想)自慢話はいいから、実態に則った議論を続けて欲しい。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2007-06-24 16:21:00
いや、妄想とかじゃなくて投資視点と購入視点じゃ話は平行線のままだって事なんじゃないの?
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2007-06-24 17:03:00
仕事上、近郊、郊外の
下がるのが分かっているところに住まなきゃいけないのなら、 第一ステップ 近郊、郊外の持ち家を早く売り抜ける。 地元民団塊Jrの需要がまだある内にね。 第二ステップ 代わりに同程度の賃貸を借りる。 第三ステップ 家賃が下がって来たら、何回か引越しして 同程度のできるだけ家賃が安いところに住む。 第四ステップ 貯金を貯めて、郊外の老人ホームで余生を過ごす。 or 田舎暮らし。 要は、住むだけで買わなければよろしい。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2007-06-24 17:10:00
178さんが正しい。177は偉そうだが幼稚そのもので、かなり恥ずかしい。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2007-06-24 23:23:00
下がる事を期待するより
買える時に早く買った方が良いでしょう 気付いたら… 手遅れでしょう。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2007-06-24 23:27:00
気付いたら、買った物件の相場が下がってた…
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2007-06-24 23:37:00
株でも何でも底で買うのは難しいものですよ
頭と尻尾はくれてやれと言いますからね… |
|
No.184 |
by 近所をよく知る人 2007-06-25 01:43:00
中途半端な物件を買うのは182のような結果になるので
やめましょう |
|
No.185 |
by 匿名さん 2007-06-25 01:48:00
株でも何でも高値で買ってしまうのは簡単
天井掴みの底値売り |
|
No.186 |
by 購入検討中さん 2007-06-25 08:30:00
みながマンションの話をし出したり、
雑誌にマンションの話が出ているときには マンションは買わない。 株もまったく同じ。 みなが関心をなくすときが必ず来る。 それが買い時。 今は格好の売り時です。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2007-06-25 08:44:00
団塊の世代が
近郊、郊外の持ち家を売り抜けて 都心部マンションをGETしようと 虎視眈々と狙っております。 売り抜けるタイミングが難しいけどw |
|
No.188 |
by 匿名さん 2007-06-25 09:13:00
>>187
売り抜けるとは、安値で買って高値で売ることを指す。 団塊が買ったのは1987年の8合目から90年代下り坂 いま、郊外が上昇しはじめたといっても築15年超える中古では 売却損しか出ない。 売り抜けとは、あくまで現時点より安値で買えた1985年以前 この時代は金利も高く、ローンも厳しく買えるのは所得の高い 40歳以上。 今現在若くて62歳。 買換えなんていってもこんなシニアにローンは組めない。 売り抜けるなら現役でローンが組めて退職金もあてにできた 3年前にやってるよ。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2007-06-25 09:37:00
実は団塊の世代の方って、バブル時に6000万とかローン組んで、8000万の郊外のマンション買い、金利6%を毎年、20年間にわたって支払い続け、金利だけで、ざっくり5000万支払い、やっとローン残が3000万まで減ったものの、物件価値は2500万に下がり、売却しても、ローン返済ができないといった悲惨な状況なわけですよね。つまり、20年間で8000万投入し、なぜか、現在-500万。株式の信用取引でもここまでひどいケースって少ないですよね。でも、まもなく世田谷、杉並あたりまでは、こうしたシコリ案件の物件や人もかたづいてきてますから、意外とこの先、明るいシナリオもある気もしますよね。おとといのNHKの番組でクレディセゾンの社長が、日本の今後に極端な明るい見通しを語っていたのを見て、やはり金貸しからみた世の中は、ちょっと先の動きを一番先に感じられるポジションなんだと感じました。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2007-06-25 09:59:00
団塊の世代はバブル前に購入して、
既にローンを完済している人が多いです。 その後の世代は悲惨ですが・・ |
|
No.191 |
by 匿名さん 2007-06-25 10:02:00
職種によるんじゃないかな。公務員系や銀行マンなど社宅で
ぬくぬくすごした団塊は45歳以降で物件探しはじめて 郊外高値掴みの典型だったね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2007-06-25 10:11:00
バブルの時もその後も、ちょっと出遅れて、ちょっと逃げ遅れた人って、ホント悲惨な状況なんですよね。
でも、基本的には、不動産は下がるもんじゃないから、金融政策さえちゃんとやってくれれば、前回のバブルのような、1世紀に一度あるかないかのような、悲惨な出来事にはならないわけだから、今回に関しては、逃げ遅れといった状況は起きないと思うんですがね。なぜなら、銀行がまた大崩するようなヘマはさすがにやらんでしょう。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2007-06-25 10:30:00
持ち家の購入時期と場所で、現在の経済状況が大きくかわっている。
以前書いたが、 「ピークで売ったら・・・買い換えずに賃貸に入る」 これができていたらみんな大金持ち。 団塊世代(現在55歳〜60歳)で25年前の1982年。 30歳〜35歳で 最初の2DKを買って、3年で転売3LDKに移って、ピークで転売したひとの 多くは7000万以上のキャッシュを手にした。 そのまま国債でも買っていたらよかったものを、何を間違ったか 千葉のあすみが丘などの一戸建てを買ってしまう。 ピークで売り抜けたら5年は休む。休むも相場。 家賃30万でローン分を差し引いたら15万の持ち出しだが 5年待っても1000万も減らない。10年待っても2000万。 手持ちのキャッシュは5000万。4%で運用していたら 10年経ったら7000万にもどっている。 だいたい地価が下がる時点ではデフレだから、売り抜けたらキャッシュという のが常道。それを郊外の一戸建てに走るのは愚の骨頂。 ・・・なんてのは結果論だけどね。 賃貸と自宅と複数持っていてうまく資産を作ったのは団塊のひとつ前の 世代。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2007-06-25 10:38:00
>基本的には、不動産は下がるもんじゃないから、
おいおい。バブル崩壊以降15年続いた資産デフレって 不動産価格が下がる現象だよ。 買い手が居なくて、利用価値のない不動産はどんどん下がる。 需給関係でいつでも下がるよ。 いまでも地方で人口20万以下で下がっている地域は多い。 >金融政策さえちゃんとやってくれれば あのぉ グローバル経済のなかで世界中のマネーが日本の不動産や 為替や株式動かしている状況下で政府・日銀ができることは 前回とさしてかわらない。 蛇口を締めるか水をぶっかけ火消しをするだけ。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2007-06-25 10:55:00
不動産は下がるもんじゃないは、
バブル当時まで土地神話があったから言えただけ。 株も長く持てば必ず利益が出るとの神話もあったけどね。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2007-06-25 11:18:00
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2007-06-25 11:20:00
東京オリンピックまでは買って問題なし
皆が今以上に喉から手が出るほど買いたくなってくる そこで売却。売り時が肝心!利食い千人力 私は、そこで賃貸へ… 数年後、再購入 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2007-06-25 11:27:00
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2007-06-25 11:28:00
実現性が薄いのはみんな知ってるのに?
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2007-06-25 11:29:00
>>197
私は、せいぜい「東京オリンピック開催の有無」がきまる2009年10月2日までが 限度だと思うね。 2016年まで買って大丈夫っていうほどの根拠はもちあわせていない。 そのころTOTなど湾岸物件の未入居転売の売れ行きも価格もみえている し消費税や金利もそうとうに煮詰まってくる。 重要な試金石だった美しの森が各社相当に苦戦しているようだ。 駅近のTX物件以外完成在庫の山が話題になるのもその頃だ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |