ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
883:
匿名さん
[2007-07-04 15:17:00]
|
884:
匿名さん
[2007-07-04 15:27:00]
中国の内部経済がどうかわろうが為替レートが固定相場制なら
中国からの工業製品の「価値」と「価格」のギャップに大きな差は ないよ。 むかし10倍だった元と円の貨幣価値の差がいまは8倍に縮まって いずれは6倍くらいにはなるだろうね。 でもアジアの他の国にそれが入れ替わるだけ。ドル機軸経済は そうやって自国のインフレを他国からの通貨の為替ギャップで 補填してきた。 おそらくそれが崩壊するのは5年先以降。 そうなったら、景気低迷でまた不況のはじまり。 消費者物価が上がる下がるは国内経済の好況不況の話であって 外資や国内のマネーが国境をこえて流出入する経済のなかで 不動産も、株式も(債権市場以外は)世界規模のマネーの動きで 上下動は決まるのだよ。 |
885:
匿名さん
[2007-07-04 16:00:00]
> 878さん
>中国中央政府はREDBOOK MARKETの見直しを真剣に考えているから 回答が遅れてすみません。 REDBOOK MARKETとは通称”保税工場地域”の事です。中国の湾岸地域 に製品加工業を中心とした外資企業の誘致して輸出拡大を目的とした 経済特別保護区のことです。ここに日系素材メーカーは大量に原料を 輸出して加工品として日本・USなどの先進国に再輸出をして中国は外貨 を獲得してきました。ユニクロなどが代表的な企業でしょうね。 ここの地区の特権は、VATと呼ばれる20%近い素材原料輸入税の免除が 享受出来ます。(日本の素材原料は中国本土に持ち込むとアンチダンピ 課税を掛けられるから40%近く優遇される商品もある) また、法人税の優遇措置等、他の中国企業から見たら羨ましい優遇措置を 受けてきました。 その結果として安価な消費財を日本人は購入出来た。 ただ、ここに来て経済特別保護区で生産された商品は輸出しか出来ないのに、需要バリューが上がってきている中国本土に密輸され始めてきた。 当然、価格競争力のある密輸品は本土生産品の市場を奪いますよね。 そこで、中央政府はこのシステム事態(経済特区)を見直しの段階に 入っている。 そうじゃないと人民は不公平感で爆発するからね。 その結果、近い将来、この制度が見直されると日本には安価な 消費財商品の輸入は不可能になる可能性がある。 輸出しなくても中国国内の需要が旺盛だしね。 |
886:
元祖匿名はん
[2007-07-04 16:04:00]
>>867
アポ中でした。すみません。(何を謝ってるんだ?) あのぉ、、、逆に個人向けNRLを面倒がるのはどうして? GK作れって、、、またもや、付け焼刃的発想でんなぁ。 その辺のおっちゃんおばちゃんがイチイチGKやTMKつくらなあかんのかい! いや必要なら作ればいいですよ。でも、皆が皆不動産屋じゃないんです。 プログラム作るのが手間だから?コストがかかるから?だったら いつもの旧態然とした理念なきお役所シゴトのままでしょ。 収益機会のすそ野は猛烈に広いんだよ。 知恵なしお手上げの方々に代わって、ガイジンの輪転機、よっこらせと 回してあげて、正直感謝こそされても、恨みつらみ呼ばわりはやだなぁ。 少なくとも散々ヘドロ溜めた当人達にだけは言われたくない。 個人的な感情って言われても、80年代って私は10代か幼少期ですもん。 そんなセッコイ発想、どっかの諸先輩の方々と違ってないし。 しかし、学習効果ないなぁ。 出口が嫁さんって。。。 当時の銀行員諸兄にも不良債権棒引きの時にそうすりゃ良かったのかね。 |
887:
匿名さん
[2007-07-04 16:27:00]
郊外さんは、さっさと売れ残りを処分しないと大変だから必死だね。
|
888:
匿名さん
[2007-07-04 16:39:00]
>>885さん 詳述感謝します。
保税区は湾岸だけで11箇所くらいでしたっけ。中国政府も外国企業にいっぺんに 出て行かれたら困るでしょうし、 さらには内陸部との経済格差を縮めるために内陸部に保税区や経済開発区を 設けて外国企業との合弁会社をつくりたがっているという。 しかし輸送コストかけてどこまですすむものかは疑問。 とはいえ、2008年北京オリンピック、2010年上海万博まではじわじわ変わって いくのだろう。円と元の購買力平価を厳密に測ることさえ「消費者物価の物差し」 のいい加減な中国では困難だが、大卒初任給が2万元だから10倍というのが 現状だろうか。 GAPもユニクロもアジアに拠点をシフトしはじめたが、とはいえコモディティ商品の 8割以上が中国製品というのが日本の実情。 アメリカが広く中南米まで輸入先を広げているのとは大きく違う。 元の切り上げは米国が強くもとめながらお互いに茶番のような一面もある。 関係筋の話では誰も2010年以降のことはわからないという話のようだ。 そこから先はたしかにインフレもありそうだ。 ただ、2010年まで消費者物価はあがっても年率1%以下だろう。あがってくれたら 日銀は金利をあげられる。希望的観測が0〜2%。 |
889:
匿名さん
[2007-07-04 16:41:00]
不動産会社の大型倒産がこの所 2件、東京のJと、大阪のI
不思議なのはどちらも有限会社で、資本金は1億未満。 負債総額が、資本金の50倍以上なのですね。 こういう倒産は、この業界では普通なのでしょうか? 有限会社でも、そこまで貸し込んでくれるのか。 製造業の倒産ですと、せいぜい資本金の10倍程度の負債ですよね。 |
890:
匿名さん
[2007-07-04 16:53:00]
|
891:
匿名さん
[2007-07-04 16:59:00]
|
892:
元祖匿名はん
[2007-07-04 17:01:00]
|
|
893:
匿名さん
[2007-07-04 17:02:00]
>>889
とにかく借り入れ金で土地を買って、建てて売るか、貸すかしか ないのがデベロッパー(なのだそうだ・・・井上さん曰く) 棚卸資産の原資は大半が借り入れ金。売上げ拡大=借り入れ拡大 その辺の構造は基本的に消費者金融とあまりかわらない。 住宅販売会社って銀行ローンの販売代理店みたいなもの 実際儲かっているのは 三井(銀行)不動産レジデンシャル 住友(銀行)不動産(住宅ローン)販売 三菱(銀行)地所住宅(ローン)販売 |
894:
匿名さん
[2007-07-04 17:07:00]
簡単に中国交易と言いますけど、
事務所ひとつ出すのでも大変ですよ。 ハーグ条約すら適用されないから。 逆に言えば、まだまだ未開拓・投資の余地があります。 現地法人で土地を所有できるだけでも、 国内投資より2歩は有利に鳴ると思います |
895:
匿名さん
[2007-07-04 17:09:00]
889です
>棚卸資産の原資は大半が借り入れ金。売上げ拡大=借り入れ拡大 ということは、買い手の信用調査は厳しいが、 売り手の方は全く関係なしということなのですね。 いやぁ、500万円の資本金で負債30億になるまで 業務継続が出来るとは、他業種から見れば うらやましい限りのように思います。 スレタイから離れるので、ここまでと致します。 |
896:
元祖匿名はん
[2007-07-04 17:09:00]
地所住販も名前変わったよ。なんだっけ。
三菱地所リアルエステートサービス。 887の郊外さんって、ひょっとして私のこと?俺はでべじゃねぇ。 そんなの関係ねぇ。そんなのカンケイネェ。おっぱぴー。 あー疲れた。帰って寝よ。 |
897:
匿名さん
[2007-07-04 17:11:00]
>>891
台湾資本という意味でしょうか 保税区では、中国本土と外国の合弁企業が工場を 運営しているんだと思っていました。 最近は保税区も進化してきて「外高橋」など製品を限定で 中国国内にも販売しているのだとか 保税区の工場にもいろいろありそうですが とにかく日本の場合中国依存度が大きすぎますね。 あの国は一声でがらっと変わる国。市場調査などやりに いけば捕まりますからね。 消費者物価のインデックスは米とか油とかの十数品目しか ないらしい。訳わからん国ですね。 |
898:
匿名さん
[2007-07-04 17:11:00]
|
899:
賃貸住まいさん
[2007-07-04 17:16:00]
『可哀想な業種』とサーフィンのコラムで書かれてたね。
「いいのか、そんなこと書いて」って思ったけど。 |
900:
匿名さん
[2007-07-04 17:16:00]
物件提携ローンという名の顧客への便宜供与がインセンティブになっているよ。
それじゃ法律で、住宅ローンの斡旋は不動産販売会社は禁止という規定でも作ってみるか? |
901:
元祖匿名はん
[2007-07-04 17:22:00]
知らないけど、貸金業持ってりゃ融資手数料でいいんでないかい?
可哀想かどうかは何ともいえませんが。自転車の中小デベはそうかも。 又冬の時代かもしれない。専門性もなく買って売って儲かる時代は終焉。 |
902:
匿名さん
[2007-07-04 17:22:00]
消費者金融も銀行も、闇代理店なんざ即刻営業停止ものだ
軽々しく例えて欲しくない |
>882
中小製造業ですら、交易条件は改善してますよ。04年前半底に。
日銀短観でも見れば分かる。
いつまでもデフレの発想はむしろ危険。
中国は今人件費上昇で厳しい環境になってきている。いつまでも今までのような労務管理で人が付いてくるわけがない。