ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
1024:
元祖匿名はん
[2007-07-06 01:55:00]
|
||
1025:
匿名さん
[2007-07-06 04:42:00]
>>1016
自分に都合の悪いソースは捻じ曲げて解釈。 都合の良いソースはそのまま流用ですか・・・・ あきれて物が言えませんよ。 外資証券なんて、「富裕層が増大している。あなたもその仲間になるために投資しましょう」と勧誘するのが目的で資料を捻じ曲げて作成するよ。 そんなの営利企業なんだから当然ジャン!! ましてや外資。 農耕民族の日本人を食い物にし、契約後にクレームきても無視する狩猟民族ですよ。 それも見抜けないなんて・・・・・ |
||
1026:
匿名さん
[2007-07-06 05:14:00]
|
||
1027:
匿名さん
[2007-07-06 06:49:00]
最も注目しなければならない変化は、上限賃料と下限賃料の幅の広がりが一段と顕著になってきたことです。上限賃料とは新築や築後年数が浅い物件ですが、特に外観デザインやインテリアセンス、設備機器が優れている部屋は、周辺相場よりかなり強気に設定されています。これに対して築後年数を経過した部屋は、人気スポットといえども空室が目立ち、結果として賃料相場が下がっています。
ファミリータイプは、郊外でも上限が上昇─マンション 都心部の小世帯向きを除くファミリータイプの上限賃料が上昇基調に入っている。特に2LDK〜3LDKは杉並区や中野区など東京の城西エリアで3.2%、板橋区や練馬区など城北エリアで4.9%、都下で1.9%、志木市や所沢市など埼玉県西部エリアで3.6%も上昇しています。 |
||
1028:
匿名さん
[2007-07-06 08:58:00]
都市部は、体力のある大手が生き残って、地場業者は死屍累々かなぁ。
むしろ大手が入らない郊外の方が、平和なのかもしれません。 この所、倒産しているのは地場企業が殆どですね。 何となく、区ごとのような広いエリアではなく、 もっと狭いエリアのピンポイントな物件価格が中心になるように 思います。(モザイク模様のような感じ) 都心でも高所得者が集まっていない(例として木造の小型古い住宅が 多く再開発困難エリア)などは、下がるかもしれません。 とは言え、金のある人は買わないのでしょうね。 多少都心から離れても高級感を維持できた物件は、持ちこたえられるよう にも思います。 |
||
1029:
匿名さん
[2007-07-06 22:44:00]
都心区で、
狭小住宅地域の物件、 町並みも店舗も低レベル。 そんなの、論外。 多少都心から離れても??? 不便な選択は、したくない。 選ぶなら、良いエリアかつ、良い物件のみ。 |
||
1030:
購入検討中さん
[2008-06-04 14:45:00]
ようやく下落しましたね。このまま急降下ですね。
|
||
1031:
匿名さん
[2008-06-04 22:02:00]
それはあなたの妄想!
神様でもないのに分かるわけ無いじゃん。 ※郊外・バス便をご検討されてるのであればその限りではありませんよ。 |
||
1032:
買いたいけど買えない人
[2008-06-06 14:54:00]
去年の秋から下落に転じたのは常識じゃねーの?
俺は納得できる価格なるまで待つつもり。 |
||
1033:
匿名さん
[2008-06-06 15:00:00]
値段下がってますかね
微妙に上がっている気がしますけど |
||
|
||
1034:
匿名さん
[2008-06-06 15:14:00]
口止め個別相談は表に出ません。
売るほうは正価で売ったことにしたいし、買うほうは高い物件を買えた事になるから。 |
||
1035:
匿名さん
[2008-06-06 15:27:00]
それって在庫の値引きでしょ?
そもそもの売出し価格が下がってこそ、市場が下がったって言えるんじゃない? |
||
1036:
匿名さん
[2008-06-06 15:39:00]
|
||
1037:
買いたいけど買えない人
[2008-06-06 15:54:00]
表に出ない情報はほっといて、
東洋経済(5/31号)に新規分譲価格が下落した99駅の一覧が載ってたぞ 新築70平米換算価格 赤坂 14,823万円(07年)⇒12,413万円(08年) ▲16.3% 代々木公園 9,440万円(07年)⇒8,073万円(08年) ▲14.5% 品川 9,112万円(07年)⇒8,230万円(08年) ▲9.7% http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0531/index.html |
||
1038:
匿名さん
[2008-06-06 16:15:00]
ヤフーのデータだと平均坪単価
港区495→494 渋谷区データ無し 品川区データ無し 2007年より上昇 データ有 17区 上昇14区 下降4区 でしたね。 参考までに一番下落した区での10%程度です。 ヤフーのデータでは上昇傾向だと思います。 |
||
1039:
申込予定さん
[2008-06-17 21:15:00]
今日のガイアの夜明けみましょうね。
デベの皆さん!No.1031 by 匿名さん |
||
1040:
匿名さん
[2008-06-18 01:22:00]
参考地価
東京都港区赤坂6−19−23 地価 - 2,280,000(円/m2) 東京都渋谷区松涛1−13−7 地価 - 1,990,000(円/m2) 東京都渋谷区広尾2−12−13 地価 - 1,460,000(円/m2) 東京都品川区東五反田5−17−6地価 - 1,350,000(円/m2) 東京都文京区本駒込6−8−22 地価 - 1,230,000(円/m2) 東京都目黒区青葉台4−2−9 地価 - 1,200,000(円/m2) 東京都大田区田園調布3−23−1地価 - 1,170,000(円/m2) 東京都新宿区中町32番1 地価 - 960,000(円/m2) 東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 903,000(円/m2) 東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 900,000(円/m2) 東京都世田谷区代沢2−3−18 地価 - 882,000(円/m2) 東京都品川区小山7−8−18 地価 - 790,000(円/m2) 東京都世田谷区玉川田園調布2−8−15地価 - 790,000(円/m2) 東京都世田谷区成城2−17−19地価 - 775,000(円/m2) 東京都目黒区平町2−1−2 地価 - 770,000(円/m2) 東京都豊島区目白4−1−22 地価 - 733,000(円/m2) 東京都文京区目白台3−14−10地価 - 720,000(円/m2) |
||
1041:
匿名さん
[2008-06-19 16:26:00]
どんなマンションでも下がってるの?
立地とかの関係は? |
||
1042:
購入検討中さん
[2008-06-20 01:13:00]
なるほどなぁー。やっぱり下落してるんだ。
ミニバブルって本当だな。 長く続かなかったみたいだけど。 情報ありがとう! 安くしてくれなきゃみんな買わないよ! 一番わかってるのは売主だと思うけど・・・。 |
||
1043:
匿名さん
[2008-06-21 11:23:00]
今でも立地によっては逆にあがっているところもある。
下がっているところは下げ止まりが止まらない。 国土交通省 東京圏の市区の住宅地の平均価格等 http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/12.html 平均地価 上位の価格 下位の価格 1位 千代田区 2,123,000 3,370,000 1,110,000 2位 港区 1,683,800 3,300,000 968,000 ※商業地の影響強 3位 渋谷区 1,191,300 2,200,000 630,000 ※商業地の影響強 4位 中央区 922,800 1,260,000 625,000 ※商業地の影響強 5位 目黒区 847,500 1,450,000 627,000 ※商業地の影響小 6位 文京区 840,900 1,230,000 651,000 7位 新宿区 718,000 965,000 533,000 ※商業地の影響強 8位 品川区 732,100 1,350,000 535,000 ※商業地の影響小 9位 台東区 702,000 820,000 518,000 10位 世田谷区 627,900 900,000 312,000 11位 中野区 552,600 775,000 419,000 ※商業地の影響中 12位 豊島区 539,900 733,000 440,000 ※商業地の影響強 13位 武蔵野市 536,000 800,000 330,000 ※商業地の影響強 14位 大田区 528,600 1,170,000 364,000 15位 杉並区 518,600 670,000 435,000 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんな暇じゃねーよ。(長文さん、もう師匠ってのやめてください、、)
僭越ながら新レスたててみました。