プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

- 所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
- 交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
- 総戸数: 169戸
プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
701:
社宅住まいさん
[2015-01-12 13:40:28]
|
||
702:
購入検討中さん
[2015-01-12 18:44:26]
それだけ校区の力が大きいんです。
うちは普通の成績で近くの県西に行ってくれたら十分、くらいの感覚ですが、 高校の校区がこの春から広がる西宮で、あらゆるデータでトップが証明されている甲陵にやれるのは安心感が違います。 学校のある場所の風格や雰囲気も段違いですもんね。 もちろん、もっと高い位置のいろんな方向を目指している子供やご家庭と触れ合った結果 本人がさらにやる気を出してくれるならそれもありだと思っています。 あんまりお高い私学にはやれませんが、環境も学力もトータルで 甲陵はここに通わせたいって思わせる魅力があるんですよ。大変なこともあることも承知の上で。 |
||
704:
匿名さん
[2015-01-14 10:45:37]
698さん ご近所にお住いとのことで情報ありがとうございます。
競馬場のことはきにしなくても良いとのことなんですね。 考えれば、週末だけのことで子供の登下校とか関係ないですね。 やっぱり、地元の方に情報をいただくのはイメージしやすくて良いですね。 |
||
705:
匿名さん
[2015-01-14 10:49:24]
レスに競馬場が必ず入るな
気にならないといってもみんな気になっているんだね |
||
706:
匿名さん
[2015-01-14 10:55:18]
私甲陵中の話しかしてませんけど?
|
||
708:
匿名さん
[2015-01-15 14:07:33]
>>706
学区スレで甲陵中絶賛、他はミソクソのお方でしょうか? |
||
709:
ご近所さん
[2015-01-15 18:44:28]
ああ、やっぱりここ荒らしてたの深津平木マンションの人だったんですね。わかりやすい。
|
||
710:
匿名さん
[2015-01-15 18:51:43]
学校だけなら深津も人気と聞きましたが・・
|
||
713:
匿名さん
[2015-01-18 17:11:41]
ほぼ全戸南向きというのはいいですね。
ランドプランを見ると空間に余裕があって開放的に見えるのですが、 実際は道路をはさんで建物があるわけですよね? このあたりは高層の建物が建てられない地域になっているのでしょうか? 低層でも日当たり面など良さそうですか? |
||
714:
匿名さん
[2015-01-18 18:17:54]
日当たりは問題ないでしょうが、南向きといっても南側に建物が無い棟はありません。
まわりは、団地みたいな4階だて社宅や、にこいちみたいな2階建て社宅や、密集戸建てです。 Aの南側は密集戸建て、Bの南側はにこいち風社宅、Cの南側は団地風社宅です。 甲山側から見ても、仁川沿いの河川敷側から見ても、上甲東園川から見ても低くなっている窪地なので山手の高台的な開放感は全くのぞめませんよ。 また、線路脇の立地で朝から晩まで電車が走るので、線路に近い棟や住戸はけっこううるさいでしょうね。 |
||
|
||
715:
匿名
[2015-01-19 19:33:19]
>712さん
マンションのスレで馬の話をしつこくすること自体筋違いなことで、見方によれば711さんの言うように立派な営業妨害になりますよ。そうなると…。こんなとこでおじゃんになりたくないようでしたら十分に気を付けられた方がいいですよ。 |
||
716:
匿名さん
[2015-02-03 18:44:11]
外観デザイン、いいですね。
立地的には、高めの建物がなくて悪くないですが、線路が近いですね。 騒音などはどうなんでしょう。 閑静な感じがしますが。 商業施設は、充実しているのでは。 外食するところには、困らないですね。 |
||
717:
匿名さん
[2015-02-11 11:21:30]
ここの施工会社って、あまり知らないのですが、大丈夫ですか?
|
||
718:
購入検討中さん
[2015-02-14 12:11:57]
この辺は、渋滞どうですか?
|
||
719:
匿名さん
[2015-02-14 13:51:04]
特に問題はないですよ
競馬開催日だけ両脇の歩道で看板持って 自分の家や店の駐車場を貸そうとしている人たちが いるくらい混むだけです。 ただそれも大渋滞までとは行かないですよ |
||
720:
匿名さん
[2015-02-14 13:55:10]
>>718
週末は南北に走る仁川住民のメインルートである中津浜線が混んで大変です。何処に行くにもここは避けられないのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本線メイン駅物件並みの価格で買う人が居るとは、デベは笑いが止まらんやろ。