プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

- 所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
- 交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
- 総戸数: 169戸
プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
481:
住まいに詳しい人
[2014-10-18 21:00:58]
ここで慎重コメを叩く複数の者がもし関係者か購入希望者ならとんでもない集まりですね。物件に対してではなく、コメ者の人格否定の連続は、将来に何らかの関わりを持つと大変な生活上の苦労を背負わされそうですね。
|
||
482:
480
[2014-10-18 22:01:54]
>>481
購入希望者でも業者でもない、寧ろ否定的なコメントをしてる立場だよ。 意味のないカキコミを連発してるから注意してるだけなんだけどね。 いきなり周旋屋に飛び込んで情報が取れる程甘くない。 仮に取れたとして、それは客の為の情報ではなく仲介屋に都合のいい情報だよ。 仲介屋は口にはしないが、「客を見て」商売をしてる現実が判ってないね。 |
||
483:
匿名さん
[2014-10-18 22:31:01]
|
||
484:
匿名さん
[2014-10-18 22:51:43]
481
ここは立地、建物に対して間違いなく高いけど、、3000万ではない 人格否定というのも考えすぎ、気になる発言はスルーすればいいこと 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
485:
匿名さん
[2014-10-18 23:07:48]
そこまでしてネガキャンする理由がわからんわ。。。
|
||
486:
匿名さん
[2014-10-19 09:03:32]
これだけ多くのレスがあるってことは、それだけ注目されてるプロジェクトなんだな。まぁいろんな発言があってもいいでしょ。私達ファミリーは初日に申込登録する予定です。
|
||
487:
匿名さん
[2014-10-19 10:58:17]
これでこのスレだけで4件ですね
この調子なら入居前完売は楽にできそうですね |
||
488:
住まいに詳しい人
[2014-10-19 11:25:49]
売れてるわけないでしょう。嘘と欺瞞の渦巻く掲示板の話なんか信用できませんね。窪地で線路横、墓横、民度の低い住民、価値のない土地と5重のデメリットがあれば正気の沙汰ではないでしょう。目を覚ましてください。
|
||
489:
住まいに詳しい人
[2014-10-19 12:04:41]
価値あるマンションは、どれだけその周辺住民が購入するかではっきりします。その場所の土地勘をしっかり身につけて、その場所の本当の価値を知り尽くした一定の年齢以上の人々です。それが、一般的にマンションは他地域から来る三十代前後の層だからイメージに支配されやすいのですね。この意見に対して反論するならどうぞ。反論が多い程にズボシということです。
|
||
490:
匿名さん
[2014-10-19 12:27:57]
住まいに詳しい人さん、目を覚ます必要があるのはアンタだよ。
そこまで他人の心配をする必要がないでしょう。 |
||
|
||
491:
住まいに詳しい人
[2014-10-19 12:37:14]
話し口調がカタギのように聞こえないが、大丈夫か。
|
||
492:
周辺住民さん
[2014-10-19 13:09:20]
ここは駅近で静かで、教育環境も良いです。もう10年以上前になりますが近所に引っ越してきました。小学生の子供が引っ越すなり塾に行きたいと言い出しました。低学年でも大抵塾通いさせています。
|
||
493:
住まいに詳しい人
[2014-10-19 13:35:40]
塾通いしてるから教育環境がいいなんてとんだ勘違いです。低地に窪んだ矮小な一軒家が密集した地域が静かで閑静だなんてまともな感覚ではありません。線路のブレーキダストや競馬開催時の交通量の増加による排気ガスの増大など、リスクはあっても資産価値はほとんどないことは目に見えています。
|
||
494:
住まいに詳しい人2
[2014-10-19 14:23:19]
493
初投稿ですが、ムキになって悪口を書くのは見苦しいです。 貴方にメリットあるの? どうでもいいんじゃないの? |
||
495:
匿名さん
[2014-10-19 15:14:08]
初投稿とは思えない程使いこなしていますね
さすがです |
||
496:
住まいに詳しい人
[2014-10-19 15:56:39]
仁川 窪地 と検索するとこれが一番にヒットします。もう十分でしょう。
|
||
497:
匿名さん
[2014-10-19 17:30:33]
池のメダカの「これ位にしといたるわ」と同レベルやね。
最後まで意味不明、目的不明の御仁でしたな。 |
||
498:
匿名さん
[2014-10-20 02:08:08]
それだけ甲陵学区のパワーは大きい。
上を目指さなくても校風が安定しているのは安心できるし。 |
||
499:
サラリーマンさん
[2014-10-20 12:48:18]
ここの売りは学区だけか?明けても暮れても学校云々。
|
||
500:
匿名さん
[2014-10-20 13:47:10]
リアルに競馬に参加出来ます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |