プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

- 所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
- 交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
- 総戸数: 169戸
プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
441:
匿名さん
[2014-10-07 08:59:08]
|
||
442:
匿名さん
[2014-10-07 09:17:23]
|
||
443:
購入検討中さん
[2014-10-07 11:35:50]
>>442さん
もっとクールに行きませんか? 431は個人の意見を述べただけで プラスの意見もあればマイナスの意見もあるのは当然のことです 買う買わないは個人の判断ですよ 他人がどうこう言う事じゃない 買いたいなら買う、買いたくないなら買わない それだけですよ そもそも442さんこそ買う気なんてないでしょ? あなたこそ何度も変な書き込みしてる位なら退場願いたいですね ちなみに私は申込しますよ 値段は多少高めに思いますが、駅近が希望なので |
||
444:
匿名さん
[2014-10-07 12:15:43]
443さん、貴方も他人にどうこう言ってませんか?
|
||
445:
匿名さん
[2014-10-07 12:36:34]
先日MR行きましたが、半分以上に申込が入りそうな話で、抽選もあるかもとの事でしたよ
このスレの感じより良い印象を受けましたよ〜 |
||
446:
匿名さん
[2014-10-07 13:48:52]
MRへ行って、そこの営業が「ここはサッパリ売れません」なんて客に言う訳ないやん。
「申し込み入りそう」、「抽選かも」・・・って・・そのぐらいのトークは当然や。 申込み終わってから聞いてみれば? 尤も、申込み状況は結構秘密にするみたいやけどね。 不振なほど隠すみたいや。 |
||
447:
匿名さん
[2014-10-07 15:04:08]
ものすごい多重人格ですね。
病院に行かれては? それとも会社ぐるみでネガキャンしにきてるとこがあるのかな? 意外に大手電鉄系のあそこかあそこかな? |
||
448:
匿名さん
[2014-10-09 15:32:43]
435さん、もう価格は公表されているのですか?
初めてこの物件を見つけたのでホームページを見てみたのですが まだ未公表だったので、価格は決まっていないのかと思ってました。 資料を取り寄せた方かモデルルームへ行かれた方には公表ってことなのでしようか。 |
||
449:
匿名さん
[2014-10-09 16:48:35]
>>447
つまらない詮索をする貴方こそ病院へどうぞ。 |
||
450:
匿名さん
[2014-10-09 19:54:40]
>>416
北野高校卒業が唯一の自慢の校区学歴バカさん、あなたの自慢の同窓生の法務大臣ですが 私が予言した通り、今袋だたきに遭ってますよ。 同窓会があるそうですが慰めてあげて下さい。 ウチワに始まり、今度は東京在住でありながらの議員宿舎使用、それも 過去に議員宿舎不要論を展開していたそうですよ。 北野高校バンザイ。 |
||
|
||
451:
申込予定さん
[2014-10-12 09:44:39]
いろいろ言われてますが、申し込みました!
来年ご近所になる方、よろしくお願いします!! |
||
452:
匿名さん
[2014-10-12 11:29:51]
ギャンブル依存症は大丈夫なん?
|
||
453:
匿名さん
[2014-10-13 08:55:26]
私も申し込みました。
来年が待ち遠しいです。 宜しくお願いします。 |
||
454:
申込予定さん
[2014-10-13 09:07:45]
オプションをどうするか悩んでます。
よろしくお願いします。 |
||
455:
匿名さん
[2014-10-13 10:46:11]
このスレだけで立て続けに2件も制約か
順調じゃないですか もう少し経つと現状が分かってくるだろうね 数字は嘘を付かないから これなら入居前完売できるかもしれない 逆にその後も残っているようなら残念ながらという物件になりますね |
||
456:
匿名さん
[2014-10-13 13:39:12]
数字は嘘をつかないが発表する人は嘘をつくよ(ここも含めて)。
売れ行き不振でも「好評発売中」って言うし。 453と455は同一人物でないの?(笑) 煽りっぽいカキコミには一言言いたくなる私をお許し下さい。 |
||
457:
住まいに詳しい人
[2014-10-13 20:42:10]
こうした台風や大雨の時に窪地の意味が後々に分かることになるだろうな。今後、異常気象の傾向はますます激しくなる可能性が高い中、業者がつくるイメージに精々陶酔することだね。日生の跡地で少しマシな立地なら小さめの戸建て売り、このような立地ならマンションでイメージアップで売り切るようだな。
|
||
458:
購入検討中さん
[2014-10-14 07:06:17]
何?この負け惜しみ感たっぷりの文章(笑)
買いたくても買えない貧乏人はサヨウナラ〜^o^ |
||
459:
匿名さん
[2014-10-14 07:51:58]
|
||
460:
住まいに詳しい人
[2014-10-14 10:10:30]
458がもし関係者ならとんでもない人達です。不適切な言葉を多用し、客観的な解説も出来ない。こんなんで、将来のトラブルにも謙虚に購入者の申し出に耳を傾けるなどあり得ない印象です。関係者でないことを祈ります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただ、マンションの価値が値段相応ではないと判断したから買わないだけ