大林新星和不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 仁川町
  6. プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 11:39:13
 

プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

現在の物件
プラネスーペリア西宮仁川
プラネスーペリア西宮仁川
 
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
総戸数: 169戸

プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2014-07-08 14:38:03
6500万くらいじゃない?
No.182  
by 匿名さん 2014-07-08 14:58:25
ここは風致地区や一種ではありませんし、仁川沿いの仁川町や上甲東園より低くなっている低地ですから、2000万円台を期待したいですね。まわりは庶民的な住宅密集地ですしね。
No.183  
by 三月までに入居希望さん 2014-07-08 15:51:16
宝塚で探していますが、気に入る物件もなくて・・・
ここは最初、宝塚市の物件かと思い、
興味を持ちました。
西宮市希望ではないので、宝塚タワーのような
お得感のある価格帯なら、購入したいと思っています。
新星和不動産は、良い場所でも、適正価格で販売する
イメージをもっているので期待したいです。
No.184  
by 匿名さん 2014-07-08 23:55:23
ここは安くないです。
今津沿線の門戸厄神から仁川までの駅近は人気あり、高いです。
No.185  
by 匿名さん 2014-07-09 01:27:05
中古だと安いエリアなのにねぇ。
No.186  
by 匿名さん 2014-07-09 09:19:01
高ければ売れ残ること必至ですよ
No.187  
by 匿名さん 2014-07-09 09:19:11
高ければ売れ残ること必至ですよ
No.188  
by 匿名さん 2014-07-09 13:15:31
サラブレッドがみれる町はいいでね。
No.189  
by 匿名さん 2014-07-10 17:06:17
サラブレッド?
と疑問に思いましたが、競馬場のことですね。
線路の向こう側ですし、少し距離が離れているので
競馬場の影響みたいなものは考えなくてもいいですよね?
駅まで行けばそれらしい雰囲気が流れているのでしょうか。
治安とかってどうでしょう?

このあたり、中古だと安いのですか?
中古の安い地域は新築も安いものだと思っていましたが
そうでもないのですね。
資産価値としてはどうなんでしょう?
No.190  
by サラリーマン 2014-07-10 22:04:47
>189さん

競馬場で見るサラブレッドは本当に美しく子供に見せる価値ありと思います。
また昔と異なり、競馬場も家族で楽しめる工夫があります。

関東の中山や府中はオケラ街道/オケラの渡しということばにあるとおり
周辺環境に少なからず影響がありましたが、阪神競馬場は駅直結ですから
影響は少ないと思います。

むしろ大阪市内の場外売場のほうがそれらしい雰囲気があります。
No.191  
by 匿名さん 2014-07-10 23:48:41
検討に値する理由は?
No.192  
by 匿名さん 2014-07-11 08:01:06
値段的に安そうな場所がいいですね。
最近はどこも高いので・・・
No.193  
by 匿名さん 2014-07-12 12:18:52
この立地で価格の話になる前までの評価は
すこぶる高かったんだから価格に反映されるのは当然です。
No.194  
by 匿名さん 2014-07-16 09:40:57
建築費が安かった時代に計画された物件は、建築費高騰のあおりを受けて、高く販売されることになります。この物件も然りです。
No.195  
by 匿名さん 2014-07-17 22:32:30
ということは、このマンション含めてこれからの
物件は地域相場よりも割高と思っていたほうが
いいですか?
No.196  
by 匿名さん 2014-07-19 15:14:43
そうかもしれないですよね。
まあいろんなことを考えても難しいので
欲しいなという運命の物件と出会ったらその時が買い時という感じかなと
思っています。
それが難しいと言えば難しい。

ここだと競馬場の影響はさしてないと考えてよろしいのかな。
穏やかに過ごせるといいのですが。
No.197  
by 匿名さん 2014-07-19 18:03:57
毎週競馬に行けるからいいんじゃないですか。
No.198  
by こけし 2014-07-25 03:14:40
妙にここは競馬場を意識しているのか、競馬場が空からの写真にも写らないようにしてるね。
もう仁川といえば阪神競馬場。なんせ、駅直結の競馬場なんだから。

隠すことないよ~

モデルルームも、阪急今津線沿いの、門戸厄神と西宮北口の中間ぐらいの線路沿い東側にあります。
No.199  
by 匿名さん 2014-07-26 01:23:10
さらら仁川の高階からは美しく立派な競馬場が眺望できるのは魅力的ですが、ここは上甲東園や仁川町から下がった低地な上に低層なので、美しい競馬場は臨めませんね。
No.200  
by 匿名さん 2014-07-27 09:40:35
競馬場が近くても、異常に治安が悪いとか馬のニオイが漂ってきて生活するのにそぐわないなどなければ、問題ないですね。
最近は、カップルのデートスポットとしても取り上げられたりしていますから。

収納は多目ですね。
プランは、田の字で普通な感じですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる