大林新星和不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 仁川町
  6. プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 11:39:13
 

プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

現在の物件
プラネスーペリア西宮仁川
プラネスーペリア西宮仁川
 
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
総戸数: 169戸

プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?

896: 匿名 
[2015-05-06 19:46:10]
>>894
マジか。
これは訴訟レベルじゃないか?
こんな賃貸然としたマンションに5000万も払えんわ。外観も重要な価値でしょうに。
購入者の方々には心からお悔やみry
897: 匿名さん 
[2015-05-06 19:47:30]
うわ、すごい団地感。。
色が想定と違いすぎる。。

壁は二階以上は吹き付けが基本ですか?
人目にふれにくい側が吹き付けなのはよくありますが、ここはバルコニー側も玄関側も道から丸見えなのだから、全てタイルにしてほしいぐらいです。
ホームページ見るとバルコニー側も吹き付けにみえますが、どうでしょう。。?

玄関側の壁がコンクリでなく格子柵 というのも衝撃ですね。この距離と配置なら玄関開けたら道路からまる見え。。

他にも換気扇がホーローでなくステンレス、ペアガラスにloweなし、テブラキーなしなどショボいところが目に付きます。
何より、ボイドスラブで200mm以上ってありえない薄さなんですけど、ホームページの表記は正しいいんですか??通常スラブと同じレベルですよね。普通は250mm-350mmが多く、ウチは最低300です。
898: 物件比較中 
[2015-05-06 19:49:54]
>>893
ミサイルマンて営業のSさん?
少し小太りの。
899: 物件比較中 
[2015-05-06 19:54:08]
>>897
これから新築マンションはコスト高でこれがスタンダードになるの?
それともこの物件がおかしいの?

あり得ないだらけで判断基準がわからなくなってきたヨ。
900: 匿名さん 
[2015-05-06 19:55:50]
検討してましたが買わなくて心底良かったー!
同時に契約者さんに心よりお見舞い申し上げます。
これ、集団訴訟レベルだよ。ほんとに。青田買いの恐ろしさを語るのに見本となる物件ですね。。。
901: 匿名さん 
[2015-05-06 20:39:52]
>>898
たぶんそう。新星和をディスったり、他社マンションを腐したり、客に横柄な態度したりで、ここでは大人気の方です。
902: 検討中 
[2015-05-06 22:27:32]
>>894
玄関側の格子は頂けないですな。
雨が振り込んだら玄関扉が雨晒しですやん。サビますやん。
雨に濡れた廊下が滑って小さなお子様が怪我しますやん。廊下の掃除代もかかりますやん。
マンションが早く劣化して修繕費も高騰しますやん。

いいとこ全くありませんやん。
903: 匿名さん 
[2015-05-06 22:58:42]
>>894
これは酷い(~_~;)
青田売りルール違反ではないのですか?
904: 匿名さん 
[2015-05-06 23:17:49]
>>894
ひどすぎる。。。
これが5000万円ですか。。
905: 匿名さん 
[2015-05-06 23:20:55]
いいぞ、ワコーレもっとやれ。
今が攻めどきや。
野村からも競馬場&宝塚アドレスでの仕返しも来るけどな!
906: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-06 23:30:16]
契約済の者です。
実際に現地へ見に行きました。
外観の色や雰囲気がパンフレットと違いすぎると思うのですが、こういった場合キャンセルはできるものなのでしょうか??
907: 匿名さん 
[2015-05-06 23:36:54]
>>906
重要説明時に話があったと思いますが、通常であれば手付金は取られます。
しかし、これはほぼ詐欺に等しい行為だと思うので、普通は契約者側の不履行扱いにはせず、デベの方もある程度は斟酌してくれると思うのですが。
ここまでくるとの野村も被害者なのでは?
908: 匿名さん 
[2015-05-06 23:39:06]
他にも写真アップして欲しいです。
正面から、とか。
これは、ほんとにひどい外観ですね。。。底地の団地に5000万以上は、ほんと悲しいですね。
909: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-06 23:55:12]
>>907
ご返信ありがとうございます。
そういったケースもあるのですね!
キャンセルする場合、手付金の件は交渉してみようと思います。

今後エントランスやウォールが建ち、植栽が増えて..と、完成形に期待したいという思いもあり複雑な気持ちですが。。

入居を楽しみにしていたので、残念です。
910: 匿名さん 
[2015-05-07 00:10:21]
>>909
残念ながら自分好みのマンションの8割は本棟の外観が決め手となると思います。
上でどなたかが書かれていましたが、毎日住むマンションです。少しでも嫌な気持ちで過ごしてはせっかくの高い買い物が台無しです。
まずは営業、なかでも責任者クラスに談判してみてください。
ご健闘を祈っています。
911: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-07 00:25:54]
>>910
仰る通りだと思います。
妥協できる値段ではないですし、慎重に検討して決断します。

"周辺住民の方との約束で、安っぽい造りにはしません!"という営業さんの言葉を信じて期待していたのですが..。

まずは営業担当へ電話してみます!
ご丁寧にありがとうございました。
912: 匿名さん 
[2015-05-07 00:48:06]
ホームページとパンフ確認したけど、茶系の色味は全く見えないね。好き嫌いは別にしても、ほぼ全員が事前のイメージと違いを覚えるだろうから、これからかなり問題になるのでは?

タイルについては、非常階段やエントランス周りは確認できるけど、よくわからないイメージ図ばかり。そもそもデザインにあまり言及したページがなく、最初から自信がないのでは?

玄関側はあっても、リビングからの図がほぼなくて、全体像がわからない。マンションの顔は普通そちら側では?ただし、玄関側に柵を使うことはよく確認できる。どういう意図なんだろう?
913: 住まいに詳しい人 
[2015-05-07 10:52:45]
キャンセルするなら、残念ながら手付金の返金はまず無理でしょうね。
事業主は、設計図どおりに建築してるんだから、全く非はないですね、初めからそれなりの建物だったという事じゃないですか。
914: 物件比較中さん 
[2015-05-07 11:17:04]
モデル見学の後、実際の建築現場を見てきました。
低層が建ち並んでいる周辺とはマッチしていましたが、価格に見合った外観とは思いませんでした。
内装は高級感あったのですが、残念ですね。
915: 匿名さん 
[2015-05-07 13:52:28]
和田のサイバー攻撃すごいww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる