大林新星和不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 仁川町
  6. プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 11:39:13
 

プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

現在の物件
プラネスーペリア西宮仁川
プラネスーペリア西宮仁川
 
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
総戸数: 169戸

プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?

309: 匿名さん 
[2014-09-06 17:16:52]
都合の悪い部分には触れるなってのは
検討板では無理がありますよ。
そのうち住民板にスレが立ったら
マイナス面は見えないことにしてプラス面だけの
話題をすればいいんですよ。
310: 購入検討中さん 
[2014-09-07 23:24:39]
ここは窪地特有の水は出てしまうのでしょうか。
311: 匿名さん 
[2014-09-08 16:09:39]
価格の割には外観デザインが普通ですね
外廊下側の縦格子が安っぽい
312: 匿名さん 
[2014-09-08 16:59:50]
やっと現実を知って馬厨がおとなしくなったか
313: 匿名さん 
[2014-09-09 03:31:25]
公式が触れないようにしているんだから
馬のことは言わないほうがいいと思う
314: 物件比較中さん 
[2014-09-09 07:48:32]
>>312
現実って何?
315: 匿名さん 
[2014-09-09 11:22:19]
縦格子、自分も気になってた。
ベランダの隣との境も板のみで、上部があいてる。

収納は多いが、低層のみで眺望なし。
それでこの価格。
正直、価格をもう少し低く予想していた

検討していたが見送る方向かなぁ・・
316: 匿名さん 
[2014-09-09 13:19:13]
さようなら。
317: 匿名さん 
[2014-09-09 15:46:30]
315だが、金額的に買えない訳ではない

ただ、この価格を出す程の価値がないと判断しただけ

さようなら〜

318: 匿名さん 
[2014-09-09 18:43:49]
同感ですね
建物のコスト抑えてるね
319: 周辺住民さん 
[2014-09-09 20:47:27]
そやね〜。
ウチも6000万くらいは出せないわけじゃないが、
ここは駅近と学区以外に価値を見出せないのね。
眺望はほとんどないし、地形が窪んでるから風の通りもなさそう。阪急の線路向こうは墓だし。
320: 匿名さん 
[2014-09-09 21:35:24]
お金がしんどいのはよくわかりました。
321: 匿名さん 
[2014-09-09 22:01:43]
確かに谷底みたいな低地で、上甲東園や仁川沿いの高地から見下ろされるのは最大のネックですが、お馬さんが徒歩で見られるという、現在分譲中の西宮マンションでここしかないプレミアムがある事は考慮するべきでしょう。
322: 匿名 
[2014-09-10 01:20:14]
上甲東園や仁川自然堤防から相当低くなってる圧迫感のある窪地な上に低い建物で
そうゆえに雄大で美しい阪神競馬場が見えないのは、とっても残念です。
323: 匿名さん 
[2014-09-10 08:21:34]
近いから何時でも見に行けますよ。
324: 購入検討中さん 
[2014-09-10 12:55:48]
仁川駅の東側で徒歩10分以内には、ベンチマークになるマンションがないので、ここの価格が妥当かどうかを判断しかねております。
325: 周辺住民さん 
[2014-09-10 13:38:01]
最近のだと、段上町4丁目のライオンズ、アーバニスあたりでしょうか
326: 匿名さん 
[2014-09-10 14:55:02]
ライオンズは3LDK〜4LDK、3610〜5240百万円でした
327: 匿名さん 
[2014-09-10 20:25:47]
安い。
328: サラリーマン 
[2014-09-10 23:30:48]
ライオンズは当時、管理費が高かったと記憶しています。
3年たった現在、高騰しておらず維持できているならむしろ良心的だったかも。

ロケーションとしては、仁川学園が身売りしなければ南側の眺望はいいですよね。
砂埃は住んでみないと判りませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる