大林新星和不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 仁川町
  6. プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 11:39:13
 

プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27

現在の物件
プラネスーペリア西宮仁川
プラネスーペリア西宮仁川
 
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
総戸数: 169戸

プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?

269: こけし 
[2014-08-26 21:57:50]
こども向けの施設や公園などが併設されてから一般女性や家族連れが増えたので目立たなくなりましたが、ギャンプル狂いの犯罪者予備軍みたいな人種も一定人数が仁川に来るのでしょうか?
270: 匿名さん 
[2014-08-26 22:09:45]
スルースキル検定初級三問目
271: 匿名さん 
[2014-08-26 23:29:59]
土日に臨時急行梅田行きが出るのは何でですか?
競馬帰りの客でごった返すからですか?
272: 匿名さん 
[2014-08-27 01:21:57]
そうでしょう。
電車を使わずとも、お馬さんを見られるのは当物件の魅力だと思います。
273: 匿名さん 
[2014-08-28 11:30:33]
阪神競馬場は川の向こうでしかも駅の向こうなので
全然生活圏ではないから関係ないように思うのですが。。
ただレースが開催されてるときは駅などは競馬のお客さんで賑わうので
競馬をそういう時には意識するかもしれないです。
ホームページのトップ画像だと丁度写り込まないように工夫して撮影されているなぁという風には感じますけれど。
274: 匿名さん 
[2014-08-29 13:05:22]
自分は東京競馬場の近くに住んでます。
はっきり言って競馬場が近くにあっても少しの立地の違いで意識しないと思いますよ。
動線上や周辺にお店が多いと週末はカラーが変わりますけどね。
ここが外れている立地であれば物理的に近くても雰囲気の中に入ってしまうことは無いと思います。
想像ですが273さんのご説明だと問題なさそう。
275: 匿名さん 
[2014-08-29 22:19:36]
チャリで20分ぐらいのとこに住んでいますが、競馬場は子供を連れて遊びに行くにはちょうどいいところです。

競馬場公園がありひろくて子供達は楽しんでいます。
幼稚園の遠足でもいってました。

土日は西宮市内、山手幹線、中津浜線とどこも道路混んでます。宝塚のインターも混んでますし。
競馬場に限らず四三からずーとこんでます。
276: 匿名さん 
[2014-08-30 13:09:47]
まぁ開催日の駅周辺のおじさん達を見れば解りますよ
277: 匿名さん 
[2014-08-30 23:13:56]
あなたは何者ですか?
278: 匿名さん 
[2014-08-31 14:05:48]
何か気に触りましたか?
事実を書いただけですよ
子供連れの方もいるでしょうが、おじさん達もいますよ。
現地に行ってみれば分かる事です。
279: 物件比較中さん 
[2014-08-31 16:42:02]
モデルルーム行った方いらっしゃいますか?感想お聞かせいただけると有難いです✴︎
280: 物件比較中さん 
[2014-09-01 16:28:33]
モデルルーム行きましたよ。
現地にもバスで連れて行ってもらいました。確かに地形が谷底のようになっていました。
線路が近かったですが、駅近で電車が減速してくるので音はそんなに気になりませんでした。

価格は思ってたより高めでした。一番安い3LDKで4800万台だったと覚えてます。
今津線沿線はどこも強気の設定ですね。
281: 物件比較中さん 
[2014-09-01 21:06:17]
モデルルーム行きました。
お子様がいらっしゃるご家庭はコミュニティルームやハマキッズが格安で利用できるところはよいと思いましたが、
利用されない方にとってはそれで管理費が上がるのはちょっとどうかと思いました。
競馬場は改札が反対側なので、さほど気にならないのでは。
282: 匿名さん 
[2014-09-01 22:42:13]
お馬さんが近くで見れるのはいいですね。
283: 匿名さん 
[2014-09-02 17:38:04]
一階上がるごとの価格差が低層マンションではかなり高い。
284: 匿名さん 
[2014-09-03 10:43:22]
馬がどうの言っている人がいるが
何が何でも甲陵校区、って人は想像以上に多い。
市西GS、市西普通、東の各科、神戸の理数科学、
池附、関学、その他上位私学の合格者はダントツのトップ。
もちろん中受させる子も上位校多数。
数字は嘘をつきません。一度開進館のホームページをご覧になっては?格が違いますよ。
普通の成績で近いから県西って子もものすごく多いですよ。
平均で県西だと相当なものです。
285: 匿名さん 
[2014-09-03 11:22:04]
誰も嘘なんて言ってないと思いますよ
あなたの投稿も本当ならばお馬さん関連の投稿も
真実だということです。
286: 匿名さん 
[2014-09-03 13:26:28]
受験のためなら少々の?環境悪は容認しますと云う事なんでしょうか?
287: 匿名さん 
[2014-09-03 15:23:37]
容認しますね。平均取れれば県西なら好きなだけ周りに揉まれてくださいって感じ。
288: 匿名さん 
[2014-09-03 16:15:49]
甲陵中学がトップクラスなのは西宮市に住んでいる人なら周知の事実ですよね。ママ友の間ではあたりまえの話です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる