プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2、101番4(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩4分 (B棟)、5分(A棟)
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (A棟、B棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.02平米~100.99平米
売主:新星和不動産
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.pj-nigawa.com/
施工会社:株式会社森組
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 09:55:27
![プラネスーペリア西宮仁川](/img/noimg.gif)
- 所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
- 交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
- 総戸数: 169戸
プラネスーペリア西宮仁川【旧称:(仮称)西宮・仁川【新街区創造】プロジェクト】ってどうですか?
977:
匿名さん
[2015-05-17 19:59:29]
今気づきましたが、真ん中の和室にはエアコン取り付け出来ませんね〜。こう言う細かい所にもこだわって欲しかったです
|
||
978:
マンコミュファンさん
[2015-05-17 20:35:37]
ここ いいなぁと思ってたけど、この外観は酷い。一気に冷めました。西宮で今建設中、もしくは最近竣工のマンションはこの手のコストダウン仕様が目立ちますね。普通はギャラリーのモデルルームで住戸入口ドア横の壁やバルコニー隣住戸との境壁が、タイルか吹き付けか確認できるはずですが、皆さん確認してなかったんですかね?
|
||
979:
匿名さん
[2015-05-17 20:46:21]
安っぽいベージュの色味と格子柵なんて社宅そのものやん。
コストダウンありきが透けて見えるから腹立つなぁ。 |
||
980:
匿名さん
[2015-05-17 23:16:50]
皆さん酷評してますが、実際のところ、三階の75m2南向きでいくらまでなら出せますか?
ちなみに私なら最大3800万かなぁ。 |
||
981:
匿名
[2015-05-17 23:42:14]
3000万まで。
|
||
982:
買いたいけど買えない人 [男性 40代]
[2015-05-18 00:04:02]
駅近、校区、資材高騰、増税、諸々条件を考えると、4000〜4200は仕方ないでしょう。でも4500は行き過ぎ。
現実は4800くらいでしたっけ? |
||
983:
匿名さん
[2015-05-18 01:23:54]
これだけ豊富な画像を見せられては
言いがかりなんて口が裂けても言えませんね UP主様どうもありがとうございました。 |
||
984:
物件比較中さん
[2015-05-18 07:20:19]
これから売り出すE街区は駅から遠くなるけど道路から玄関が見られないな〜と思ったら、ベランダからは甲東園側の崖しか見えなそうでした。4階からですら眺望はほとんどなさそうです。甲東園側から歩いてくるとマンション全体を見下ろすことになりますので。
それでもABCより同じか高くなるみたいで、DMには3LDK最多価格帯4800万円と明記がありました。 |
||
985:
不思議に思う通過旅客
[2015-05-18 18:47:43]
>>968
周りにある殆ど空か、空、もしくは空ではないが日生さんの歴史かれこれ45年に届くかの社宅は近いうち、もしくはそのうちに全部建て替えでしょ。民間買取で。これ自然の成り行きですね。社宅は20世紀の遺物?的存在になってますよね。 なんでこれからまた工事があるところに、購入ご苦労様と思うんですが やはり、なんらかの事情で決意されたんでしょうね。 |
||
986:
不思議に思う通過旅客
[2015-05-18 18:56:05]
>>985
50年の誤り。ああ〜月日は馬脚の如く去りけりですな。 |
||
|
||
987:
匿名さん
[2015-05-18 20:18:58]
これから他の場所でも工事があるってのはたしかに。
大規模修繕とあわせたらそれなりの頻度でずっと工事やってそう。 |
||
988:
通過旅客
[2015-05-18 21:52:05]
>>987
道路幅はせいぜい4m以下でしょ。一本だけ割と広く、あとは線路に沿って 2車線OKの道のみ。 そこにこの分だけで170戸弱の入居予定。会社の予定ですが。 そして工事工事工事。 凄いことになるかも。遠くから見てるだけでウンザリ。 |
||
989:
周辺住民さん
[2015-05-18 22:13:45]
今現在も、このマンション群を建てる為に大きなトラックが行きかい、一般の車が狭い道路に迂回させられたりして、周辺住民としては迷惑な限りです。
入居が始まれば引越しのトラックも多いでしょうし、入居した方の車も増えるでしょうし、これだけ一気に住民が増えるとしばらくは落ち着かないでしょうね。 |
||
992:
匿名
[2015-05-18 23:45:01]
>>990
そういうあなたは新しく入居する方か販売会社の方ですか?新しく入居される方なら、周辺への配慮がないのはがっかりですね。 それに989が言いたいのって、新しい住民に対しての苦情じゃなくて、トラックに対しての苦情じゃないですか? 私もこの辺りを車で走りますが、迂回させられましたよ。この辺りは道が狭いので一気にトラックが入れず、近くの大通りには朝から大きなダンプトラックが2、3台順番待ちをしていて、おかげで2車線なのに片側車線だけになることもしばしば。 990こそお互い様と言う気持ちがあるなら、あなたこそご迷惑おかけしてすみませんと周辺に気を使うべきですね。 |
||
996:
周辺住民さん
[2015-05-19 00:22:24]
989です。すみません。フォローして下さった方、ありがとうございます。
迷惑と言ったのは工事で道路を規制されたりしている事についてでして、入居者についてではないですよ。 ただ、しばらくは落ち着かないだろうなと率直な気持ちを述べてしまいました。 |
||
997:
購入検討中さん
[2015-05-19 00:32:29]
皆さん、D街区とE街区ならどちらが良いと思われますか?
色々なご意見を聞かせて下さい! |
||
998:
えっ!
[2015-05-19 00:41:06]
>>997
隣で工事が始まりますよ、お宅がご入居後にね。 どこの道路を通るだのさっそく住民会議でしょうか。 昔工事もしてなくて、車両も少ない時に 深刻な人身事故も起こってますから 是非全員で安全に心掛けましょう。 |
||
1000:
えっ!
[2015-05-19 02:22:04]
>>999
ここの論議のポイントは 人身事故が、それも子供のが起きた所なんだから、この工事以降も長期に渡る工事がある間を含め、くれぐれも安全には特に気をつけようという話しなんですが。 よしんばあなたが引っ越したら?と言った方が仮にですよ、そうされたと仮定しても、周辺の交通事情はいっこうに変わりませんよ。 つまりあなたの論議は意味不明では? |
||
1001:
匿名さん
[2015-05-19 02:33:00]
|
||
1005:
管理担当
[2015-05-19 11:39:13]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569618/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |