マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-02 22:47:37
 削除依頼 投稿する

1000レスに達したので次スレ作りました。

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59483/

前スレに続き、まったりでほんわかな情報交換をしましょう!
よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2014-06-06 07:04:47

 
注文住宅のオンライン相談

1Fの専用庭付きについて Part3

61: マンション住民さん 
[2014-12-18 20:22:07]
庭で採れた野菜、安心で美味しいですよ。みてくれ悪くても。
62: 匿名さん 
[2014-12-18 21:00:54]
もちろん無農薬、有機野菜でしょ?
うちも同じ
最初は怖かったけど、ミミズや幼虫と卵、サナギだってかわいいもの
一緒に間違って食べても害はないしね (#^.^#)
63: 入居済み住民さん 
[2014-12-19 14:22:39]
農薬は使ってません。焼酎、唐辛子、酢、食用油、純石鹸で作った虫除けでしのいでいます。
64: 匿名さん 
[2014-12-20 20:09:07]
それは無理だろう、、、
65: 匿名さん 
[2014-12-22 22:12:21]
サナギ??虫ヤダーo(><;)(;><)o
66: 匿名さん 
[2014-12-25 15:03:15]
うちもストチュー派です。鷹の爪の漬かりが浅い時に緊急事態の時はデスソースを少し入れるとバッチリです。
67: 入居予定さん 
[2014-12-25 19:21:59]
勉強になります!
68: 匿名さん 
[2015-01-08 01:38:22]
洗濯物を落としてしまいました。
なんどチャイムを鳴らしても出てもらえず
手紙を書いても無視されます。
しばらくして、庭の外に投げ捨ててありました。

こんなことするから
タバコの投げ入れは絶対止めましょう
とかビラが撒かれる事態になるんだなと理解しました。
69: 匿名さん 
[2015-01-21 21:42:04]
庭に洗濯物が落ちていました。
これ以上汚れないように袋に入れて管理人室前に置きました。
どこに落ちてたかわかるようにメモを添えました。
半日後、なくなっていました。
もちろん連絡なんてありませんでした。
70: 入居済み住民さん 
[2015-03-23 11:30:53]
前の賃貸マンションのバルコニーで育てていた鉢植えのほとんどの地植えが終わりました。やっとテラスがすっきりしました。ガーデンテーブル&チェアでの夏のビールが楽しみです。
71: 入居予定さん [女性] 
[2015-03-24 19:03:53]
地植えいいですね〜(*^_^*)

この度、一階専用庭付きのマンションを購入しましたが、うちは地植え不可の模様、、、(-。-;
直植えせずに、オシャレな庭にしようと色々策を練っているところです!

早く入居したいなぁー。
72: マンション住民さん 
[2015-03-31 12:44:19]
地植え不可ですか、、、かわいいプランターで楽しんでくださいね。楽しいですよ。
73: 入居済み住民さん 
[2015-05-20 10:58:29]
いよいよ夏野菜のシーズンですね。トマト、キュウリ、ナスを植付けました。トマトには今年初めて梅雨対策の雨よけを自作してみました。収穫が楽しみです。
74: 入居予定さん 
[2015-06-09 23:13:39]
近々入居予定です!
庭に手を入れるのはもう少し後になりそうですが、今から夢を膨らませてます。

真砂土敷きで引き渡しなのですが、真砂土って芝生を植えるのには向いていないですよねー?

真砂土の方は、どんな風にガーデニングされてますか?
75: マンション住民さん 
[2015-06-11 12:45:23]
真砂土って芝生にはOKみたいですよ。

ご参考:http://sibatuku.com/zissen/preparation.html

うちは高麗芝で引き渡されたので菜園にしたい箇所を剥ぎました。
76: 匿名さん 
[2015-07-08 11:17:00]
家庭菜園の場合、お隣の庭と隣接する方はご注意を
虫や農薬などのアレルギーで紛争になる場合もあります
77: ビギナーさん 
[2015-07-10 10:05:25]
久しぶりの晴れ間、雨に打たれて痛んだ葉っぱを取り除きました。早く梅雨が明けるといいですね。
78: 匿名さん 
[2015-07-10 10:23:08]
うちもアジサイが雨にぬれていい色合いです
カタツムリは風情もありますが
ナメクジが大発生して卒倒しそうになりました イヤーーーO(><;)(;><)O

みなさん、庭の害虫対策どうしてますか ((((゜д゜;))))
79: ビギナーさん 
[2015-07-10 12:44:26]
ナメクジはペットボトルを工作してビールの残りで誘うトラップを作りました。結構捕れます。アブラムシは洗濯糊を25倍に薄めてスプレーします。ほとんどいなくなりました。虫さんとの闘い、これもまた楽しいです。
80: 匿名さん 
[2015-07-10 12:51:00]
虫なんてダメーー

庭つきはやめようと思いました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる