東京スカイツリーについて
1001:
匿名さん
[2012-01-14 14:23:50]
|
||
1002:
匿名さん
[2012-01-14 18:05:50]
たそがれの東京タワー 修学旅行先、スカイツリーに
開業から半世紀以上たった東京タワー(東京・港)が集客力で苦戦している。東日本 大震災で来場者が激減。5月に開業を控える東京スカイツリー(同・墨田)に修学旅行先 をシフトするケースも出ている。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E1... |
||
1003:
匿名さん
[2012-01-14 18:44:17]
基本は東京駅周辺にオフィスビルを集中・集積。
隣接する中央区(隅田川以西)、台東区にワンルームとコンパクトマンション 隅田川を越えた中央区、江東区、深川、本所にファミリータイプマンション。 商業の中心は中央通り沿い 新橋~銀座~日本橋~秋葉原~御徒町~上野 観光軸は 上野・浅草・押上~隅田川~臨海副都心 隅田川がパリのセーヌ川のような役割を果たす。 そうなるとスカイツリーはエッフェル塔。 平坦な土地なので、人の行き来もスムーズにできる。 また幹線道路が碁盤の目に整備されているので新機軸の交通システム バスの運行に合わせて信号をコントロールする等の導入も容易。 また、地価も安いので居住地域として多くの人の受け入れが可能。 年間1万人。 20年間で20万人は人口が増加するだろう。 |
||
1004:
地元住民さん
[2012-01-14 22:35:04]
999です。
1000さん:建物→固定資産的な価値しか認識していませんでした。 権利価値…なるほどなぁと実感。 先におっしゃっていた経済波及効果で、その権利価値も上がると言うことですね。 場所選びも大事ですね。勉強します。 …話題が、スカイツリー・スレから少し逸れてしまいました。 エッフェル塔とセーヌ川で思い浮かびましたが、 隅田川クルーズだけで無く、タワー真下の小さな川(水路?)、 あそこも何か利用出来ないか、通るたびに、あれこれユニークなことを考えています♪ |
||
1005:
匿名さん
[2012-01-15 00:31:49]
エッフェル塔もセーヌ河も実際に見たことないのでしょうね・・・。
街の美しさが全然違います・・・。 |
||
1006:
匿名さん
[2012-01-15 07:14:44]
5月に開業する東京スカイツリーを誘客に結びつけようと、地元・墨田区と周辺の台東、江東の3区が14日、羽田空港第1旅客ターミナル2階に専用のブースを設けて観光PRを行った。同空港を訪れる観光客に、下町の魅力をアピールするのが狙いだ。
墨田区の試算では、スカイツリーへの年間来場者数は、京都の清水寺の参拝客(約500万人)をしのぐ約552万人。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120115-OYT8T00080.htm |
||
1007:
匿名さん
[2012-01-15 07:46:23]
ここは東京スカイツリーの広報担当のブログみたいだね(笑)
|
||
1008:
匿名さん
[2012-01-15 10:08:23]
東武と東急を利用して気付くこと。
<主な車内広告> 東急・・・ファッション誌、情報誌、大手食品・化粧品・家電製品広告etc. 東武・・・債務処理、求人募集、宗教、日光・鬼怒川旅行関係 人を集めるには沿線イメージの変革が欠かせないと思います。 |
||
1009:
匿名さん
[2012-01-15 10:11:21]
東武にとっての本命は有楽町線の延伸みたいよ。
一気に都心部を突っ切る線が完成するからね。 |
||
1010:
匿名さん
[2012-01-15 10:26:19]
有楽町線の延伸って、仮に計画が実行されたとしても新木場から錦糸町?方面に伸びるだけじゃなかった?
そんなの延伸しても魅力ないなぁ。 都心を突っ切る線は銀座線、丸ノ内線、日比谷線であって、有楽町線はちょっと違いますね。 |
||
|
||
1011:
匿名さん
[2012-01-15 10:32:45]
池袋から先を見れば東武の意図も分かるよ。
路線地図で調べて見てください。 |
||
1012:
匿名さん
[2012-01-15 10:34:17]
東武東上線?
|
||
1013:
匿名さん
[2012-01-17 07:26:19]
五月に開業する東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ六百三十四メートル)で、悪天候の際、展望台付近の雲をライトアップする演出を、事業会社が検討していることが分かった。建物として日本一の高さの眺望は天候に左右され、展望台がすっぽり雲に隠れることもある。雲のライトアップは、悪天候のときにしか楽しめない眺望を提供し、来場者の満足度を保とうという試みだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012011790070331.html |
||
1014:
匿名さん
[2012-01-17 08:01:59]
スカイツリー開業イベント、地元で100件計画
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E4E2E7E78... |
||
1015:
匿名さん
[2012-01-17 12:44:01]
スカイツリーシャトルが運行開始5カ月-上野・浅草・押上を結ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000006-minkei-l13 |
||
1016:
地元住民さん
[2012-01-17 21:36:16]
開業前からいろんなイベントが目白押しですね!
5月22日は、仕事を休んで地元にいようかなー。 (ツリーに上れるわけじゃ無いけど、地元の人間としては盛り上がりたい^^) |
||
1017:
匿名さん
[2012-01-17 21:37:45]
商業施設も大規模で話題性があるみたいですね。
|
||
1018:
匿名さん
[2012-01-17 22:44:24]
どんな店舗が出店するんですか?
|
||
1019:
匿名さん
[2012-01-17 22:49:16]
プレスリリースです。
http://www.tobu.co.jp/file/3793/110607.pdf |
||
1020:
キャリアウーマンさん
[2012-01-18 10:45:53]
商業施設の開発コンセプト「新・下町流」がいまひとつピンと来ないというか、
イメージが湧かないんですよね。(同じ感覚の人は多いはず) 出店店舗はサマンサタバサやロフトなどどこにでもあるお店も多いし、 ポンパドールやキルフェボン、RF1もいまさらちょっとねぇ・・・。 でも、「回転寿しトリトン」の出店は拍手喝采です!うれしい! (行列しちゃうんだろうなぁ・・・) どうせなら「江戸再現!」をコンセプトにして、徹底的に江戸を前面に 出したほうが分かりやすかっただろうな~。水族館じゃなくて銭湯にしたりね。 スカイツリーさん、頑張って。 |
||
1021:
周辺住民さん
[2012-01-20 00:22:50]
スカイツリーはじっこにファミマとマツキヨの看板設置を確認。。
|
||
1022:
地元住民さん
[2012-01-22 06:57:41]
キャリアウーマンさんに賛成!
テーマパークかよ!と突っ込まれようが、ベタに江戸テイストで行って欲しかった。 デパ地下みたいな店も多いけど、地元の人の希望も入っているのかなぁ? (個人的な希望) サマンサタバサ → すみだの皮革製品 ポンパドール → 区内のベーカリーの集合出店 キルフェボン → 同上&和菓子主流で スタバ → 「うおがし銘茶」等の緑茶カフェ (材料:区内個人茶舗より調達) タリーズ → 同上 ケンタッキーFC → 焼き鳥店 ムーミンカフェ → 北斎通りの「ムーミンショップ」とのコラボが条件 クア・アイナ → 北斎通りの「SHAKE&TREE」 ルピシア → 区内個人茶舗の集合出店 トリトン寿司 → 「江戸前」を前面に出した店(トリトンも◎なんですがね) おこわ米八 → おむすび権米衛、浅草の釜飯、もんじゃ屋等 ユニクロ → いらん ディーゼル → いらん ゾフ → 日本橋の老舗眼鏡店 ユナイテッドアローズ → いらん プラザ → 駅ビルの定番店、ホントに必要? ロフト → ショッピングビルの定番店、ホントに必要? キャラショップ(ジブリ) → いらん、三鷹に任せとけ キャラショップ(ウルトラマン) → 浅草ROXで頑張っていた実績があるのでOK 元祖食品サンプル屋 → 地場産業を紹介しつつ、体験できる店はOK |
||
1023:
匿名さん
[2012-01-22 08:40:35]
1020、1022さんに同意です。
日本人だけじゃなく、海外の観光客も集めたいのなら どこにでもあるチェーン店より「そこにしかない店舗」を出店すべきですよねぇ。 焼き鳥屋やモツ煮込み、切子ガラス、緑茶カフェ、スーパー銭湯、大歓迎なのに。 |
||
1024:
匿名さん
[2012-01-22 09:01:11]
それはね、観光軸の核にそれぞれ役割があるからだよ。
上野 文化と芸術 浅草 江戸情緒 押上 アミューズメント この3つをシャトルバスで結んで、 あらゆる観光ニーズに答えるのです。 |
||
1025:
匿名さん
[2012-01-22 11:37:50]
押上にアミューズメントは必要ないでしょ。
|
||
1026:
匿名さん
[2012-01-22 11:45:30]
|
||
1027:
匿名さん
[2012-01-22 11:53:39]
墨田区に大勢の若者が住むようになれば良いなあ。
|
||
1028:
匿名さん
[2012-01-22 18:33:40]
千葉工大、スカイツリー施設に「キャンパス」開設
産経新聞 1月22日(日)17時32分配信 千葉工業大(千葉県習志野市)は、5月22日開業予定の東京スカイツリーの施設内に、最先端の科学技術を情報発信する「タウンキャンパス」を開設する。大学で生まれた新技術がもたらす近未来社会を紹介する計画で、技術の粋を集めたスカイツリーにふさわしい探究心や好奇心を刺激する観光スポットとなりそうだ。 千葉工大は昨年6月、東京電力福島第1原子力発電所事故で災害対策支援ロボット「クインス」を投入して原子炉建屋内部の調査をしたり、平成14年には日本で初めて学生が設計・制作に携わった小型人工衛星の打ち上げに成功したりするなどの研究活動で知られている。子供の理科離れが問題視される中、最先端の技術を分かりやすく伝え関心を持ってもらおうと、施設開設に踏み切った。 第1弾として、ロボット技術や惑星探査車による火星調査の疑似体験など、未来科学技術を紹介する。その後は、公開講座のほか、地域企業との共同商品開発、学生の研究発表などを行い、教授・学生と来場者との交流の場にもしたいと構想を練っている。入場無料。 |
||
1029:
匿名さん
[2012-01-22 21:02:58]
>>1027
そのアミューズメントが「下町」テイストだったら、 街の個性が、より際だったのに…と思うことしきり。 「雅」だの「粋」だのってネーミングで街を照らすんだから、 そんな雰囲気のアミューズメントが良かったのですわ~(涙) まさに、今さらこんなこと言っても。 (だけど、一般人が希望を出す機会なんて無かったし~。) |
||
1030:
匿名さん
[2012-01-22 22:01:53]
そっちの方面は浅草の受け持ちだからね。
上野、浅草、押上で3本の矢w |
||
1031:
匿名さん
[2012-01-22 22:20:29]
もはや「東京のスカイツリー」ではなく「下町のスカイツリー」に変わったね・・・
|
||
1032:
匿名さん
[2012-01-22 22:51:53]
>>1031
みんな、心のどこかで、 このスカイツリーと「三丁目の夕日」の光景とダブらせているのかもなぁ…。 だから下町、人情、そういうものを求めたくなるのかなぁ…。 (自分はあの映画と、平成のリアルなタワー建設がダブっています…) |
||
1033:
匿名さん
[2012-01-22 22:55:16]
上野、浅草、押上は「国際観光軸」だから、
東京タワーだけのとことは重要度が段違いですからね。 |
||
1034:
匿名さん
[2012-01-23 13:04:02]
周辺の風景とか雰囲気とか、フォトジェニックさでは東京タワーのほうがまだ勝ってますね。
|
||
1035:
匿名さん
[2012-01-23 13:20:46]
でも東京タワーは観光軸から完全に外れているからダメでしょ。
|
||
1036:
匿名さん
[2012-01-23 13:43:23]
東京タワー周辺は六本木、虎ノ門など世界有数の商業・ビジネス拠点だから
観光資源としての要素は求められていないと思います。 そういう意味では城東エリアの活性化につながるスカイツリーの開発とは コンセプトは違いますね。 |
||
1037:
ビギナーさん
[2012-01-26 08:59:06]
|
||
1038:
匿名さん
[2012-01-27 09:05:34]
東京タワー縮みます
震災復旧 年内は19メートル低く 高さ333メートルの東京タワー(港区)が、改修工事で19メートル低くなることがわかった。昨年3月の東日本大震災で曲がった先端部分=写真=を解体して取り換えるためで、タワーを運営する日本電波塔では2012年末までに作業を終え、元の高さに戻すとしている。解体されるのは、すでに使用が終わった、テレビのアナログ放送用アンテナを取り付けた鉄製の支柱。震災の揺れでムチのようにしなり、先端から7メートルの部分が変形。曲がっている様子は地上から肉眼でも確認できるほどだ。作業は26日に始まり、足場を組み立てた後で4月以降、古い支柱を少しずつ切断し、ワイヤでつり下ろす。完成から50年以上がたち、老朽化も進んでいることから、地上270メートルより上部の耐震補強も行う。 (2012年1月27日 読売新聞) |
||
1039:
匿名
[2012-01-27 11:05:04]
長周期振動は怖いね。
東京タワーの先端をひん曲げ 浅草寺五十塔てっぺんの蓮弁を落下させた。 |
||
1040:
周辺勤務さん
[2012-01-28 10:14:01]
>>1038さんが、記事をアップされた日の昼間に撮影。
…実は、記事とは無関係ですが^^。 タワーよりかなり手前の内幸町のビル工事の重機とタワーが 偶然シンクロする光景に出会ったので、思わず撮影しました。 |
||
1041:
匿名さん
[2012-01-28 16:52:54]
スカイツリーの見える景色を奪った
ミッドランドアベニューを許さん。 |
||
1042:
匿名さん
[2012-01-29 08:32:59]
お先に金環日食 ツリーと一緒にプラネタリウム
五月に国内で二十五年ぶりに観察できる「金環日食」の疑似体験を楽しめる特別番組が、東京・池袋の「コニカミノルタプラネタリウム満天」で上映されている。五月二十日まで。 上映は一時間ごとに行われる通常番組の冒頭五分間。食の始まりから終わりまでのシミュレーションを東京スカイツリーや隅田川などの映像とともに投影する。 金環日食は月が太陽の前を通って重なる時、太陽の光がリング状に残る天文現象。 五月二十一日午前七時半前後に九州南部から関東地方で見られる。 都内では午前六時十九分から太陽が欠け始め、同七時三十二分から五分間続く。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012012802000188.htm... |
||
1043:
ご近所さん
[2012-02-13 05:26:42]
久々に東武線を利用したら、「とうきょうスカイツリー駅」への
改名アナウンスをしていました。 そして、業平橋で降りると、ビルの入り口に「東京ソラマチ」の看板が 掛けられていました。 春と共に新しい風が吹きそうですね。 ワクワクしています。 (…が、駅が狭いなぁと心配。) |
||
1044:
匿名
[2012-02-13 07:34:50]
1041
あんた、そんな理由でミッドのコミュを荒らしてたのか。 さすが大島住民。 |
||
1045:
周辺住民さん
[2012-02-22 04:08:25]
墨田区の新年度のツリー関連施策として、
・まち歩き観光の回遊性を高めるため、区内循環バスを3月20日から3ルートで運行 ・スカイツリー開業直前の5月19日・20日に区民祝賀イベント開催。 ・区内共通プレミアム商品券の発行計画 区民祝賀イベント…!!!! なんとなく、「三丁目の夕日’64」で鈴木オートの社長が「東京オリンピックだっ、うぉ~っ!」と 雄叫びを上げたシーンが浮かんでしまう。 一体、どんなイベントだろう? ベタと言われようが、ツリーから紅白餅を撒くとか(事故?)、提灯行列とか、 今どきの小洒落たんじゃない何かを、チラッとやって欲しい(笑)。 プレミアム商品券は、マスト・バイですね。楽しみ~。 |
||
1046:
周辺住民さん
[2012-02-26 05:54:24]
「区民祝賀イベント」の一部として、パレードが実行されるようです。
・5月20日のパレードのルートは浅草通り(本所吾妻橋駅付近)から 現在工事中のタワー街区区道を通って、東武橋付近までを予定。 ・パレードで小旗などを振って行進する「一般の部」100人程度(抽選)を募集。 対象は原則として区内在住者。 |
||
1047:
匿名
[2012-02-26 08:55:26]
てか、原発を再稼働しないと
スカイツリーも夏は営業自粛になるよ。 |
||
1048:
匿名さん
[2012-02-26 09:24:02]
来年の東京マラソンはスカイツリー経由になるのかな?
|
||
1049:
匿名
[2012-02-26 10:37:16]
是非そうして!交通規制超迷惑
|
||
1050:
周辺住民さん
[2012-03-03 21:04:55]
>>1048、>>1049さん
スカイツリー経由になるかもしれませんね。 -------- 「東京マラソン2012」が開催された2月26日、 墨田区役所前で同大会のコースを区内に招致するためのPRイベントが行われた。 主催したのは同区教育委員会と「東京マラソンを墨田区に招致する会」。 同会は2008年に区民の有志により発足し、これまでに署名運動やシンポジウムの開催、 区長らと連名で東京都知事や日本陸上競技連盟会長宛に要望書を提出するなどの活動を続けている。 この日は、東京マラソンのコースである吾妻橋(江戸通り)から隅田川を挟んで対岸にある、 区役所前「うるおい広場」。 特設ステージでは招致応援のメッセージが紹介されたほか、墨田区ゆかりのキャラクターや 伝統芸能の団体、地元のチアリーディング部などが登場し、 「呼ぼうよ! 東京マラソン」をスローガンに、招致に向けエールを送った。 --- ツリーが折り返し地点のジャンボコーンの役目だったら、面白いな♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私の周りではほとんど話題にでません。