東郷元帥記念公園の横にある建設中のマンションは分譲らしいですが・・・どなたか情報ありませんか?
所在地:東京都千代田区四番町2番2号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線・都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分(改札口)
東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩6分 (改札口)
総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (改札口)
間取:3LDK
面積:190.41平米~191.17平米
売主・事業主:清水建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
物件URL: パレスビュー四番町
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定
(スレッドタイトル変更・本文追加しました。2011.01.31副管理人)
[スレ作成日時]2008-06-15 11:31:00
パレスビュー四番町 (四番町計画)について
122:
匿名さん
[2010-02-19 20:34:54]
|
123:
匿名ちゃん
[2010-02-19 20:54:13]
↑で、やり合ってるお二人はどこ申し込むのですか?
|
124:
匿名さん
[2010-02-19 21:12:02]
>123
それで俺絡まれたのか(笑) |
125:
申込予定さん
[2010-02-19 21:20:14]
>>118
ここの1階というのは普通のマンションの2階、で4階は5階にあたります。 というのも、下の写真みれば分かるけど、エントランスと駐車場入り口がB1階としてるようです。 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000325456/06/imgc2894219zika... うちは親も動員して、両方申し込みます^^; まぁ両方当たることはないけど、当たったら当然1階の住戸を選びます。 浮いた1000万は家具などに回せるし。 |
126:
物件比較中さん
[2010-02-19 21:20:40]
たいして場所も良くないですよ。
|
128:
匿名さん
[2010-02-19 21:33:41]
>126 そうそうそう!場所たいしたことないから検討から外したほうが吉っすよ~
|
129:
匿名
[2010-02-19 21:35:48]
|
131:
匿名さん
[2010-02-19 22:50:11]
通常価格だと坪400でしょ↑↑
|
132:
匿名さん
[2010-02-19 23:46:17]
ってか物件公式HPは情報少なすぎだぞ!
|
133:
匿名さん
[2010-02-19 23:52:53]
だってHPに力入れる必要ないじゃん。
すでに完売確定してるようなものだし。 |
|
134:
買いたいけど買えない人
[2010-02-19 23:55:32]
単価は安い。
でも広さ考えると結局のところ総額は高額になる。。 欲しいけどうちには買えない。。 いいよな、金ある人は。 |
135:
購入検討中さん
[2010-02-20 00:13:28]
>>132
でも公式はすごく大事なことが書いて(匂わせて?)ありますよ。 今日内覧行ってきました。大盛況です(汗) 上の方で何人かの方が書いていますが不動産にお買い得はありません。 相手はプロですから無為に安い値段をつけることもありません。 安い理由が定借で地主の都から価格キャップをはめられている(品川)とか、 デべが瀕死状態(秋桜)とかそれが分かっていて納得出来るのであればOKなんですが。 ここが安い理由はこれかな?というのは内覧で感じました。 営業の方が具体的な数字は答えてくれなかったので確信するには至りませんでしたが・・・ 確かに損するほどの落とし穴ではないと思います。 ただ、数年後に高値で売り抜いて売却益を、という人は目論見が外れると思います。 買値マイナス償却の常識的な値段かプラスアルファくらいでしょう。 もっとも気付かずに番町相場で中古を買っちゃう人もいるかもしれないですね。 そうすれば儲けものです(笑) 個人的な結論は資産価値とか売却益はそれほど気にせず、とにかく番町に住みたいという人向けだと思います。 数十年後の再建て替え時期までは幸せに暮らせるんじゃないですかね。 この手法、番町みたいなブランド地区に安いイニシャルコストで住めるという意味では面白いと思います。 他の地区がこの物件に引きずられて相場が安くなることはないと思いますが、同じような物件は今後もポツポツ出てくるような気はします。 |
136:
匿名さん
[2010-02-20 00:46:07]
135さん
それ以上詳しくは言わないで!! 中古価格が下がってしまう~ |
137:
匿名さん
[2010-02-20 00:50:34]
「安いイニシャルコストで住めると言う意味では面白い」ってことは、入居後に普通の物件では無いような何かしらのランニングコストが掛かるってこと?
頭悪い俺にはわからん。。。 |
138:
匿名さん
[2010-02-20 01:15:22]
ここって管理会社どこなの?
委託するって書いてあるだけだけど。 管理費や修繕積み立て費とか幾ら掛かるのかな? |
139:
匿名さん
[2010-02-20 01:22:36]
管理は三井系の管理会社
90平米のお部屋で管理費+修繕で40000円位です。 |
140:
匿名さん
[2010-02-20 01:45:37]
サンクス。
その辺はまあそんなもんかという感じだね。 |
真面目にレス返すとそんな風に言われちゃうんだ?残念だな(笑)
別にネガったつもりじゃないんだが。