前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=126&disp=1
[スレ作成日時]2006-07-22 20:36:00
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
241:
匿名さん
[2006-08-15 21:06:00]
|
||
242:
匿名さん
[2006-08-15 21:39:00]
|
||
243:
匿名さん
[2006-08-15 22:52:00]
|
||
244:
匿名さん
[2006-08-16 01:41:00]
|
||
245:
匿名さん
[2006-08-16 10:02:00]
参考までに、買取の相場は売却できるであろう価格の大体8掛けです。
業者も販売までの金利負担や自己の利益を考えますので仕方ないでしょう。 ただし、買取の場合には仲介手数料が必要ありません。引越費用や仮住まい の費用を考えれば買取りが有利だったというケースも多々あります。 業者は「売却できるであろう価格」を売却確実な低い価格に設定します。 高く見積もってくれる業者を探すことです。築浅なら販売業者がいいでしょう。 分譲当時のキャンセル待ちリストを所有しているため、あたりをつけてから 買取に応じてくれます。築浅でない場合には、何社も競合させることです。 中にはいい値をつける業者もいるかもしれません。 最後に重要な事を一つ!過度の期待を持ってはいけません。都心の一部を除く 中古物件は、かなり低い値段で取引されていることは事実です。損切りをする ことも必要です。 |
||
246:
匿名さん
[2006-08-16 13:45:00]
|
||
247:
匿名さん
[2006-08-16 23:19:00]
>>246さん
もちろん、簡単ではない状況でしょうが、それほど悲観することはないように思います。 相場の8割でも売れれば、あまり面白くはないでしょうけれど、何とかなるのでは、 と感じました。 素人の感想ですみません。 |
||
248:
匿名さん
[2006-08-17 00:55:00]
余計なお世話かもしれませんが、これ、本当にもらえますのでよろしければ。
何か月か前に、3,000円分の商品券をいただきました。 http://www.jj-navi.com/house/JJ/vcm2001/index5.cgi |
||
249:
匿名さん
[2006-08-17 09:53:00]
>246さん
9掛けなら買取を選択したほうがいいと思います。後は買取の時期でしょう。 入居時を予定しているようですが、早期の引渡しを要求すると思います。 家賃分の値引きを言われると思いますが、引越費用を考えれば応じるべきです。 また停止条件に気をつけてください。震災等が生じた場合には、取引を停止できる と契約書にあると直前になって破棄されかねません。そうならないように売却 して賃借する手もあります。 |
||
250:
匿名さん
[2006-08-17 20:36:00]
投稿したビルが4つもYahoo!地図に採用されました。ちょっと嬉しいです。
SCTはまだみたいですね。 http://realtime.alpsmap.co.jp/cgi-bin/index.cgi?nl=35/38/58.744&el... |
||
|
||
251:
匿名さん
[2006-08-17 20:54:00]
|
||
252:
匿名さん
[2006-08-17 21:28:00]
>>251さん
良好な環境を重視するのは賛成ですが、一言。 光化学スモッグは風の弱い日に発生すると思います。強風の豊洲では 発生しにくいように思いますが、いかがでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%82%B9%E3%8... それから、横浜のランドマークタワーから東京を見たことがありますが、 東京全体が黒い層で覆われていました。豊洲・東雲だけが特に空気が悪いとは 思えません。自分自身のいるところの空気は見えないものです。 もしかしたら、池袋周辺の空気も同じ色かもしれません。 |
||
253:
匿名さん
[2006-08-17 22:02:00]
|
||
254:
匿名さん
[2006-08-17 22:15:00]
>>253さん
極秘情報ですか?私のプライバシーの一部を伝えただけです。 Webサイトでは顔やおおよその年収、購入金額も公表している方が 大勢いらっしゃいますよ。(私はそこまでは躊躇しました。) http://www.jj-navi.com/shuto/FJ270C01004.do?SE=270&AR=030&TB=0... |
||
255:
匿名さん
[2006-08-17 22:58:00]
>>251 PCTのpart38のNo214に同じ!
|
||
256:
匿名さん
[2006-08-17 23:09:00]
|
||
257:
匿名さん
[2006-08-18 01:06:00]
今日の朝日の夕刊で台風時の高潮注意地区に豊洲が入っています。
海抜ゼロメートル地帯が対象らしいが、改めて知らされると嫌な 気分です。注意を促しているのでしょうが、これから住み人間の 身にもなって考えていただきたいものです。 |
||
258:
匿名さん
[2006-08-18 01:10:00]
>251
豊洲在住ですが、昔は年に何度か光化学スモッグ注意報がでました。 最近はは一度もでておりません。多分、工場が減少したことが原因 だと思いますが、晴海通りを歩かない限り、空気が汚いなとは感じ ません。(晴海通りは最悪ですが・・・) |
||
259:
匿名さん
[2006-08-18 01:12:00]
早く木遣り橋ができて欲しいですね。
|
||
260:
匿名さん
[2006-08-18 01:18:00]
知らされないで浸水するより、事前に注意してくれた方が親切でしょう。
買いだめしておくとか準備もできるし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他人事とは思えません!!
買い叩かれるのって何百万円も変わってくると思いますよ。
家も引越し2回はいやだったですが覚悟して売りに出しています。
まだ時間のあるうちに仲介業者を通して買い取り業者に買ってもらう予定です。
時間が限られているのでのんびりと買ってくれる人を公募するより
なるべく有利な条件で買取業者に買ってもらうほうがいいような気がします。
相手がプロの場合、引渡しを来年の4月にしてほしいなどの要望も通りやすいと思いますし、
時間があるうちに何社かに交渉すれば、中でもいい値段いい条件で
話がまとまることもあると思います。
キャンセルは停止条件をつけていないと倍返し?ですか?
手付金放棄だけでしょうか?
それにしても高額ですよね。
それに媒介契約もお客がいるふりをしてさんざん待たせた挙句買い叩く悪い不動産屋さんもいると聞きます。気をつけてください。
なんとかうまく行くようお祈りしてます。がんばって下さいっ!!