前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=126&disp=1
[スレ作成日時]2006-07-22 20:36:00
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
221:
匿名さん
[2006-08-13 21:17:00]
|
||
222:
匿名さん
[2006-08-13 21:23:00]
>>220さん
豊洲公園は今年は閉鎖しましたが、来年はどうなるのでしょうね。 事故を避けるためにも、何らかの規制はありそうですね。 http://www.city.koto.lg.jp/event/498.html |
||
223:
匿名さん
[2006-08-13 23:28:00]
|
||
224:
匿名さん
[2006-08-14 01:58:00]
|
||
225:
匿名さん
[2006-08-14 06:05:00]
>>224さん
地震の話題になったらそのスレを紹介して移ってもらったらどうですか。 結局は結論の出ない意見の繰り返しになっていますね。価値観と、価格と、 悲観論と楽観(期待?)論とで何時までもまとまらないし、説得も出来ない でしょうしね。絶対大丈夫という証明は出来ないし、今すぐ巨大地震が来ると 証明できれば別でしょうけどもね。 |
||
226:
匿名さん
[2006-08-14 11:18:00]
すみません、ここをごらんの方で、お買い替えの方はいらっしゃいます?
現在のお宅はどういう風に処分なされる予定・なされたでしょうか? 私は売りに出しておりますが、ぎりぎりまで住まおうという条件なので中々うまく行きません。 一旦仮住まいも考えようかと思っておりますが、子供の都合もありまして非常に厳しいです… 別の会社に依頼しているので停止条件なしですんで、最悪キャンセルになるかも。まだ半年以上ありますが、不安な日々です。 |
||
227:
匿名さん
[2006-08-14 21:04:00]
>>226さん
賃貸住まいの者です。 平成18年度中は現住所で、平成19年度から豊洲に移りたいのですね? それなら、今年度中の任意の時期に売却して、現住所のそばの賃貸か ウイークリーマンション等に入るしかないのではないでしょうか。 |
||
228:
匿名さん
[2006-08-14 23:12:00]
|
||
229:
匿名さん
[2006-08-14 23:16:00]
|
||
230:
匿名さん
[2006-08-14 23:27:00]
>>228さん
227です。素人考えですが、そういう趣旨です。 SCTのキャンセルはあまりにも惜しいと感じました。 ところで、現住居の売却の仲介を長谷工グループに依頼することはできないのですか? いろいろと融通を利かせてくれそうですが。 |
||
|
||
231:
匿名さん
[2006-08-14 23:29:00]
226さん
もしスターコート入居までに、今住んでいる住宅が売れなかったら、 引っ越してから売れば良いのでは? それとか、不動産屋に買い取ってもらうとか。 でも、やっぱりそれも無理だから相談してるのかな? |
||
232:
匿名さん
[2006-08-14 23:35:00]
|
||
233:
匿名さん
[2006-08-14 23:37:00]
|
||
234:
匿名さん
[2006-08-14 23:39:00]
233のタイミングが遅かったですね。すみません。
|
||
235:
匿名さん
[2006-08-14 23:39:00]
停電みなさんどうでしたか?江東区内の中層マンションに住んでいますが、電気以外に、水道もだめ(くみ上げのため)、ガスもダメになるという話も聞きました。めったにないことかもしれませんが、危機管理って大切ですよね。SCTがタワーでないよさというのが選ぶときの一つの基準でしたが、マンションである以上、エレベータ、ガス、水道も停電するとだめなんでしょうかね・・
|
||
236:
匿名さん
[2006-08-14 23:41:00]
|
||
237:
匿名さん
[2006-08-14 23:53:00]
>>229さん
立入規制をしたい意図がある場合、「工事中」というのは実に都合がよい理由です。 もちろん、うそではなく、事実工事中なのですが、その場所自体が危険なのですから、 規制をかけても苦情を受ける恐れがありません。 で、来年どうするか、ですね。江東区の担当者は、立入を制限するために、 苦情を受けないうまい理由をひねり出さなくてはなりません。 公園に入りたい人たちは山ほどいるでしょうから。 |
||
238:
匿名さん
[2006-08-15 15:05:00]
226です。
皆さんありがとうございます。 ひとまず契約更新前に他の不動産屋や長谷工グループにあたってみます。 |
||
239:
匿名さん
[2006-08-15 19:00:00]
|
||
240:
匿名さん
[2006-08-15 20:01:00]
皆さん夏休みを利用して現地を見にいらしていますね。
入居が楽しみです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
216です。
そうですね、それほど大した案内ではありませんから、
気にされなくても大丈夫でしょう。