レクセルプラザ東陽町
2:
匿名さん
[2006-02-27 10:48:00]
地盤の強度はどうでしょうね〜
|
3:
匿名さん
[2006-02-27 11:52:00]
>>02
この地区選べばどこも同じ |
4:
匿名さん
[2006-03-08 01:17:00]
私も先日見に行きました。オール電化は説明を聞いていて良さそうな気がしました。
やっぱり気になるのは場所ですかね!営業の方の話だとたぶんマンションが建ってきれいに なるとのことでしたがどうなんでしょうか? |
5:
匿名さん
[2006-03-08 10:23:00]
>>04
全部にPSE入ってるか確かめたほうがいいぞ。売るとき困るから。 |
6:
匿名さん
[2006-03-14 23:08:00]
|
7:
匿名さん
[2006-03-15 00:20:00]
今大問題ですが・・・PSEマーク。
電化製品、ケーブル等備え付けてある電気製品にPSEマーク入っていない製品の売買禁止。 不動産も同様に扱われる。もしマンション売却時に入ってない備え付けのもの売ったとき は売主が責任もたなければならない。 |
8:
op
[2006-07-01 15:15:00]
地元の方にお聞きしたいのですが、今後近くにスーパーなど出来る予定は無いのでしょうか?
契約してから気付いたんですが、近くに買い物施設が無いんですよね・・・。 |
9:
匿名さん
[2006-07-01 15:33:00]
区役所付近の西友、IKIIKI、南砂団地の中のOKストアあたりに行くしかないですよ。
でも、自転車ならすぐ。 |
10:
匿名さん
[2006-07-20 11:27:00]
深川のイトーヨーカ堂まで自転車で10分かかりませんよ。
|
11:
op
[2006-07-22 11:35:00]
ご意見ありがとうございます。
確かに自転車であればすぐに行けそうですね。 もうすぐ完成なのですごく楽しみです。 |
|
12:
mori
[2006-07-27 06:36:00]
目の前の資材置き場は建築計画があるんでしょうか?
|
13:
匿名さん
[2006-07-28 17:14:00]
東京メトロの資材置場で建築計画の話は聞いた事はありませんよ。
|
14:
mori
[2006-07-29 09:12:00]
ありがとうございました。
|
15:
匿名さん
[2006-07-29 10:19:00]
扶桑レクセルの営業ってしつこくて、強引じゃないですか?
大京系列の会社の営業はそういうのが多くてイヤだ。 |
16:
匿名
[2006-08-09 21:57:00]
レクセルの西側隣の隣(リゾの隣)の建物はなんだか
ご存知の方はいらっしゃいますか? |
17:
匿名さん
[2006-08-10 00:03:00]
|
18:
近所住民
[2006-09-14 23:49:00]
明後日から内覧会みたいですね。
夕方覗いたら、急ピッチで工事していましたよ。 売れ残っているから、営業さんがご近所をピンポン営業しています。 その時のチラシによると、 残り4戸 82.24〜83.98㎡ 4,700〜5,310万円 |
19:
匿名さん
[2006-09-17 06:57:00]
内覧会に行かれた方いらっしゃいましたら、
情報よろしくお願い致します。 |
20:
れみ
[2006-10-24 22:07:00]
リゾの西側の建築中の建物、オフィスビルに見えましたが賃貸マンションですか。
まーあそこにオフィス作っても、ねえ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報