東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:43:00
 

ご当選者の方々、おめでとうございます。

夏祭り、楽しかったですね。


[抽選会現地からの情報]

最終倍率表
http://blogs.yahoo.co.jp/c_t_shinagawa/842785.html

当選番号(表の見方は左が該当倍率で右が当選番号です)
http://blogs.yahoo.co.jp/c_t_shinagawa/842920.html

当選結果の通知:当選者に電話連絡。9月12日(金)までに購入意思を確認出来なければ無効となる。
※当選者で下記日時迄に電話連絡や抽選結果通知票が届いていない場合
 →日時:9月12日(金)正午〜午後5時の間に必ず連絡。
  (連絡先は上記と同じ番号)こちらも以後の申し出は無効となる。

※抽選結果の電話による問い合わせは不可。

[過去スレ]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-07 14:39:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part14

701: 購入検討中さん 
[2008-09-18 08:22:00]
私は、横須賀移転の話があると3年前くらいに聞いています。
但し、その後、どうなったかは知りません。

>>700
江東区の場所は、品川よりも地価が高いのでしょうか?
そうでなければ、そちらへの移転もありえなくはないですね。
702: 近所をよく知る人 
[2008-09-18 08:27:00]
大学の敷地の一部を買い取ってまっすぐ道路にするという計画はありましたよ。
以前の港区(東京都?)の説明資料に書かれていたはず。
最終的に買い上げる事になったかは分かりませんが。

あと、移転計画は現状では全くないですね。
海洋大学の学長自体が明確に否定しているようですので。
横須賀市が誘致を表明して、誘致活動をしていたようですが。
703: 匿名さん 
[2008-09-18 08:27:00]
江東区の場所は、三井佃リバーシティのタワー群の斜向かいなので、
高級マンション群を造るのに最適な場所です。
704: 匿名さん 
[2008-09-18 08:54:00]
永住前提で、ここが物件価格+3000万くらいの費用が必要として、
普通のファミリー所有権マンションは、物件価格+いくらくらいかかるんでしょうか?
705: 匿名さん 
[2008-09-18 08:58:00]
新しい道は、大学の土地買い上げなんですか?あそこは、入管の社宅を取り壊して今は更地になっていますが、大学の土地もこれから更地にして工事ですかね?

まぁ、数年後のことなんて誰もわからないのでは?
706: 匿名さん 
[2008-09-18 09:02:00]
大学の学長に誰が聞いたんでしょうか?
ソースお願いします。
707: 匿名さん 
[2008-09-18 09:50:00]
>>706
じゃあ、移転するって方のソースは!?

気になるならちょっとググれば見つけられるだろうに。。。
頭の程度が低いとそーなるんだな(笑)
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/mayor_w/press/20040212.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/00981592004...
この中からそのくだりを見つけるぐらいは自分でやれるよね
708: 匿名さん 
[2008-09-18 10:00:00]
>707

そんなことでむきになってるあんたも頭の程度低すぎだぞw
709: 購入検討中さん 
[2008-09-18 11:57:00]
確かに、むきになってぐぐるほどのことでもない。
710: 匿名さん 
[2008-09-18 12:21:00]
そうそう、建物なんか、いつかは移転するものと思ってないと・・・・。

民間の土地だと、たいていは一番効率のよい、マンションになる。公共の用地だと
何が来てもおかしくないですね。
711: 匿名さん 
[2008-09-18 12:28:00]
基本的に住むには適さない場所だから割り切りましょう。その分安いのですから。
712: 申込予定さん 
[2008-09-18 12:31:00]
688

底地権とは言わないよ!

借地権に対して底地で良いんだよw
713: 購入検討中さん 
[2008-09-18 12:34:00]
それにしても、補欠の連絡が来ないですねー。
どなってるんでしょうか?

みなさん、来ました?
714: 匿名さん 
[2008-09-18 13:35:00]
補欠1番で連絡きた方は掲示板で数名いらっしゃいましたが、補欠2番または3番で
電話がキターという方はいらっしゃいますか〜??
補欠3番の私は、期待はほとんどないけれどまだ諦めきれません、、、
715: 匿名さん 
[2008-09-18 15:37:00]
中途半端でも、諦めてください。外れた人のが圧倒的に多いんですから、
716: 小嶋進さん 
[2008-09-18 16:02:00]
キャンセル待ちはまだ望みありますよ?
私も忙しくて内覧&重説行けていないくらいですから
717: 小嶋進さん 
[2008-09-18 17:33:00]
シティタワー品川のエントランスホールは、赤坂タワーレジデンスに似ている。
同じ施工会社の竹中工務店だからかな。
718: 周辺住民さん 
[2008-09-18 17:53:00]
勘弁してくれよ
719: 匿名さん 
[2008-09-18 18:08:00]
たしかに勘弁って感じ。
まぁ、個人の主観だから。。

実際全然違うよ。(呆
720: 匿名さん 
[2008-09-18 18:12:00]
ほんと・・・勘弁してください

全然違うし
721: 匿名さん 
[2008-09-18 18:23:00]
言われてみれば似てますよね。
722: 匿名さん 
[2008-09-18 18:33:00]
>同じ施工会社の竹中工務店だからかな。

施工業者が同じなら、マンションは似てきますよ。安いからといっても、そんなに
手抜きできるもんじゃないし・・・。私は、このマンションは内装はチープでも
構造はいいのではないかと思っています。ですから、古くなっても、リフォーム
していけばかなり良好な住まいになるのではないかと思っています。

長谷工なんてどれも似ている。
723: 匿名さん 
[2008-09-18 18:36:00]
手抜きはしないけど時間がたてば違いが分かる
724: 匿名さん 
[2008-09-18 18:39:00]
販売前に住友に内装はどうんな感じですかって聞いたら
チープなつくりですって云われた

なので内覧のとき全然驚きませんでした笑
725: 匿名さん 
[2008-09-18 19:14:00]
正直でいいですね。
726: 匿名さん 
[2008-09-18 20:10:00]
資源高による建設費上昇分を、仕上げのVE、CDで相殺したのでは?

今年1年の鋼材値上げは異常ですが、この事業の入札が成立した2004年から、鋼材購入が想定される着工迄にも、かなり値上がりしてます。

通常開発なら販売価格に転嫁できますが、この事業はそれができない仕組みだから、仕上げがしょぼいのはしょうがないと思います。

構造(躯体)は、実質的な事業主が東京都であると考えると、建設会社は、そんなに手抜きできないと思います。やっぱり古い体質ですからね。
727: 入居予定さん 
[2008-09-18 21:00:00]
補欠の連絡が来ません。補欠一番の方、連絡はきましたか?
728: 匿名さん 
[2008-09-18 21:26:00]
>>717
赤坂タワーレジデンスの住民は色々なスレにやってきて、
さりげなくマンション名をほのめかしたり、マンション自慢をしたりする所が特徴。

ラブホ○ルやコリ○ンタウン、痛ましい事件のあったウィー○リーマンションに
隣接している発言が表れるとムキになって反論するところもまた特徴。
729: 周辺住民さん 
[2008-09-18 21:49:00]
↑逆だよ逆。
730: 特命 
[2008-09-18 22:35:00]
仕事で赤坂タワーレジに出入りしてるけど、やっぱりすごい。値段も品川の十倍だから、しょうがない。
女子アナが入居して来た。
731: 匿名 
[2008-09-18 22:50:00]
女子アナウンサーって単なる会社員ですけど
女子アナが入居するマンションがすごいなんて思ってるのが田舎者の証拠〜
どうぞ赤坂にでもいてくださいな
732: 匿名 
[2008-09-18 22:57:00]
ですね。
赤坂好きな方にはここは関係ないですよ。
733: 匿名さん 
[2008-09-18 23:11:00]
女子アナでも年収はあなたより高いですよ
734: 匿名さん 
[2008-09-18 23:16:00]
ここはマスコミが張り番したりキモオタがうろうろしたりしないのでいいですね。
735: 特命 
[2008-09-18 23:16:00]
北野さんの所のアナだから会社員じゃ無いよ。あはは。
736: 匿名さん 
[2008-09-18 23:27:00]
でも隣のマンションの掲示板に変な人がうろついてるので
防犯を強化しましょうって書き込みありましたよ
737: 匿名さん 
[2008-09-18 23:33:00]
変なネンチャクさんも多いので、こちらも警備してもらいたいですねぇ
738: 匿名さん 
[2008-09-19 01:36:00]
>>730
>>735

↑は >>728さん のいう通り絡んできますね。

スレを見たら、削除が多くてよくわからないスレになってました。
都合の悪いレスがあると、削除依頼が多いのも特徴みたいですね。
739: 入居予定さん 
[2008-09-19 07:32:00]
>女子アナウンサーって単なる会社員ですけど

いや、そうでもない。フリーのアナウンサーの中には、すごい年収の人もいる。
放送局に近い住まいは便利でしょう。朝早かったり、帰り遅かったりすることも
頻繁みたいだし。
740: 匿名さん 
[2008-09-19 08:43:00]
女子アナだけなにを特別視するんだか。

芸能人、歌手、スポーツ選手、その他有名人は
都内の色んなマンションに住んでますよ。
ここには住まないだろうけど。
741: 匿名さん 
[2008-09-19 09:28:00]
このマンションには女子アナは住まないのでもうそのネタ辞めませんか?
742: 匿名さん 
[2008-09-19 09:32:00]
ですね。
女子アナと同じマンションに住みたいなら赤坂の幽霊タワーのスレへどうぞ。
743: 匿名さん 
[2008-09-19 09:45:00]
女子アナの隣に住みたい
744: 匿名さん 
[2008-09-19 10:22:00]
北野オフィスのものですが
スキャンダルされて仕事がなくなったので
ここに住んでもいいでしょうか?
745: 匿名さん 
[2008-09-19 11:15:00]
ここには強運の人が800世帯も住むんだね。
なんか凄いな。
くじ運ない自分はもちろんハズレましたが。
746: 匿名さん 
[2008-09-19 11:25:00]
うちは家族に強運者がいて当てた。
私自身も福引きの特等を2度当てたことがあります。
747: 匿名さん 
[2008-09-19 13:30:00]
赤坂住民でこのCTSに申し込み補欠の者ですが、
赤坂はいい所です。

赤坂タワーレジデンスの住民らしき方、お願いですから
これ以上赤坂の評判落とすような書き込み止めてください。

評判悪いのは赤坂タワーレジデンスだけで十分です。><
748: 入居予定さん 
[2008-09-19 14:38:00]
補欠の書き込み、全然ありませんね。

もしかしたら、まだ、補欠1番でも連絡が来ないのでしょうか?


現在、ローンとかの審査中なんのでしょうかね。
749: 匿名さん 
[2008-09-19 14:47:00]
もう補欠の連絡は終わりのようです。

もちろん今日あたりにローン審査で×になる人もいると思いますが、
提携ローンなのでそういったケースはほとんどないでしょうね。
750: 匿名さん 
[2008-09-19 14:56:00]
まだ繰り上げは、あると思いますよ。
明日から工事で、しばらく内覧できないそうだから、
急いで補欠に連絡する必要がないのでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる