東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その29)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その29)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-10-08 09:08:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

前スレ 「その28」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44226/
外資撤退、地価下落、マンション不況と言われる今、買い時はいつなんでしょう?
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論してください。

その他のテンプレについては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-09-20 17:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その29)

651: 匿名さん 
[2008-09-30 15:30:00]
>品川駅なんてもうメルトダウンさながら、いつまで値下がるのか。

雑誌に書いてある品川の下落って、単にCTSの低価格を反映しているだけのような気がする。
絶対価格として、いくらなんでも安すぎる。
652: 匿名さん 
[2008-09-30 15:37:00]
>もう暴落してんじゃん!

今の価格が暴落価格?
ご冗談をw
653: 匿名さん 
[2008-09-30 15:40:00]
正しくは暴落のはじまりですね。
654: 匿名さん 
[2008-09-30 15:42:00]
新築はすぐには価格落とせないから、売れなくなるだけで価格は変わらない。
仲介の未入居や築浅は激しく落ちてる。
坪250くらいまでいっちゃってた東雲や有明も、最近は坪180くらいからでてる。
655: 匿名さん 
[2008-09-30 15:44:00]
暴落したら、そのマンションを買うのが吉。

麻生首相が、不況は最低でも3年は続くと宣言した。弱小デベはすべてつぶれるだろう。
そんなに踏ん張れるわけがない。

その後は、安いマンションはもう作れない。日本は貧乏国に突入だ。
今後は、中古が住宅供給のメインとなる。新築マンションスレッドも
終わりにしたほうがいいかもね。
656: 周辺住民さん 
[2008-09-30 16:23:00]
3年の根拠しめしてないよね。
まったく頭をつかったことのない
ぼんぼんの思い付きを真に受けてはいけませんよ。

週刊誌の方がまだ信頼できる。
657: 匿名さん 
[2008-09-30 17:13:00]
>3年の根拠しめしてないよね。

もちろん、希望的観測だろう。場合によってはそれ以上に長くなる可能性もある。

土地の値段は下がるんだろうけど、土地本位制の日本のシステムがおかしくなる
可能性がある。土地の値段がさがって喜んでいるうちはいいが、自分の勤務先が
つぶれてしまったら、住宅どころの騒ぎではない。

どれくらいの企業がつぶれることになるんだろうか。金融会社、テレビ局あたり
は厳しい。携帯電話・コンピュータ産業はすでに成熟しているから真っ暗闇。
自動車も暗い。明るい産業はどこか・・・・。お役所もつぶれる可能性あり。
税収がこれ以上減ったら、公務員に給料支給できるわけがない。消費税あげ
たら、買い物する人が減るだけだし・・・。食品関係と安物衣類だけは大丈夫か・・・。
658: 匿名さん 
[2008-09-30 17:20:00]
なんといっても住宅、建設、不動産関連が一番暗いでしょ。
土地神話だけがこの業界の支えだったのに、それが崩壊したんだから。
659: 匿名はん 
[2008-09-30 17:24:00]
土地神話が無くなったら、困るのは銀行だな。
660: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-30 17:30:00]
ゼネコン株買ったですよ。
お上の救済があるということで。

株はいいところまで来てるとは思いますが、
如何せん不動産の下落ピッチは株のようにいかないですね。
661: 匿名さん 
[2008-09-30 20:06:00]
NTTに潰れて欲しいが。
662: 匿名さん 
[2008-09-30 20:09:00]
NHKも道ずれにして、お願い!
663: 東証に詳しい人 
[2008-09-30 20:37:00]
世界情勢を考慮すると、株も不動産も、買うのは危険がいっぱい。
今買うのは「落ちてくるナイフを素手で受け止める」のと同じです。
多少の自立反発しても、あせらない。どうせ暴落します。
じっくり「底ねり」するのを観察する。
完全にトレンドが転換したのを確認してから買うのが正解でしょう。
かなり長期間待つことになるでしょうね。
664: 匿名さん 
[2008-09-30 20:42:00]
>NTT

NTTなんて、すでに半分つぶれているのでは・・
固定電話がもうどうしようもないみたいだし。

ひとりに一台携帯の時代。金かけて固定電話回線敷く理由がほとんどなくなっている。

昔は、携帯電話は信頼性が低く、嫌がられていたが、今は様変わり。そりゃそうだよな。
家にかけたって、昼間は誰もいない。
665: 匿名さん 
[2008-09-30 20:44:00]
>ゼネコン株買ったですよ。

鋭い・・・。副島さんは、ゼネコンと、浄水器業株を推薦している。日本にいると
わからないが、この2つの業界の技術力は世界最強らしい。
666: 匿名さん 
[2008-09-30 20:47:00]
>土地神話が無くなったら、困るのは銀行だな。

あたっている・・・。銀行が借地権マンションのローンを貸してくれないのは、
土地の担保がないから・・・。

いやしかし、ペイオフ前に銀行から金降ろしておこうかな、と半分真剣に
考える。金とかプラチナはどうだろうか・・・。
667: 匿名さん 
[2008-09-30 20:48:00]
>>663
>今買うのは「落ちてくるナイフを素手で受け止める」のと同じです。

真剣白刃取り。
誰かやってみせてくれないか。
拍手しちゃうから
668: 過去スレの40 
[2008-09-30 20:56:00]
米議会が、米金融機関の公的資金注入を決定した時点で、一言意見をしておく。
戦後史上の最大事件が、①ソ連・東欧の体制転換、②今回のサブプライム問題、と思う。
戦後の世界経済史上での最大事件は、①サブプライム問題、②ベトナム戦争に起因する為替変動相場制への移行、③第1次石油ショック、と思う。
87年のブラックマンデーのときには米ファンダメンタルズは堅調、97−98年の通貨危機は米ヘッジファンドとマレーシアや韓国やロシア等の経済のみで被害、00年ITバブル崩壊と01年国際貿易センターのテロは米国内問題ということで収まった。
1月にソロスがダボス会議で表明した、戦後最大の「信用危機(credit crunch)」というものがどのようなものなのか、徐々に鮮明化してきた。初めて、戦後に築かれた世界金融体制に対する疑念が生じた。
予測するに、世界中で資産デフレが止まらないだろう。大きく、株と不動産のデフレ。米の経済指標状況に連動し、日本でも、これら2指標の価格は下がるのでないか。現在、公示されているマンション価格は今年1月以前に設定されていると推測される。大量売れ残りが、予想されるのでないか。あくまでも、予想であるが。
669: 過去スレの40 
[2008-09-30 20:58:00]
>>米金融機関の公的資金注入を<<否決>>した時点で

書き間違いです。
670: 東証に詳しい人 
[2008-09-30 21:02:00]
NTTは、NTTドコモの株を61.6%も保有しています。
NTTの時価総額は7.5兆円。
NTTドコモの時価総額は、7.4兆円。

これが、何を意味するか?
NTTのドコモ株以外の価値は、
7.5-7.4×0.616=2.9兆円しかない。
かつてのイトーヨーカドーとセブンイレブンの関係に似ています。
そのうち、セブン&アイホールディングみたいなのができて、NTTとドコモは対等の関係に
なりそうですね。
671: 大学教授さん 
[2008-09-30 21:09:00]
<観光庁>1日発足 外国人旅行者1千万人目指す
9月30日18時33分配信 毎日新聞
国土交通省の外局として観光庁が1日発足する。01年の中央省庁再編の後、「庁」が新設され
るのは初めて。観光立国の実現に向け関係省庁の総合調整を担い、10年までに訪日外国人旅行者
を1000万人にする目標の達成などを目指す。
観光庁は「2020年までに2000万人」という新たな目標も設定する見通しだ。実現した
場合、外国人旅行者の消費額は4.3兆円、直接的な雇用効果は39万人と、いずれも06年の
約3倍に増えると試算されている。ただ、大幅に増える外国人旅行者の受け入れ態勢は十分か、
中国など新興国からの旅行者に厳しいビザ制度の緩和は可能か−−などといった課題も指摘されている。
672: 匿名さん 
[2008-09-30 21:12:00]
大手銀、住宅ローン金利を一斉に上げ 10月から
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080930AT2C3002630092008.html

マンション業界にとって、また一段と厳しい条件が突きつけられますね。
これから新規で発表される物件の価格や仕様などがどうなるのか
ある意味で楽しみにしていますが。
673: 過去スレの40は教授の別人格です 
[2008-09-30 22:34:00]
No.82 by 過去スレの40 2008/07/18(金) 20:56

昨年12月〜今年1月は将来予測が非常に難しかった。いつから「過去スレの40」で通したかは覚えていないが、インフレ+サブプラ問題→消費性向減退+輸出企業危機→MS値下がりという論理は、(2月以降?)一貫して提唱したと思う。

石油依存型社会を転換せねばならない、という国際的提言を初めてしたのは、ローマクラブ(各国有識者と首脳のクラブ)の『成長の限界』(Limits to Growth,1972)だ。出版後、1次石油ショックが起こり、世界の注目を集めた。第2次石油ショックの時は、石油が30、40年くらいで枯渇するのでないか、という憶測がまことしやかに囁(ささや)かれていた。堺屋太一の『油断!』(1975)の影響もある。その後、油田開発が進み、当時の憶測は修正された。

イラク戦争開始時期の時、米信託投資会社の部門のチーフ米人は「原油の安値を維持するために、始めたのでないか?」と言っていた。

もちろん、原油油田の開発は進んでいるので(北極海の海底、カザフスタン、中国)、すぐさまエネルギー逼迫は起きないだろう。投機筋を排除したらな、WITバレル40〜50でないか。

しかし、公称で人口中国13億、インド11億の国民が、石油依存型社会に突入したと思うと、日本の原油依存率は減らすべきだろう。この流れは、激しい競争にさらされている、自動車業界が20年前に感じていた。「世界のGM」はどうなのか? 「世界のIBM」と言われてきたが、経営指針は?


No.83 by 匿名さん 2008/07/18(金) 21:10

>インフレ+サブプラ問題→消費性向減退+輸出企業危機→MS値下がりという論理は、(2月以降?)
>一貫して提唱したと思う。

2月以降って・・・自慢してるつもりなのか?
去年の盆あたりから一貫してるならまだわかるが?
一生懸命難しいこと(もちろん本人にとって)書いてみましたって文章だよな
過去スレの40www
674: 匿名さん 
[2008-09-30 23:56:00]
さっきWBSで住宅の値段は2010年まで下がると言ってたな
上昇に転ずるのは2011年半ば過ぎだとも言っていた
これを本気にするなら2年は様子見と言うことだ
カタカナ不動産屋バンバン潰れるね
淘汰が進んでいいかなとも思うけど
675: 匿名さん 
[2008-10-01 00:45:00]
>大手銀、住宅ローン金利を一斉に上げ 10月から

ったくおおげさなんだから・・・

喜んで見に行ったら、0.05%〜0.1%じゃないの。固定で実行して
良かったと思ったのに。

こんなんで、買う人が減ると思うのかよ。おめでたい奴だな。
676: 匿名さん 
[2008-10-01 00:49:00]
昨今の市況を見たところ11月は金利下げそうだな。
677: 住まいに詳しい人 
[2008-10-01 06:33:00]
鉱工業生産08年8月 〜7-9月期の減少幅は前期比1%を超える公算
ニッセイ基礎研究所 No.08-087 30 Sep 2008
http://www.nli-research.co.jp/report/flash/2008/flash08_087.pdf

>一方、消費財出荷指数の7月、8月の平均は4-6月期比でほぼ横ばい(耐久消費財、
>非耐久消費財の加重平均)だが、本日発表された8月の家計調査では、実質消費支出が
>前年比▲4.0%の大幅な減少となったことを併せて考えれば、7-9月期の個人消費は
>低調に推移したと判断される。

実態経済でも企業業績が落ち始めてますし、冬のボーナスは悲惨なことになりそーですし
引用部分のよーに消費マインドも急激に冷え込んでます

この状況でちょっとやさっとの値引きでマンションが売れるわけないよなぁ
 
 
 
>>668
>大量売れ残りが、予想されるのでないか。あくまでも、予想であるが。

???
既に大量の在庫が積み上がってますけど・・・
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf

年間供給が8万戸→5万戸に減少する中で在庫が1万戸です
ここには数字が出ていないが、うち完成在庫は5700戸にもなっている

しかもこれは売り出した住戸を対象にした数字
最近は売り出しを後ろ倒しするケースが多いので
実勢としては1万2000戸は超えた水準と考えてよいのではないでしょーか?
678: 匿名さん 
[2008-10-01 06:52:00]
過去スレの40って
だれでも知ってることを何故あんなに上から目線で書くの?
低学歴の反動なの?
679: 匿名さん 
[2008-10-01 10:06:00]
ここ半年で私が見たマンションの中には
完成済もしくは半年内完成物件で契約が60%以下の物件がありました。
結構気に入った物件もあったのですが契約に至らず。
個人的には「価格!」に尽きます。
一応交渉で値下げもアリなのですが、まだまだ・・。

売れ残りマンションってどうなるのでしょうか。
2年位なら棟内モデルルームもありなのかな?という気もするのですが、
住み始めてから販売会社の人が客を連れてマンション内をウロウロするのも落ち着かないし、
ずっと販売中の情報が掲載されているのも不人気マンションのようで、
転売するとき不利だろうし。
そもそもいつかもっと値下がりするのでは??という疑心暗鬼で・・契約できません。
9割〜契約済なら価格交渉についてはあきらめるのですが、6割・・・。
680: 勝ち組投資家 
[2008-10-01 14:15:00]
皆さん新築マンションを買うなら、今からですよ。

新築は、もう暫くの間良い物件は出てきません。
建築費値上がりは現実的ですし、内装含め設備は安物になります。

ゼネコン大成建設でさえ赤字です。

もう、赤字になってまで、マンション建設受注はしません。
しかも、新興デベに振り回された感があるので、最もですが・・・

中国のように、内部の設備はスケルトンにならない程度になってしまい、エアコンやキッチン周りもオプションになるでしょう
681: 匿名はん 
[2008-10-01 14:22:00]
多少赤字気味でも、ゼネコンは仕事請けるよ。
仕事回らなきゃ、それこそ倒産する。

もっとも、スケルトンで躯体の内側を自由に出来る新築マンション売ってくれたら、それは欲しいな。
建築基準法で無理だけどねw
682: 匿名さん 
[2008-10-01 15:58:00]
在庫がたまって安くなるどころか、新築マンションの供給がストップするね。一年後、二年後はまともな物件でなくなるよ。

売れない以上に仕入れ出来ないことが将来影響を及ぼす。
683: 匿名さん 
[2008-10-01 16:02:00]
金融機関はデベの選別を行うため逐次販売状況を報告させてるよ。
販売不振の物件が多い先は返済が苦しくなるので支援打ち切りとなり破綻。

これから新興デベは年度末に向けて必死に値引き販売を仕掛けてくるので
相場下落の煽りを受けた財閥系の物件を検討するが正解!
684: 匿名さん 
[2008-10-01 16:38:00]
>>683
うん、たぶんそれは正解

マンション市況がどん底だった数年前は
とりあえず仕事しなきゃでゼネコンも赤字覚悟で受けてたよね
見かけの仕様は悪くないけど、どこで手を抜いてるか解らないような感じだった
685: 匿名さん 
[2008-10-01 16:45:00]
景気悪化で賃下げリストラ時代に入ります。
これからです、優良築浅物件が中古市場に出始まるのは。
686: 匿名さん 
[2008-10-01 18:40:00]
成程成程。
確かに昨年〜今年完成した物件は設備等が標準で豪華という印象ですが、
売り出したばかりの物件(1〜2年後竣工)はシンプルというか、質素というか。
モデルルームでそうなのだから実物見たらがっかりしそうです。
内装だけでなく、躯体や基礎的な部分で質が落ちるのは勘弁して欲しいし。

気に入った物件を納得できる価格で手に入れたいと切に思うのですが・・・。
相場下落時の財閥系物件・・なるほどなるほど。
687: 匿名さん 
[2008-10-01 19:22:00]
城西、城北エリアの戸建はもうボロボロみたいよ。やっぱ内陸部の人気は終わったのかな?マンションも同じ状況デツカ?

1000万円引きも当たり前に!?人気住宅街の「一戸建て投げ売り」競争
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081001-00000003-diamond-bus...
688: 匿名さん 
[2008-10-01 19:25:00]
>これらの地域は、人気沿線を除けば一般サラリーマンでも手が届きそうな「値ごろ感」のある優良物件が多く、都心から近いわりに緑も多くて環境がよい。むろん、下町周辺の「城東エリア」や、千葉、埼玉、神奈川などと比べれば価格水準はかなり高いが

よくわかります。
689: 匿名さん 
[2008-10-01 19:31:00]
都心にいっぱいマンションできて、
戸建、
ミニ戸神話は崩壊でしょ。
買っちゃった人はご愁傷様でした。
690: 匿名さん 
[2008-10-01 19:33:00]
教授をさんざん批判してきたが
先日久々に車で高円寺付近に行ってイヤになった、渋滞酷すぎ

だが墨田区が良いとも思えない
やっぱりこれから落ちるであろうが山の手線内が良い
691: 匿名さん 
[2008-10-01 19:38:00]
世田谷区、大田区のミニ戸もどうせ投売りだろ。
692: 匿名さん 
[2008-10-01 19:44:00]
始まったみたいです。地価どこまで下がるのか?

戸建分譲のニードが民事再生法の適用を申請
戸建分譲を行うニード(目黒区東山1−6−2)はこのほど、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。帝国データバンクによると負債は約41億7000万円。
同社は、01年9月に設立。都内・城南エリアを中心に営業を展開。07年8月期の年売上高は約77億5,400万円を計上していた。
しかし、改正建築基準法の施行の影響や消費低迷による物件販売の遅れから資金繰りが次第に悪化し、今回の措置となった。
[住宅新報 2008年10月1日]
693: 匿名さん 
[2008-10-01 19:48:00]
下落を待っていた人多いんじゃない?
あきらめて埋立地検討してた人も、
またt欲しかったところに買えるチャンスがやってくる。
694: 匿名さん 
[2008-10-01 19:53:00]
どれくらい安くなったらミニ戸を買いますかね?
ミニ戸ブームの頃にくらべてずいぶん都心回帰が進んじゃいましたし、都心の中古マンションストックもずいぶん増えましたからね。
695: 匿名さん 
[2008-10-01 20:17:00]
ゼネコンが赤字受注しないからマンション供給が止まる?
そんな事は無い。
企業は社員を食わせるために運転資金が必要。
赤字でも何でも仕事をとって毎月お金が入るようにしないと資金ショートで倒産する。
だからマンション受注するよ、赤字でも。
公共事業縮小してるんだから民需に活路を見出すしかないんだから。

デベも同じ。
借金して土地を仕入れて箱を作って売り続けないと倒産。
何としてでもマンション作り続けるよ。

だから、新築マンション供給がなくなるなんてのは幻想だよ。
696: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-01 20:18:00]
>>687
>「これほど急激に家が安くなると、逆にそもそもの価格設定の妥当性に疑問がわく」(50代のサラリーマン)

まさしくこれなんですよ。

都内の新築マンションではまだ目立った価格の下落はないみたいですが、
この不動産って世界はとにかく「うさんくさい」。

例えば、個人データによって違う価格表を提示されるとか、
売り出し、竣工、引渡しの日程が目まぐるしく変わるとか、
とにかく色々動いてよ〜く分かったことは、情報に壁がある、ということ。

営業の決まり文句に
「100%満足のいく物件はないですよ」とか
「不動産にお買い得なんてものはない」とかあるけど、
ん千万も出して殆どが妥協の買い物っていう現実もなあと。
697: 匿名さん 
[2008-10-01 20:21:00]
ミニ戸に限らず、住宅=「年収×5」円。
実際検討し始めると昔のハナシと思っていた年収5倍説は理想だと思えてきました。
昔は単人収入で今は共働き年収と考えると多少の価格上昇も仕方ないと思いますが。

個人的に価格公表している物件だと、
▲15%〜が希望だけど▲10%からは買い手が現われはじめて悩みそう。
698: 匿名さん 
[2008-10-01 20:23:00]
ミニ戸は、マンションブーム中でも人気が無くて苦戦してた。

マンションに関係なく、もともとミニ戸の買い手なんか少ないって事だよ。
699: 匿名さん 
[2008-10-01 20:28:00]
>>698
都心の地価上昇を見て
また俺達の時代キターって仕入れ競争しちゃったんだよね

つくづくレベルが低い業界だと思ってたら
案の定な結果
700: 匿名さん 
[2008-10-01 20:32:00]
そして、くりかえす
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる